★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127 > 562.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
地熱発電がシカトされる理由 原発代替エネルギーの切り札ゆえである (世相を斬る あいば達也)
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/562.html
投稿者 メジナ 日時 2012 年 3 月 13 日 12:24:46: uZtzVkuUwtrYs
 

地熱発電がシカトされる理由 原発代替エネルギーの切り札ゆえである
 2012年03月13日 :(世相を斬る あいば達也)

地産地消のエネルギー革命

 地産地消のエネルギー革命 (PHP新書) PHP研究所


 先ずは、原発再稼働に関する朝日新聞の世論調査を読んでいただこう。読売のホワイトデー贈答調査よりは数段信頼できるデータが見られる。(笑)

≪ 原発再開「反対」が57% 朝日新聞世論調査
  朝日新聞社が10、11日に実施した全国定例世論調査(電話)によると、定期検査で停止中の原発の運転を再開することに57%が反対し、賛成の 27%を大きく上回った。原発に対する政府の安全対策については「信頼していない」という人が80%に上った。
 原発の再開賛否は、男女の違いが目立つ。男性は賛成41%、反対47%とそれほど賛否の差がないのに対し、女性は賛成15%、反対67%で差が大きい。
 現在稼働中の原発は、全国で2基。原発の停止による経済への影響を「心配している」人は、「大いに」と「ある程度」を合わせて75%に達したが、こうした人たちでも運転再開に賛成は31%にとどまり、反対54%の方が上回った。≫
(朝日新聞)

 この原発再稼働に関する調査で注目すべきは、男女の原発に対する許容度だ。この調査記事からは判らないのだが、男女の性差とか社会性の違いと簡単に論じるのは間違いだろう。筆者の推測だが、男性は原発を電力と位置づけ、女性は原発を放射能と位置づけている違いから生まれた結果だと考える。最近、日本における原子力発電に対する国民の目は、“電力”と“放射能”と云う概念に色分けされ受けとめられている。

 原発再稼働容認派の人々は、原発村で既得権益を得ている人々を除くと、多くは“電力不足”への懸念から、選択的に容認しているに過ぎないだろう。火力による代替電力が東電の欺瞞で“金喰い虫”にアレンジされ、17%も電力料金値上げを突きつけられれば、将来的怖さよりも、現実の利を選択するのも頷ける。ただ、あくまで留保的容認である事も考慮しておく必要がある。

 この原発再稼働問題の根っ子は、日本では原発が「ベースロード電源」と位置づけられていることから起きる問題なのだ。「ベースロード電源」とは、簡単にいえば、主たる電源を何に頼るかと云う事だ。稼働し始めたら、原則発電し続ける調整困難な原子力発電をベースロードに、国家の電力政策を行ってきただけ、と云う事になる。つまり、基本電源にしてしまったので、おいそれと代替電源を用意出来ないから、再稼働なのだと言っている。謂わば、強盗の開き直りのようなものだが、停電させるぞ、料金上げるぞ、に現状の企業は弱いのである。

 原発を日本の電力のベースロードにしてしまった要因を此処では語らないでおこう。兎に角、異様なほど熱心に原発立国を目指したのが我が国だが、ベースロード電源の見直しを行えば、即座に答えは返ってくる。それが将来的に枯渇する化石燃料やウランに代表される「枯渇性エネルギー」でない事は自明だろう。当然、再生可能エネルギーへのシフトは運命的に選択になっている。今揉めているのは、定期点検で全原発が停止し、直近の電力不足をどうするかと云う問題だ。議論が近視眼過ぎるのである。

 直近の電力不足を避けるために、原発の再稼働を急ぐ事とで、“のど元過ぎて熱さ忘れる”ことの弊害の方が遥かに大きいに違いない。急場凌ぎの火力への依存による費用の発生は、電力会社も国民も、一定の範囲で痛みを共有するしかないのだろう。ただ、急場を乗り切った後に、何をベースロード電源にするか決定し、その開発にエネルギー関連の開発費用を注ぎ込む、強い国策決定が必要になるのだ。先ずは週刊ポストの記事を紹介しておく。

