★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127 > 631.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
これでは消費税増税はとても無理だ  天木直人  
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/631.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 3 月 15 日 13:46:52: igsppGRN/E9PQ
 

これでは消費税増税はとても無理だ
http://www.amakiblog.com/archives/2012/03/15/
2012年03月15日 天木直人のブログ

 野田首相は消費税増税法案を3月23日にも閣議決定する
という。

 そのために14日に民主党の合同委員会なるものが開かれた。

 しかしそれを報じる各紙の記事を読んで、これではとても無理だと
思った。

 私が消費税増税反対論者だから言うのではない。

 私が小沢支持者だから言うのではない。

 誰が見てもこんな状態で消費税増税法案など決められるはずがない。

 政治改革、行政改革がまったく進んでいない中で消費税増税法案
だけを決める事は、そもそも野田首相のいう社会保障と税の一体改革
にはならない。

 それに加えて、財務官僚主導のわけのわからないごまかしの文言が
付け加わった。

 前原政調会長自身も、「消費税を議論いただく環境整備は、まだ十分
ではないが」と冒頭挨拶したという。

 こんな状態で何を合同会議で議論しようというのか。

 それを黙って聞いている100名ほどの民主党の出席議員は
木偶の坊だ。

 メディアは民主党議員の一人一人にこんな消費税法案に賛成する
のかしないのか、それを聞いて国民の前で公表すべきだ。

 賛成すると胸を張って答える議員は、政局にうつつをを抜かす
執行部や野田政権の閣僚ぐらいではないか。

 少なくとも消費税増税に賛成だと答えるような一年生議員は次の総選挙で
全員落選することになるだろう。

 彼らが国会議員にとどまって歳費や政党助成金を受け取る事自体が
そもそも税金泥棒である。
          

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月15日 14:34:23 : rWmc8odQao
清水信次氏
「こんなときに消費税を上げたら景気が悪くなるに決まっている」
http://www.mbs.jp/news/jnn_4978201_zen.shtml

斎藤やすのり氏
「「消費税を考える国民会議」の設立準備会に参加。山田前農水大臣、川内議員、福島議員、宮崎議員、大谷議員など”戦士”が集結。デフレ脱却なしでの消費増税、既得権益にメスを入れないで皆さんの懐に切り込むことは許されない。消費税に、TPP、戦ってばかり。不思議と戦士はいつも一緒だ。」
https://twitter.com/#!/saitoyasunori/status/180147483748478977

小沢氏のもとで、政権交代2.0お願いします。


02. 2012年3月15日 14:34:57 : oGt2NtOuC6

>メディアは民主党議員の一人一人にこんな消費税法案に賛成する
のかしないのか、それを聞いて国民の前で公表すべきだ。

◎投稿の言うとおり、メデアは各議員の賛成・反対を早く調査し発表してほしい。それがあれば無駄な議論もなくなるはずだ。

それができないということは、やはり消費税増税反対が大多数なのであろう。
ジャーン


03. 2012年3月15日 15:16:58 : Wfn5BpYNpk
日刊ゲンダイ 2012年3月15日


会議は大荒れ小沢グループ消費税撃破へ 反対派の猛攻に執行部タジタジ

 案の定、冒頭から大荒れだった。
 14日夕方、民主党内で消費税アップ法案の事前審査手続きが始まった。16日まで3日間の日程で開催される。初日は100人を超える民主党議員が参加した。「公務員給与の削減を実行し、行政改革の作業も進めている」という前原誠司政調会長のオタメゴカシな挨拶で、さっそく法案の説明に入ろうとする執行部に対し、増税反対派がまずはカウンター攻撃。小沢一郎元代表にも近い川内博史議員がこう異議を申し立てた。
「そもそも公務員の給与7.8%削減の話は震災復興財源としてお願いしたもので、一体改革とは別の話だ。行革や政治改革、与野党協議など、増税法案の前提条件はなにひとつ前進していないのに、なぜ手続きが次のステップに進んでしまうのか。まだ法案の説明を聞く段階ではない」
 まったく、その通りだ。法案の説明とは、実質的審議に入ることを意味する。なし崩し的に手続きを進めようとする執行部に会議は紛糾。会議は一時中断を余儀なくされてしまった。初日から中断なんて異例のことだ。
 会議に参加した中間派の若手議員がこう言う。
「今回、財務省は調子に乗りすぎた。素案から大綱、法案という流れの中で、自分たちに都合のいい部分を巧妙にツギハギして、既成事実化しようとしている。付則に5年後のさらなる増税を盛り込んでくるなんて、どこからそんな話が出てきたのか。ほとんど捏造ですよ。こういう姑息なやり方は断じて認められません」
 防戦一方の執行部はタジタジで、ついには前原が「定数80削減が実現しない限り増税は実施できない」と明言するハメに。

<中間派からも異論続出>

 執行部にとって誤算だったのは、対決姿勢を鮮明にする小沢グループだけでなく、中間派といわれる議員からも反対意見が相次いだことだろう。地元有権者の圧倒的多数が“消費増税反対”だから、執行部にニラまれるのが怖くて普段は黙っている中間派議員も安易に賛成できないのだ。
 中間派の中堅議員がこう言った。
「初日の会議の感触では、党内のムードは、野田首相が言う『51対49で賛成』どころか、30対70で反対派が大勢です。多数決を取ったら。反対派が多数になると思う」
 執行部と財務省は当初、「会議はガス抜きの場。反対派に言いたいこと言わせて、最後は拍手で党一任を取り付けシャンシャンだ」と余裕の構えだったが、そうは問屋が卸さない状況になってきた。小沢グループの若手議員がこう言う。
「われわれは徹底的に戦いますよ。政治家として、こんな悪法は決して認めるわけにはいかない。だいたい、党内手続き的にもおかしいでしょう。これだけ反対意見が多いのに、どうやって法案を提出するというのか。われわれの意見を無視して強引に進めるというなら、こちらにも考えがあります」
 小沢グループは、政務三役や党役員を本気で辞任させるつもりだ。
 政治は闘争なのだ。役人風情の甘っちょろい見通しが通用すると思ったら大間違いである。
http://gendai.net/articles/view/syakai/135650


