http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/610.html
Tweet |
仕事を始めようとすると来客がある。話が長くなり仕事が中々、前に進まない状況だ。最近、会った人達の話の中に共通して出てくるのが「政治に対する不信」だ。「民主党もダメ、自民党もダメ」と言う人が圧倒的に多い。政治が何も決められないことに対する不満を口にする人も多い。この点については後述するが、私は「政治が決められないのではなくて、政治家が決められないのではないのですか?」と問うことにしている。
「では国民の生活に直結する消費税増税を政治家達だけで勝手に決められてもいいのですか?」と問うことにしている。その消費税の問題では諦めに似た感情を持つ人が意外に多い。つまり「政府が決めたのならしょうがない。自分達が我慢するしかない。」という受身の感情だ。私は「其の考え方は間違っていますよ!」とハッキリ言ってから、普段の生活に与える影響や日本の消費税率が低くないことを具体的な例を挙げて説明している。
ここ1ヶ月で20数人を「完全な消費税増税反対派」に転向させた。「2倍の消費税を支払うことになるんですよ!」というところから、話を始めている。私が何時も言っているのは「受身の姿勢では、生活も政治も変わりませんよ!」ということである。余程の天邪鬼や、へそ曲りの人で無い限りは真摯に話を受け入れてくれる。
原発の再稼動の問題でもそうだ。我が家は、家族全員が完全な「反原発派」だ。もちろん「再稼動反対」である。家のカミさんも、今や枝野クンの発言は全然信用していない。しかし、「原発は怖いよね〜。原発は止めた方がいいよね〜。」という人の中にも「経済のことを考えるとね〜・・・」とか「火力は石油を大量に使用するからね〜・・・」とか言われる方がいる。
未だに「原発を稼動させないと電力が足らなくなる」と思っている人達がいる。私は「電力は余っていますよ。」とハッキリ言ってから、「足らないのは関西電力くらいで、其の関西電力でも他の電力会社からの融通や休眠している火力発電所の再稼動、余剰自家発電電力の購入などで対応できますよ」と説明している。最近の火力発電は「天然ガスや石炭が主力ですよ。」と言うと、一応に皆さん驚かれる。
私の住んでる町でも北陸の原発から放たれた風船が、たくさん飛来してきたことから、再稼動反対の意見が多くなっている。「電力が大事ですか?それとも命が大事ですか?」と問われれば、やはり殆どの人は「命」と答える。さて、話は最初に戻るが最近、野田首相がよく使う「何も決められない政治からの脱却」という言葉の意味だが、何を指して「決められない」と言っているのだろう。「決められない原因は何なのか」も併せて発言して欲しい。
「決められない」と思われていることの原因は2つ有ると考えている。
@政府、政治家、官僚が国民に信頼、信用されていないこと。
A政治家が決められないこと。自分の意見や考えを鮮明に示せないこと。以上2点が最大の原因だと考えている。更にもう一点、付け加えるならばB何が正しくて、何が間違っているのかを政治家が正しく判断できなくなっていること。を挙げたい。
いい例が今回の国民新党の連立離脱問題や消費税増税法案における民主党内の議論だ。国民新党の問題では、野田首相は他人事のような素振りを取っているが、本来は最大の当事者である。この問題は野田首相にとっても他人事ではない。民主党に当て嵌めれば、「輿石幹事長が勝手に議員総会を招集して多数決をとり、それにより野田民主党代表を解任した」と同じ事と捉えられる。
下地氏らは亀井代表に造反したと捉えられる。このことに対し、官邸も民主党執行部も黙認し何ら判断を示さず、更には亀井代表に未だに説明一つしていない有様である。結局、亀井代表が自ら離党を表明し、取り敢えずの収束を諮った形になった。官邸も民主党執行部も問題の収束を諮る動きを何一つしてこなかった。
これを認めたら、民主党内の消費税増税反対の議員が採決で造反しても、処分を課すことすら出来なくなるだろう。なぜなら国民新党内の造反を黙認したまま連立を維持させたということは、国民新党内での造反行為を暗に認めたということであるからだ。こんなことを黙認する民主党の代表や執行部、そして消費税増税法案や原発の再稼動などに対し「反対・賛成」の意思表示さえ、まともに出来ないような議員の集まりだから民主党が何も決められない政党と呼ばれるようになったのではないのか・・・。
姑息な手段で纏めようとする手法に問題があり、それが信頼を失う原因になっているのではないんか。執行部の人間が「何が正しくて、何が間違っているのかも判断できない」ようでは、党が纏まるはずがない。だから、国民の信頼を失ったのではないのか・・・。民主党は一度、潰れた方が日本の為だ。・・・と思う今日この頃である。
http://haru55.blogspot.jp/2012/04/blog-post_07.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。