★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128 > 676.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢報道〜記者クラブよ、この「疑惑報道」を謝罪訂正しないのか?〜週刊ポスト2012/04/20号  
http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/676.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 4 月 09 日 13:02:00: igsppGRN/E9PQ
 

小沢報道〜記者クラブよ、この「疑惑報道」を謝罪訂正しないのか?〜週刊ポス2012/04/20号
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11218007556.html
週刊ポスト2012/04/20号 :平和ボケの産物の大友涼介です。


小沢氏の「政治とカネ」問題には、検察と大マスコミが作り上げた虚構があまりも多い。「政治家失格は明らかだ」(朝日社説)「潔く議員辞職すべきだ」(産経社説)などと責め立てた大新聞やテレビは、「誤報」の落とし前をどう付けるのか。


■5000万円目撃証言は続報なし

3年前、西松事件で小沢氏が民主党代表を辞任した当時の各紙社説は、まさに検察べったりだった。

<小沢一郎・前民主党代表事務所の「天の声」を得るために、西松建設は社名を隠して小沢氏側の政治団体の多額の献金をし、東北で約122億円分の公共事業を落札した。検察側は、公共事業の受注をめぐる小沢事務所と建設業者との癒着の構図をこう描いて見せた>(朝日09年6月20日付朝刊社説)

<小沢氏に持たれた疑惑の核心部分はもっと別のところにある。秘書が西松建設幹部と相談し、ダミーの政治団体からの献金額や割り振り先を決めていたとして、検察当局は悪質な献金元隠しと認定した>(読売09年6月11日付朝刊社説)

読売社説は、「検察・報道批判は的外れだ」という見出しを掲げている。では検察リークに依存した結果はどうだったか。

当時、あれほど断定的に書かれた「天の声」と「ダミーの政治団体」という言葉は、その後、小沢報道から完全に消え去ったのである(この1ヶ月は全国5紙合わせてゼロ)。「天の声」には何の証拠もなく、反対に「ダミーの政治団体」には活動実態があることがその後の公判の場で明らかとなったからだ。

だが大マスコミは、そうした言葉をこっそり封印するだけで訂正することもなく、さらなる検察リークによる「誤報の連鎖」に突っ走る。

その象徴が、水谷建設元社長による5000万円受け渡し証言である。

朝日新聞は11年2月4日付朝刊は、

<公判で証言する水谷建設元社長が、04年10月15日に石川知裕議員に5千万円を渡した時の状況について、捜査段階で特捜部に語ったとされる内容がわかった。複数の関係者への取材を総合すると・・・>

との書き出しで、その状況を克明に描写した。

「受け渡し当日、元社長は石川知裕氏と港区内のホテル2階で会った。石川秘書に近づくと「あ、こういうお顔だったな」と思い出した。(中略)「ご依頼のお届け物です」と現金5千万円入りの紙袋を渡すと、石川知裕秘書は「ごくろうさまです」と言ったという>

記事はここで終わり、「複数の関係者」からの特捜部情報を、事実かどうか検証しようともしていない。

前稿の通り、この元社長の証言は極めて信憑性が低いのだが、大マスコミは「「5000万円」の幽霊を追いかけて、どツボにはまっていった。

TBSは10年1月27日、「核心証言」スクープを放送した。元社長と石川氏の5000万円授受の瞬間を目撃したという、「水谷建設に近い関係者」の証言である。ホテルのロビーでの両者の座席位置まで克明に再現した上で、

記者「紙袋の中は現金だけ?」

関係者「上に新聞があった」

記者「袋は1個?袋は5000万円?」

関係者「5000万円」

こうした生々しい目撃談が語られたのだった。

事実であれば大スクープのはずだが、これ以降、TBSは続報を打っておらず、この件を他メディアが後追いしたり、特捜部が有力な証拠にした形跡も全くない。後にこの関係者は、日刊ゲンダイの取材に「だいたい5〜6年前のことを覚えている人はいないでしょう」と開き直っている。

こうした中で唯一、メディア側が「誤報」を認めたのが、石川氏の「手帳メモ」問題である。検察が押収した石川氏の手帳の記載の内容について、5000万円授受が行われたとされる04年10月15日の欄に、受け渡し場所のホテル名が記載されていると共同通信(10年1月25日付)が報じ、読売と日経が追随した。が、実際にホテル名が記されていたのは05年4月で、さすがに3社とも記事の訂正・削除をせざるを得なかった。


■石川供述は読売のマッチポンプ

水谷証言より悪質な、「(虚偽記載について)小沢先生への報告・了承を求めた」という石川供述の「虚偽報告書」問題については、読売が他の追随を許さない。

東京地裁が石川供述を採用却下した後の3月2日、読売は一面トップで、<地検が問題発覚の約1年前にこの事実を把握しながら、十分な調査を行わず放置していたことがわかった>と報じている。

これは確かにスクープだが、まさか読売は、この石川供述がそもそも自身のスクープに端を発していることを忘れたのだろうか。

読売は10年1月20日付夕刊1面で、<石川知裕衆院議員が東京地検特捜部の調べに、(中略)小沢氏に報告し、了承を得ていたと供述していることが、関係者の話でわかった>と報じた。これを各メディアが後追いすることで、石川供述の重要性が増していったのだ。市民による検察審査会は、起訴議決の有力な根拠にこの石川供述を挙げている。

また読売は10年10月8日付朝刊で、「ブレなかった石川供述」と題し、<小沢氏の公判では、石川議員が供述を翻すことも考えられる。その場合、保釈後も崩れなかった石川供述が再び意味を持つことになる>と意味深なことも書いてある。

結果は、読売の意図とは全く正反対の「意味」を持つことになった。しかし、2年前の”幻のスクープ”の訂正はない。

毎日新聞は、すでに調査報告書の捏造が指摘されていた今年1月13日、「担当検事『報告書』問題 該当『やり取り』獄中日記に」と報じた。田代検事の「記憶が混同した」という言い訳の根拠が、石川氏の日記にあるというのだ。

石川氏が<検事から「(有権者は)小沢一郎の秘書ではなく石川知裕に期待して国政に送り出したはず」と言われたことが効いた>と述べ、小沢氏の関与を認める証言を行ったという捜査報告書の記述が、<十勝の有権者は小沢一郎ではなく、石川知裕に期待して投票したと言われるのが辛い>という石川氏の獄中日記の記述にあたると毎日は書く。田代氏も公判で、「石川議員が著書で言っていることが記憶にあり、混同した」と述べている。だが、実は日記が出版されたのは、田代氏が報告書を捏造した「後」のことであり、この田代証言も毎日の報道も間違いもしくは嘘であることが確実なのである。


■容疑がなくても小沢を悪く書け

このように、検察リークによる「誤報」を連発した果てに定着したのが、「政治とカネ」という言葉である。過去30年にもわたる全国紙5紙の過去記事を検索したところ、「政治とカネ」が使われたのは約2万件。驚くことに、そのうち実に1万4000件がこの5年に集中し、うち約半数を小沢報道が占めている。その理由を、元読売新聞社会部のジャーナリスト・大谷昭宏氏はこう分析する。

「現状では小沢氏を罪に問える材料は何もなく、事件取材をしている現場記者たちは、無理筋だとわかっている。だから、これまでの犯罪報道なら『贈収賄』や『闇献金』という具体的な容疑で書くのが原則のところを、『政治とカネ』という漠然とした言葉にせざるを得ない。とにかく小沢氏に疑惑をかぶせて批判したというだけの恣意的な報道です。ある現場の記者は、『デスクなど上司からは小沢の悪い記事を書けと要求されるが、何も容疑がないのに何故悪く書けというのか。上司の感覚の方がズレている』と嘆いていた」

大谷氏の古巣、読売新聞の11年2月1日付朝刊は、一つの記事で「政治とカネ」という言葉を3回も使った上で、さらに政治学者・御厨貴氏のこんな談話を載せている。

<「政治とカネ」への国民の視線は厳しくなり、(小沢氏は)政権交代の最大の功労者にして、最も罪深い人となった。強制起訴は小沢元代表の「終わりの始まり」で、仮に無罪になっても元に戻ることはないだろう>

「仮に無罪になっても」、「最も罪深い人」なのだから、推定無罪の原則は小沢氏には適用されないらしい。

とくに検察審の起訴議決以降、こうした司法の原則からかけ離れた論理の「すり替え」が横行している。

たとえば日経新聞の編集委員コラム(10年10月10日付朝刊)は起訴議決についてこう書く。

<日本の裁判の有罪率は99%を超え、その基準に照らせば嫌疑は不十分だったかもしれない。(中略)公開の法定で吟味する選択もあるという司法への問題提起である>

「嫌疑不十分」を認めながら”それでも小沢を法定に引っ張り出せ”という。実に恐ろしい論理である。

さらに大マスコミは、この素人審査会の独断を「市民感覚」と持ち上げた。

朝日は、<長年、「参考意見」だった市民感覚の逆襲は始まったばかりだ>(10年10月6日付朝刊)と書き、読売は、堀田力元法務省官房長のコメントとして、<裁判官が「4億円もの資金の出し入れに関わりながら虚偽記入を知らないはずがない」という、起訴議決に表れた市民感覚を反映した判断をすることも有り得る>(11年10月7日付朝刊)と言い放った。

自分たち大マスコミが作り出した「市民感覚」なるものに司法が従うべきだという論調は、完全に法治国家を逸脱している。しかもその一方で、同じ「市民感覚」による検察批判デモ、小沢一郎支持デモが頻発していることを報じた大マスコミはほぼ皆無なのだ。

自分に都合の悪いことには蓋をする報道姿勢を、服部孝章・立教大学教授(メディア社会学)は」批判する。

「大新聞は、小沢氏に有利なことは報じようとしません。たとえば、厚労省の村木厚子さんの冤罪事件については検察批判をしたはずが、その事件で証拠を改竄した主任検事が大久保元秘書の取り調べを担当し、調書を作成していたことに対しては、新聞各紙はほとんど触れませんでした」

それどころか読売社説(10年10月5日付朝刊)は、<大阪地検特捜部検事による証拠改竄事件が検察の審査に与える影響も懸念されたが、「強制起訴」議決は改竄疑惑が発覚する前の先月14日だった。無責任な検察審批判は慎むべきだろう>