04. 2012年3月15日 15:31:30 : 9ad0ltICnQ
>それを黙って聞いている100名ほどの民主党の出席議員は
木偶の坊だ。

この方達には失礼かと思ひましたが。塩泌税増税に反対しないの?
   ↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tanzawa/heibayou1/heibayou.htm    
   


05. okonomono 2012年3月15日 17:45:59 : ufgCmUGS6CG6M : EFUV0sRlGU
>>03
> 中間派の若手議員がこう言う
> 中間派の中堅議員がこう言った
> 小沢グループの若手議員がこう言う

たのむよ日刊ゲンダイ。それらの議員の名前が知りたいんだ。


06. 2012年3月15日 19:20:14 : TEoGUDf1Xs
消費増税は政権の生命線。やらなきゃスキャンダルで頓死。増税解散などするはずもなく、増税できれば延命、「暫くはおしゃぶりができる。うひひ」てなもんだろ。
中間派なんていない、おこぼれ頂戴派だよ。のんきな投稿だねえ、春か?

07. 2012年3月15日 19:24:41 : oGt2NtOuC6
>05. okonomono 2012年3月15日 17:45:59 : ufgCmUGS6CG6M : EFUV0sRlGU
・・・たのむよ日刊ゲンダイ。それらの議員の名前が知りたいんだ。
  ↑
★ そのとおり。いま報道に求められているのはこのことだ。特に、中間派の誰が反対しているのか。消費税増税反対の決着は彼らにかかっている。これができるのは日刊現代だけであろう。他は調べていても報道できないのではないか。
ジャーン

08. 2012年3月15日 19:35:20 : IVc84PnSuU
いつものパターン小沢さんは土壇場で消費税値上げ法案に反対せず。

09. 2012年3月15日 20:27:22 : 6lEL0QePhA
 野田ブタでは、日本が潰れる。

インタビュー:消費増税案、強行なら賛成できず=小沢民主元代表
ロイター 3月15日(木)17時11分配信


3月15日、民主党の小沢元代表はロイターのインタビューに応じ、野田首相が不退転の決意で進めるとしている消費増税について「衆院で法案(の提出・採決)を強行してくれば賛成できない」と述べた。都内で14日撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao)
[東京 15日 ロイター] 民主党の小沢一郎元代表はロイターのインタビューに応じ、野田佳彦首相が不退転の決意で進める消費増税について「衆院で法案(の提出・採決)を強行してくれば賛成できない」と反対を明言。法案の成立阻止に向けて、政府側の譲歩・再考を促した。

消費増税をめぐっての話し合い解散は否定。今通常国会での衆院解散・総選挙も「多分ない」と語った。消費税問題をめぐっての野田首相との会談については「会う立場でない」とはねつけた。

政権が命運をかけて取り組む消費増税に反対する理由について小沢氏は、政権交代時の初心に戻って、政治・行政の抜本改革に取り組むことが先決だとし、「根本的な改革を全く行わないで、ただ増税と言うのでは、順序が逆だ」と強調。解散・総選挙の時期に関して今国会中の解散は否定したが、「秋以降はわからない。秋以降、解散うんぬんというより政治そのものがどうなっているかわからない」と政局の混迷を示唆した。

インタビューは14日夕に行った。

インタビューの概要は以下の通り。

──小泉首相以降ほぼ毎年首相が交代して野田首相で6人目、民主党政権で3人目。政策は進まず、政治が機能していない。根本原因と解決策は。

「日本の政治が大きな変わり目にきているということだと思う。戦後の自民党を中心とした政治体制は変えないといけない。経済が右肩上がりで順調に進んでいた時代はそれでよかったが、冷戦も終わり時代が大きく変わった。にもかかわらず、日本は戦後半世紀の政治の仕組みや考え方、手法を変えられないでいる。こういう状況はもう少し続くかもしれないが、そう遠くない時期に克服できると思うし、そうしなければならない」

「官僚機構が日本の政治・経済・社会の前面に出てリードしてきた時代の名残りが、今なお色濃く残っている。自民党から民主党に政権は変わったが、民主党自身の意識が時代の変化についていっていない。悲観はしていないが、時代の変化にぴったり適応できる政権が可能かとなると、もう少し時間がかかるのではないか」

──民主党が変わる必要があるということか。

「そう。民主党自身がそのことに気付いてしっかりした政治をすることがベストだ。ただ、どうしても、発想の転換というか、意識の転換が難しいということになれば、次善の策を考えなければならない。しかし、民主党が変わるのは今からでも遅くない。政権交代の時の初心を想い起こして、皆で頑張ろうという思いだ」

「この国の統治機構、官僚支配の中央集権体制を根本的に変えなくてはいけないというのが、われわれの主張であり、マニフェスト(政権公約)だった。それに手を付けないできた結果、民主党政権は、自民党以上に官僚に依存していると言われている。民主党は意識転換ができていない。このままでは、政権交代した意味がない。われわれが公約し、国民が期待した根本的な改革にメスを入れ、改革を進める勇気をわれわれが持つかどうかだ」

「もう一度、初心に戻ってやり直せば、国民の支持は必ず戻ってくる。自民党がだらしないから、民主党がダメでも自民党に支持がいくという状況ではない。それで橋下徹大阪市長のように、大胆と言えば大胆、乱暴と言えば乱暴な改革を主張する人たちに支持が集まり、民主党のお株を取られてしまっている」