≪ 原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家
  原発事故を受け、自然エネルギーへの転換が叫ばれている。風力発電や太陽光発電などが、代替エネルギーとしてしばしば挙げられるが、現時点で最も有望な再生可能エネルギーは「地熱発電」である。
 地熱発電とは、火山活動による地熱で蒸気を発生させて発電する方法だ。現在、日本には18か所の地熱発電所があり、合計で53.5万kWの発電容量がある。揺らぎのない電力であり、火山国である日本には適した方法といえる。同じく火山国のニュージーランドやアイスランドでは主力の発電方法である。
 これまでは地熱の源泉を掘り当てることが困難とされてきたが、技術の向上で縦横に掘削することができるようになり、源泉の発見率は高まっている。
 課題は源泉の多くが国立公園や温泉地に存在するため、景観保護の観点から開発が困難だという点だ。逆にいえば、政治的な決断でいつでも開発できる。ポテンシャルは調査しなければわからないが、ほぼ無限大だという専門家もいるくらいで、期待度は高い。
 次に有力候補とされるのは「中小水力発電」だ。大規模ダムではなく、河川や農業用水を利用して細かくエネルギーを拾い集めて発電する。 「動けといえば動かせ、止まれといえば止めることができる安定電源です。候補地が非常に多いために、発電量も無限のポテンシャルを秘めている」(安井至・東京大学名誉教授)
 こちらもネックは水利権や漁業権などの既得権だから、法整備で対応が可能だ。≫
(週刊ポスト2012年3月9日号)

 筆者の浅学の知識からも、「ベースロード電源」は地熱発電だろうと認識している。世界でも屈指の火山を抱えている我が国は、活断層の巣窟なのだから、年中無休で地震への恐怖と共存している。3乃至4個のプレートの上に乗っている我が国土は脆弱そのものなのである。しかし、故に見事な四季があり、山があり川があり、海がある。そして豊富な海の幸山の幸に恵まれているのだ。このような脆弱にして過酷な大地と引き換えに、素晴らしい自然が与えられ、縄文からの営々たる文化を築き上げたのである。

 考えてみれば、原発ほど我が国の自然環境に相応しくないものはないのだろう。チョット考えれば判る事が判らない。不思議なことだが、それも人間の不条理なのか、歴史上の悪戯なのか、此処では論ずるのをやめておこう。ただ、原発推進派は腕力にモノを言わせ、強弁の限りを尽くし、ごり押しするかもしれない。しかし、勝負はついている。もう一つ不幸にも原発事故、放射能漏れが起きれば、もう瞬時にお陀仏なのである。そんなものを生命線に、企業を存続させようという行為は愚かである。早々に悔い改める事である。

 今夜は再生可能エネルギー、特に地熱が最有力だ、と云う話にとどめおくが、皆さまも再生可能エネルギー・地熱発電へ興味を抱き、少し調べてみる事をお薦めする。折角火山国家に生まれたのだ、地の利を生かし生きていく知恵こそが、今求められているのだろう。日本の企業は地熱発電の雄である。なんという皮肉だ。馬鹿馬鹿しくて声も出ない。また、この地熱発電の障壁と言われる諸問題の多くも、中央省庁の縦割り行政の弊害の典型例としても注目に値する。まさに、政治力が問われる課題である。菅直人の安直エネルギー政策でケチがついたが、毛嫌いせずに再生可能エネルギーシフトを、国家規模で大々的に行えば、10年で相当の「ベースロード電源」の見通しがつくだろう。


地熱・小水力発電ほか

地熱・小水力発電ほか (見学! 自然エネルギー大図鑑) 偕成社


元記事リンク:http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/d1e04105f4faa1c6804576abd3fb1c23

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月13日 13:36:15 : 7IXqsGbmQI
普段批判させてもらってる者だけど、これはいい投稿文だ。すばらしい。

