★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127 > 253.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
公務員の賃金をいくら引き下げても構わない理由(城繁幸):文句があるなら転職しろ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/253.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2012 年 3 月 05 日 00:27:00: d1qFhv8SE.fbw
 

>イヤなら転職すればいい。
>転職できないなら、転職できるような社会を作れ。

 その通りだな。

 公務員給与を今の水準から何割削減したら、
 転職し始めるかな!?

 一度、公務員の大量退職が起こるぐらいのところまで
 下げてみればいい。

 もし、それで、人員不足になるのなら、
 代わりに俺が働いてやるw

**********************

公務員の賃金をいくら引き下げても構わない理由(城繁幸)
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/cfe86d13b5103d8cf8e1b72a3e754a0b

お馴染み、国家公務員一般労働組合のサイト“すくらむ”がアクセル全開で飛ばしている。
例のごとく長文だが、要約すると実にシンプルだ。
「俺たち公務員の賃金を下げると、消費が下がって景気が悪くなるぜ」

民間の人にはあらためて説明する必要も無い常識ではあるが、人件費の原資というものは
有限であって、まずは稼がないといけない。稼げない分際で要求したって無いものは無い
ので払えない。だから普通の民間人はこういうみっともない要求はしない。
逆に言えば、公務員の労組がこういう要求を臆面も無く出してくるということは、
そういったコスト意識が皆無だという裏返しだろう。

ただし、実は彼らの主張にも一部の理はある。
恐らく、彼らが怒っているのは「なんで震災と直接関係ないのに、我々の賃金がカット
されなければならないのか」という点だろう。
それは正しい。少なくとも公務員のせいで地震が起きたわけではないし、原発事故も
彼らノンキャリとは関係ない。

一部の政党が言うように「財政難なのだから、彼ら公務員の賃金をカットすべきだ」
という声もあるだろう。では彼らの賃金が国際的にみて高いかというと、総額でみれば
必ずしもそうではない(この点、前半の主張は部分的に正しい)。

というわけで、
「なんで(国際的にみて)高くもない賃金を、震災理由でカットされにゃならんのだ」
という思いは、実は間違いではない。

ただし、日本と海外では、一つ重要な違いがある。
海外は職務給という仕事に値札がつくシステムであり、程度の違いはあれ労働市場は流動化
しているという点だ。つまり、公務の給料というのも労働市場とリンクしていて、
「それ以上引き下げたらみんな転職して業務が成り立たない相場」というのが存在している。
そういう市場の洗礼を受けた上で成立しているのが「GDP比〇%」という数字
なわけで、この数字にはきちんとした正当性がある。

一方、日本は職能給という属人給であり、市場価格ではないから、属する組織の格がモノを
言う身分制度だ。
つまり「公務員という身分に対し、国民がいくら払う価値があると考えるか」
が唯一の正統性なのだ。
だから、国民が賃下げしろと言えばするしかないし、公務員賃金半減を掲げる政党が政権を
とれば5割カットするしかない。

本来なら、彼らは労働市場にアクセスし、転職という武器を使って賃金水準を維持するのが筋だ。
でも「派遣の規制と正社員化」というアホな提言を見ても明らかなように、彼らはあくまで
身分制度を死守する構えのようだ。
「賃金下げたら景気が〜」などという噴飯モノの言い訳は、「辞めるぞコノヤロー」と言うに
言えない窮状から絞り出された屁理屈に過ぎない(屁理屈にすらなっていないが)。

公務員と言う身分を死守し、それに殉じたいという彼らの志を、我々は尊重してあげよう。
というわけで、この未曽有の危機に際して、我々有権者は心おきなく、彼らの賃金カットを
要求しようではないか。
イヤなら転職すればいい。転職できないなら、転職できるような社会を作れ。
転職という武器を取る気が無いなら、そう遠くない将来、公務員は絞られるだけ
絞られる存在になるはずだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月05日 01:01:12 : PCIZeFQqpE
この人が国家公務員になったら、私利私欲・汚職塗れの公務員になるだろうなぁ。
まぁ利権屋ですか。

02. 2012年3月05日 01:08:15 : RMoMvoxyms
そりゃ大手民間はいいさ。
公務員→中小零細って賃金の流れじゃないからな。

あー、大手が羨ましいなぁ。


03. 最大多数の最大幸福 2012年3月05日 01:08:18 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
>>01

 この投稿を読んで、そんな程度の感想しか持てないのか。

 まぁ、貴方がどう感じようが自由だから、どうでもいいが。


04. 最大多数の最大幸福 2012年3月05日 01:14:31 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
>>02
>公務員→中小零細って賃金の流れじゃないからな。

 ん? どういうことなのか、今ひとつ、わからないのだが。

 公務員の給料が下がったら、中小零細の給料も下がると言いたいのかな。

 民間は大手だろうが中小だろうが、そんなレベルでは賃金決まってないでしょう。

 いくら払えば、ちゃんと利潤の上げられる商売が出来る人材を確保できるか、否か、でしょ。


05. 2012年3月05日 01:47:27 : PCIZeFQqpE
そうそう、公務員の給料を削るよりも、すべて民営化しよう。
自衛隊も、警察も、消防署もみんな民営化しよう。
サービスは、対価として支払う金額によって決まる。

ミルトン・フリードマン様が大喜びになるでしょう。
新自由主義の橋下市長。最初にやるのは貴兄です。


06. 2012年3月05日 01:57:30 : EszHBBNJY2

なにをほざいてもいいけど、お前ら公務員の給料も聖域でなくなったのは確か。
公務員の給料を下げたら、消費が落ちて困るぞなどアフォすぎてコメントもできない。
地方公務員ってこの程度? キチガイに刃物だとまだ弄りがいもあるけど、赤子に
経済学・・・うーむ!



