★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127 > 317.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢一郎氏が憲法講演 首相公選制「実現は困難」
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/317.html
投稿者 賢者の石 日時 2012 年 3 月 06 日 18:06:58: Qf5ShLuWtoZHs
 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/stt12022819310012-n1.htm

小沢一郎氏が憲法講演 首相公選制「実現は困難」
2012.2.28 19:31 [小沢一郎]

首相公選制などについて講演する民主党の小沢元代表=28日午後、参院議員会館

 民主党の小沢一郎元代表は28日、国会内で憲法をテーマに講演した。橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」が次期衆院選の公約に首相公選制を掲げていることについて「国民に直接選ばれた人は名実ともに元首だ。天皇制との兼ね合いから政治論としても大きな議論になる」と述べ、実現は困難だとの認識を示した。

 小沢氏はまた「社会にそぐわないものになってきたら変えるのが正しい。憲法も例外ではない」と強調。その上で「(国会閉会中に閣僚が)いっぺんに殺されたらおしまいだ。法的な救済の仕組みがない」と述べ、「非常事態条項」が規定されていない現行憲法の不備を指摘した。

 国会議員の定数削減に関しては「国会議員の数は日本は多くない。代表としての職責をきちっと果たしているかが問われている。数うんぬんの話は横道の議論だ」と語った。

--------------------------------------------------------------------------------
私は首相公選制は反対です。ローマ教皇には世界最大の宗教であるキリスト教20億の信徒という強固な基盤がある。しかし、皇室があるのは国民の支持です。

日本国憲法第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

現在の歴史教育のあり方で皇室が歴史的に果たしてきた役割や意義を国民が理解できているとは到底おもえません、ですので祖先が尊重して来た皇室を今、現在の我々の考えだけであれこれ言う風潮が当たり前にある限り、公選首相は必ず皇室不要論どころか皇室への注目度さえ薄れさせ、気がつけば皇室典範の改正で女系天皇等が実現し、万世一系の皇統は断絶され、やがては自然消滅へ向かうと思います。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 日高見連邦共和国 2012年3月06日 18:17:30 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
まず、この国の有り方の“形”から論じようよ。
地方分権、地方自治、そして道州制・・・
それらの“核”を固めずして、どうして国の“外皮”の有り様が論じれるのさ?

02. 2012年3月06日 19:29:08 : oGt2NtOuC6

☆小沢氏の指摘のとおりだ。

何故、象徴天皇制が日本国憲法に記載されているのか。それは、日本の歴史における天皇制をアメリカは否定できなかったからだ。

名著、「日本の歴史」に書いてあることだが、日本は、実権力者と天皇の2権力が共存した歴史であった。実権力者は天応から権威を授けられることによって権力の正当化を図ってきた。今も変わりはない。

維新政党とか言うけど、その幹部を見ると、日本の歴史を知らないアメリカかぶれの思想の持ち主がほとんどでないのだろうか。
ジャン


03. 2012年3月06日 19:48:05 : H1b7QoseLo
皇室不要論どころか皇室への注目度さえ薄れさせ・・・

いたいた・・昔バカな政治家が「天皇は内閣の助言と承認によって今の内閣の思うとおり動いて下さる・・いや喜んで内閣の助言に従って行動してくださると思いますよ・・・」

などと無知蒙昧な屁理屈をこねて天皇陛下に不遜を働いた輩がいた・・

まずそいつらの排除が必要


04. 2012年3月06日 20:05:15 : HSKW0DVPm9
>>03
こういう表現を歪曲と呼ぶんだよ。

05. 2012年3月06日 20:05:55 : Sp50azzIBo
昭和天皇は、熱狂的な天皇崇拝を謳う右翼を嫌っていましたね。
天皇家とは、我が国の宗教・神事儀礼の源泉である
神道の大司祭であり続けられた点に権威があるのであって
権力の象徴として祭り上げられた事によるものではないです。
君が代を強制したりすることや、強権的な政治姿勢を見せることとは無縁です。
橋下氏が日本の伝統を理解しているとは思えません。

維新って、空虚な響きの言葉ですね。


06. 2012年3月06日 21:14:46 : 7Osn6wIMCo

首相公選制大いに結構、やってもらいましょう。

その前に、衆院の選挙制度を国民の意思が公正に議会に反映する比例代表制に変えてくれ。
 
何かするのはその後だ。
 


07. 2012年3月06日 21:45:13 : HSKW0DVPm9
>>06

それしか意見はないのか


08. 2012年3月06日 22:10:24 : 7Osn6wIMCo
 
それが今、一番大切なことだからだよ。
 

09. 賢者の石 2012年3月06日 22:12:41 : Qf5ShLuWtoZHs : YnWMDZ2pew
>>06 >>03
議論の余地無しは意見じゃと思います。
それは強制だと思います。

私は自由かつ民主主義者ですので、小沢一郎と同じく
議論が大事で議論をするために自分の意見を表明させていただきました。
私がそう思うと文章を締めくくってるわけで貴方に強制はしてません。