──消費増税を20年前から主張していた。今になって引き上げ反対はなぜか。

「当時は直接税が税収の7割を占め、強制的に徴収される部分が多すぎたので、もっと個人の懐にカネを残し可処分所得を増やすために、所得税・住民税を半分にするという大減税と同時に間接税を上げることを主張した。消費税そのものについての議論は、今も否定しない」

「ただ、その後の20年間の激変の中、日本の政治・行政を根本から変えないとダメだ、特に、長年の中央集権の官僚支配ではおカネの配分に無駄が多いということが明らかになった。まずそこを抜本的に変えようというのが民主党の公約だ。それでも財源がまだ足りないということであれば、消費税を上げるしか仕方ないとわれわれも認めている。しかし、根本的な改革を全く行わないで、ただ増税と言うのでは、順序が逆だ。2年半前にわれわれ自身が訴えてきた改革に全力で取り組んで、その後に消費税(引き上げ)で遅くない」

──消費増税法案には反対するのか。

「まだ、大改革から始めることに望みをもっている。たとえば、仮に僕らが(増税法案に)衆議院で反対しなくても、野党が過半数の参議院では通らない。野党も賛成しなければ消費税は通らない」

「税・社会保障の一体改革とネーミングしているが、社会保障のビジョンは何もない。消費増税だけだ。このままでは賛成できないという私の態度は基本的に変わらない。衆議院で法案(の提出・採決)を強行してくればわれわれとしては賛成できないが、どちらにしても参議院ではダメだ。だから、そこはもう少し考え直してやるのではないか」

──野田政権は政治改革・行政改革を消費税増税の前提に努力している。これでは不十分か。

「中央集権体制から地方分権への抜本改革は全くやっていない。衆議院の定数削減は枝葉末節な話だ。定数を減らしただけで、国民が幸せになるのなら、国会議員は皆、辞めたほうがよい。身を切ることは大事なことだ。それがいけないと言っているわけではない。しかし、それは政治の本質ではない。チェンジ、WE MUST CHANGEこそ、最重要課題だ」

──格付け機関も日本の政治の機能不全に注目している。消費増税法案が廃案になれば、日本国債が格下げになり金利が急騰し、日本経済は相当なダメージを受けるとの見方がある。

「そうは思わない。日本の債務残高の対GDP比はよくないが、実質的には資金がまだある。国債も90%以上を国内で消化している。まだまだ国内で国債を消化する能力がある。それは、まだどこかに巨額の資金があるということだ。その意味で、今回、消費税(増税)ができなかったからという理由で、日本の財政がおかしくなることはあり得ない。統治機構の大改革を実施することで、一般会計予算で相当の無駄を省くことができる。独立行政法人、特殊法人に毎年2、3兆円のカネを出している。特別会計そのものの問題もある。それを整理するだけでもかなりのカネが出る。当面は心配ない」

──「まだ大丈夫」と言い続けてきた歴史だ。

「財政再建に一定のメドはつけないといけない。しかし、旧来の政治体制、行政の仕組みをそのままにしていては、議論の意味がないし、財政再建もできない。なぜ、自民党政権から民主党政権に変わったのか。官僚のコントロールのもとでの行政の不公正や無駄を根本から直す、それによって日本全体を立て直すということが、国民に支持されたからだ」

──消費増税法案を参院で通すために、話し合い解散はあり得るか。

「『話し合い解散』はマスコミが作った言葉にすぎない。民主党と自民党が談合して解散・総選挙を行っても、両方とも勝つわけがない。だから、消費税をめぐって、自民党と民主党が(解散で)合意することはあり得ない。自民党内も腹のなかでは早期解散と思っている人はいないのではないか。『話し合い解散』という言葉が飛び交っているだけで、そういうことはない」

──今年、衆院解散・総選挙はないとの認識か。

「消費税をめぐって、今国会で選挙ということは多分ない」

──ほかのことをきっかけに解散はあり得るか。

「(任期満了の)来年8月までいくかどうかは別にして、秋以降はわからない。秋以降は、解散うんぬんというより政治そのものがどうなっているかがわからない」

──民主、自民どちらも過半数を取れない政治状況で政界再編の可能性は。

「このままで総選挙となれば、どこも過半数は取れない。『大阪維新の会』も過半数を取るほどではないだろう。民主党は間違いなく惨敗する。自民党は増えるか減るかわからないが、増えても過半数は取れない。どの政党も過半数を取れない状況になる。その状況が一番の悲劇だ。日本の民主主義はそれほど成熟していないから、過半数を取れる政党がないと大混乱になる。これだけは避けたい」

──野田首相では過半数を取れる政権にはならないか。

「今のままではダメだ。今のままでは絶対に勝てない」

「民主党も政権を担当してみたがさっぱりダメだという失望感がある。では、国民の支持が自民党に向かうかというと、そうはいかない。民主党にまだ若干の期待感が残っているからだ。われわれが2年半前に訴えた『国民の生活が第一』の政策を1つでも2つでも現実にやってみせたら、国民の支持は必ず戻ってくる。そういう状況にして、民主党政権が継続することが最善、ベストだ」

──橋下大阪市長と連携する可能性は。

「統治機構を変えるという橋下さんの主張は、僕も、基本的には民主党政権も言い続けてきたことだ。今からでも遅くない。民主党政権でそれを実現させれば、国民の支持は必ず戻る。再編や、どこかと連携という必要は全くなくなる」

「それができなかった時に、どういう方法で安定政権をつくるかについてはいろいろな選択肢がある。最善の策、次善の策、三善の策と、いろいろある。現時点では、最善の策で民主党がもう一度よみがえって欲しい」

──党を出ることは。

「僕が党を出る理由は全くない。国民との約束を忘れた人たちの方が党を出なければならない。僕は国民との約束をちゃんと覚えているし、今もそれを実行しようとしている」

──消費税の問題で、野田首相と話をする考えは。

「僕は(1月の)党大会にも招待されていない。(首相と)会う立場でもない。党大会にも呼ばれない人が、呼ばない人と会うということはないでしょう」

(ロイターニュース 吉川裕子 リンダ・シーグ 編集:石田仁志)


10. 2012年3月15日 20:43:30 : GqSxitx6i2
ドジョウ野田、国民の声を聞け!

