★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128 > 138.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
契約労働者を短期アルバイトにする労働契約法改正案 (池田信夫blog)
http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/138.html
投稿者 真相の道 日時 2012 年 3 月 25 日 11:43:23: afZLzAOPWDkro
 

最初にコメントを記載します。

[コメント]

>そのポイントは「有期契約労働者が同じ職場で5年を超えて働いた場合、本人が希望したら無期雇用(正社員)に転換しなければならない」とする規定だ。
>これがどういう結果をもたらすかは、中学生でもわかるだろう。
企業は契約労働者を4年11ヶ月で雇い止めするだけだ。

そのとおりです。
民主党や共産党、社民党による浅はかな労働規制が、上記のように失業者を増大させるのです。

労賃の高い日本の労働者の競争相手は、労賃の安い新興国の労働者です。
この状況がある限り、日本の労賃の低下は好むと好まざるとにかかわらず続くのです。

低労賃途上国とのコスト競争に苦しむ企業が、固定費の激増となる正社員を増やすことはあり得ません。
自由競争を法的な規制で阻害すれば、上記の通り裏目に出て労働者がクビになり、苦しむのは労働者ということになります。

上記の通り途上国との競争によって、労賃の総コストは圧縮されています。
その中で多くの労働者のためになる方策は、「正社員」という既得権益制度の破壊しかありません。

たまたま正社員になれれば、仕事をさぼっていてもクビになることはない。
そういう歪の結果、固定費を増加させないために契約社員がとばっちりを受けているわけです。

正社員制度を廃止する。
具体的には正社員の整理解雇を認める。

これによって労働市場を流動化させることが必要です。
努力をする有能な社員が、正社員、契約社員の区別なく高給で仕事を続けることが可能となります。
努力をしないもの(先の例でいえば、現状のさぼっている正社員)は淘汰されます。

途上国とのコスト競争に張り合い、努力をする有能な労働者を増やすにはこれしかない。
それによって労働者自身もレベルアップが図られ、努力をする労働者は賃金でも労働条件でも優遇されるようになります。

つまり今必要なのは、法による労働規制ではなく、正社員の整理解雇を認めることなのです。
  
  
  
[記事本文]

政府はきょう、労働契約法改正案を閣議決定した。そのポイントは「有期契約労働者が同じ職場で5年を超えて働いた場合、本人が希望したら無期雇用(正社員)に転換しなければならない」とする規定だ。これがどういう結果をもたらすかは、中学生でもわかるだろう。
企業は契約労働者を4年11ヶ月で雇い止めするだけだ。

現在は有期雇用契約は3年までで何回でも更新できるが、今回の改正が行なわれると5年を超える雇用契約ができなくなるので、企業は委託契約や短期アルバイトに変えるだろう。
これは私がJBpressで1年半前に警告し、派遣労働で実際に起こったことだ。

次の図はGarbagenewsが労働力調査の統計を図示したものだが、2008年以降の不況で真っ先に切られたのは派遣で32万人も減り、派遣労働者の失業率は20%を超えた。このころに短期派遣の規制が行なわれ、マスコミの「派遣たたき」が増えたことが原因と思われる。
この分、パート・アルバイトが翌年40万人も増えている。

(図の記載されたリンク: http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51780547.html )

今度は契約社員で同じことが起こるだろう。コールセンターなどは中国に外注するケースも増えている。そこで働く日本人の年収は、年収5万元(65万円)が相場だ。製造業は日本を出て行き、契約社員は職を失い、日本経済はさらに悪化する。得する人は誰もいない。

それでも厚労省が雇用規制に執着するのは、なぜだろうか。一つの答は、彼らの知能が中学生以下だということだ。これも捨てきれないが、もう一つの可能性は旧労働省以来の家父長主義が抜けていないということだ。大資本には無限に金があるので、国家が彼らの金を貧しい労働者に分配するという「社会政策」的な発想は、労働法学者にも根強い。

高度成長で企業収益が上がっていた時代には、企業に雇用を保障させて年金・退職金で労働者を保護させる「日本型福祉社会」は、「高福祉・低負担」を実現するように見えたが、低成長になるとそんなシステムは成り立たない。
企業年金は積立不足で破綻し、長期雇用をいやがる企業は非正社員を増やした。収益の低下した企業に、社会保障のコストを負担させるのはもう無理なのだ。

必要なのは雇用の安定ではなく、生活の安定である。好むと好まざるとにかかわらず、日本は企業のような中間集団で個人を守るシステムから個人が自分で身を守る(それを政府が助ける)システムに変えてゆくしかない。
それを理解しているか否かが、これからの政治の一つの争点だろう。

自民党は、労働者派遣法と同じようにこの愚かな労働契約法改正案をつぶすべきだ。
  
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51780547.html
  
    

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月25日 12:35:35 : l1NPjWZAfD
池田の記事と真相の道の言いたいことは違ってるということだけわかった。

02. 2012年3月25日 13:31:19 : lnk9HWGgDQ
 
ワークシェア、ワークシェア
製造業では、本人が希望した場合には正社員として雇用しなければならないことにすればいいんですよ。

その代わり正社員の給料は少しだけ下げさせてもらいます。
ただし、仕事の内容によって新規採用者は正社員でも給料に差がつきます。

基本は、同じ能力、同じ仕事内容だったら、同じ給料ですが、
別枠継続雇用事業で採用された者は、例外として、継続雇用を条件として、
派遣並以下の給料と言うのもあっていいと思います。
 