02. 2012年3月13日 13:45:49 : dlp5rHUhkk
ところで本物の情報は削除されてしまいます。管理人さん以外は削除できないようには出来ないものでしょうか。よい情報がいつの間にか消されています。管理人さんお願いします。阿修羅を守るために。

03. 2012年3月13日 13:53:42 : BfFK063QW2
>異様なほど熱心に原発立国を目指したのが我が国だが、ベースロード電源の見直しを行えば、即座に答えは返ってくる

答えは帰って来ても、実際は直ぐには切り替えられないことは分かるよな。

男と女の違いは物事を大局的に見れるかヒステリックに感情的にしか見れないかの違いだろう。
現実には日本は余りにも原発に依存し過ぎた為に直ぐには切れない状態になっている。

喩えていえば、ある薬物中毒患者が、余りにも長い間依存していた為に直ぐに切ったらショック症状で死んでしまうから、徐々に薬を減らしていかなければならないことに似ている。

代替エネルギーの電力が増えて来たら、それに応じて少しずつ原発を減らして行くしかない。
地熱発電だが、NHKの番組の受け売りのようだが、それも一つの方法。
だがそれだけで総てが解決する訳ではない。
観察力のある人なら、番組の誘導に乗せられることなく、映し出されたボードに於けるアイスランドの電力割合の推移で、地熱発電より水力発電が圧倒的に多くを占めていたことに気付いたであろう。
日本はアイスランドなど比較にならないほどの水資源が豊富な国だ。
これをもっと拡充して行くことが必要。
小水力がいいと言う考えがあるようだが、素人が作るものは発電効率が低くく効率的ではない。
それを電力会社に1kwh当たり25円で買わそうと言う今の民主党の政策では、電力料金が幾らになるか分からない。
水力も大掛かりな発電方法で、長いノウハウがある専門知識が有る者がやった方が遥かに効率的に安い電力が作れる。
水力もダムだけではなく水路式発電方法もある。
勿論、小水力を否定する訳ではない。やりたければ大いにやって下さい。だが、どうかご自分で消費して下さい。
それを電力会社に高い価格で売り付けるのだけはお止め下さい。
結局それは消費者が酷い高値で買わされるのですから。
 


04. 日高見連邦共和国 2012年3月13日 14:45:29 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
岩手・達増知事は、真っ先に中規模水力発電の推進と、県としての補助を表明しています。
(岩手日報でも報じられている)

また、岩手は地熱発電の先進地でもある。これは“偶然”ではありません〜!!!


05. 2012年3月13日 14:50:48 : BfFK063QW2
 
因みに、大規模水力の発電原価1kwh当たり、11円

地熱発電 20円

地熱発電に頼り過ぎると電力料金はうなぎ上りになります。
もっと安く発電する方法を開発する必要があるでしょう。
 


06. 2012年3月13日 16:06:41 : FoGsr8S2lU

 地熱発電は イロイロな 制約があって 13円くらいだから

 原子力よりは 安い電力だよね〜〜

 ===

 何よりも 小型地熱発電は 規制の撤廃が重要だ 

 ===

 地熱の大きな場所は 九州 東北 北海道だね!!

 特に 東北地方が べた〜〜〜 っと地熱が大きくて どこでも採算が取れそうだ

 東北の寒い(秋田)場所に地熱の ハウス栽培などと組み合わせれば トータルで

 効率がよさそうです
 
 ===

 なにしろ 制限を撤廃すれば 技術開発が飛躍的に伸びそうな分野だよね〜〜〜

 いままで 原子力ムラと官僚が 地熱発電に シカトしていたので それさえなければ

 もっとも安い電力になりそうだ!!
 