財務官僚の声など聞く必要はないのだ。国民の声に従うのが政治家だろう。ブタ野田、君はブウブウ呻ってるだけの野豚か。

大先輩の小沢さんの助言もわからない本当のブタなのか。


11. 2012年3月15日 21:02:29 : sNAaMDE66A
公約に 書いてないこと 命がけ!

12. 2012年3月15日 21:40:54 : aVaG0FHzqk
09さん。有難う。最後まで読みました。小沢さんの真摯な政治姿勢に感動しました。言葉の端々を吟味して小沢さんを理解することだと思います。それにしてもこの逆風での影響力と国を思う小沢さんの精神力に頭が下がります。どうか一日でも早く小沢さんが存分に活動できる環境が来るように祈っています。

13. 2012年3月15日 22:27:10 : v61uPT7hEE
消費税10%。まずイオンで先行導入。他の所はその結果を見てからでいいですよ、と岡田はいえばいいんじゃないか。

14. 2012年3月15日 23:27:15 : 6z78d6VStY
6IELOQePhAさん、ありがとうございます。
小澤さんを党員資格停止にした岡田は、『ペテンは正義』からまだ抜けられない。どんな毒を飲んだのでしょう?『ペテンは正義』ではないと、解毒剤を大量に用意する小澤さんの声が届かないとは、野田内閣は全員耳も聞こえず、目も見えないのです。

15. 2012年3月16日 09:06:41 : V7SDrv2lUH
不退転の決意で増税できるなら
公務員改革・無駄な支出の排除も
不退転の決意でやると言え!!

16. 2012年3月16日 09:11:14 : cOwplHfWlU
メディアはいい加減な世論調査を恣意的にやっていないでその何十分の一で出来る国会議員のそれも民主党に限定して調査をなぜやらない。
くだらない内閣支持率などより余程有意義な調査だ。

しょうがない東京新聞よろしくたのむよ。
ネットの時代、新聞なんかなくてもいいんだぜ。しっかりした新聞だけ生き残ればいい。
新聞の命運は読者が握っているんだ、ゴミ新聞はそれを認識した方がいい。


17. 2012年3月16日 10:38:26 : WRcvzABPLo
本当に小沢先生の考えはブレない。

ノダブタが、出来るものなら遣ってみろ!
増税賛成者は、次の選挙で全員落選。

まず無駄遣いの削除!!


18. 2012年3月16日 11:03:46 : 0fazHQucKI
昨年の11月末に復興特別税が可決・成立されました。
これは、2012年4月1日から、2015年3月31日まで適用されます。
それと、引き換えに12月に議員定数削減と期間限定の公務員給与削減法案が審議され、成立するはずでした。
しかし、それに歩調を合わせるように沖縄防衛局長の不適切発言が報道(リーク)されました。
待ってましたとばかりに野党は、これに飛びつきました。
国会は、これをネタに延々と茶番劇を繰り返し、結局時間切れとなって、議員定数削減と公務員給与削減法案は不成立に終わりました。
政府や官僚はワザと国会議員の心理を利用し、議員定数削減と公務員給与削減法案をセットにしたのだと思われます。
国会に良心というものがあれば、本来は復興特別税・議員定数削減・公務員給与削減法案の三法案をセットで可決・成立させるべきだったのです。

年が明けると、いつの間にか不成立に終わった法案が、今度は消費税増税に絡めているではありませんか。
一部マスコミの報道も、7.8%の給与削減が消費税増税と絡めて報道しています。
議員定数削減・公務員給与削減法案は、あくまでも復興特別税とセットです。
復興特別税は成立していて、この4月から徴収されるのです。
不誠実極まりない政府・一部報道関係者に腹が立ちます。

今度も同じような事が、消費税増税で繰り返されようとしています。
なんとしてでも、消費税増税法案は阻止しなければなりません。
良心ある国会議員は半旗を!!


19. 2012年3月16日 12:37:38 : i37fD8kRRc
消費税増税の折は、選挙をするはずだったんだが...

原発災害といい、増税といい、官僚利権を中核とする既得権益は、国民の代表である国会議員の定数削減をも盛り込んで、お馬鹿な野豚にブイブイ言わせている。

お馬鹿な国民ほど、自らの代弁者である国会議員の削減を有り難がる。

公務員の2割削減と引き換えに、週休2日&祝日のゆとり業務の廃止で、どれほどの無駄が節約できるのか、誰も言わない。

今や子供らでさえ、ゆとり教育というものは過去のものとされたのに、公務員のゆとり業務には誰も疑念を持たない。

まことにケッタイナ国家である。


20. 一介の高齢者 2012年3月16日 12:45:14 : Xz2.KEN3t5oAY : WZjjwHHxks
18>
>一部マスコミの報道も、7.8%の給与削減が消費税増税と絡めて報道しています。
>議員定数削減・公務員給与削減法案は、あくまでも復興特別税とセットです。

↓下記をご覧になって下さい。
 
 「自ら身を切ることなくして・・・」との謳い文句で、2月29日に民主・自民・公明等の賛成で成立した「国家公務員給与を削減する臨時特例法」については、大手マスコミが「削減分6000億円が復興対策に!」礼賛報道したが、週刊ポスト3月16日号(3月5日に配本)等によって、下記のように、とんでもない状況が暴露されている。
 http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11184016415.html
 http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/288.html

