★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128 > 534.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
緊縮財政の「わな」 消費増税で日本の危機回避は本当に可能か(ウォールストリートジャーナル社説)   
http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/534.html
投稿者 びっくりカメラ 日時 2012 年 4 月 05 日 10:13:11: J0cB34o5BCnvo
 

緊縮財政の「わな」 消費増税で日本の危機回避は本当に可能か(ウォールストリートジャーナル社説)
2012年 4月4日 WSJ http://jp.wsj.com/Japan/node_420404?mod=WSJ3items

ついに日本の景気が回復し始めた。過去15年、幾度となくそうだったように、景気の復調は、日本政府が増税に動くシグナルだ。6年で6人目の首相である野田佳彦首相は、先週、消費増税関連法案を国会に提出。ギリシャのような財政危機を回避するために、消費税を5%から10%へと2倍に引き上げる必要があるという議論に首相は政治生命をかけた。

ここでは、この問題の経済的側面について論じるつもりだが、まず政治について触れなければならない。野田首相は先週、大胆にも党内懐疑派を無視し、消費税率を2014年に8%、15年10月に10%へと引き上げる計画の閣議決定を強引に進めた。

首相は、同法案を6月までに国会採決に持ち込む考えだが、問題はそれからだ。首相は、出身党である民主党の一部からの反乱を招きかねない。昨年末には民主党議員9人が離党。今月2日にも1人離党した。また、参議院の過半数を握り、政権打倒に邁進する野党・自民党も控えている。もっとも自民党議員の多くは、過去に民主党と同じような増税を提案していた。

野田首相は、解散総選挙に打って出て法案可決を国民に訴えることが可能だ。しかし、過去1カ月に行われた世論調査のうち少なくとも2つの調査で、過半数が増税に反対という結果が示された。しかし、国民にとって問題なのは、賃金が上がらない時に増税が実施されれば生活水準の低下を招く、ということだけではない。国民は、政府の税金の無駄使いにも批判を強めている。

次に経済的側面に話を移そう。野田首相は、政府の借金に抑制が効かなくなれば、債券市場がギリシャのような壊滅的な信用失墜に陥る可能性があると警告する。この意見には一理ある。ケインズ主義的な大型景気浮揚策が繰り返されては失敗に終わり、債務の対国内総生産(GDP)比は200%に押し上げられたが、超低金利のおかげで日本政府は債務を何とか維持している。

しかし、消費税率を2倍にするだけでは事足りないだろう。日本は、今や高齢化で社会保障政策費が政府支出の最大項目となり、内閣府は最近、この支出傾向が続けば、消費税を倍にしても2020年のプライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化が困難になるとの見方を示した。(そこで、消費税率を3倍にせよとの国際通貨基金=IMFのいつもの悪いアドバイスとなる)

この袋小路から逃れる唯一の方法は、将来約束した給付額の縮小である。それが早ければ早いほど、削減の痛みもより耐えられるものになる。しかし、野田首相の目下の行動は無責任にもその逆であり、低所得者に対する新たな支援を提唱している。

別の解決方法は経済成長の促進だが、それには増税でなく、減税が必要だ。野田首相が消費者に増税という不利益をもたらすなら、内需停滞に苦しむ日本企業は国内市場でさらなる障害に直面し、海外進出に拍車がかかる。日本企業は、高い法人税率と労働法上の制約があるために、韓国・中国企業よりもすでに不利な立場に置かれている。

こうした状況を知っているなら、ギリシャの結末を避けるために消費税を上げる、と首相が言うことの「皮肉」を考えてみて欲しい。首相が今やっていることは、日本を欧州の運命に近づけることである。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 佐助 2012年4月05日 12:14:19 : YZ1JBFFO77mpI : gHqpcm4bVU
消費税値上げやTPPは諸刃の剣,原発推進で日本が2015年と2016年の証券・為替・銀行の窓ロ一時閉鎖に追い込まれ古今未曽有のパニックを迎えます。しかし政権交代して金本位制の採用から多極通貨制,そして脱原発・自然エネルギーから第二次産業革命です。第二次産業革命で素晴らしい世の中を満喫することできる。

02. 2012年4月05日 13:37:26 : ApyjVlHnvo

 >そこから半径20km以内の被害が非常に大きく


 具体的には どこの大企業が そんなに沢山の 法人税を 納めてくれて

 いるのでしょうね〜〜〜

 3分の2は 払っていないらしい

 ===

 どなたか 教えてくださいな〜〜〜
 


03. 2012年4月05日 15:06:06 : HRQKeV6D1I
アメリカ陰謀説がくずれて財務省単独発狂説になるのか?

まあ、WSJの社説がこうなんだから増税「懐疑」派は勢いづくだろうな。


04. 2012年4月05日 15:35:59 : 42nGc6judU
植民地経営者達にも、様々な思惑と見解がある。
ウォールストリートジャーナル社は、日本国債暴落に期待を寄せる。

英国は米国に対しては定住植民地政策を、インドに対しては行政植民地政策を採った。米国は戦後、日本に対して行政植民地政策をおこなった。

植民地の土着民への社会福祉・社会保障など、無駄そのもの。
土民は認識していないかもしれないが、至る所で非常にぜいたくな土民サービスを受けている。
http://www.asahi.com/politics/update/0405/OSK201204050060.html

そんな金があったら、少しでも本国への送金を増やしてほしいものだ。
そのためには、現地人エリートが支配する植民地政府を財政破たんで崩壊させるのが手っ取り早い。土民が稼いだ金をもっとウォールストリートジャーナル社へ送金しろ。


05. 2012年4月06日 04:35:51 : adK2BnCWas

偏向的な報道が多いWSJだけど、これはニュートラルで真っ当な記事ですわ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