07. 日高見連邦共和国 2012年3月13日 16:46:17 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
06愛さま

同感です。


08. 2012年3月13日 18:11:14 : 3qYgRQtslk
06様>
同感です。
03様は、何とかして原発を生かそうという意図が見え見え。
阿修羅の住人はいろいろなところからすでに情報を得ているので、だますのは一苦労ですよ。
ウイキペディアの小規模水力発電の項も、<困難、採算が難しい>のオンパレード。
<農村発電>で調べると、成功例がいくつかある。問題は上にも書かれているように、水利権です。これを解決すればよいのではないでしょうか。
原発は消費地から離れたところに立地するので送電ロスが大きい。大規模発電はダムによる環境破壊、海の磯焼け、大きな送電ロスなどよいことは何もない。
これからは電気も地産地消。

09. 2012年3月13日 19:03:09 : EGMoFhATBU
>>08 >何とかして原発を生かそうという意図が見え見え

ひねくれた見方だね。
現実を見なさい。今直ぐ原発を止めたらどうなるか。
もう脱原発は国民の総意だが、今総て止める訳にはいかないことは大人はみんな知っている。
再稼動反対、原発全部止めろは、一時の感傷に溺れた者か、ものを知らない子供だけ。

農村発電で成功例って、水引いて来て、水車に当てれば何だって発電できる。
そう言うおもちゃのお話じゃないんだよ。
1億3000万人の電力を賄うんだから、効率と規模を考えた計画でなければならない。

>ダムによる環境破壊

そう言う地域エゴの狭い考えが原発事故を生んだ。
何も反省してないな。

>海の磯焼け

的外れな戯言吹くな。
磯焼けは乱獲と地球温暖化が原因だ。
つまり、水力発電、ダムを否定して来た事が原因。
 


10. 2012年3月13日 19:30:02 : cpdSgh6nGU
現在の掘削技術であれば、地下1キロ程度の掘削は簡単に出来る。 温泉のように高熱の地下水源を探すのではなく、400〜500℃程度の地熱は略100%確実に利用できる。 熱水が噴出しなくとも、地中にパイプを埋め込んで水を循環させれば高温の水蒸気が取り出せる。 それでタービンを廻せば発電が可能というわけ。 取り出した水蒸気をさらにLNGで加熱すれば、より効率のよい発電が出来るだろう。 再加熱の燃料はLNG出なくとも、重油や石炭を利用すれば低コストになる。 石油に負けて廃坑にしてしまった国内炭を復活させることも可能だろうし、その場合には以前の坑道を利用して地熱を取り出すことも出来る。 低コストでの発電が可能であれば、現在は失われてしまったアルミ精製事業も復活できる。 破棄燃料の処理に莫大なコストのかかる原子力発電が、電力会社や産業省の言うように経済的であるはずはない。 巨大な原子力発電所を僻地に作り、そこからの送電でロスが出る上に、送電と変電コストも計算にいいれれば、地熱発電の方がはるかに有利だろう。 日本の地理的環境を考えれば、適地は無数といっても良い。 N.T

11. 2012年3月13日 19:54:38 : cpdSgh6nGU
ついでだから付け加えると、地熱の利用であれば400℃などという高温でなくとも充分利用が可能である。 60℃程度の地熱なら、トンネルの掘削でよく経験されるものであろう。 箱根や富士山、阿蘇山などの国立公園内であれば、土地の収用費用が掛からないで済む。 ついでに温泉として観光施設の併設も可能。 良いことずくめの地熱発電は、是非とも推進して欲しい。 原子村とか言う不条理な組織が立ち枯れになってしまえば非常に嬉しいと思う。 N.T

12. 2012年3月13日 20:32:11 : EGMoFhATBU
温泉が出る所は大概都市から離れたところにあるから、送電ロスについては同じと考えた方が良い。

60℃程度の地熱で発電は無理。如何に燃料を使って加熱するとしても意味なし。
何故かは一々言わなくても分かる人は分かっている。

地熱発電の一番の問題は規模が小さいのとその高い発電原価だ。
それさえ解決すれば期待できる。

地熱発電は今後研究する余地が残されている。
それは進めるとして、今、原発の代替エネルギー源として最も有望なのはやはり水力発電だ。
世界有数の水資源が豊富な国でこれを十分に使っていないのは、残念なことだ。
 


13. 2012年3月13日 20:53:45 : XijkpVzgvo
馬鹿ども
地熱のコストは正確には9円じゃ
現時点で既に原発同レベル、
まして、技術の進歩を加味すれば
数年で7円レベルになる。
送電コストがかかる?
バカ野郎!新潟や福島から
東京まで電力送っているのは何処だ!誰だ!
知ったような口きくな
原発オタク共め!地熱等々
知識を持って投稿せよ
東電の回し者ども!

