★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127 > 601.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
公務員給与カットを民間レベルにまで下げさせるべきだ。そうすれば自発的に辞めていく公務員が増えて、新規採用を増やせばいい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/601.html
投稿者 TORA 日時 2012 年 3 月 14 日 15:29:44: CP1Vgnax47n1s
 

株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu259.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
公務員給与カットを民間レベルにまで下げさせるべきだ。そうすれば
自発的に辞めていく公務員が増えて、新規採用を増やせばいい。

2012年3月14日 水曜日

◆“維新八策”は橋下首相へのプロローグ!したたか戦略の裏側 3月13日 ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120313/plt1203131811007-n1.htm

★鈴木哲夫の核心リポート

 大阪市の橋下徹市長(42)率いる「大阪維新の会」は先週末、次期衆院選を見据えた公約集「維新八策」の原案を公表した。維新政治塾でさらに練り直し、6月をメドに成案をまとめるという。民主党の小沢一郎元代表(69)や、東京都の石原慎太郎知事(79)など、政界のリーダーに対する「踏み絵」ともいえそうだ。国民の注目を集め続ける橋下氏の戦略について、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が迫った。

 「維新の全体会議は3回目。船中八策の中身を詰めるには時間がかかる。だが、ここまでは橋下さんの計算通りだ」

 こう語るのは維新幹部の1人。八策原案は先月示した「たたき台」が基本で、(1)統治機構の作り直し(2)財政・行政改革(3)公務員制度改革−など8つの柱で構成された。それにしても「計算通り」とはどういうことか。

 船中八策が話題となったのは、2月11日の第1回全体会議の直前。あくまで、議論のたたき台となるメモ書き程度のもので、「首相公選制」や「参院廃止」「掛け捨て型年金制度」「資産課税」など過激だった。

 ところが、一部がマスコミに漏れて大騒ぎとなり、報道陣が会議に押し寄せた。これこそが橋下流。橋下氏周辺があえて漏らしたようなのだ。

 「地域政党である維新が、国民の期待や注目を維持するのは難しい。八策には、憲法改正が必要な大きなテーマも多いが、既成政党やメディアは『賛成』『反対』と大騒ぎする。橋下さんとすれば、維新の存在を誇示できる」(同幹部)

 マスコミ非公開で行われた第1回全体会議のやりとりからも、リーク説は有力といえそう。

 府議「船中八策が漏れて大騒ぎになっている。自分たちもいろいろ聞かれるが、知らないことばかりで困っている」

 橋下氏「現段階ではたたき台でしかない。これから持ち帰って議論してもらえばいい。全然違う結論になってもいい。大体、注目されるのはいいことじゃないですか」

 府議「国政を狙うなら、国家観をはっきりさせるべきだが、それがまだ見えないが…」

 橋下氏「国家観とかそういうのは、まだまだ、後でいいんですよ」

 この府議は「話題づくりに、意図的に漏らした」と感じたという。橋下氏の側近は「船中八策」についてこう話す。

 「八策で必ずやるのは国の統治機構を変える公務員改革や教育改革など。その他はどんどん変わっていく。橋下さんは『首相にならないと国の統治機構は変えられない』と考えており、大政党と逆の政策を掲げて、存在感をキープするはず。逆に『一緒に組める』と思えば政策を合わせる。橋下さんは徹底した現実主義者。過激な政策を観測気球としてあげて、敵と味方を選別している」

 これを裏付けるように、先週末(10日)の全体会議では、消費税や外交防衛は先送りされ、船中八策は「維新政治塾のレジュメ」にトーンダウンした。今後の国政進出に向けて、状況に合わせて八策を変化させながら、政界のリーダーらへの「踏み絵」として使っていくからだ。

 「橋下人気」に警戒感を抱いたり、利用しようとする既成政党の幹部らが盛んに橋下氏に接触を図る動きも見られる。

 先月20日には、民主党の前原誠司政調会長が都内で橋下氏とひそかに会談した。大阪市議会では、国歌起立条例案に自民党が一部修正のうえ賛成。大阪都構想については、民主、自民両党が連携の姿勢を見せている。

 一方、野田佳彦首相と、自民党の谷垣禎一総裁の極秘会談では、橋下氏ら「第3極の台頭に対抗することが確認されたらしい」(民主党幹部)。

 既成政党側の思惑や動向について、橋下氏は「会いたいという人には誰にでも会えばいいじゃないか」と意に介していない。その真意について、前出の側近はいう。

 「民主、自民両党がアプローチしてくるのは『第3勢力が怖いから取り込みたい』から。両党が、首相公選制や道州制に賛成できないことは、橋下さんも分かっている。キーマンと会うのは存在感を示すためだ」