という。むしろ議決後に重大な事実がわかったなら、議決の正当性に疑問が生じるのが真っ当な感覚だ。


■みのもんだは「何が潔白なの?」

そもそも小沢報道は、基礎的な認識からして間違っていることが多過ぎる。

その典型が「土地代金4億円の出所がコロコロ変わる」というものだ。

<小沢被告側はこれまで土地代金の原資の説明をたびたび変遷させてきた>(産経12年1月10日付)

<4億円の出所を巡る元代表側の説明は二転三転してきた>(日経11年9月28日付朝刊)

だが、実際には小沢氏は一貫して「個人資産を陸山会に貸し付けた」と説明し続けている。

「小沢は説明責任を果たしていない」という決まり文句も同様である。

<私たちは小沢氏に対して繰り返し、国会で説明責任を果たすよう求めてきた。ところが、氏は国会に出て行くことも、記者会見での突っ込んだやり取りも拒み続けた>(朝日12年1月9日付朝刊社説)

<批判を受けている問題が多く、説明責任も果たそうとしていない。小沢氏は潔く政治的、道義的責任を取り、今すぐ議員辞職すべきである>(産経11年9月27日付社説)

小沢氏は09年3月の大久保元秘書の逮捕の翌日から、オープンな会見を何度も開き、記者クラブの執拗な質問にも答え続けている。強制起訴された以上、問題は国会ではなく司法に委ねるべきだということも、そうした会見で繰り返し語ってきたことだ。

すべてが小沢批判ありきで書かれるから、こうした基礎的な部分まで意図的に捻じ曲げてしまう。

小沢批判のためなら何を言っても許されるという風潮は、テレビのコメンテーターになるとさらにひどくなる。

小沢氏の元秘書3人が逮捕された後、10年1月18日放送のTBS系『朝ズバッ!』では、キャスターのみのもんだ氏が「石川議員は水谷建設から5000万円受け取った」と断言。翌日放送では反論に来た民主党議員らに、「何が信じてくれ?何が潔白なの?」と詰め寄った。

元読売テレビ解説委員長の辛坊治郎氏は、検察審の議決を疑問視する声に対し、「実際そういうこと言ってる人たちの中には、明らかに小沢サイドからお金をもらってる人が何人もいまう」(10年10月12日読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』)と声を荒げた。が、その根拠は何ひとつ示されていない。

さらに今春で政治評論家を引退する三宅久之氏は、「あれで小沢を無罪にするっていう裁判官は、よほどポンスケだね」(12年1月15日読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』)と放言している。

どれも小沢氏が無罪の場合には、名誉毀損で訴えられてもおかしくない発言だが、小沢氏サイドが本気になったら、彼らはどうするつもりなのだろうか。

前出・服部教授は、最後にこう言った。

「小沢氏に無罪判決が出たとき、メディアはそれでも不当判決だと言い張るのか。皮肉を込めて、非常に楽しみです」


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月09日 13:27:50 : DWOficeX6U
言いっぱなしの朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産經新聞
子供の教育に良くない
言ったもん勝ちの世の中を、大新聞が作り出している。

赤信号、みんなで渡れば怖くない。ということでしょう。。。。

これで良いんですか?マスコミ人の方は?


02. 2012年4月09日 13:36:02 : FCEASnusm6

 下記のコメントは、西松建設から6000万円のヤミ献金を受け取り、政治資金報告書に記載していない自民党有力議員のことで、誰のことかと問われたことに対して、別の投稿記事のコメント欄で答えたものです。

 私には、それが誰かを特定できませんが、陸山会事件・小沢裁判に関しては、西松建設からの犯罪となる事実がなかったことがすでに判明しています。また、水谷建設についても同様と理解しています。
 私が敢えて、ご指摘のコメントを書き込んだのは、社会正義の立場に立てば、一方で犯罪の事実がないのに起訴されたのに、他方では検察が違法・犯罪の事実を把握していながら、放置していることに、不条理を感じてのことです。

 小沢氏に関しては、麻生自公連立政権下、森英介法相の下で、検察が、政権交代が確実視された2009年総選挙を半年後に控えた同年3月に、当時民主党代表・小沢氏の第一秘書・大久保隆規氏を逮捕したのです。不公正・不公平を通り越したことではないでしょうか。私は、相手が誰であれ、こうしたことを許せないのです。

 ここに書き込むくらいで事が簡単に動くとは思いませんが、何もしなければ、そこで終わりです。
 小沢氏はこれまでマスコミ等によっていくつかの虚像を押しつけられています。その一つに「巨悪」があり、「巨悪は眠らせない」というキャッチが印象的です。私は、検察の不公正な対応を周知することなどを通じて、本当の「巨悪」=検察が動かざるを得ないようにしたいと思っているのです。もし動かなければ、それはそれで、鋭い方は、検察・司法が日本社会の闇の一角を成していることに気づかれるだろうと思います。
 まず、気づかれる方が増え、事実関係を周知することが、闇を陽の下に晒し、改革の一歩となるでしょう。

 私は元々、小沢氏の支持者ではなかったが、検察はじめ、マスコミ、評論家、政治家等々多くの方々が寄って集って小沢叩きを執拗にやっているのを見聞きするうちに、この事案に関心を持ち、事案そのものに止まらず、小沢氏をいろいろな角度から観察してきました。その結果、私は、政治家としての並はずれた手腕だけでなく、むしろ、その人となりに大きな魅力を感じています。

 下記に、関連する情報の所在を貼り付けておきます。目新しいものではありませんが、少しでも参考になれば、幸いです。

www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601001177.html
blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51207895.html
www.asyura.com/09/senkyo59/msg/691.html
iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/03/nhk-def5.html
www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/jap/jap57.htm
www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009030702_all.html

 少々長いですが、以下に元々の書き込みを掲載しておきます。

 草の根の力で、 “大いなる日本の怪・深まる日本の闇”を陽の下に晒そう!!

 これから取り上げる疑問は、日本の闇の一欠片に過ぎない。されど一欠片だ。

 この疑問は、検察が多額の予算と労力を注ぎ込んで明らかにした事案に関わる紛れもない事実なのだ。もし検察がなにもしなければ、なんのために多額の予算と労力を注ぎ込んだのか、つまり見過ごせない無駄づかいをしたのかが問題にされるべきだ。
 この疑問は、検察に止まらず、法務省・財務省等々にも向けられざるを得ない。さらに、麻生自公政権、その後の民主党政権、特に菅・野田政権の責任も問われるべきだ。

 それぞれが、不可解なことについて、できるところから、疑問をぶつけていこう!
 初めは、ごく小さな水面の波紋かも知れない。しかし、波紋も重なり合い風の力が加われば、さざ波・小波から中波に、そして飛沫を吹き上げ逆巻く大波にもなろう。もっと大きな闇を陽の下に晒すことになろう。

 まず、検察はなぜ、西松建設からヤミ献金を受け取った自民党有力議員を検挙しないのか?
 また、国税局はなぜ、マルサを出動させてこの有力議員の脱税調査をしないのか?

 これは、これまでの公共事業に絡んだ違法行為・犯罪の氷山の一角に過ぎない。

 公共建設・建築工事とそれに絡む利権が大好きな自民党の、思うままにさせないために、どんな小さなことでも理不尽なことは告発しよう!

 多額の予算と労力を掛けた検察捜査によって、西松建設から自民党有力議員が6000万円のヤミ献金を受け取り、政治資金収支報告書に記載していないことも検察自体が明らかにしたではないか。今更、裏付けや任意聴取でもなかろう。なぜなら、小沢氏の場合、「市民団体」(実は元産経新聞記者山際澄夫氏が単独であることが判明している)の告発申立が「任意聴取」の2日前に出され、それが即座に正式受理され、当日は「被告発人への事情聴取」に替わったからだ。
 にもかかわらず、検察はなぜ、自民党有力議員を未だに検挙しないのか。検察・法務省は、その理由を国民に説明する責任があるはずだ。
 また、国税局もこのことを知らないはずはないのに、なぜ、この有力議員を脱税容疑でマルサを出動させないのか。国税局・財務省は、その理由を国民に説明する責任があるはずだ。

 野田総理らも自民党有力議員のヤミ献金受領と政治資金収支報告書への未記載について知らないはずはないのに、なぜ、検察・法務省と国税局・財務省のサボタージュ(職務怠慢)を咎め、適切な措置を命じないのか。野田総理や法務大臣、財務大臣は、その理由を国民に説明する責任があるはずだ。

 大手新聞・テレビはなぜ、自民党有力議員の犯罪と違法行為を報道しないのか、また、検察・法務省と国税局・財務省の職務怠慢行為を報道しないのか。大手新聞・テレビは、その理由を国民に説明する責任があるはずだ。

 学者や評論家は、大手新聞・テレビ等を通じて見解を述べる機会があるにもかかわらず、なぜ、自民党有力議員の犯罪と違法行為について触れないのか、また、検察・法務省と国税局・財務省の職務怠慢行為にも触れないのか。その機会のある学者や評論家は、その理由を国民に説明する責任があるはずだ。

 与野党問わず国会議員は、国会で当該事象を検証すべき立場にあり、また、国政調査権という権限をもちながら、一部議員を除いて、なぜ、自民党有力議員の犯罪と違法行為について調査し、質疑・検証しないのか、また、検察・法務省と国税局・財務省の職務怠慢行為についても調査し、質疑・検証しないのか。国会議員は、その理由を国民に説明する責任があるはずだ。

 国会(議員)は直ちに、検察・法務省、国税局・財務省の職務怠慢を問い質し、かつ当該事案の本質を検証すべきだ。そして、国民の生活を気づかい、社会正義を重んじる国会議員は、この国の再編・復興に情熱を燃やすべきだ。

 でなければ、国会(議員)そのものも職務怠慢が問われる。権限を付与されているものほど、その罪は重いと心得よ!

