http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/814.html
Tweet |
北朝鮮ミサイルよりショボイ野田政権!発射確認できませんでした〜
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120413/plt1204131139003-n1.htm
2012.04.13 夕刊フジ
北朝鮮が13日朝、人工衛星と主張する長距離弾道ミサイルを発射し、失敗した事態で、日本政府は情報収集などで後手後手に回った。韓国国防省や米国防総省が10分程度で「発射確認」を公表したのに、日本政府は「わが国としては、発射を確認していない」と言い続け、最終的に、40分後の発表となったのだ。危機管理能力の欠如をさらしたともいえ、今後、野田佳彦首相や田中直紀防衛相の責任問題に発展する可能性もある。
韓国の聯合ニュースが、北朝鮮によるミサイル発射の一報を伝えたのは13日午前7時50分ごろ。ロイター通信も前後して、米当局者の話として、発射を伝えた。共同通信はこの後、韓国国防省報道官の「同7時39分ごろに発射した」との発表を報じた。
ところが、日本の官邸対策室は同8時すぎ、「人工衛星と称するミサイルを発射したとの一部報道があるが、わが国としては、発射を確認していない」と発表したのだ。政府は発射が確認された場合、人工衛星を利用して緊急情報を全国に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)も準備していたが、これも作動しなかった。
結果的に、ミサイル発射は失敗し、韓国西側の黄海に落下したが、万が一、成功していれば、発射後10分前後で沖縄上空を通過していた。発射後、20分たっても情報を入手できないとすれば、日本を狙ったミサイルならば着弾していたことになる。これで国民の生命や安全を守れるのか。
日本政府が最初にミサイル発射を認めたのは、田中防衛相が「何らかの飛翔体が発射されたとの情報がある」と認めた同8時20分過ぎの会見。批判をかわすつもりか「わが国領域への影響は一切ない」と付け加えた。藤村修官房長官も同8時35分の会見で、公表遅れについて「対処方針でダブルチェックして確認すると決めていた」といい、「国民は冷静に平常通りの生活と業務に就いてほしい」と呼び掛けた。
元航空幕僚長の田母神俊雄氏は「考えられない」といい、解説した。
「米軍の早期警戒衛星が見ているため、通常、ミサイル発射後、3、4分で日本政府に伝えられる。自衛隊もレーダーで監視しているはずだ。20分もたって『発射を確認していない』と発表するなど理解できない。米国からの情報が遅れたとすれば、日米関係がおかしくなっているのか。検証しなければならない」
驚くべき情報がある。防衛省筋は「米軍からは発射直後(7時40分台)に通報があり、すぐ官邸に伝えた」といい、官邸筋は「防衛省から連絡があったのは8時16分」という。この30分前後の違いは一体何なのか。
第1次イラク復興業務支援隊長を務めた自民党の佐藤正久参院議員は「どうして、こういう事態になったのか国会で検証しなければならない。このままでは国民の不安を拭えない。自前で早期警戒衛星を持つことも考えるべきだ」と語った。
田中防衛相の能力を疑問視する声もある。航空自衛隊西部航空方面隊司令官副官を務めた自民党の宇都隆史参院議員は「もう少し見識を持った大臣なら、情報伝達がスムーズだった可能性はある」と語った。
◇
米軍“北ミサイル発射”すぐに探知!日本と大違い
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120413/frn1204131536009-n1.htm
2012.04.13 夕刊フジ
米軍は早期警戒衛星や海上配備のレーダー網を敷いた上で、不測の事態に備えて迎撃ミサイルも配備し「万全の態勢」(米国防総省筋)を取っていた。人工衛星と称する北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射を即座に探知、米当局者はメディアを通じていち早く「失敗」との見方を伝え、確認作業に手間取った日本と著しい対照を見せた。
軌道追跡の中心的役割を果たしたのは、米北方軍と北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)。同司令部によると、3段式のミサイル「テポドン2号」が発射されたのは現地時間13日午前7時39分。熱源を探知する早期警戒衛星からの情報を把握した。
米軍は北朝鮮の発射予告以降、日本の自衛隊や韓国軍と緊密に連携。得られた情報を関係国に直ちに伝達した。今後は内容を分析し、北朝鮮のミサイル技術を解明する考えだ。(共同)
◇
北朝鮮、ミサイル発射!打ち上げは失敗
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120413/frn1204130854000-n1.htm
2012.04.13 夕刊フジ
北朝鮮は13日午前、人工衛星打ち上げと称して予告していた長距離弾道ミサイルを発射し、失敗した。韓国の金星煥外交通商相が記者会見で明言した。日本政府は藤村修官房長官が記者会見で、北朝鮮から午前7時40分ごろ、何らかの飛翔体が発射されたと発表。田中直紀防衛相は「失敗だった可能性が高い」と述べた。防衛省幹部によると、ミサイルは1分間以上飛行し、高度120キロ付近で空中分解。そのうち1個が韓国西側の黄海の予告海域に、7個の破片はその東側の洋上に落下した。
韓国の金外交通商相は「失敗したと確認した」と述べた。米政府も発射は失敗したとの認識を表明した。
日米韓などは過去の国連安全保障理事会決議違反として、新たな決議や声明を含め対応を検討する。失敗に終わったとは言え、金正恩体制に移行したばかりの北朝鮮が長距離ミサイルを発射したことで、朝鮮半島情勢が緊迫するのは避けられない。
野田佳彦首相は午前の安全保障会議で、関係省庁で(1)引き続き情報収集する(2)国民への情報提供に全力を尽くす(3)関係国と連携を強化する−の3点を指示した。
藤村氏によると飛翔体の発射場所は北朝鮮西岸。藤村氏は「わが国への落下物などによる影響は一切ないと考える。国民の皆さんは冷静に平常通りの生活、業務に就いていただくようお願いする」と述べた。
藤村氏は「安全保障上の重大な挑発行為であり、極めて遺憾だ」と記者会見で表明。「外交ルートを通じて厳重に抗議する。ミサイルの可能性が極めて高い」と述べた。
防衛相は「不測の事態に備えて引き続き緊張感をもって万全の態勢で臨んでいく」と強調した。
北朝鮮は12〜16日の午前7時から正午までの間に発射すると予告。ロケット1段目が韓国南部沖に、2段目はフィリピン・ルソン島東方沖に落下するとしていたが、12日は発射されなかった。政府は首相官邸を中心に警戒態勢を続けた。
防衛省は日本領域内にミサイルの一部が落下してきた場合に備え、迎撃能力を持つイージス艦を周辺海域に展開させるとともに、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を沖縄や首都圏に地上配備し迎撃態勢を取った。
◇
北朝鮮、“失敗”公式に認める…原因は調査中
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120413/frn1204131536008-n1.htm
2012.04.13 夕刊フジ
北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、「人工衛星」打ち上げについて「失敗の原因を調べている」と伝え、長距離弾道ミサイルの発射失敗を公式に認めた。
同通信は、13日午前7時38分55秒に、平安北道鉄山郡の発射場から「衛星」は発射されたが、軌道進入に「成功しなかった」と報じた。
失敗の原因究明には「科学者、技術者、専門家たち」が行っているとしている。
同国内では「南(韓国)も何度か失敗したと聞いている。失敗でも問題はない」(平壌市民)との声も聞かれた。
平壌市内の羊角島ホテルに設けられたプレスセンターでは、「発射は確認できないのか」「失敗したとの報道もあるが」と英語や朝鮮語で矢継ぎ早に質問された当局者は苦渋の表情。「発射の映像はここで見せる」と語っていた当局者も、発射失敗の報が流れた後は押し黙ったままだ。(平壌・共同)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。