14. 2012年3月13日 20:57:33 : XijkpVzgvo
12君へ
バイナリー地熱発電を知らんようだね。
検索して
あらたな知識習得したまえ

15. 2012年3月13日 22:40:21 : Bpbn4js7T6
エネルギー利権乞食にとって、地熱は美味しく
ないので、手がけたくないエネルギーだべさ。

なので、地熱の躍進を阻止する為に、意図的に
安い買取価格を維持。

一方、原発は安全とのからみで規制が多くある
ので、審査や認可する官僚にとって、それだけ
旨みがあり、利権の宝庫。

それに加えて、建設イニシャルコストがでかい
ので水増しのしがいがそれだけ大きい。

なんといっても、化石燃料やウラン燃料利権が
馬鹿でかいので、エネルギー多国籍企業も盗電
の購買力(馬鹿高い我々の電気代)には一目置
かざるおえない。

燃料利権の存在しない地熱の中でも切り札は
「高温岩体地熱発電」。

これだと、地震火山地帯でなくても発電可能、
この分野の先駆的私企業は豪州のGeodynamics。


16. 2012年3月13日 22:51:59 : FoGsr8S2lU

 ま〜〜 地熱や 水力の前に ハイブリッド・タービンの 高効率発電を

 何箇所か都市の周りにつくってもよいのではなかろうか??

 これは 2年もあれば 作れる 古い火力発電より 効率がいいので

 燃料費が抑えられるのではないかね〜〜
 


17. 2012年3月14日 07:27:48 : cpdSgh6nGU
電力独占事業制度を廃止すれば、様々な形で効率のよい発電が可能になるでしょう。 地熱発電はその一つですが、一番コストが高くてリスクの大きい方法が原子力発電ではないでしょうかね。 事故を引き起こした時にはとてつもないコストが掛かることは証明済みでしょう。 コストだけじゃなく命に関わるものだから、なるべく早く廃棄して処分しなくてはならない。 電力会社の言う原発の発電コストには、事故のときの費用が加算されていないし、使用済みの燃料の再処理の費用も計算されていないでしょう。 原発をやめることの是非について、国民投票にかけることが必要なのかも知れない。 どんな安全対策を講じても、直下型大地震が起きればアウトになるのは解りきった話。 N.T

18. 2012年3月14日 07:45:19 : VYq5UMkVKM
>>09さん
>現実を見なさい。今直ぐ原発を止めたらどうなるか。

現実に、ほとんど止まっているんですけど。


地熱というのは、あちこちで大々的に穴掘り始めると、何となく地下に封じ込められている重金属やらなにやらとんでもないモノが吹き出してきそうで、原発並に不安なんですけど・・


>>16さんの案が、今のところ一番現実的だし、出力調整が容易で、いわゆる市民発電というのにも一番なじむのではないでしょうか。


19. 2012年3月14日 09:04:07 : S0267SUdrM
素人くんが受け売りで知った風な口を利いているなぁw

>地熱のコストは正確には9円じゃ

そんなに安かったら電力会社が放って置く訳無いだろ、アホ。
実際には25円じゃ。
今後、技術革新で安くなる可能性はある。

受け売りくんは、その発表がされるまで必死にネットで検索して待ってなさい。
 


20. 2012年3月14日 10:17:35 : 8dKCLC0Lxo
しっかし、この黒岩祐治ってあの黒岩?なんで?
まあ、黒岩であっても竹中であっても誰でも、よいことをいうのはよいことだとは思いますが、なんで?