 国内外に発信・周知しよう! できる方は疑問を投げかけ、さらに告発に繋げていこう。すでにご存知のように、小沢氏だけで殊更に問題にされたような事象は、他にも多々あり、事欠かない。不公正・不可解な事象をどんどん取り上げていこう。


03. 2012年4月09日 13:40:44 : M3OeTIgNdA
マスコミに良識を求めるのは八百屋で魚をくれと言うのと同じだ
あんなもん戦前はゴロツキの賤業扱い
今でも一緒だよ

04. 2012年4月09日 13:46:05 : FCEASnusm6
02>訂正
 小沢氏だけで → 小沢氏だけが

05. 2012年4月09日 13:46:35 : A8UwGNW9tA
 新聞の社説では、編集担当者が“個人的意見”でありながら「我々」と書けば、それが「市民の声」となるらしい。
ようするに、どうにでもなる「粉飾決算」そのもの。
「天声人語」も「人後に落ちた」ものだ。

06. 2012年4月09日 14:16:04 : dyFAaQ8XCE
小沢さんは名誉毀損罪で莫大な慰謝料と謝罪広告をを請求すべきだ! 社会的には虚偽の報道を続けて行ったことを何かの罪で追求できないのだろうか!

07. 2012年4月09日 14:18:24 : eJcwQUA9aU
検察とマスコミが共謀して冤罪をでっち上げた経緯が要領良く凝縮されている。
永久保存して、後世に伝えていこう。


08. 2012年4月09日 14:45:37 : dy5bblmkRU
週刊ポストの記事は非常に良い手法ではないかと思います。
新聞もTVそうですが、無責任に一方的な、1情報源からの垂れ流しが多く、
解説者までもが、そうした垂れ流しを根拠としてまた垂れ流す行為で
連綿と今まで来ています。

過去の報道を時系列で並べ、何処が、誰が何を言ってきたのかを絶えず検証
して行く必要はあります。でも、こうしてみただけでも酷いですね。
この僅かな時系列だけでも、ほとんどが、名誉棄損、風説の流布の類で
これが、日本の主要なメディアの内容化と改めて愕然と致します。

こうした、質の悪い情報を、毎日毎日、戸配されて、目を通していれば
真実なんて見えなくなるのは当たり前でしょうね。
報道の良心の欠片もない紙切れを、これが、天下国家だとして信じ込まされる
現状には大きな無力感を受けますね。 ほんと仕方のない国ですね。


09. 2012年4月09日 14:51:32 : ZrMDpsyito
マスゴミは全部焼却処分しろ。
市民感覚としては、小沢さんの冤罪をでっち上げた各社の悪徳記者、悪徳コメンテーターは縛り首が妥当だ。

10. 2012年4月09日 14:54:57 : 6aeXm80Klc
みのもんた,三宅など、小沢氏を悪人呼ばわりし、犯罪者だと断定する発言報道をしてきた連中は、無罪判決が恐怖かも知れない。
小沢抹殺の悪意で政治謀略事件を主導した連中とともに、無罪判決になれば、彼らは、国民に厳しく裁かれる立場になるだろう。
それは、妄想や悪意の報道で騙されたと気づいた国民の怒りは、想像を絶する厳しくなるからだ。
小沢氏抹殺の政治勢力による常軌を逸っした小沢氏攻撃の発言は、国民の手で全て証拠価値の高い消せない証拠になって残されているのだ。
誹謗中傷、罵詈雑言、侮辱、名誉毀損に該当する疑いの強い言動は、彼らが、知らぬ存ぜぬではすまないものであり、国民は絶対に有耶無耶にはしない。
洗脳報道から覚醒した国民によって、民事刑事などの告訴告発、行政処分など、あらゆる厳しい追及が開始されそうだ。

11. 2012年4月09日 15:08:29 : fzGEP2jiO6
小沢無罪確定後は

こいつらの発言は全部

訴訟対象にして

損害賠償すべきだろうな

今後同じ犠牲者が出ないように

徹底的にやるべし

新聞テレビ局の洗脳覚醒のためにも


12. 2012年4月09日 15:46:11 : c1E9zM7KjA
裁判所・検察庁がグルになって繰り広げた、最悪のねつ造冤罪事件、どうやら悪の巣窟を取り仕切るのは「最高裁事務総局」のようだ。

今まで関係者以外には知る人もない「最高裁事務総局」、裁判所・検察庁に対する実質的人事権により、逮捕・判決も思いのまま。憲法・法律もなんのその、俺たちが憲法・法律だとばかりの傍若無人の振る舞い。

森ゆうこ議員や「一市民さん」の超人的活躍で、この悪魔のような組織の悪行に少しではあるが光が当たるようになってきた。

マスゴミなんて単に、お先棒を担ぐだけの文字通りのゴミ。野田・岡田・仙谷・などに至っては、使い走りか伝書鳩に過ぎない。

暴走する昔陸軍、今「最高裁事務総局」。これを止めることができるのは------。


13. 2012年4月09日 16:35:36 : pzQR0ebhYY
最高裁事務局も
今の日本の媒体の過半を押さえる11社記者記者クラブという
番犬がいればこそ、裏に隠れて司法全体を支配する
民主党従前の主張、記者会見オープン化による記者クラブ完全解体
これが出来れば、最高裁事務局の裏支配は終焉する
何故か
全公務員は国民に対する口止めの役割をする番犬がいなくなれば
バレタときに責任の取らされるような、やばい橋は渡らない


14. 2012年4月09日 17:50:03 : HqIC9eT9us
偽メール事件で死んだ人がいたが
これは検察による偽リーク事件だと思う。
捏造ものだと疑問を持たなかった報道関係者は責任を取らなければならない。

この件で始めて小沢さんを知ったが、
知れば知る程彼ほどオープンでクリーンな政治家はいないと知る事になった。


15. 2012年4月09日 17:51:11 : TAMAzQ8DkE
  
小沢報道〜記者クラブよ、この「疑惑報道」を謝罪訂正しないのか?〜週刊ポス様

     益々 酷くなってる記者クラブ 大マスゴミ


16. 2012年4月09日 18:04:14 : WRcvzABPLo
人非人の三宅・辛坊・ミノモンのみならず、NHKはじめ全ての
TVのキャスター・新聞は言ってました。

小沢先生が損害賠償を求めれば良いとの意見も有りますが、
本来小沢先生は総理大臣となり、日本を豊かな国に向かわせて
呉れた筈です。
それが真逆となり、売国奴どもが利権を握り、一般国民は貧困に
喘いでいます。
原発でも国民の命は軽んじられて居るのです。
損害賠償は、我々国民が求めるのです。

現在多少批判の声は静かになっていますが、
犯罪も存在しない事件が、万が一有罪にでもなれば又、
このバカ共は騒ぎ出すでしょう。

まだまだ国民は、本当の情報を知りません。
バカTV・新聞が情報源です。

努々油断せず、真実を拡散する様努力しましょう。



17. 2012年4月09日 18:16:08 : TAMAzQ8DkE
  

    益々 酷くなってる記者クラブ 大マスゴミ
    こいつら おとなしくしてれゃー遣りたい放題  
    殴りこみにいくぞー
    テレビ局占拠したりして・・・
    報道言論の自由だ 暴力はよせ とか言うんだろうな…。 

               動乱


18. 2012年4月09日 18:20:39 : DvWUAiWj36
朝日・毎日・読売・産経 つて。

2ちゃんねるの板みたいなもんだと思うのですが...いかがですか皆さん。


19. 2012年4月09日 18:42:29 : LjDUeYansg
読者に売れればよいというだけでは、新聞の果たすべき使命を果たしていない、
所謂、大本営発表を地で言ったような、検察や警察の発表を何の検証も無く、
新聞や公共の電波に乗せる、
政治を論ずる場合、首相が務まる見識が必要である、
と言うのが世界のジャーナリストに求められる常識であり、
もとより公正中立が求められ、金品を貰うだけでジャーナリストとしての職を失う、
我が国のジャーナリストは如何であろうか、
難癖をつけたり、揚げ足を取って大臣を辞めさせるゴロツキかヤクザ、
或いは新聞に載せると脅迫まがいの者までいるではないか、

20. 2012年4月09日 19:02:24 : BDDFeQHT6I
報道1件づつ名誉棄損と業務妨害で訴訟をして、おそらく1兆円を超えるだろう賠償金で次の選挙をやれば小沢グループの大勝利となる。
橋元維新の会にも選挙資金を回せば、マスコミ・財界や政府系労組に大きな顔をされない真の政治改革を実行する政権が樹立できる。
賠償金で産経と読売は倒産するかもしれないが、自業自得だ。

21. 2012年4月09日 19:03:07 : t9M2KfINao
「小沢が裏の金を受け取った。政治と金の疑惑がある」との記事を100回読んだ読者でもこの週間ポストの記事を1回まともに読めばたちまち意見が変わるだろう。

ウソはどこまで行ってもウソであり事実には勝てない。本当に論争すればウソを拡散する側はまともな根拠はない。量はあるが中身がない。

ゴミマスコミの敗退はもう避けられない。追撃あるのみ。


22. 2012年4月09日 19:19:54 : oU58rWQM7E
今回の週刊ポストは、非常に読み応えあった。

疑問点をすべて書き出した上で、過去30年の新聞記事まで遡って記事が書かれていた。
みのもんたや辛坊の無責任発言、大手新聞の偏向報道を、記事が書かれた年月日まで調べあげた上で反論されていたのには驚いた。

すべて読み終えた後、誰かにも読んでもらいたいと思いカフェの座席にそっと置いてきた。

週刊ポスト、これからも買おうと思った


23. 2012年4月09日 19:27:23 : BIgfJMRMNE
マスゴミ馬鹿丸出し。
週刊ポストに書かれている事に虚偽の記載が有るなら、発行元の小学館を訴える事も出来るはずだが、その様な事をしない所を見るとマスゴミ自らが捏造を認めているという事。
黙って嵐が過ぎ去るのをじっと待っている状態だ。情けねえな・・・、大マスゴミ。

24. 2012年4月09日 19:50:11 : wEpoWTgu3I
>小沢氏の「政治とカネ」問題には、検察と大マスコミが作り上げた虚構があまり
>も多い。「政治家失格は明らかだ」(朝日社説)「潔く議員辞職すべきだ」(産>経>社説)などと責め立てた大新聞やテレビは、「誤報」の落とし前をどう付け
>のか。