 


03. 2012年3月25日 14:00:47 : qsahVJsGos
ちがうな
ようするにどっちにころんでも
労働者ををクビにして
賃金を低下させるという事
新自由主義者というのはそう言う事しか考えない
決して労働者の立場に立たない

04. 2012年3月25日 14:11:18 : t5gzmyyhXY
ハローワークを覗いてみると、
だんだん有期雇用(契約)での求人が増えていますね。
ひどい所は、二ヶ月契約を繰り返して雇用している職場もあります。

スペインでは、近年に有期雇用を合法化してから、失業率が増え
治安もあまり良くないと聞いています。
有期雇用は経営陣にとっては、おいしい制度なんでしょうね。
しかし、いつ失業してもおかしくないシステムで働く立場にもなって下さい。
日本の国会討論で、契約期限が3年が5年になったところで、
全然対策になっていませんよ。
有期雇用というシステム自体が問題です。

02さま
ワークシェアには喜んで賛成する社員も
賃金カット(賃金シェア)には猛反対するから
難しいものですね。


05. 2012年3月25日 14:41:45 : T306ySFwbI
>>03

そうそう。

正社員を簡単にクビにできるようにしたところで、

失業者が増えることは変わらない。

要は、経営者・株主が不当に儲けることが問題。

例えば、100人以上の企業には、労働分配率下限と雇用期間下限を、法律で定めるべきじゃないか。


06. 2012年3月25日 16:17:11 : PCIZeFQqpE
いいね、正規雇用制度の廃止。それこそ、ミルトン・フリードマン様のお考えに近い。つまり、公務員を含めすべての仕事を超短期契約のみにする。

そうそう、できることなら能力に関係なく、同一職種には同一賃金がよいです。
無能なら即刻クビ。有能なら継続雇用をエサに賃金を低くすることが出来る。

賃金が安いと、有能な人物が他の会社にヘッドハンティングされるって?
有能な人物は、いくつもの会社から声がかかるって?

そんな夢を見ることが出来るのは20歳代だけだね。
30歳超えて転職する人たちは、社内でメインストリートを歩くことは出来ない。
35歳過ぎた中年などは、能力に関係なくお断りだよ。それは、体力的に衰え始めるからね。

それより、仕事を早く覚える若者を、徹底的に安い賃金で雇った方がいいね。

35歳過ぎてもで経営陣に参加できる人なら大歓迎だ。でも、少ないよ。そんな人材は。


07. 2012年3月25日 18:14:47 : 8jEvPYN6QQ
真面目に働いても低賃金を余儀なくされた人達には、遡って賃金上乗せで国が賠償すべきだろ。俺達は、損し過ぎてるよ。企業の利益から払い戻させるべきだよ、税金として徴収して。働いてもお金が貰えない、って状況なんだよ、今この国は。それはそれで良いんだ、って風に成っちゃってるからさ、社会認識として。何かが根本的に駄目だよ、この状況だと。何で国のGDPが高いのに、賃金が少ないのかって事だよ。賃金が低いから、景気も良く成らないよ、いつまで経っても。収入に余裕が無きゃ、貯める金はあっても使う金は無いって事に成っちゃうよね、防衛意識が働いて。

08. 日高見連邦共和国 2012年3月25日 19:00:21 : ZtjAE5Qu8buIw : nn9BcWcoc2
そろそろ、久しぶりにお出ましか?
・・・彼、略称『VakF』さん。

09. 日高見連邦共和国 2012年3月26日 07:32:07 : ZtjAE5Qu8buIw : nn9BcWcoc2
おっと、略称『VakF』さん、隣のスレに現れてた!
五周遅れの“クダラナ”コメント貼り付けて集中砲火浴びてるけど・・・
・・・そしてそのh後、恒例のダンマリ。

10. 2012年3月26日 09:34:54 : ZwQAHBqNPQ
#233. 2012年2月06日 VakF4nKSH2 17:43:16
↑このコメント以降、VakF4nKSH2はこの1カ月半余りの間、2-3回しかコメントを残していない。
最近、Vakafが投稿の連投をし始めたところをみると、その間、VakFの代打を務めてきた下記Vakfの手下らの大半が、既に契約解除になったのだろう。

tXeRGquu5w★ 2MzkBSUpsM★ H1b7QoseLo★ v9q0WKAXgQ★ sJLps15YhI★
tRdNTeoJ5o★ kZH4PUBT6k★ H1b7QoseLo★ f2bDRcpoc2★ NlmyAfvOVg★
ulljfhxT42★ araxcvphzU★ eyvynVTacE★ 3ntiY2tu3w★ 2gpc72MbeM★ 
Ki782zvyCw★ NX2Dgr45PQ★ JbjRNIKokk★
正に、死屍累々のありさまだが、2MzkBSUpsM(ZAITOKUKAI_REPORT)は在特会所属と目されるため、ID変更の上、いずれどこかで再登場するだろう。 
日本における正社員としての工作員など、もともと稀であろうから、本投稿でエラソーに「雇用」を語ること自体無意味である。


11. 2012年3月27日 23:13:55 : rWmc8odQao
◆参考◆
池田信夫氏が苦手なかたも、好きなかたも一見の価値があります。

安冨歩氏 & 岩上安身氏
http://www.ustream.tv/recorded/21395994

岩上さんと上杉隆さんが池田氏をハブにしたから、池田氏がスネ夫になったのか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