彼は、新報道2001とかいう悪名高い番組でキャスターをしている須田とかいう男の前任で、対米追従報道に関しては田原総一郎と双璧をなしていた。何があったか不明だが、突然キャスターを須田に奪われ、暫くその番組に須田のサポータのようなポジションで出演し、ちくちく須田に小姑発言を与えて遊んでいたがほどなくフジを退社し、およそ彼のキャリアと関係があるとは思われない医療関係の大学に教授のポストを得た。どういう講義をしたのか良く判らない。ところでそれから一年後、石原が都知事出馬断念となったので松沢も県知事不出馬をコミットした。石原のは食言だったが松沢はさすがに撤回できなかったらしい。そこで黒岩医療教授が手を挙げた。選挙公約に4年で200万戸のソーラー発電普及計画を上げて当選したが、当選翌日公約は「修正」すると発言、その後暫く県議会でいぢめられていたが神奈川御用新聞から「撤回し理解を求めては」と助け舟をだされ翌日「忘れて欲しい」と発言。現在は瓦礫受入れ反対住民をなんとか説得しようと野田首相とともに元気に日夜努力を続けている。

どなたか、別のかたの本を紹介してくださいませんか。


21. 2012年3月14日 10:38:53 : l6PL0ie2J2
小沢さんの一言「自己収束できないものはつくっちゃいかんなー」。原発爆発時の記者会見での反省を込めたコメントです。国民一致して反省の上に立つと、日本国内どころか、世界のエネルギーを根本から変えることを考えないと・・・・?。
 中国・朝鮮半島あたりで事故あれば、風下の日本はたまったものではありません。多くの費用と既得権益者の凄まじい抵抗はあるでしょうが、なんとしても石油に変わる代替エネルギーシステムを日本が開発し、世界をリードしなきゃ原発問題は、解決しません。
 そこで提案です。「マグネシウム発電・蓄電・・・・東北大でかなり研究が進展してるようです。」>>>>>ヒマなシトはウェブ散歩途中で立ち寄ってみて下さい。

 東北大の構想<<<海水などに含まれるマグネシウム(資源として無尽蔵で再生も可能)を、太陽光エネルギーを利用して砂漠等で精製し、そのエネルギーが一杯詰まったマグネシウムを消費地へタンカー等で運びエネルギー源とする。>>>>

 原発予算に比べれば安上がり(既にかなりの進展も見られるようです。)で世界席巻も視野に入ってきます。・・但し、強力な政治家(角栄さんを超える)がなるべく早く、この国を引っ張れるようになることが必要条件かと・・・?。

 


22. 2012年3月14日 10:49:46 : jkmb4vGPbY
>>18
>>現実を見なさい。今直ぐ原発を止めたらどうなるか。
>現実に、ほとんど止まっているんですけど。

その結果今何が起こりつつあるか見えない程、お前は脳ボケか!?

あ、すまん、つい言い過ぎてしまった。


23. 2012年3月14日 13:33:25 : rN0rL0LXxs
原発はいりません。ただちに廃炉にすべきだと思います。

使用済み核燃料の再処理法に、極めて高コストの湿式再処理法が採用されて、

コストが16分の1以下と言われる乾式再処理法が採用されない理由は?

答えは、乾式再処理法では、不純元素が多くて、核爆発に使えないからです。

湿式再処理法によって高純度のプルトニウムを製造する必要があるからです。

原発は、核兵器の製造とメインテナンス維持に必要なのです。

原発に絶対に反対します。危険過ぎます。未来がありません。

地熱発電に反対しませんが、もっと良い発電方法はいくらでも存在します。

THRIVE(繁栄)という映画DVDを見てください。

または、
フリーエネルギー、UFO、第3起電力で世界は大激変する 井出治著
という本を見てください。
時空間には、無限の電磁エネルギーが存在しています。

無公害、エンドレスのエネルギー源です。

ソーラーパネルも、もうじき飛躍的に性能アップします。
太陽熱利用で小型の高効率タービンを回すのもいいですね。

ブラウンガスも有望ですよ。他にも沢山あります。原発はいらん。


24. 2012年3月14日 14:12:24 : MDHvtiF6Tc
秋田・岩手検県境にある八幡平国立公園には、私が小さい頃(1950年代)から、大きな地熱発電所があった。こうしたものがなぜ広まらないか、原子力ムラが出来たからだ。「自然エネルギー財団」の理事長に就任したスウェーデン人、トーマス・コーベリエル氏のインタビュー記事によれば、「エネルギーシステムの改革は、(日本で)今すぐに可能」(記事のタイトル)らしい (『世界』四月号)。日本では、中国やインドはこれから原子力エネルギーに方向転換するようと考えられているが、まったく違うようだ。中国はすでに、原発の危険を察知し、太陽エネルギーに力をそそいでいる。