 国家公務員給与削減法は、財務官僚が仕組んだ「名ばかり=まやかしの削減法」であって、国家公務員にとっては痛痒を感じないだけでなく、復興予算に回される保障も担保されていない。しかも、民間で働く国民目線からは理解しがたい各種手当等の存在については、取材によって明らかにされている。
また、国会議員の歳費(年間300万円)の削減についても、その中途半端さが指摘されている。(→ 各種手当等の存在から、かつて全国的に話題となった「ノーパンしゃぶしゃぶ」を生み出した構造的問題が温存されていることが推察される)

 週刊ポスト3月16日号の記事が大要事実認定されるなら、衆参両院とも、財務官僚らからの提供資料を盲信して、検証もせずに、2年間の給与削減分が復興予算に回されるものと疑いもせず、可決・成立させてしまった。つまり、衆参両院720人余の議員は、財務官僚らに見事に欺かれ、虚仮にされたということだ。

 気づいていないのか、気づいても無視しているのかは分からないが、その後の国会の質疑を見聞きしていても、問題にもされていない。

 このことに、国会がきちんと向き合えば、勝事務次官をはじめ財務官僚らの職務に不誠実な対応をしたとして、告発も含めて責任を問うことができるのではないか。このことを国民に周知しながら進めることによって、シロアリ退治なき消費税増税阻止に止まらず、抜本的な政治・行政改革の突破口とすることもできるのではないか。


21. 2012年3月16日 12:49:20 : i37fD8kRRc
有閑マダムも真っ青の公務員こそ、復興の現場で労働しなさい。

こんな折だからこそ、月月火水木金金の精神で、国家に身を捧げるべきであろう。

ボランティアに頼っている場合ではない!!

今こそ、全ての公務員に非常事態勤務命令が下されるべきである。

「ま、正論よ! でも、そんなのヤーなの。あたし達!!」


22. 2012年3月16日 13:16:41 : GiaifIsCaA
昔、自称エリートその実-ガチガチ石頭の軍部官僚が国を潰した。歴史は繰り返す。今、自称エリートその実ガチガチ石頭の財務官僚が国を滅ぼす。

民主党もマスゴミも惰眠から目覚めて、しつかりせい。


23. 2012年3月16日 13:35:53 : MKDqICrO8k
09さん
小沢さんとロイター通信とのインタビュー記事ありがとうございます。
全部読みました。やはり国民の心に感じる、琴線に触れるような発言を、
小沢さん以外の政治家にも求めますね。
嘘やいい加減で、無責任で、国民に真摯に対峙しない議員や官僚が多すぎる。国会での答弁ですら、このように感じる。この人たちは国民の心をつかむ発言ができない。国民を軽く見ている。マスゴミの反応は意識しているかな?

野田総理も、前回の選挙前に街頭での演説は素晴らしかった。「マニフェストに書いてないことはやってはいけないのです。」「マニフェストに書いたことはやらなければいけないのです」「消費税の引き上げは、シロアリ退治をしてからです」
今どうなちゃったの。なぜ自分はこの考えを変えなければならないと思いいたったのか真摯に語れば、もう少しまともな議論もできるのでは。野田さんやっていただけませんか。


24. 2012年3月16日 13:39:47 : K7Z0LZyAEE
本当に日本のメディアは官僚の支配化にあるとつくづく感じる。
瓦礫処理を全国で行わせ、ヤクザの資金源に近いとされる産廃業者を潤わせようとNHKを通じて親族が産廃業を行っている三島市市長の行動を美談に仕立て上げて報道する。
記者クラブメディアは消費税増税ではいかにも小沢グループだけが政局を起こす為に反対の動きをしているかのように報じている。
尤も私はそれは結構なことと大歓迎であり、じゃんじゃんやって欲しい。多くの経済学者も含め、消費税増税が景気と税収にに及ぼす悪影響を指摘し、国民の過半が反対する中で小沢グループだけがこれに反対しているような報道は次の選挙を考えれば大歓迎だ。
天に唾して早く潰れろ腐れメディアめ!

25. 2012年3月16日 15:02:45 : 3ntiY2tu3w
>08
>いつものパターン小沢さんは土壇場で消費税値上げ法案に反対せず。

そのとおりだ。「いうだけ番長」2代目だ。


26. 2012年3月16日 15:38:07 : nVYxbQvl8M
野田総理の不退転の決意とは本来なら政治生命をかけるという意味なんですけど、本人は決してそんなつもりで言っていません。
昨年の管や野田はとにかく言葉が軽い。それに引き換え鳩山はもう少し立ち回りようがあったと思う。つまり自分でかってに期限を5月までと自分の首を絞めて辞めざるをえなかったのもどうかとも思う。
<8>、<25>のかたもう少し様子をみてから批判しようよ。

27. 2012年3月16日 16:54:24 : UunCtWGTXo
「給与削減法案」が成立しても、国家公務員はほとんど懐が痛まない。
給与を7・8%削減するのは、2014年3月31日まで、と期間が限定されているからだ。
つまり、たとえ今年3月に法案が成立しても、給与をカットされるのは2年間だけ。
法案成立が遅れれば遅れるほど、削減期間も短くなる仕組みだ。
いずれにしろ2年後には、また全額給与が支給される。
恒久的に減らされるわけじゃないのだ。国民は消費税10%を一生負担させられるのに、
国家公務員は最長でも2年間だけの給与カットなんて、どう考えても釣り合わない。

○野田総理の嘘つきペテンぶりがよく分かる動画は、下記のURL
是非拡散希望します。

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

野田総理の無知・無能ぶりがよく分かる動画は、下記のURL
是非拡散希望します。
http://www.youtube.com/watch?v=LHtfZEOqzEw&feature=related

上記の映像を見ればいかに今の日本が危ういか国民は気ずくと思う。
権力維持だけを願う野田・自ら締結しようとする条約の内容も知らず
サインだけする様な馬鹿が日本のトップに居る事自体日本の悲劇である。
この様な総理を我々国民は、信任した覚えはない!!!
●平成十九年度のお金の使い方でわかったことがあります。
二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、
その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れている・・・。
シロアリ退治を声高々と国民へ訴え、自らが権力を握るや手のひらを返すように
国民への約束を反故にする様な輩を絶対に許す事はない!!!!