社の意見を報道している、朝日「政治家失格は明らかだ」、産経「潔く議員辞職すべきだ」が何故誤報なのだろうか?誤報は週刊ポストであろう。

週刊ポスト記者、編集部員のの知的レベルが窺い知れる。次号から週間ポテトに
変更すべきであろう。



25. 2012年4月09日 19:59:54 : ai7uyXl5RY
11 の方のご意見に大賛成です 第2 代3の小沢さんを出さないためにも
過去にさかのぼり全てを検証すべきです そしてそれぞれに賠償させるべきです

賠償させることにより責任を取らせるべきです 何を書いても 何を言っても
責任を取らない この誰も責任を取らないという風潮が 現在の民主党の
無責任きまわりない政治を許していると思います 

こうゆう日本国民を愚弄した政治手法は 日本を衰退させるだけです
賠償を求めることにより責任を取らせ 腐りきった マスコミ そして 政治に
楔を打ち込むべきです

特にTV MC・解説委員 星・辛抱・その他 また 時事放談の御厨 等 等・・・
故意に世論誘導した方々 あなた方に責任を取っていただく時が来ました


26. 2012年4月09日 20:04:35 : ai7uyXl5RY
25 一部訂正

代3 ・・・ 第3
無責任きまわりない ・・・ 無責任極まりない

宜しく 訂正お願いします


27. 2012年4月09日 20:12:00 : K7Z0LZyAEE
日本は歴史的に国民が主権者であったことはない。日本国憲法にはそう書いてあるが、最高裁も含めて官僚はそんなものは認めておらず、宗主国アメリカの統治代理者として官僚があると考えている。
この体制を脅かす政治家はどんな卑劣で違法な手段を使おうが潰すのだ。
日本のメディアは戦前も戦後もその舎弟に過ぎない。したがって彼らが謝罪訂正などするわけが無い。ヤクザの子分が被害者に謝罪をしたためしがあるか考えればわかることだ。
虚偽情報を流されて、その上、人の財布から5%が抜き取られることを推奨するメディアのいかがわしさにはいくら鈍感な国民でも気がついてきている。
新聞がこのところ毎年100万部ずつ減らしているのは当然だ。ご臨終の日も遠くは無い。

28. 2012年4月09日 20:13:40 : BIgfJMRMNE
>24

週刊ポストはTBSのスクープ記事もどきに対して、続報もやらず挙句の果てには日刊ゲンダイに、「5年も6年も前のことを覚えているはずも無い」と開き直っていると書いている。
要は渡した確証がないから続報も打てず開き直る。
これだけでも週刊ポストの指摘どおり、立派な誤報だわ。

今どきお前のようなオツムの弱い人間が大マスゴミの擁護に回る馬鹿が居るとはな。


29. 2012年4月09日 20:46:46 : EcSvsPpn7g
小沢さんは、小沢さんの選挙区内にいる国民の代表者。
そういうことであれば、その選挙区内の国民がこぞって名誉棄損を提訴してはどうだろうか?

自分達が投票した代表者が云われなき誤報で違法な裁判まで起こされているのだし、それは投票者自身への冒涜ではないのか?

是非、小沢さんに一票を投じた方々、検討してみてください。


30. 2012年4月09日 20:51:08 : wEpoWTgu3I
>28

週間ポストは、朝日、産経の事実報道でなく意見報道に対し
誤報と言っている。意見に対し誤報というのは間違いであり、
マスコミでありながら、報道の自由を理解していない、週間ポストは
三流とは言わなくても、2.5流の週刊誌であろう。



31. 2012年4月09日 21:01:24 : XhpX8jbLoU
まだまだ、日本国民は政治に無関心か、情報を、新聞・テレビにしかたよって
いないような感じがします、そう言う意味で私の提案をさして下さい

小沢支援者・又は官僚だけが栄える官僚国家になってはいけないと思う人と
タックを組んで、題名を小沢裁判・国家が仕組んだ罠・国民は犯罪者・検察・裁判所を裁けるか・・A3の号外新聞チラシをつくり各家庭・オフイス等に
ポステング・又は街頭配りをする、誰もが気持ちだけカンパしあい、あとは
ボランティアで配る・国民が少しでも気付いてくれたら政治家も官僚一遍等では
いけないと悟るかもしれません、全国規模でやるといい結果がでると思います
もちろん私もカンパします・新聞配ります

どなたか、東京で音頭を取って下さい、仮に小沢一郎が有罪になったら、各新聞社
は一声に号外新聞をうちます・それに備える為にも・・・

民主主義が危ない・三権分立の崩壊


32. 2012年4月09日 21:54:15 : EDnxptwYHo
朝日毎日ゴミ売は取るやめた

33. のぼっさん 2012年4月09日 22:34:06 : fkt3FbbrckgTg : 9Z3oO6VSF2
小澤裁判は、日本のいろいろな組織、人種の悪行を顕在化した。
記者クラブメデイアのねつ造、恣意的な偏向報道の実態がクローズアップした。
検察、裁判所と言う「正義の味方」「公正、真実解明の砦」として信頼されていた
司法組織が「何と!」「検察と裁判所が悪の巣窟であった」
政治と金、説明責任と大合唱してきた大手新聞、テレビのメデイアはむしろ自身の
説明責任、官房機密費の餌食となった「政治と金」こそ説明責任があるのでは。
しかしもっとも不可解なことは「なぜ小澤バッシング、抹殺に向かってメデイアスクラムを組んで検察、裁判所が一体となって冤罪で有罪にしようとするのか」
何が小澤一郎の存在を邪魔扱いにするのか。
この原因を追究すると、答えが推認できる。つまり既得権益の利権集団、政、官
業のトライアングルにとって「小澤さんの改革政策」が邪魔になるのである。
映画にあった「邪魔者は殺せ」と同様、シロアリ集団にとっては小澤さんの推進する改革は何としても阻止しなければならないという意思が推認される。
いま消費税アップに命がけになる総理大臣の存在がおかしい。
みすみすシロアリの餌食になる税金を上げることは既得権益の言いなりであることが推認できる。
こんな政権を国民が信じていると煽る新聞、テレビは国民を馬鹿にするにもほどがある、いい加減に目を覚まして、シロアリ退治に大合唱する「賢さ」を身に着け
今までの「小澤抹殺の大合唱の懺悔」として「政治改革、行政改革」しシロアリ退治のキャンペーンを実行しようではないか。
それにしても検察の「調書ねつ造、虚偽記載」は犯罪です。検察審査会へのねつ造による情報での議決操作は犯罪です。これは小澤裁判は控訴棄却し、検察の組織犯罪の解明の場とすべき、まず犯罪者は逮捕するべき。
違法行為の犯罪者が検察研修所の講師とは「ねつ造調書の虚偽記載の方法を教えるつもりですか」いい加減にせいと言いたい、検察はここまで腐った組織になったのか、国民は怒り心頭になっている。
週刊ポスト、サンデー毎日、週刊朝日、日刊ゲンダイのメデイア、ネットメデイアは真実報道に頑張っていることが救いです。
「小澤さんは無実だ」とデモに参加している方々は「普通の一般の国民です」
下名も深夜バスではるばるシンポジュームに出かけています。
いてもたってもいられない心境の一般の国民です。
マスコミ、記者クラブの記者諸君の記事の偏向状況には厳しく断罪していますよ。
テレビのコメンテータ、キャスターの偏向報道、発言にはテレビ向かって、デマ野郎と叫んでいる「ぼけ爺」であることを自覚してほしい。


34. 2012年4月09日 22:51:20 : bACc7BT4ao
謝罪なんかしない。日本の報道機関は殆どCIA所有。CIAが電通・共同通信を完全掌握して、日本人大プロパガンダに使っているだけ。
大元のCIAが、無罪小沢を引っかけた。そのCIAが、小沢に謝罪する道理がない。
CIA条件付き首相当選の野田には、もっともっと売国奴工作をやらせている真っ最中に、小沢への謝罪はない。
大手新聞はいつもいつも恐れながら、売国奴工作の力不足を、日本の公正な言論弾圧者CIAに対してのみ謝罪≠オている。日本国民に向けているのはケツ。
一番効くのが、CIA利益誘導の大元と手先へ向けられる批判。このパンチだけが効く。あとは蛙の面にしょんべん。

こんなもんを相手にするのには、それ以上の正論の集いにいつも結びついて、切れ味を磨いておくことが必要。
日本の独立には、既成とは別の拠点が必要。

更地に、既成のものを越えた規模の世界の新建設には、やっと狭い道からの見通し≠ェついている。当然に、国内にこんなCIAという化け物の居候が国内の中枢にいて70年近く日本と国民をコントロールしていたことを複数の指導的立ち場の人間が共有したことは、初めてのことだ。

日本人本来の拠点であり、本物の力だけで、逆転を忍耐強くはかる。
戦いはこの先何年も何年も続く。
必ず日本人の正論の集いは必要。
別に美人のアナウンサーや、新聞紙面は必要ではない。
日本人としての本当のことの追究、探求が、高く高質な芯≠独自に維持共有されていること。真実の追究に、結ばれていなければ、向上心など持続しない。現状への妥協満足は、敵の思うつぼ。独立した高い誇りもたちまち喪失する。

相手に正当性の根拠が掛けていることをあしゅらは既に見抜き獲得共有している。
勝利は明らかだ。価値体系が正当性の根拠の上に確立していない集団の秩序システムなど、偽善と、いんちきの産物である。売国勢力の集団が根本から、違法な基礎の上の悪党の組織だと言うことことを捕らえたならば、その崩壊は、偽善を必要としている弱みなどとも組み合わせた違法性∞悪事の証明≠フ追求という方針で、努力と合わせて必ず打ち倒すことができる。