 では、その橋下氏が組みそうな相手は誰か。

 「渡辺喜美代表率いるみんなの党。そして、民主党の小沢元代表ではないか。橋下さんのケンカ手法は、反権力・反体制側から迫っていく。永田町ではこの2人ぐらいしかいない。現実主義者の橋下さんだから、組織力のある公明党とも水面下で選挙協力を約束している」(前出府議)

 既成政党による「決められない政治」が永田町で続いている。橋下氏は強力な突破力でそこに風穴を開け、政治手法でも先行しようとしている。


(私のコメント)


昨日の続きの政局話になりますが、民主党政権ができるまでは、しがらみの無い民主党なら既得権を破壊して公務員制度改革も出来ると期待していましたが、見事に裏切られた。公務員給与二割カットも二年間だけの7,8%のカットで公務員の新規採用も大幅にカットしてサービスは低下する。国民が要求しているのは現行の公務員の給与が高すぎるからであり、公務員を減らせと言っているわけではない。

自民党政権も公務員制度改革には及び腰であり、天下りも骨抜きになってしまった。民主党は天下りを廃止して官僚もハローワークに行けと言っていたが、単なるスローガンに過ぎなかった。待遇を良くしないと優秀な人材が集まらないというのは嘘であり、年功序列を崩して若手を抜擢できるようにすれば人材は集まる。優秀な人材を集めても年功序列では優秀な人材を腐らせてしまう。

自民党も民主党も当選回数がものを言う年功社会であり、優秀な新人議員がいたとしても役職は与えられずに腐らせてしまう。既に野田総理の次は誰かということが話題になっていますが、岡田や前原では野田とたいして変わりが無く、特に前原は外国人から政治資金の提供を受け北朝鮮との関係が疑われている。

民主党もダメなら自民党もダメなら第三の政党に期待するしか選択の余地がなくなりましたが、「維新の会」が第三の党としてまとまれば一気に政権交代の目が出てくる。さいわい民主党の野田政権は消費税増税は不退転の決意でやるといっているから、「維新の会」への気体は高まる一方だ。別に今のところ「維新の会」を支持するわけではないが、ZAKZAKの記事でも、「八策で必ずやるのは国の統治機構を変える公務員改革や教育改革など。その他はどんどん変わっていく。」としているから注目しているだけだ。

すでに官僚の質的な低下は明らかであり、東日本大震災でも原子力安全保安院の官僚たちは原発の事をほとんど知らないことがはっきりした。水素爆発の事を警告していた原子力保安院はいなかった。財務省も消費税を増税すればどうなるかも分からないようだ。宮崎の口蹄疫でも農林省の官僚はほとんど動かず被害を広げてしまったが、待遇を良くしても官僚の質は低下する一方だ。むしろ彼らは既得権に対しては強欲さを隠さない。

佐藤優氏の話でも、今の外務省の官僚でロシア語が話せる人は一人しかいないといっているくらいだから、待遇を良くすれば質が高まるというのは嘘だ。むしろ安月給でばかばかしいから辞めるという官僚がどんどん出るくらいのほうが天下りの問題も解決する。自発的に辞めていくのだから天下り先を確保する必要がなくなる。

コメント欄には「維新の会」はTPPに賛成だのとか、消費税増税に賛成だとか書き込んでいますが、話題づくりのためであり、名古屋市長の「南京問題の話」も話題づくりのためだ。それくらいの事が分からなければ政治の素人であり踊らされるだけだ。私も民主党のマニフェストに踊らされましたが、それだけ民主党の裏切りに対する恨みは大きい。

問題なのは財務省か官僚であり、勝栄二郎のように好き勝手にやっていると財務省は再び解体されて、国税を分離して歳入庁に分割されるだろう。だから今のうちに勝栄二郎を罷免して消費税増税を引っ込めたほうがいいだろう。そして公務員給与カットを民間レベルにまで下げさせるべきだ。そうすれば自発的に辞めていく公務員が増えて、新規採用を増やせばいい。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月14日 15:53:40 : UeGdy22GSI
知らないアホが多い。
民間給与 50歳になると20〜30%減額される。 これが実態。

公務員もこの方式を採用すれば良い。


02. 2012年3月14日 16:47:20 : FoGsr8S2lU

 あと5年たてば 金がなくなる 国家といえども 無い金は払えないね〜〜

 ===

 今は 公務員全盛の時代だけど 5年たてば 乞食になる

 心配しなさんな!!
 