28. 2012年3月16日 17:08:06 : AIYghpcG7Q
野田首相は支離滅裂。早く退陣を。国民に将来の不安を煽るだけ。やっと、上を向いてきたかに見える経済に消費税増税は水をかける。消費税増税とTPP参加に絶対に反対。その罪は万死に値する。

29. 2012年3月16日 17:23:56 : sC1KFlKo5s
消費税を上げたほうが、経済が活性化する。(野田総理)。経済じゃなく、経団連が活性化するんだろ。またみのもんたと機密費で酒を飲みに行くのか。また一升か。屑だね。

30. 2012年3月16日 17:31:49 : sC1KFlKo5s
アメリカの犬:田崎がひるおびに出て、民主党の6,7割は消費税賛成だ。ワイドショーは消費税賛成で一致団結。国民を洗脳成功・マスコミ万歳。

31. 2012年3月16日 17:39:18 : K7Z0LZyAEE
昔から「嘘はドロボーのはじまり」という立派な格言が日本にはある。
「シロアリを退治しないで消費税を上げることない」と総選挙で国民に訴えて政権を任されたのだ。
小沢氏はこのことを指摘しているのだ。
「嘘つき」すなわち泥棒が日本の代表であってはならない。そんな簡単なことが解らない民主党議員は次の選挙でシロアリの片割れとして必ず駆除されるのだ。

32. 2012年3月16日 18:32:03 : yBU29wQarw
“官僚の狡猾さに何百名かの国会議員がイチコロ”にされてる、と言う図式ですネ。
植草さんは以前から発信してるが、27さんの伝えてる様に“天下りの根絶、シロアリ退治が先”と大演説してる野田の事は横に置き……
官僚群に痛みの及ばない様にメデァを動かし“議員定数の削減、歳費の削減”とか巧みに摺り替えられてるのも気付かずに“身を切る事が大切”とか尤もらしく唱えてる辺りは滑稽だ(笑)
小沢さんもインタビューで言ってるじゃ無いですか?
定数削減が国民の幸せにつながるんなら、議員は皆辞めればいいと……
本命は12兆も予算を注ぎ込んでしたい放題してる特別会計への切り込みです。
嘗ての塩爺が(財務大臣を歴任した塩川正十郎氏)言ったでは無いですか?
『母屋でお粥をすすってるのに離れですき焼きを食ってる』と……

33. 2012年3月16日 19:24:19 : kVRjv6w4OQ
官僚に権益注射を打たれゾンビ化して腐った豚肉には何を言ってもムダ!ムダ!

行き着く所は次の選挙で小沢氏に過半数取れる政党を確立してもらうしか望みなし

この目が無くなったら日本の行政は終わり、とんでもない連立与党が出来てしまう
名ずけて官僚権益党、、、想像しただけでも恐ろしいwwwwww


34. 2012年3月16日 19:33:22 : 8KwrjrFw5I
消費税は絶対に上げなければ困るのは

官僚を中心にした、タックスイ−タ−ども

こいつらギリシャように日本がデフルト騒ぎになる

と一番困るのだまず世界で一番高い公務員の報酬

や年金は半分以下いや3分1以下を国際的に強要さtれる

のは避けられないから


35. 2012年3月16日 19:39:14 : BTfFJ4n7PM
シロアリに 餌をやりましょ 熱心に!

36. 2012年3月16日 19:54:09 : BTfFJ4n7PM
消費税を10%にして、その後また上げるなんて考える前に、国家公務員、地方公務員、国会議員など、税金から給与をもらっている人間全員の給与を10%カットして、2年経ったらさらに20%カットすると言ってみろ!!

大阪市を見習え。

その後に消費税アップなら、少しは考えてやってもいいぞ。


37. 2012年3月16日 22:03:01 : 0fazHQucKI
>>20さん

なるほど、官僚目線で解釈すると、
復興のための復興特別税は国民皆が負担するもので、公務員もその中に含まれている。
しかし、公務員の給与削減は歳出の削減を目的とするものであって、もともと歳入では無いのだから、復興に直接回すことは出来ない。これが官僚の言い分ですね。

そして、歳出が減った分を復興に回すことにはなっていない訳ですね。
しかし、その削減も人件費を削減前の予算で計上していたならば意味が無い訳ですね。
結局、削減した分は、何らかの形で別の人件費に使われる可能性が大ということですね。

確かに、削減したコスト分をそのまま復興に回すと我々が勝手に解釈してしまった。
というより、マスコミがそのように報道したからですよね。
うまく、やられた感じですね。
でも、これってマスコミを使った一種の詐欺行為じゃないですか。


38. 2012年3月17日 00:07:25 : Lnk7WOz8uA
勝を筆頭にした頭の悪い財務官僚から褒められたいばかりに、狂気へ一直線のノダブタ。いずれにせよ、財務官僚を吊るし上げなければいけない。こんな奴ら、いなくったって、日本は大丈夫なのですよ。もう、いいかげん“優秀な官僚”なんて幻想から目をさまそう。誰が言い出したのかね。確か田原か誰かだったと記憶しているが、こいつも政治こうもりだからね。

39. 2012年3月17日 00:23:48 : RldQX8469c

いつも土壇場で腰砕けの小沢様!