日本の本物の集いは、本物の危機に、当然に対策を練っているものだ。

電通・共同通信・日本新聞協会のCIAマスコミ一手支配の何処にも、日本の危機への対策など無い。似ているような記事は載る。当然、奴隷組み込み誘導のひとつにすぎない。

あしゅらには、どの辺りの深い合意からの、情報発信なのか、すぐに分かる様々な名も無き市民の情報が集まる。また、ピントが合うコメントの参加が発生して、立派な議論の結実≠即席の共同作業で作り上げてしまう実力がある。
そうしたやりとりを何度も見ている。
すなわち、日本の正論の集いの正しい要件を満たしている。
いまこうした時期だ。これからも少し多めに、自分のことばをこの正論の集いの拠点の維持、そして建設に加えていこう。人は集いが会ってこそ、力を発揮できる。高質な総意とでもいうべきものがよい仕事を支え、良き人材による良き成果の獲得を可能にする。報道・言論界がこの使命を軽んじて放棄したので、今市民の手にこの使命の遂行の責任が移動している。今後のネットの方向性は明らかなように思う。既存のマスコミ等の凋落は目を覆うばかりのものになろう(すでになっている)。ネットはまだまだめざすべき大きな高い目標がある。


35. 2012年4月09日 22:57:55 : J3q6BZmr6g
24
30
又頭 悪どい奴だな君は。
バー丸出し。
脳無し。

36. おいしい海苔や 2012年4月09日 23:26:34 : ErGTlyPz0gvIw : 93eqQQgU2g
2の方のコメントにある、山際澄夫ってあいつか?って思いだしているところ。TVにたまに出て強烈に反小沢をしゃべっていたのを覚えている。(とおもうが勘違いかもしれないが)だがここまで明らかになった以上、山際氏自体も今後無事で済むとは思えない。自民党・検察・産経新聞・そしてそのOBの山際氏。さらに最高裁事務総局がからんでいる、無論背後にはアメリカの影がある。これまで政治家の裁判は無数にあったが小沢氏のように完璧に証拠ねつ造され、最高裁さえも加担しているという事実が表面化したのはこれまでになく、アメリカ政府も(日本政府ではない)相当焦っているらしい。そりゃあ米畜生はなにより世論が怖い。だから馬鹿マスコミを使って犯罪をでっちあげる。その手先になったのが山際何某なんだろう。これから一般市民の前でこの人物は無事に外を歩けると思っているのだろうか?反山際キャンペーンを張ってもいい、そのくらい怒りに燃えてくる。時期的に無能政府の原発問題もあり、橋下氏の出現もあって国民運動は史上初めての既成政党壊滅に向かうだろう。読売新聞の調査を見た人も多いだろうが、関西では維新の会に自民民主は全滅、前原も落選?と予想されている。おそらくこれが現実になるだろう。小沢氏が生きるのはその時だ。橋下氏はこの原発再稼働について、「政府はこれで倒せる」と豪語しているそうだ。増税とタッグで自民民主も終わりだ。面白くなってきた。山際!首洗ってまってろ!仙谷お前もだ!

37. 2012年4月09日 23:33:11 : sIFn88Qhjo
戦前、戦中の日本がずるずると戦争に引き込まれる過程で、軍部に追従するだけの報道をしたメディアは300万人の日本人の命を奪った共犯者だ。
09年3月の西松建設事件以来の3年にわたる小沢排除報道は戦争推進報道にも匹敵する「世論捻じ曲げ、誘導報道」であった。人命こそ失われていないが、日本の政治、経済、社会を大混迷させた犯罪行為だ。
日刊ゲンダイ、週刊ポスト、週刊朝日、サンデー毎日、ネット世論など適切な批判があることは救いだが、大新聞、全国ネットテレビの悪影響は除ききれない。戦後65年日本は今再び敗戦状態にある。

38. 2012年4月09日 23:33:46 : Apdi3LKuqn
小沢一郎は唯一の国民の代弁者です。
国民不在の増税路線・・・なんと嘆かわしいことやら。
しかも大手糞メディアの”捏造世論調査”やら増税推進の論調。
馬鹿を通り越して糞まみれのやから。
そういえば某地方ラジオ局のCBCとやらの朝の報道。
この某”ただしげお”とやらの論調は、小沢一郎批判の
オンパレード。こいつこそ既得権益の塊ですね。
皆さん覚えてください。某CBCラジオの某ただしげお氏。
馬鹿です。聞きしに勝る阿呆です。
政治家が選挙を意識するのは”当たり前!!”
国民の代表者が政治家なんです。
国民不在の政治を誰も期待しません。
小沢一郎の政治こそ主権者国民の大いなる期待なんです。たださんわかる?
まあ馬鹿に何言ってもあかんようですが・・・嘆かわしい。(泣)
公共の電波は国民のものですよ。たださん。

39. 2012年4月09日 23:57:47 : lFtrGPhedw
>>22
ポスト売れてるな、逆に叩きオンリーの現代は全く売れてない

40. 2012年4月10日 00:07:37 : BlKMapnszQ
小沢元代表の損害賠償、名誉棄損での訴訟で、腐り報道機関から
しっかり賠償金を取らないと国民は許しません。

二度とこのような事件を起こさないようにするには、きっちり対策を行い
悪報道機関を罰しなくてはいけません。

小沢さん、各社から20億円づつ賠償金を取りましょう。
新聞社、出版社、民放、NHK 全てから、、、、政治評論家からも、、
アメリカ訴訟社会を再現し、きっちりいただきましょう。

うじ虫で腐った匂いを発する報道は、消滅ささないと
日本に民主主義は育ちません。
国民も、この事件を通して賢く目覚めさせていただきました。


41. 2012年4月10日 01:02:01 : yN5vabgkOk
24.30は
山際澄夫と同類でしょう。
ねじまげ解釈が得意ですね。
ろくなもんじゃない。

42. 2012年4月10日 01:19:03 : bACc7BT4ao
31さんの考え方はもっともだとおもう。やはり情報戦の側面はあるので、その優れた機能を持っていないとね。大手新聞は全部cia&売国奴のものだとはっきりしたのだし。この情報源だけは信じられる、みたいな報道連合、情報発信グループというものは、必要だね、絶対。ずっと先々百年の国家の大計からもこの絶体絶命の救済の使命を帯びて発足する情報発信媒体≠真剣に考えるべきだね。真剣に考えたならば、cia紐付きではない、公平な情報提供、批判、真相追究の国民が頼りに出来る報道は、作ることが出来るのじゃないか?
まったく報道広告出版なども奪われて、あるいは制限されているというのは本当に不利な立場ですね。
国益派も心底一枚岩でないところがある。
みなさん、もっともっと国の再興のための議論を重ねましょう。そうしたら、時代にふさわしい一致や、相違も見えてきて、具体的な対処方法も自然に浮かぶ。
一人の胸の中にすばらしいアイディアの種を保管したままに、死んでいくことは、国としての最大の資源の損失ですよ。一緒にもっともっと考えていきましょう。自発的な話し合いは、民主主義の根本ではありませんか。
明治の民権運動の一般市民の夢を持った活動家達のように、様々な議論を山ほど重ねるべきです。彼らの構想の中には、やはり失敗は含まれていたと思います。
糞売国奴の発達した癌病巣のごとくのシリア支配がこの国土から根こそぎ切除されたならばまだまだこの国は、正しさと品性と知性と発展性を共有する、どこまでも発展していくすばらしい国のはずです。

思うにねえ、戦後日本の国をGHQに完全に何から何まで支配させる仕事に加担した情けない日本人達のいたことを痛切に考えさせられるねえ。本当にがっかりだ。
その連中のおかげで、日本人の奴隷化の陰謀が進んでいるんだ。なんという愚かでなさ避けない腐った指導者達だったのだろうとつくづく思う。その連中の跡継ぎが、今も売国奴の中心勢力なんだからね。日本のために糞も役に立たない。国を売りとはして国民は奴隷になれと。そいつらが。
滅多に言うことはないこんな台詞だが、この連中にだけは言わせてほしい。
地獄へおちろ!


43. 2012年4月10日 01:22:57 : bACc7BT4ao
42 訂正

シリア支配→シロアリ支配  
なさ避けない→なさけない

44. 2012年4月10日 06:19:00 : cOwplHfWlU
新聞なんか書いてあることがいい加減ならクズ紙と同じ、買う価値もない。
そんな新聞社を潰すには買わないこと、これに限る。
新聞を見なければ不安の人はよりマシな新聞に変えること。

新聞社には賠償請求したほうがいいでしょう。
裁判で記者の捏造か検察官のリークかどちらかハッキリしてもらいましょう。
取材源の秘匿何ぞではないぞ。内容がデタラメなんだから名誉毀損の犯罪だ。
検察官なら公務員の犯罪だ。
テレビ局も同じ出演者も製作者も裁判で表に出しましょう。
国民の見える形にするのが洗脳をとく一番良い手段だとおもう。
もれなく訴えた方がいい。


45. 2012年4月10日 06:57:52 : 2V2ZDuSJpo

24>30> wEpoWTgu3I
       ↑
      どうしようもない奴がいるんだ!

46. 2012年4月10日 07:27:00 : ZrMDpsyito
 天声人語の欄まで用いて収賄していると小沢一郎さんを貶めた朝日新聞、どこの馬鹿の骨かわからんもと秘書というような胡散臭い野郎をテレビに登場させて、収賄していたと証言させたあれはどこのテレビだったか?ご丁寧に自民や公明の幹部を登場させて、コメントまでさせていたが…。
 こんな日本中を騙したマスゴミが、いまだに続いているのが不思議だ。早く消えてほしい。

47. 2012年4月10日 09:19:14 : Fe7gNnPDLI
小沢一郎は無実です、無罪が当然。

小沢総理誕生まじかです。


48. 2012年4月10日 09:35:47 : ZOhmNI96Ps
小沢さん!

奴らは、人間の屑!  名誉棄損で告訴しましょう!

小沢さんの個人的な被害の他、一般国民が負った損害額 計5000億円

エッ!  安すぎる?   腐れ新聞も嘘TVもインチキ評論家もみんな纏めて破産させましょう!  二度とこんな連中が生き返れない様に!