03. 2012年3月14日 16:54:38 : YE8DVEBt4c
治安(警察)や消防と救急医療と公立の教職員と障がい者(全盲・全聾)など雇用の人でもそれでもいいのか。

04. 2012年3月14日 18:15:08 : NMPzHAJ38U
>公務員給与カットを民間レベルにまで下げさせるべきだ。
>そうすれば自発的に辞めていく公務員が増えて、新規採用を増やせばいい

それで日本が良く成る訳でも何でもない
ただ単に溜飲が下がると言う
そんだけの話
人件費が圧縮される?

今みたいな異常なデフレの時期に
民間であれ公務員であれ
賃金を削減するのは
デフレ圧力を高くするだけ

ただし圧縮した人件費を公共投資に回すのなら
一定のデフレ対策にはなる


05. 2012年3月14日 18:39:56 : CVtuf7Mjp6
◎民主、党内論議スタート 消費増税法案、難航必至〖中國新聞〗

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203140204.html


06. 2012年3月14日 19:03:42 : VbWAbFllIA
国家公務員新規採用の4割以上削減は2013年に定年が61歳に
延長されるから。普通に採用したら定員がオーバーしてしまう。

■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰。■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業は60歳以上は再雇用がほとんどで給与6割カットが常識。

さらにTPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう


07. 2012年3月14日 19:19:25 : UeGdy22GSI
>>4サン へ
平均年収 民間450万円。 国・地方公務員 1000万円
公務員は官舎・退職金・年金・天下り・定年延長など優遇も考えると+百万円?

昔の公僕は馘切りが無い変わり民間給与と較べて安かったが、
今は、民間=貧乏人から搾り上げて公務員はリッチだ。
公務員はリッチの侭で消費税増税する魂胆〜チャンバラ時代の悪代官そのもの
恥ずかし気も無く賤民から搾り上げて平気な顔〜公務員失格〜国外追放だ。


08. 2012年3月14日 19:41:00 : B7MjKnNw36
公務員の共働きが多い。
ここらを何とかせなあかん。

09. 2012年3月14日 20:37:57 : FoGsr8S2lU

 愛とみなさんでは 経済の考えが違うようなので ちょっと言うと

 公務員の給与を 無理やり下げるのは あまり良いことではないと思ってる

 今 誰かが 100キロで走ったり 120キロで走ったり

 30キロで走ったりしているのだが 120キロで走ってる人を

 いきなり 60キロで走らせると ひずみが出るのではないかな〜〜〜

 ===

 愛的には できれば 30キロで走ってる人を 40キロ 50キロ 60キロで走らせる

 だから 底上げするのが良いと思ってる

 だけど 皆が 60キロ以上で走ると 日本は壊れてしまう

 ===

 だから 愛が考えるのは みんなが 60キロ」で走ってると感じても

 外から見ると 40キロで走っているようなのが いいかな〜〜〜 なんてね

 つまり 円安にすると そうなるわけだ

 ===

 つまり 消費税をあげて 国民から 税金を取って その同じ額の お金を印刷して配る

 これで +− ゼロになるわけで 円安にもなるよね〜〜〜
 


10. 2012年3月14日 21:56:37 : 6HCOVRbMkw
民間は、50過ぎたら、40%カットです。もしくは、それがいやなら、自分で職探します。

公務員の新規採用を減らすよりも、現役公務員の高給の人を減らしたほうがいい。
でないと、日本のスペイン化が進む


11. 2012年3月14日 22:34:56 : VXP60kBWUM
09>愛さま。
 たしかに、物事への、急激過激なアクションは歪を生むでしょう。正論です。
 しかし、公務員とは何者なのでしょうか。
 国民の税金で生活している人たちです。
 その彼らの立場を、税金を払うだけの民間人と同等の立場としてよろしいのでしょうか。
 経済の仕組から見れば、公務員の収入をカットすれば、確かにデメリットです。
 それがまずいのならば、彼等公務員は、民間人の給料を自分達と同等になるように、行政権力を発動すべきでなないでしょうか。
 そんな、努力を少しもしているとは思えません。自分達の給料を維持しるために国予算が足りなければ、税金、特に、元税アドバイザー一橋の石さんが言っていた、税は、貧富に無関係に、平等に、取りやすいところから、取ることが、ベストという、反シャープ論を実践していこうとしているから、公務員に内在する矛盾を解放していく必要があるのではないでしょうか。
 