最後は自主投票になるんじゃないの。

“自立せよ”とか何とか言っちゃって。

             ≪違ってたら御免ネ≫

            


40. 2012年3月17日 01:41:08 : RbbrlgNXRE
>8>25>39よ。日本のことがわかってないようだね?
>野田首相は消費税増税法案を3月23日にも閣議決定する
という。
> そのために14日に民主党の合同委員会なるものが開かれた。
> しかしそれを報じる各紙の記事を読んで、これではとても無理だと思った。

この日本語読める?
この日本語理解できる?

採決なんてできるわけがないんだよ。


41. 2012年3月17日 06:30:18 : ltbJuKbVGw
天下り根絶などの改革が完全にすんでから、消費税の議論すべきだ。ポーズだけで、「全て骨抜きの改革」で誤魔化して官僚。既得権益勢力の思うツボへ入つてはダメだ。消費税引き上げは必要だとの財政状態はわかるが議論の前にやるべきことがあるのではないか?。

42. 2012年3月17日 07:13:05 : f2bDRcpoc2
16日の合同会議  出席者 140名(初日は100名)

民主党衆参議員400名のうち、260名が欠席(初日は300名欠席)

これほどの大問題なのに出席率35%とはどうゆうことだ

夜の会議だから全員出席できるはずだ

多くの議員にとって消費増税なんかどうでもいいということか

こんな奴らに国政をまかせていることが大問題ではないのか


43. 2012年3月17日 08:16:29 : RQpv2rjbfs
国の借金が1000兆円 利息を最低に見積もっても 年10兆円 償還を20年と考えても 年50兆円。 合計60兆円 なにもしなくても、公務員に給料をはらわなくても。税収のすべては 債務償還のために 消えてしまう。

家が半分焼けているのに現実逃避して、今バケツに水をくんでいる。人間見たくないものは見えないようにできているらしい。原発で見たのと同じ風景だ。制度とか組織がぐずぐずに腐っていて対処できないのだ。


44. おっさんZ 2012年3月17日 09:33:53 : vf1pLsPn/FgHY : TwezM2hnjk
「増税しないと財政破綻する」
百歩譲ってそれが事実だとしても、何故いきなり消費税増税になるのか?。

そもそも、現在のデフレは、所得税の累進率を緩和して金持ちを優遇し、その分を消費税導入によって貧乏人からむしり取って穴埋めする事によって始まった。
しかも、消費税導入以後、「いざとなれば消費税の税率を上げればよい」とばかりに財政規律が破綻し急速に財政赤字が膨らんだ、消費税増税を行えば更に財政赤字が膨らむだろう。
その先に待つのはIMF介入による奴隷化か?、100%を超えるたわけた消費税か?。

したがって、消費税増税をすれば、日本がギリシャの二の舞になる。
ギリシャの二の舞を避けるためには以下の方法しかない。

1)消費税を廃止し、所得税の累進率を元に戻す。(応益負担をやめ応能負担に戻す)
2)余りにも多い大企業向け法人税減免処置を全て見直し、それが嫌だとほざく非国民企業は海外に放逐する。(国家は財界の為にあらず)
3)更なる財政仕分けを行い、財政規律を取り戻す。(今の支出は日本の国力を超えているのは明らか)
4)諸外国並みの2.5%インフレターゲットを設定し、抵抗する日銀総裁は罷免する。(たった1%のインフレターゲットすら数年かからねば導入出来無い無能な男は不要)
5)被災地の企業の復興資金は、無条件の日銀特融にてこれを行う。(東日本の惨状はまさに日本国存亡の危機、これを解決する為に手段を選んではならない)

これぐらいやらねば、被災地のダメージがやがて日本中に伝播し、日本はギリシャの二の舞になりますぜ。

経団連を儲けさせている場合ではない、官僚を天下りさせている場合ではない、日本は鍋の中のカエル(茹でカエル)なのだ、早く火を消さなければ市民だけではなく結局財界や官僚も茹だってしまう、価値が無くなった「円」をいくら抱えていてももう誰も相手にはしてくれなくなるぞ。


45. 2012年3月17日 10:09:39 : VexS7fsJ4U
クレジットカードの購入が多いので、消費税にポイントを
つけてくれれば、消費税増税はさんせい、ダメならはんたーい。


46. 2012年3月17日 11:07:00 : uzupVu3vxc
>43. RQpv2rjbfs さん

天下り利権に流れている金は年間で12兆6000億だから、仮に10兆円削減したら
10年で100兆円、20年で200兆円だがそれだけではない。借金980兆あるという事
を信用したとして、資産が650兆円とでているがこれは簿価で、実勢価格で計算
すると(兆)ではなく(京)の桁になるという試算もある。

野田が国民にツケを払わせようと必死だが、元はと言えば大半は、自民党が60余
年かけて積み上げて来た借金だ。だが彼等の表情には借金を背負う悲壮感は微塵
も感じらず笑顔さえこぼれる。その理由はこの巨額な資産にあるのです。

今、金銭の前に、二重三重行政が国益を阻害している事は一般国民でも判る通り
使い勝手の良い行政にする為に根本から変えるという、小沢氏と橋下氏の想いは
正に不用支出を徹底的に減らす事と同時に、簡素化によってあらゆる業種の風通
しが良くなり、必然的に消費が活性化され税収は増える。


47. 2012年3月17日 11:36:02 : sC1KFlKo5s
アメリカに1000兆円貸しているんだから、少し返してもらったらいいじゃん。ギリシャになんかなるわけ無いじゃん。洗脳されているんだよ。日本なんか潰れるもんか。