49. 2012年4月10日 10:00:15 : 3wzYYwKoSg
名誉毀損での訴えは、徹底的にヤッたほうが良い!。何百人に及ぶかもしれない、前代未聞の、世界史やギネスに残るほどの大規模裁判にするとよい。検察捜査費の30億円も国庫に取り戻そう!。訴訟資金が必要なら、国民に募金を募れば良い!(私は寄付するつもり…。ファンドでもいけるほどの案件だ!)。とにかく、マスコミ及び暴言者に対して何がしかの罰と謝罪を求めない限り、日本の報道は「狼と少年」的戯言として判断するのみだ!。これこそが、一番深刻な「人類の危機」に繋がる問題だ!。

50. 2012年4月10日 10:11:14 : ES39BUKg2c

真実にふたをする、マスコミ!

それ以上に悪質なのは、ウソを堂々と報じつづけて、

『ウソつきでした、ごめんなさい』と反省しない姿勢は最悪だ。

マスコミは詐欺師。音のない笛だ。民主主義の敵だ!


51. 2012年4月10日 10:44:24 : LcDCUMcPGs
ポスト読みました
みのもんた・辛坊治郎・三宅久之らの発言は下劣で卑怯です
こいつら人権侵害で訴えた方がいいと思います

52. スピン角 2012年4月10日 11:11:10 : xilfjtsgAkqig : 3rlDfj4gsU
48.ZOhmNI96Ps様 大いに同意します!

本稿のタイトルにある「謝罪訂正」ということも必要かも知れませんが、謝って済む問題ではないので、形式的な行為にそれほどの意味があるとは思えません。

それよりも国民が蒙った実効的な損害に対する賠償責任として1兆円ぐらい要求しても良いのではないでしょうか。

勿論、マスメディアとしてのその後の存続は許されず、賠償と同時に直ちに解散することを条件としていただきたいものです。

国民の真の気持ちは「国民に真実を報道してくれるメディアに対して対価を支払い社会に必要とされる公器として存続する」ことを願っているのではないでしょうか。

しかしながら現実は購読者から得た収入で恣意的な情報操作と紛らわしい表現により嘘を垂れ流すという反社会的行為であり、殆ど詐欺行為に等しいものです。

暴力団に対してはミンボーがあるのに、このような巨悪に対しては国民が排除できないという社会矛盾を抱えたこの国に残された最後の手段は訴訟しかありません。


53. 2012年4月10日 11:20:00 : Zh236QxP2c
まだこの号のポストは買ってないが、是非手に入れたい。
皆さんのコメントと一緒で失われたこの3年間の政治的空白が残念でならない。
テレビ、新聞の偏向意見は名誉毀損罪が成立すると思う。

54. 2012年4月10日 11:30:34 : vCwYfr8yBE
週刊ポストは本当にいい仕事してますね。
見出しだけでもインパクトあるし
コンビニ等、縦に陳列している場合でも見出しが見えるように配慮されている。

仕方なく購読している地方紙なんて週刊現代の紙面広告を載せるのに
週刊ポストの広告は載せることがない。
よほど、ポストの見出しを読者に見られるのが嫌なのでしょうか?


55. 2012年4月10日 11:34:55 : MOmQ35pfqw
だから三宅は引退宣言した(笑)
名誉棄損なんて起こされたら
「もう引退してるんで!
 こんな80すぎた人間を名誉棄損なんてしなくても
 いいだろうに!」
なんてお涙頂戴猿芝居でも打つつもりでしょう!
なにせ渡辺恒雄がお友達!ってのを埃にしていた人間です
だから小沢たたきもやっていた
消費税増税も叫び
TPPも叫び
原発再稼働も叫んでいた!
どうやら渡辺からジャイアンツの裏金貰ってたんでしょうか?
そこららへんも調べたらいかがかと思いますが(笑)

56. 2012年4月10日 12:25:06 : xM59kxAA6E
31さん。
言霊で戯れなさんな。
裁判は戯れでは無いのです。
私は裁判そのもの事態を認めていないのです。
公権力の犯罪がこの裁判です。
ホラ吹き検察、ホラ吹きテレビ新聞、ホラ吹き官僚が裁かれる事件ですから!。

57. 2012年4月10日 12:33:31 : 7YARwSWrTg
今週号の週刊ポストの特集記事はすばらしい。

それだけに、

週刊ポストの編集長はしばらくの間は、大森署管内の
品川駅近辺路線の電車に絶対に一人で乗ってはいけない。

と思う。


58. 2012年4月10日 12:51:17 : qYcq6tkPzI
電車に乗っても万歳の恰好つまりグリコの状態で居なさい。

59. 2012年4月10日 13:02:53 : nVYxbQvl8M
TBSのデッチアゲビデオだけは見過ごすな。みのもんたとTBSを名誉毀損で訴えたらいい。
証明は誠に簡単至極だ。朝のTBS番組のビデオ等で証拠は立派に残っている。

60. 2012年4月10日 13:22:32 : qmvU56VWxU
★>週刊ポストの編集長はしばらくの間は、大森署管内の
品川駅近辺路線の電車に絶対に一人で乗ってはいけない。

・・乗降し「ビデオカメラ」で撮影しまくり・・彼らの「イカサマ痴漢冤罪製造署員」を監視しよう。⇒「仕事をやりにくくする」が目的(爆笑問題wっw・・)

・・byビデオ好き!


61. 2012年4月10日 14:02:29 : BIgfJMRMNE
>30

朝日や産経が小沢事件でまともに報道した事があったか?
俺の知る限りでは相当捻じ曲げて記事を書いているがな。
その捻じ曲げ記事を元に社説を書くんだわ。
そんな記事が元になるんだから意見報道(社説や天声人語といったもの)もおかしくなり、強引に政治家失格やら議員辞職を喚くんだろうが。
要は最初から朝日や産経はおかしいってこった。分かったか。


62. 2012年4月10日 14:49:29 : xaucipvMCE
TBSのデッチアゲビデオはオウム弁護士事件よりも性質が悪い。TBSは免許取り消しの岐路に立たされた。頭を下げまくって更正したのじゃなかったのか?
取締役全員解任事件を経験したはずだが、喉もと過ぎれば・・である。成田闘争事件以来TBSは数々のスキャンダルを起こしている。民法の雄かどうかは知らないが、これほどまでに反省の無い放送局はほかに類を見ない。慶応閥のTBSといかにも政治や経済界と癒着していても、所詮はダニやゴキブリの溜まり場となってしまっては、もういらないだろ、と誰もが思う。現在の本社ビルの跡地は政府払い下げで廉価で取得した土地である。頭が上がらない。べったりと政界と癒着。この体質はいまだに残っている。まともに将来を憂う優秀な人々はたくさんいたが、いまや劣等生たちが好き勝手に癒着を楽しんでいる。ほどほどにしたほうがいい。ここらでリセットするべき時が来たようだ。ボタンを押していいですか? もう一度確認します、リセットしていいですか?
ここらでリセットしないとウィールスによってパンクしてしまう。それが身のためである。

63. 2012年4月10日 15:00:43 : NwlkA4uSKg
去年暮に「来年3月をもって芸能界引退します。キッパリ」と明言した、みのもんた氏の今でもtvに出ている説明責任を求めたい!!

自分の発言も責任もてないのかよ!!情けない!爺だな!


64. 2012年4月10日 15:11:28 : GdYEePAsZ2
 週刊ポストが頑張っているのですね。
絶対買って読まなきゃ。

 しかし、マスゴミの力はすごいね〜。

 これだけの冤罪事件をねつ造していることに、国民の大多数が気づいていないのだから。普通の裁判なら無罪は間違いないけれど、残念ながら日本は暗黒国家ですから、口コミでこの不正を糾弾していくしかなさそうですね。


65. 2012年4月10日 17:36:21 : 6aeXm80Klc
これが小沢抹殺政治謀略事件に深く関わった一部マスコミによる小沢氏を悪人化し、犯罪者と断定した、歴史上例を見ない悪辣な捏造、偏向報道の実態だ。
しかし、同じマスコミながら、政治謀略勢力の罠に乗らず、冷静かつ緻密に真相解明の取材を続け、悪辣な捏造マスコミグループを糾弾する週刊ポスト、日刊げんだい、サンデー毎日、週刊朝日、東京、毎日新聞などには、敬意を表したい。
とりわけ、真相解明に奮闘し、政治謀略勢力の恫喝などに怯まない最前線の担当記者の真のマスコミ精神医は驚嘆する。
国家のガン細胞と化した一部マスコミの捏造犯罪を徹底的に断罪する時がやってきそうだ。

66. 2012年4月10日 17:46:12 : encvnEx2OI
64さま、週刊ポストは昨夜コンビニに行って、残っている一冊を買いました。
デモの記事が載っている日刊ゲンダイは3件目でやっとゲットしました。

以前、購読していた週刊朝日も、近くの書店やコンビニではすぐ売り切れて
よく駅まで買いに行きました。

正しい事をしていれば天は救ってくれますが、悪事には必ず天罰が下ります。
新聞・地上波離れも同様で、生き方の基本を学んでいない頭の悪いトップが
陣取っているからですね!