ところが貴方達は結論賛成、絶対問題なし!理由なし!
これでは相互理解は不可能です。

これ以上、ぐだぐた書いてもしょうがないですから
数百年前の論人に貴方の相手をしていただきましょう。

--------------------------------------------------------------------

保守主義の父 エドマンド・バーク『フランス革命の省察』 より抜粋

◆ フランス革命思想の 本性

貴方がたフランスの文筆家や政治家達、及び我が国の啓蒙一味の全員が
これらすべての点において、我々(名誉革命を成し遂げたイギリス)と本質的考え方が異なります。
彼ら(フランスの革命主義者)は他者の智恵に全く敬意を払いません 。
他方、自分達自身の智恵に対しては、充分すぎる程の自信を持って敬意を捧げます 。
彼らにとっては、世の中仕組みが単に古いというだけで、それを破壊する充分な動機とるなるのです。
(ところが)新しい仕組みなると、彼らはその急造された建物耐用期間がどれ程あるのかについて、
危惧らしきものは 何も持っていません 。
なぜなら、(革命以後の統治制度が)自分達の時代以前に為されたことは殆どないか全なく、
自分たちの希望すべては(自らの)新規発見にあると考える 連中 にとって、
その耐用期間など目的ではないのです。
彼らは極めて意図的 に、永続性をもたらすのはすべて有害であると考え
またそれ故に、あらゆる既存の制度に執念深い戦いを挑みます。
彼らは、政府(=統治制度)衣服の流行のように変更できるもの であって、そうしても 殆ど害は無いもの と考えます。
彼らの考えでは、国家の国体が如何なるものであろうと、(自分達)が如何なるものであろうと、
(自分達の)目先の 便宜感 以外に(国家や歴史、先人の意思への)愛着という信条など不要なのです。


10. 2012年3月06日 22:50:46 : CI06Nrkluo
橋下は天皇など、どうで良いじゃん。
頭の中はアメリカ製のネオリべ、ネオコンなんだから。
実質、日本はアメリカの51番目の州。統治システムも同じにすれば良くて
天皇制は廃止、金を稼がない皇室も市場原理で維持してもらう。
アレフと競争しろとかが本音だろ。で、そもそもオレは唯物論者だし
神様とか神道とか馬鹿じゃないの。科学しか信じませんとかハッキリ言えよ。
天皇制廃止で大統領制でいこうとか、なぜ本音を言わないのかね。
マッキンゼー・マフィアから止めろと言われてるのかな。
ホリエモンみたいになるからとか。

11. 2012年3月07日 22:11:47 : hPtT6eDRFs
09
横から済まんが、キミは意味も無く人様を誹謗中傷しておるようだが、
キミのような者を独善的自己中と言うんだよ。

それでも言っている内容が正しければいいが、全く的外れでは只の愚か者にしか見えませんよ。


12. 賢者の石 2012年3月09日 17:18:16 : Qf5ShLuWtoZHs : YnWMDZ2pew
>>11
貴方も同じです。

なにかしら相互理解のできる主張を書くのでなく

ただひたすら意味の無い、感情論を書き連ねる。

あなたの感情をおしつけ、奴隷従属しなければ独善的自己中心者だとレッテル張りをし攻撃する。

私は首相公選制に反対だが、賛成する人の意見は聞く耳を持っている。

議論を避け、自らの目的を絶対的正義とし

王権神授説で選ばれた王様それを根拠に人民に圧政を行う姿にそれは酷似している。

とても法の支配が徹底されねばならない近代社会にそぐわない人々だ。

ようするにあなたのような人は根底に愛がない。例えばこの場合、バークの言うよ

うに他者の知恵に対する愛だ。国家というのは家族愛、郷土愛、愛国心で成り立つ

貴方のように他者の知恵に敬意をしめし、議論を封殺するべく人物こそが

自己中心的でそれは、自らをも不幸にする愚か行為で自己愛でもない。

愛無き人物は政治を語れない。西欧の伝統的エリート教育であるリベラル・アーツ

の頂点に立つのは愛知を知る学問=哲学だ。あなたは政治を語る最低限の資格すら

もちあわせていない。


13. 賢者の石 2012年3月09日 18:09:05 : Qf5ShLuWtoZHs : YnWMDZ2pew
ごく一地域の直接的に選ばれた代表なら皇室の歴史ある権威下に位置づけられるが

公選首相は実質大統領であり直接選挙民意という力だけで無く権威で選ばれた人物となる。
皇室や王を持たないアメリカで直接の民意で選ばれた大統領が元首となれるのも
そういう理屈があるからだろう。
公選首相は力で立脚して統治に皇室の権威が必要である維新前までの征夷大将軍とは根本的に違う

それを支持する連中がどういう動機に基づいてこのような目的を掲げるのか
だ?

フランス革命がフランス王ルイ16世を断頭台に送ったのは、理性なき感情的なサン・キュロットが支持するロベス・ピエールなる弁護士であった。その後、幾度も革命後の統治が大混乱したのはこの理性なきサン・キュロットが要因であった。

私はこの維新八策が、この国で歴史的役割を果たし、その重要性はいまもかわらない、先人の意思が残した皇室に弓を轢くつもりなのか、そうではなく皇室と首相公選は共存できるという論を持っているかと聞いているのだ?

批判だけで議論をせず封殺し、我々の掲げる目的は絶対というなら、それはフランス革命のサン・キュロットの理性なき感情的かつ横暴と同じである。ならそれは民主主義という建前を利用したまさにトクヴィルのいう多数者の専制そのものであり、それは王権神授説を唱え人民を絶対王政下においた専制と形が違えど結果は同じである。専制者が王のように責任を問えない。多数の人民であるからそれは余計にたちが悪い。

私は断言する!この維新八策の首相公選制に対し、確たる考えも無くいたずらに賛成してる輩、批判しか出来ない知性無き傲慢の塊は皇室に敬意を払えない理性なき暴徒だと。

そうでないなら何故、首相公選制が皇室解体につながらないのか
意見として論じてみせなさい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