 この記事によれば、2006年には、 世界トップ の太陽電池メーカーの10社中、3 社が日本(シャープ、京セラ、ソニー)、中国は2社 (Suntech, China Sunergy) 。ところが 2010年には、中国は 10 社 中6 社、日本企業は全て消えてしまっている。中国の会社の多くは日本技術かも知れないが、日本も昔は外国から技術を導入した。問題は方向と結果だ。

 『脱原発』は20 年以上前から世界の趨勢であるのに日本はいまだにこのザマ。なぜ日本はこうなのか、という理由の一つが、おなじ『世界』4 月号に「原子力村に横行する利益相反」という、プラント技術者の記事からわかる。要するに、学者を含めすべての既成勢力が、危険を国民にはうやむやにしたまま、彼らにとっては甘い現状を維持しようとしたからだ。


25. 2012年3月14日 15:38:47 : Kz6UlvGH5k
24) です。3 社が日本(シャープ、京セラ、ソニー)は、ソニーではなく、サンヨー・エレクトリックでした。

26. 日高見連邦共和国 2012年3月14日 16:49:31 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
>>24

松川温泉・凌雲閣のそばで今でも白い蒸気吐いてるよー!

松川温泉は、一関“雲の上の温泉”須川温泉と同様、強く白濁した弱酸性温泉ー!
岩手の温泉どぞよろしくー!


27. 2012年3月14日 17:53:31 : 0EZ4BnKpdE

地熱がベースロードになれるだけの容量を得るには、まだ技術改革が必要。
だから20〜30年ぐらいのはなし。つまりすぐには成果はでないもの。
それまではシェールガスやメタンハイドレート、ロシアからの天然ガスでしのぐしかない。

特にロシアからの天然ガスを得ることは、安全保障上も絶対に不可欠。
もし中国が台湾を統一でもすれば、シーレーンを抑えられる懸念がある。
そして日本はタンカーを抑留されれば、それだけで滅ぶ宿命にあるからだ。

シェールガスは大きな川があればどこでも取れるという物で、当然中国にも大量に埋蔵されている。
アメリカも使い切れなくて困っているぐらいで、おかげで天然ガス市場が暴落したほどたくさんある。
そして原油火力炉から、ガス火力炉に転換することは、それほど難しい工事だはないという。
て地熱プラント製造で、原発プラント労働者の失業もある程度防げるだろう。

つまるところ地熱は現在地道に投資を続けてゆくべきもので、直ちに原発の置換えにはならないもの。
目下原発の置換えが可能なのはガスだな。そして原発はもう完全に不要。
廃炉は廃炉でビジネスになるしとっととやってしまうべき。

ところで菅は、今この段階においてさえ、あくまで太陽光と風力で行きたいらしいw
小林よしのり並のアホだなwww



28. 2012年3月14日 20:55:33 : VYq5UMkVKM
>>22

>その結果今何が起こりつつあるか見えない程、お前は脳ボケか!?

>あ、すまん、つい言い過ぎてしまった。


おまえがなにを言いたいのか脳ボケの俺には、さっぱりわからん。

おまえは、原発を動かしたいのか、止めたいのか?

少なくとも4月には全ての原発が止まることになるが、電力会社が小細工をしない限り何事もなく電力供給は行われるだろう。


29. 2012年3月16日 05:27:42 : B59N9KYZro
東京は掘れば温泉出るんだから

浸かるだけでなく一緒に発電しちまえばいいんでないかい

そうすりゃ送電コストほぼゼロじゃまいか


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