67. 2012年4月10日 17:51:53 : oSZNOmUU2g
>61

30でも説明したが、報道には表現の自由が保証されている。
各マスコミはどのような意見を持ち、どのように報道するかはその社の方針によるものである。

小沢が巨悪だと意見を持って報道してもいいのだ。同じマスコミの一部である
週間ポストが、大手マスコミを敵に回すのは、二極対立の好きな、それでないと
者が考えられないB層をあおっているとしか思えない。

記事の対象となった者に権力があり、もし、記事が間違っているから謝罪せよ
といえば報道の自由を制限してしまうことになるから、それは言わない。


68. 2012年4月10日 18:00:52 : I6ZM8PRu0c
今、小沢冤罪事件の発信者、共謀者に対する怒りは、まだまだ一部とはいえ、沸騰状態寸前になっています。ある意味「有罪判決」が楽しみかも。幅広い怒りの決壊点になるでしょうから。
 これから攻守所をかえ悪辣の実態が次々に明らかにされていくでしょうね。常識的には訴訟が氾濫するでしょうが、それだけで済むでしょうか?
 まともに働く機会も得られず、したがって生計もままならず、ノーシャブ省(財務省)に言いくるめられた政府のいい気な消費増税論議にさらに追い詰められ、生活に行き詰まって自暴自棄に陥っている人間が、驚くほど急増しています。今や零細商店や役所、学校等で10円、20円の差額にキレる貧者が数を増していると聞きました。辛くも職を得ている会社などの締め付けも半端じゃない。不満の発露が、どこに向かうかわからない情況ですが、一つ、衆目をあつめた「小沢裁判」が今ここで、奇しくもこれまで一般には見えなかった人民の敵を暴き出した意義はやはり大きい。敵の悪辣な実態についてのネット情報が拡散するにつれて、犯罪を糺す犯罪が話題や喝采集めかねない、危機的な情況が近づいている気がしないではないのですね。この板の拍手ランキングの傾向もそれを示していますし、我々の心情も明らかにそちらへ振れています。
 いずれに転ぼうと「4月は残酷な季節」(T.S.エリオット)になります。

69. 2012年4月10日 18:04:07 : c2s4UWzBb2
マスコミや司法当局は、小沢氏の何を怖がっているのか? 彼らのバックにある闇の権力は何をこわがっているのか?
しかし、哀れなのは、菅、野田、岡田、前原らで、マスコミや司法当局に尻尾を振って、小沢氏を座敷牢に入れ、民主党を乗っ取った。が、しかし今では国民から総スカンを喰らっている。いわゆる小沢代表時に成った政権交代の期待を裏切り、自分らの権力維持のために自民党にすり寄っているからだ。これでは民主党の解体しかない。彼らを極刑にすべきである。

70. 2012年4月10日 18:47:19 : i93ub11HLE
今度は日経が所得過小申告・・脱税ということ。前は朝日でなかった。正義感なんて何処にあるのか?増税キャンペーンが泣くぞ。

71. 2012年4月10日 19:17:39 : VfXr9Y4Oig
野田も谷垣も単なる操り人形。
政治家の器ではない。
お遊びの感覚で政治はやめたほうがいい。
程度が低すぎる。

72. 2012年4月10日 19:28:15 : BIgfJMRMNE
>67

>社の方針だからどう報道するかは自由である。

お前大丈夫か?IDまで変えてきているようだが。
自由さえあれば嘘、デタラメを載せまくっても良いって事か?
笑わせるな。
ポストはTBSの受け渡しスクープ映像に対して不自然さを書き、日刊ゲンダイの関係者へのインタビューまで載せて、この捏造映像に謝罪と訂正は無いのか?と書いている。
お前の言い分だと「報道には自由があるから、TBSの映像も事実として報道できるのだ」という事になってしまうな。
それに自由があるならお前も週刊ポストの批判は出来ないはずだが、なぜする?


73. 2012年4月10日 19:30:21 : i93ub11HLE
今年になって一番、いい記事を書いているのが週刊ポスト。特に、2/17号では国会議員を500人にせよ!!など頑張っている。大新聞より真実があり、庶民側にたった週刊誌だ。いい記事を読んだら編集部に、お礼の電話も。
(週刊ポスト編集部:03−3230−5951)

74. 2012年4月10日 19:40:46 : BIgfJMRMNE
>64さん

>これだけの冤罪事件をねつ造していることに、国民の大多数が気づいていないのだから。

もうほとんどの国民は気付いている。
気付いているから小沢事件では騒がない。
以前と全然違うよ。以前は毎日のように陸山会事件で叩いていたけど、最近は全然大人しい。
これはマスコミが国民の意識が変わったことを察知して、陸山会事件はほとんど取り上げなくなったと見るのが正しいと思う。


75. 2012年4月10日 20:45:28 : FmYtHdj3C4
>72

67で説明したが、マスコミの記事はウソ、ホントの二極対立ではない。
マスコミ自体は、事件が起きた時に報道する。つまり事実の後追いなのだ。
小沢事件はマスコミが起こしたのではなく、小沢自身がおこしたのだ。


76. 2012年4月10日 21:21:16 : 6aeXm80Klc
>>75
小沢は悪人だ、犯罪者だ、贈収賄事件だと執拗に攻撃し続ける妄想か捏造の報道が、単なる事件が起きた後の後追い報道だと姑息に言いきる傲慢な屁理屈は狂人の世界の戯言だな。
まともな取材報道なら、国民は当然、支持するよ。だが、一部マスコミの常軌を逸した妄想、捏造、人権侵害的報道が大問題なんだよ。
これは、明らかに事実の後追い報道ではなく、事実無根なら、当然、名誉毀損などの刑事犯罪にもなる。
多くの国民が、一部マスコミの誤報道等で深く傷付き、時には自殺し、傷つき、人生そのものを破戒されている現実を認識していないようだ。
無実無罪の国民の人権を蹂躙し、犯罪に触れても報道の自由と言い切れるマスコミ関係者なら、傲慢無恥で国民の敵だ。

77. 2012年4月10日 21:25:25 : b9HVdhnrYw
FmYtHdj3C4 というのはアホというしかない。小沢嫌いは構わぬが、何でもかんでも論理をすり替え、究極は小沢に辿り着く。アホを通り越してドアホである。この底抜けのアホよ、とっとと母国に帰れ。

78. 2012年4月10日 21:48:55 : ObnzX9gnP6
75氏、その通りだ。(皮肉な笑い)小沢先生が世田谷「深沢」に土地を買い、金の支払いが少しズレたから起きたのだ。総ては買った秘書たちが悪い!。(大笑)

 その全くおかしくも無い行為を検察が贈収賄事件にデッチ上げ、マスコミはそれに輪を掛けて悪人扱いした挙句、事実関係も確かめないテレビ・新聞があらゆる論説・コメンテーターまでも動員して、言論の自由を振り回し「犯罪者扱い」し続けたのが実態でしょう。

 今の報道は、言論の自由で根拠や裏付けが無くても発言出来ると思い上がり、その衆知された結果や「犯人扱いされた人の人権」など、少しも鼻すら引っかけない事は過去から刑事事件の犯人家族や、被害者への報道姿勢でも明らかです。

 知る権利・発言の自由が最優先で、報道された人や犯人扱いされた結果などを気にしていたら報道は出来やしない、と社内で言われて居る事は充分に国民も良く解っている事であります。あたな方もサラリーマンですからね、世間の冷たい風には当たりたくないでしょう・・。良く解りますよ・・。(冷笑)

 従って間違った報道でも謝罪は有り得ず、事実と称した「曲解」や「そう見えた・そう思えた」事でも構わず何でも言えるのが、正しい報道姿勢なのです。
 要するに、表現の自由と言う武器を持った子供なのですよね?。そうなのでしょう、75番氏?。(ププププ・・。)

 「まさに原始人が引き金を引いたままのマシンガンを振り回す様なもの。」悪いと思わず言葉の弾を撃ち続ければ、当たった奴が不幸としか言い様が無い!。
 そして「他人の不幸は鴨の味」書いた記事が売れれば、それが正しいマスコミなのですよね?。だから読みたく無ければ新聞など読まない・買わなければ良い。
 いい加減なテレビなど見なければ良い。広告された商品など買わねば良い。

「ふん、出来るものならやってみろ!。ある事無い事書きまくってやる!。」何かそんな声が聞こえて来そうですね・・。(おぉ・・怖っ・・。)
 こりゃ何を言っても今のマスコミが謝る訳無い・・。
 そう言う事ですよね?。報道関係者の75番氏。違いますか?。(大笑い)


79. 2012年4月10日 22:06:22 : i93ub11HLE
記者クラブは受身の報道だ。フリーみたいな記者に敵う訳がない。待っていて渡されたメモとコメントを記事にしているだけだ。所詮、ジャーナリストなんかじゃなく、サラリーマン化した社員。新聞なんて購読してまで読む価値なし。
捨ててあるのを眺めるだけ。電車の棚に捨ててあるだろう。読んだ形跡もないが。

80. お蔭様でピアニスト 2012年4月10日 22:52:25 : 3vLrMMdtzPfEU : K1NA9ZN4GE
>>75 のアホへ

お前はアホか!
検察の仕出かした調書捏造・偽造はどういう魂胆からなのか説明しろ。
このアンポンタンが!


81. 2012年4月10日 23:42:17 : ezn5lMAa3Q
あ〜あ
新聞社に騙され続けて数十年!!
払った金が数十万円、サラ金が過払い金返還で大変だが
新聞社も嘘報道返還金しないかな、数十万円還せ!!

82. 2012年4月11日 00:00:34 : qt1WSxuCKI
官房機密費マスゴミ

官房機密費芸能人コメンテーター


機密費を貰っている事実を国民に知らせるか新しいマスコミを作るかしないと


今のマスゴミに期待するのは非現実的



83. 2012年4月11日 00:03:02 : YE8DVEBt4c
通信社や特に放送局と新聞社は自分自身の謝罪記事並び謝罪会見や謝罪放送を新聞人と放送人として十分に説明責任を行うべきだ。

84. 2012年4月11日 00:07:48 : i93ub11HLE
そんなに自分達の非を認めて謝罪するなら、こうまで新聞不行動の動きはないよ!
九州の田舎でも地方紙に変える動きが急なのだ!!