48. 一介の高齢者 2012年3月17日 12:14:48 : Xz2.KEN3t5oAY : WZjjwHHxks
37>
>でも、これってマスコミを使った一種の詐欺行為じゃないですか。
 ↓
 国会(政治家720人余)が気づかなければ、財務官僚はしてやったり、ほくそ笑むでしょう。また、気づいても財政の仕組みをしっかり把握して、このこと(もっともらしい法案説明資料等の欺瞞性)を質さなければ、問題は解決しません。
 私は少しでも、知人・友人等にしらせるように心がけていますが、週刊ポストの記事をフォローする政治家や評論家等が拡げてくれれば、と歯がゆいばかりです。

 もし週刊ポストの記事が大要、国会で認定されるなら、勝事務次官等官僚の作成した資料は、積極的に虚偽ではないとしても、不十分不適切な資料を提出することによって、国会に的確な事実認識と公正なな判断を妨げたことにはなるのではないか、思います。財務官僚をはじめ、週刊ポスト記者その他を参考人招致するところまでいけばと思います。

 これは、なんらかの咎めを受けざるを得ないことだと思います。
 
 財務官僚の横暴さは、これに限りませんが、上記のことが国会で取り上げられ、(あまり期待できないが)大手マスコミでも取りざたされれば、財務官僚がからむ闇(例えば、東京新聞への税務調査を通じた言論弾圧。これはTPR[TAXのPRの略。TPRの網は広くメディア全体に覆いかぶされているとようだが、税のPRではなく言論統制・検閲そのもの)をあからさまにすることに繋がるだろうと思います。TPRの内実も国会で質すべきだと思います。


49. 一介の高齢者 2012年3月17日 13:35:30 : Xz2.KEN3t5oAY : WZjjwHHxks
46>さん
>天下り利権に流れている金は年間で12兆6000億だから、仮に10兆円削減したら
10年で100兆円、20年で200兆円だがそれだけではない。借金980兆あるという事
を信用したとして、資産が650兆円とでているがこれは簿価で、実勢価格で計算
すると(兆)ではなく(京)の桁になるという試算もある。
 ↓
「天下り利権に流れている金は年間で12兆6000億」「資産が650兆円とでているがこれは簿価で、実勢価格で計算すると(兆)ではなく(京)の桁になるという試算もある。」・・・これらの情報の出所・元資料や参考資料の所在について、ご存知でしたら教えていただけませんか。

「天下り利権に流れている12兆6000億円のうち10兆円削減できるとしたら、10年で100兆円・・・」はこれでよいとして、このことを過去にさかのぼって適用してみたらどうなるだろう。天下り利権に流れる金額が年々増えていることを考慮しても、10年間に生じた累積赤字のうち天下り利権に関わる金額は50兆円を超えるだろう。それに、この累積赤字は債務償還の元金及び利息にも投影されているはずなので、これらのことに関わる確かな情報が得られないだろうか。
 これからのことも不可避のこととして重要だが、これまでの累積赤字と天下り利権(シロアリの餌)との因果関係が分かれば、基金等天下り利権の仕組みを解体することが財政破綻を防ぐ最良の方法ではないかと思います。

 もう一つ、これも天下り利権と不可分だと思うが、官制ギルド・談合の下での業務、サービス及び物品の発注の仕組みも見過ごせない。このことに関する情報があれば、教えて欲しい。私が理解するところを、やや抽象的だが、記しておきます。

 建設業等の入札で落札率(予定価格に対する落札額の割合)が90%超えれば、談合の疑惑ありと言われているようだが、適正な競争が行われば、予定価格の10%超が浮くことになる。例えば、業者はA〜Dにランクされているとして、天下りが多いのはAランク、次いでBランクのようだが、A、Bランクに位置付けられる企業数は相対的に少ないから、あうんの呼吸も含めて談合が頻繁していると間違いない。指名された業者が発注元の担当者にそれとなく意中の業者(役所がやって欲しい業者)について探りを入れる。それを受けて、入札を辞退する業者が出て、入札時には一社しか残らない場合もある。業者が談合する方法として、上位ランクの業者は限られるから、相互に落札業者の順番が決まってきて、落札が予定される業者の邪魔をしないように、設計金額(役所の予算書等からほぼ推測可能)を上回る金額を入札することもある。

 とにかく、政治主導か官僚主導かどころか、この国では、「国民主権」とは名ばかりで、「官僚主権」といっても過言でないと思う。
 政治家は、官僚に好いようにあしらわれ、虚仮にされている。政治家の多くは大して勉強しないから、鈍感で気づかない。嘆かわしい限りです。


50. 2012年3月19日 14:25:42 : rrhrFN6JLd
一回財政破綻してみればいい。

51. 2012年4月29日 03:39:58 : EcdQ2mKFfQ
公務員の給料は40歳、市役所あたりで約800万円、
民主党の公約どうり2割削減でも640万円。
日本の全産業の平均で約400万円よりもなお
240万円も多い。公務員=既得権益層からいわせれば
民間にあわせているというが社員1000人以上の大企業に
勝手にあわせているだけでペテンそのもののロジックに過ぎない。

税金を払う民間企業社員より税金をもらう200万人の公務員のほうが
倍近く(2〜300万あたりの中小零細企業なら三倍ちかく)
分捕れば金がなくなる(財政危機は)あたりまえだろ。

マスコミや政治家をふくめ既得権益層はここに触れられるのが
ぜったいいやなので一切おだんまりだがタックスイータが
タックスペイヤーより太る構造を是正しない限り日本の
財政問題は永久に解決しないし日本経済そのものが
国債の暴落等で潰されてしまうのは時間の問題だろう。
(公務員天国のギリシャがまさに反面教師だろ。)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