★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127 > 578.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
TPP問題の核心ー輸入米は旨くて安いけれど(農業協同組合新聞)
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/578.html
投稿者 そのまんま西 日時 2012 年 3 月 13 日 23:59:34: sypgvaaYz82Hc
 

TPP問題の核心ー輸入米は旨くて安いけれど(農業協同組合新聞)
【森島 賢】「正義派の農政論」 

マスコミも輸入米が旨いことに、ようやく気づいたようだ。

 先週9日の朝日新聞は、スーパーの「西友」が、中国米の販売を始める、と報じた。早速買ってきた。5kgで1299円だった。袋に「中国吉林米」と書いてある。品種は書いてないし、何年産かも書いてない。やや過乾燥ぎみだが、味は予想したとおりに旨い。

 同じ記事の中で、「ダイエー」も検討しているという。回転ずしの「かっぱ寿司」と、牛丼の「松屋」も輸入米を使うようだ。

 日本の消費者は、これまで銘柄品志向といわれてきた。コメでは、コシヒカリ信仰ともいうべき志向をもっていた。だが、長引く低賃金とデフレの中で、低価格への要望が強まっている。

 こうしたなかで、この企画は成功するだろう。輸入米は安いだけでなく、輸入米のなかのSBS米は、たしかに旨い。日本米と比べても、それほど遜色はない。輸出国は、日本への輸出をめざして着々と技術開発を進めているからである。

 朝日新聞もいっているが、こうしたことは、TPPの議論に大きく影響するだろう。ことにコメは、農業分野で核心に位置する最大の論点である。いま重要なのは、こうした事実に基づいた議論である。

 この点で、つぎに望みたいことは、なぜ1299円なのかという、さらなる追跡である。それは、マスコミの最も得意なことだろう。

 筆者は、コメの関税がゼロになれば、輸入米は5kgで1299円どころか、200円で売っても、採算がとれると考えている。

 5kg1299円という価格を考えよう。国産米の小売価格は、最近の資料によれば、コシヒカリが2351円、ブレンド米が約1836円である。割り算すると中国米は日本米の55%から71%の安さになる。日本人にとって食味はあまり変わらないし、たしかに安い。

 だが、安さはこの程度ではない。いまの日本のコメの輸入制度のもとで、この程度の安さですんでいる。

 いま、日本の輸入米は一般輸入とSBS輸入に分かれている。このうち、一般輸入のコメは、主食用ではなく、加工用や飼料用の米である。だから、1299円の米は一般輸入のコメではなく、主食用のSBS輸入のコメである。そのことは袋に書いてある。このコメはマークアップという高い一種の関税を払っている。だから、この程度の安さである。

 だから、日本のコメの国内自給率は95%という高さだし、食糧全体の自給率は39%に保たれている。

 だが、関税がゼロになり、マークアップもなくなれば、輸入米はもっと安く日本で売られるようになるだろう。

 注目すべき国は中国である。中国では、日本人好みのコメが大量に作られている。輸出余力もある。 また、TPPには加盟しないだろうが、アジア太平洋地域の経済交流を強めようとしている。

 もしも、日本がTPPに加盟して、ゼロ関税のコメ輸入を承認すれば、やがて中国も日本に対して同じ要求をするだろう。日本は、その要求を拒めないだろう。

 アメリカやオーストラリアからの輸入米の関税はゼロで、中国やタイからの輸入米には差別的に高い関税をかける、というわけにはいかない。それが、自由貿易の大原則の「無差別原則」であり、「最恵国待遇の原則」である。

 いま、中国の国内では、コメは1kgあたり5元程度の価格で売られている。こうした事実を、マスコミがもっときちんと調査して伝えることを望みたい。そうしてTPP論議を事実に基づいた、実りある議論に深めるべきである。

 1元は約13円だから、5kgでは65円である。それを日本へ輸出するばあい、関税がゼロになれば、流通経費を加えても、日本では、5kgで200円以下で売られるだろう。1299円と比べて格段に安くなる。

 こうしたことを考えた上で、TPP問題を議論すべきである。

 TPPに加盟して、安いコメを自由に輸入し、消費者の目先の利益を追求して、日本のコメを壊滅させ、食糧安保を放棄する政策を採るか、それとも、消費者が国産米に対して、輸入米よりも高い金額を支払うことは、食糧安保のためのコストと考えて、食糧安保を重視する政策を採るか、そうして、日本の農村に明るい未来を切り拓くか。

TPPの議論を、このような次元に高めるべきである。

マスコミには、そうした社会的な責務がある。


http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron120312-16385.php  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月14日 01:48:34 : EszHBBNJY2

米の状況はこの投稿者の言う通りだろう。
だけど、TPPと絡めて話をするとその他の産業への悪影響や労働環境の悪化は
間違いない。
保険は皆保険は無くなる、医療は手術方式一つ取っても模範すれば違法、
医薬は安く売れば、米国薬品会社から国が訴えられる。
今でも労働環境は悪化しているが、TPP以降は奴隷並に給料が下がる。