85. 2012年4月11日 02:31:26 : wssQdJkEIU
ナベツネの子分、三宅久之は小沢裁判の判決がでる前に逃げるように引退か
そういえば自民党にベッタリだった竹村健一も上手く逃げ切ったな

86. 2012年4月11日 04:01:37 : 8oypI74Iow
故田中角栄氏を失脚させたロッキード事件と同じ臭いがします
アメリカの奴隷の立場から日本が独立国として踏み出そうとするとその政治家が失脚させられる。
日本の政策はアメリカが決める。そのスタンスが小沢氏の失脚以降より鮮明になって来てると思われます。
TPPなどその最たるもの。
消費税増税問題も国内問題と言う視点だけでは現実は見れないと思えます。景気無視の消費税増税は郵政民営化によって最大の国債の引き受け先の郵便貯金銀行が消えることが前提の政策。
それが証拠に消費税を景気に関係なく引き上げることを主張してる連中は郵政民営化の促進を主張し消費税引き上げに慎重な人々は郵政民営化に反対するグループに属している現実が物語っています。
アメリカとしては数百兆円に上る郵便貯金をアメリカが巻き上げるために民営化させようとしそのためには国債依存度を低める必要があるわけです。

87. 2012年4月11日 06:10:58 : A8UwGNW9tA
>報道には表現の自由が保証されている。

 当たり前だが、これには「真実を報道する」という前提がなければならない!
「国民を誑かすマスコミ」は「毒薬」。


88. 2012年4月11日 06:47:45 : nZhyIVs7GA
これだけ司法官僚の犯罪性が明らかになってきた以上、これまでの企業、自民党政治家、マスコミを告訴することは、司法の正義を信じてということになる。だがやつらには反省も正義もない。今は耐えて、小沢氏の言う霞ヶ関統治機構の解体を後押しして、政治家として改革ができる立場に押し上げることが肝要だ。許しがたいのは司法権力をほしいままにしている官僚だ。政治主導で法律も作らせてはいけない。ただ行政執行のみに官僚の権利を制限し、司法は国民の手に取り戻さなくてはならない。これは明治維新と同じような大改革だ。

89. 2012年4月11日 07:03:37 : 0AbHNmfidI
67. 2012年4月10日 17:51:53 : oSZNOmUU2g は
報道の自由は虚偽を報道する自由ではない、こんな基本も知らないアホ

新聞倫理綱領をよむがよい。
報道の自由は、「正確で公正な記事と責任ある論評によって」守られるのだ。

http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/676.html

 国民の「知る権利」は民主主義社会をささえる普遍の原理である。この権利は、言論・表現の自由のもと、高い倫理意識を備え、あらゆる権力から独立したメディアが存在して初めて保障される。新聞はそれにもっともふさわしい担い手であり続けたい。
 おびただしい量の情報が飛びかう社会では、なにが真実か、どれを選ぶべきか、的確で迅速な判断が強く求められている。新聞の責務は、正確で公正な記事と責任ある論評によってこうした要望にこたえ、公共的、文化的使命を果たすことである。
 編集、制作、広告、販売などすべての新聞人は、その責務をまっとうするため、また読者との信頼関係をゆるぎないものにするため、言論・表現の自由を守り抜くと同時に、自らを厳しく律し、品格を重んじなければならない。
>引用終わり。

マスコミは虚偽報道をしたらそれはジャーナリストとして失格なのだ。
報道の自由、表現の自由には、それだけ重い責任がある。

67氏は、
週刊ポストの32の疑惑を一つずつ反論して、ここに投稿する自由がある。
できないなら、素直に67氏の報道の自由の理解が誤っていたことを
認めることが人としてのいさぎよい生き方だ。


90. 2012年4月11日 07:09:38 : BIgfJMRMNE
>75

>小沢自身が起こしたのだ

???
お前馬鹿すぎる。
小沢の秘書がいきなり逮捕されるまで、世間で「小沢が今回の事件を引き起こした」なんて騒いでいたか?
検察がいきなり小沢の秘書を逮捕したから、世間が騒いだんだろうが。
小沢自身が起こしたなどとデタラメ書くな。
新聞が後追いで事実???検察からの情報をそのまま流して事実かよ。
お前も分かっているとは思うが、検察からの情報を流してきたが小沢の公判で検察情報の嘘がバレているよな。
どこが事実だ???馬鹿が。


91. 2012年4月11日 07:16:47 : BIgfJMRMNE
>90訂正

>世間で「小沢が今回の事件を引き起こした」なんて騒いでいたか?

この文面を「マスコミと世間が小沢が引き起こした事件だ」として騒いでいたか?
に訂正してください。


92. 2012年4月11日 07:52:10 : xTlvkrofvE
>91

世間が騒ぐ騒がないが事件の判断基準ではない。裁判所の被告になれば
被告が事件を起こしたことになる。小沢の場合、
70で言ったとおり、事件の首謀者は小沢だ。秘書に指示して虚偽記載させて
政治資金規正法に違反した。


93. 2012年4月11日 08:07:49 : 5UPa2nCBEM
>>92 xTlvkrofvE
 冤罪でもなんでもでっち上げれば勝ち、というわけですね。さすが工作員!

94. 2012年4月11日 08:32:07 : i93ub11HLE
謝罪するくらいだったら最初から捏造記事は書かんよ!!捏造・テキトーな記事を書くのも我々の大事な仕事です!そのことを皆さん理解してください。
(記者クラブ幹事会社)

95. 2012年4月11日 08:47:39 : ghcrQCtI1s
凄い動画!よ〜く冤罪捏造技法を味わいましょう。いつか取材できると良いですね。冤罪動画の制作風景を。
声のトーン。出演者の方々。脚本。演出。間の取り方。表情。知らない人が完全に事実と思いこんでしまいますよねえ。まいります。完璧です。凄い熱意ですが、どこから湧いてくるのでしょうか。これならば、不当冤罪裁判で、有罪が出ても、み〜んな納得してしまいますねえ。やるなあ、売国奴!インチキテレビジョン!澄ました顔して、油断も隙もない!

☆小沢支持者視聴数ナンバーワン TBSやらせ動画。

あそこまでやるんです。
テレビ局TBSは親切そうで良心的で清潔感に溢れているように思っていましたが綺麗なメディアではなかったのですね。腹黒い売国奴ですか。本当の稼ぎはこれだったのか!裏の仕事ですね。

国民の皆さん、テレビ局に狙われたら最後です。
やらせ動画作られて、アナウンサーやレポーターや評論家や芸人が、全員申し合わせて顔をしかめて、有罪にされます。

数百万人に、この人が犯人ですと堂々とテレビ局にやらせ動画とともに国民に差し出されたら、もう個人としては、全くお手上げです。
つまり、個人の権利を無視して、勝手なテレビ局独自の推認ではじめにテレビ法廷で犯人ですと判決だして数百万人の視聴者にお披露目するわけですね。
明日は我が身です。テレビ局ならやらせ動画なんか簡単に作れてしまいます。
メディア無責任法廷。

この法廷は私企業ですので、当然スポンサーの意向で、判決も変わります。似顔絵も悪人面に変わります。ええとスポンサーは…、ああ、そもそも今は外国人株主でしたね。そういえば。で、スポンサーはCIA電通が総て仕切っていて、自由に選べるのですね。CIAが決めたことは誰にも文句は言わさないと。ところでCIAって何処の国の何する人?余所の国、しかも同盟国の国に来て、内政干渉なんかやっていたら、駄目でしょうが… 独立国日本に与えた損害は正しく償っていただかなくてはなりません。同盟国への裏切り行為は、全世界に公表されますが、償いは必要です。世界はこの手の情報を喜ぶことでしょう。CIAの日本国内政干渉レポート。

今後の日本国メディア文化をみんなで考えて、TBSの免許が適正か評価しましょう。他のテレビ局もまた新聞もそうですね。
みんな無くしてしまいましょうか。
するとみんないやいやネットに来て、真実を知り目を丸くしますね。


96. 2012年4月11日 08:49:02 : cOwplHfWlU
工作員の蛆虫が湧いている。
辛呆、ポンすけ、山際の仲間か。アホ丸出し。

97. 2012年4月11日 08:55:57 : BIgfJMRMNE
>91

答えになってネーよ。馬鹿が。
裁判の被告人になっているから小沢が引き起こした事件?
お前、俺のコメントちゃんと読んだのか?
検察が秘書を逮捕したから陸山会事件が公になったんだろ?
なら事件を引き起こしたのは小沢ではなく検察だろうが。


98. 2012年4月11日 09:09:30 : c3MGH08xSU
赤カブ氏が無罪を前提に投稿するときは、要注意だ。未だ判決は出ていないよ。
 秘書事件の時などもそうだが無罪を喧伝、どんでん返し、登石裁判官「推定有罪」だ。この投稿もガス抜きかな?恐らく「有罪」だろうね?そうでないと鬼奴等総崩れ、シナリオが狂う。大分、狂ってきたように思われるが、油断大敵だ。(拝)

99. 2012年4月11日 09:33:10 : NRvAM7Ti0k
司法を利用した政治闘争はそろそろやめるべきだろう
このままでは選挙の意味が無くなる

100. 2012年4月11日 11:51:55 : CfMJHt4JKk
>97

因果関係が逆だよ。

小沢に犯罪の事実が疑わしいー>検察が取り調べるー>事件となる

元は小沢の犯罪事実だ。


101. 2012年4月11日 12:27:36 : EfSoy3EnSc

司法も米国のパシリだからしかたない


マスコミ官僚司法政治家は米国のパシリ


102. 2012年4月11日 13:02:43 : BIgfJMRMNE
>100

検察が大久保を取り調べてから逮捕すりゃお前の言い分もまかり通るな。
検察が取り調べもせずにいきなり大久保を逮捕したんだぜ。
お前の言い分がおかしいわな。


103. 2012年4月11日 13:53:20 : uuxGbthfRg
マスゴミは米国産腹話術で国民騙し

104. 2012年4月11日 14:22:22 : 0CRchCj8vU
[17]の勇ましげなランボーさん

なぜ暴力沙汰は止せと言うのか

暴力は暴力の連鎖へとつながるから

そして権力サイドに

取り締まり強化、国民への弾圧

これらの事を容易く実行させる

口実にされてしまうから、と

過去にも、多くの勇気ある大人たちが

身を賭して、教えてくれてますよ。


105. 2012年4月11日 20:38:58 : 5UPa2nCBEM
>>100 CfMJHt4JKk
>小沢に犯罪の事実が疑わしいー>検察が取り調べるー>事件となる

 日本語で「〜が疑わしい」とは「〜ではないと思われる」といった意味になります。つまり
   1. 小沢氏の犯罪の事実はないと思われる
   2. 検察が取り調べる
   3. 事件になる
という、捏造構造になります。
 CfMJHt4JKk工作員が日本語に不自由なのか、それとも真相の一端を漏洩したのか、どちらかでしょうね。

 で、小沢氏の犯罪事実とは、具体的になんでしょうか?


106. 2012年4月12日 12:07:16 : dknfp9hfS6
仮に手帳に全日空ホテル?の名前が書いていたとしても、議員会館に近いところらしいから
日時を指定しなければいつ利用していてもおかしくないのだが・・・、

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