12. 2012年3月14日 23:49:38 : us7fkmX7dM
・国税庁の民間給与実態調査は、正職員、パート、アルバイト、派遣職員の別を問わず、学歴も問わず、職務内容も問わず、企業から給与が支払われている全ての者を対象にしている。
・この平均年収が412万円であるが、この額と公務員給与を比較するのは乱暴である(小沢一郎に対するマスゴミの態度の如しである。)。
・民間給与実態調査結果(全業種計)では、年収階層別に人員と給与支払総額が明らかにされているが、パート等と思われる年収300万円以下の階層に属する者を除いて平均年収を算定すると、600万円(男子)になる。
・また、ホワイトカラーが中心の金融・保険業で同様に算定すると800万円(男子)になる。
・国家公務員行政職(一)(平均年齢41.5歳)は、平均給与月額39万円に16ヶ月(賞与4ヶ月)を乗じると年収624万円と推定される。
・冷静に比較する必要がある。
・公務員給与は、優秀な人材の確保・育成による能率アップと行政改革による人員削減を中心に総額の縮減を進めるべきである。

13. 2012年3月15日 00:30:34 : FoGsr8S2lU

 確かに 官僚は何も努力をしていないですよね〜〜〜

 私ごとでは 息子や娘 孫までが コネを使って希望の大学や 希望の医療系大学院に

 もぐりこんだり 希望の幼稚園 小学校に入りますよね〜〜〜

 知らず知らずのうちに 金持ちになり 有力者とお付き合いするうちに

 コネを使ってしまうのです

 ===

 愛は 高邁な発言をしながら 現実には 流されてしまう 愛がよくても

 愛の家内は 必死になって動きますもの 止められはしませんね

 ===

 組織とか 権力とかは いつも そんな他愛のない 人間関係で動くのですから

 正しいはずがないですね〜〜〜 実に嘆かわしいことです
 


14. 2012年3月15日 00:43:39 : FoGsr8S2lU

 >・また、ホワイトカラーが中心の金融・保険業で同様に算定すると800万円(男子)になる。


 その様ですね!!

 マルクスの資本論では 金融・保険は 富を食いちらかします

 悪名たかい ヘッジファンドなんかも 寄生虫が 宿主よりも 大きくなったみたいなもの

 ===
 
 AIJの 旧野村証券社員なんかは もう犯罪者の仲間です 

 彼らは まっとうな金融で 多くの人々の 年金を食らったわけで

 アメリカの正義である 泥棒も職業の一つになっているわけですよね〜〜
 
 ===

 愛は この悪の根底にあるのが プライバシーという人権だと 思っています
 
 この プライバシーなる 情報蓄積 通信しゅだんが 悪をはぐくむ元だと思います
 
 


15. 2012年3月15日 04:46:40 : 3q2ML3rnSA
石器時代の生活まで戻れば公務員なんか不要でしょう。

16. 2012年3月15日 12:48:10 : MOmQ35pfqw
フランケンが鼻高々に新規採用を大幅削減!
ってなことをやっていたが
新規採用削減してどうすんの?
ただでさえ就職口がない!って苦労している学生のくびを絞めて
若者の意欲をそぐだけで日本のために何かしよう!
な〜んて誰も考えない!
本当にバカな岡田!

削減するなら、2000を超える天下り先!
と公務員の給料でしょ

新規採用削減で若者の誰が野田政権を支持する?
恨みが募るだけ!
若者に希望を!


17. 2012年3月15日 15:19:42 : ZOC6urOvbU

16様に同感!

増税すれば、消費は冷え込むでしょうね。
格差社会、雇用の刺激、結婚して、子供つくれる経済力ないと、
経済は回復しないし、税収もプラス+マイナス=?ではないですか〜


18. 2012年3月15日 20:08:50 : t9M2KfINao
ゴタクを並べている者がいるようだが、同じ職種なら同程度の収入でいいのではないのか。

バス運転手 公務員900万 民間600万 非正規300万

給食まかないおばさん 公務員600万〈金属年数が長ければ900万という例を知っている) 民間200万以下 

もちろん職種内容で高い給料をもらってもいい人もいる。しかし

アメリカでもEU諸国でも、公務員の給料は一般の勤労者平均とあまり変わらない。どんな鞘腫でも勤続年数で自動的に上がることはない。

普通の水準にすれば何より消費税増税が必要なくなる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