グローバル企業と労働者の関係としてみて欲しい。
米国の労働階級はTPPに反対。日本のグローバル企業はTPPに大賛成。

>>」ヤ」ミ」ミに加盟して、安いコメを自由に輸入し、消費者の目先の利益を追求して
>>日本のコメを壊滅させ、食糧安保を放棄する政策を採るか、それとも、消費者が
>>国産米に対して、輸入米よりも高い金額を支払うことは、食糧安保のためのコス
>>トと考えて、食糧安保を重視する政策を採るか、そうして、日本の農村に明るい
>>未来を切り拓くか。

この議論は非常に危険であることを言っておく!!!
農政や農業や農家の問題ではないのである。すり替えだわ。
そもそもTPPを未だに農業、米の問題として捉えているこの投稿者と
農業共同組合新聞はアフォだろう。このような記事は農業に携わっていない
人々の反発を生む。農業以外の問題を提起するべし。

TPP肯定派のプロパガンダに騙されるなよ。



02. 2012年3月14日 05:56:50 : A8UwGNW9tA
 中国はTPPには参加しない。
論理の摺り替えだな。
人間社会を「数宇」だけで考えてはいけない。
中国産のコメは安いかもしれないが、一番重要な「安全性」が欠けている。


03. 2012年3月14日 08:03:22 : vCzzQjBT6k
まったく、何が言いたいのか解らん?

安いコメで議論が出来る程世の中単純じゃ無い!

今のEUでも混乱しているのに、食糧自給率をこれ以上下げる事は、今の内閣や官僚どもと同じ、売国奴じゃないか?


04. 2012年3月14日 12:08:34 : 8aq3iO55gk
>02

> アメリカやオーストラリアからの輸入米の関税はゼロで、中国やタイからの輸入米には差別的に高い関税をかける、というわけにはいかない。それが、自由貿易の大原則の「無差別原則」であり、「最恵国待遇の原則」である。


中国がTPPに参加しようがしまいが、結果は同じである。


金融、投資、医療に悪影響が及ぶことは云うまでもない。

TPP=新自由主義(弱肉強食)の全肯定=民主主義(国民主義)の全否定である。


05. 2012年3月28日 00:21:43 : ObsydnuCjM
中国産の米が「たしかにうまい」と言う人。日ごろからどんな米を食べているんでしょうか?日本人の1/3は米の味がわからないと聞いたことがある。「ものは試し」と自分も買って試食したが、「炊き上がりのにおいは異常だ」においを気にしなければ炊き立ては「まあ食べられる」しかし1時間もおいたら「バサバサ感」一晩置いたら「黄色く変色」だった。いまどき国産米ではめったに食べれない味だった。「安いから買う」それは自由だが「うまい」などとは言わないでほしい。「ふっくらつやつや。香りのいい日本の米」は大事だ。TPPなるものでこんな幸せを奪わないでもらいたいです。西友の資本はアメリカのウオルマートだそうだが、TPPにらんだ展開ならとんでもない。

06. 2012年10月22日 01:04:33 : fnxkbyo85o
オチがない。
つまりこの編集者は何を言いたいのか?

07. 2013年1月09日 16:32:56 : L0d8tu46KM
数ヶ月中国全土を仕事で回って来ましたが
中国の米が旨いと思ったことはありません。
輸出向けと国内向けで品質を調整しているものと思いますが
そのままの中国米が日本で受け入れられないと思います。
反対に何度か日本の米を中国へ輸入できないのか?と聞かれました。
これも関税が高く、また個人の持込みも5kgだったか10kgが限度のようでした。
中国人には日本の美味しいお米をお土産にすると喜ばれましたよ(^^)/

実質 お米の輸入も輸出も規制している日本の政策もおかしいのでは???

色々なメディアが報道しているように 保護だけで 今後の拡大ビジョンがまったくない・・・


08. 2013年1月10日 11:20:14 : Hm3UWauT22
基本的疑問何ですが

TPP反対の急先鋒の
金貸し業の農協は

産業に必要な
国民生活でも必須な

エネルギー資源を輸入するための
外貨を十分に稼ぐ能力があるのだろうか?.

そのほかの医療業界保険業界も
同様に外貨を十分に稼ぐ能力があるのだろうか。

どの業界が一番外貨を稼いでいるのだろう?。

先進国はエネルギー獲得の為に
国際間で凌ぎを削っているのではないか。

エネルギー資源が買えなければ
農業や医療も保険も
全く成立しないと
素人感覚では思うのだが
如何なものでしょう。

ここは外貨獲得に有利な業界を中心に
TPP問題を考えなければいずれ共倒れになってしまうのではないか。
もちろんバランスは必要です。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