07. 2012年3月05日 03:55:09 : HnCili78H2
公務員の待遇を民間よりあげてはならない、なぜなら民間の税金によって
彼らの生活がなりたっているのだから。彼らの主は民であって、主従が逆転
している今の世を。仕事も民間は分単位、秒単位で働いている。
それに比べて公務員は時間から時間まで働いて、働くというものではない
これ以上格差を広げてはならないし、それ以上に民の上に君臨させてもならない。

08. 2012年3月05日 06:30:51 : wEcxf1cND2
全国の公務員等(国、地方、公益法人団体等)750万人、退職金引当、福利厚生も含めた人件費等必要経費75兆円、それに対して、地方、国の税収総額70兆円、税金はすべて役人に食い散らかされているのが日本の財政の現状だ。では真に必要な財源はどこからといううと国公債で賄われている。これでは納税者はたまらない。
所得再配分機能のもっとも低い金持ち優遇税方式はフラット・タックスであるが、これに最も近い徴税方式が「消費税」という水平タックスである。
 アホ国民どもによく覚えておいてもらいたいが、福祉財源はその性質から所得再配分の機能のある所得累進税から支出することが常識である。水平タックスに限りなく近づけ、大企業金持ちの所得税を優遇するための税が「消費税」であり、社会保障にはもっともなじまない税金である。

この国は一旦破産させ、統治機構から作り変えなければ再生できない。


09. 2012年3月05日 06:57:39 : cmTEaHFJ2w
警官や消防士など、もちろん公務には、民営になじまないものがある。

また、真に必要なものを、多少採算度外視で、公営事業として行うことも必要である。(例えば介護、農業、林業など)

要するに、現在の公務員給与を決める基準がおかしいのだ。

県や市ごと、その地方の50人〜1000人レベルの企業の平均値にあわせること。

もちろん、民間にない、〜手当や、格安官舎提供などで、所得の底上げをしないこと。

それでも、倒産や理不尽なリストラが起こらない分、民間より相当恵まれていると思うべし。


10. 2012年3月05日 07:21:56 : B7MjKnNw36
家の隣の夫婦、「地方公務員で共働き」結構な生活している。
「公務員の共働きを無くせばなぁー」

11. 2012年3月05日 09:04:28 : SBztI6XWSY
>>09 そういう仕事、勤務する者を一般市民に公開して
なおかつ一般市民が査定できる制度にするべきだろう。

一般事務だの何とか振興とか、何とか企画とか
本当に必要じゃないのに、あればいいかも程度の仕事を
奴らはすぐ作りたがる。
公務員とか団体職員で一番楽な仕事
って何とか振興 企画 支援 広報
こういうもんだから、なくてもいい仕事で名称だけは
最もらしいんだ。しかも失敗しても責任とらない。
しかも給料高い。
しかもすぐ無意味なイベントやキャラクター作る。
消防だってあるし、警察だってピーポ君とか
公務員の諸悪の元は、こういう部署なんだよ。
こういうことをやらせないために一般市民が監視、やめさせる
制度を作るべきなんだ。


12. boruchiyan 2012年3月05日 09:30:56 : Qc8KBuskfiDCI : IVc84PnSuU
>08さんが すべて
全公務員の給与は税収すべて 当てても尚足らない状況は全くその通りです。
昔は公務員は公僕と言われたが今や「公僕」は死語となっている。
・・・・・日本は一旦破綻した方がいいかも知れない。

13. 2012年3月05日 10:19:43 : eAjKIJhmDs

公務員を一派ひとからげに、悪者だって決めるつける
相も変わらずの話だね。

ただし、給与を大幅ダウンさせて嫌なら転職したら?ってのは、
1000万、2000万ってもらい、天下りまでいれると
何十億という生涯所得を取ってる高級官僚に適用することには賛成だ。
官僚支配がすこしは崩れるからしれない。

だいたい、正雇用の労働者を解雇し、派遣労働者に切りかえ、
民間の所得を削減し、その一方で何兆円もの内部留保を溜め込み、
暴利をむさぼってきた、キャノンやトヨタに象徴される大企業。
こいつらは、日本の中間層を破壊し、消費市場を破壊しておきながら
物が売れないと「嘆いている」

これをなんとかしないで、公務員だけ悪者って叫んでも
なんにもならない。


14. 2012年3月05日 10:33:32 : MoOhi62skQ
新自由主義者はあらゆる人の賃金を下げますよ
賃金が下がるのが公務員だけだと思ったら大間違い
民間の賃金も下げようとします
賃金を下げる一番の方法は労働市場を過当競争状態にすること
失業者を増やす、海外から低賃金労働力を日本に入れる、労働者を団結させない
だから労組を潰す

今の時代公務員が虐められれば溜飲は確かに下がるだろう
しかしその先に何が始まるか考えてみないのか?
公務員の次に誰が虐められる?
今公務員に向けられている矛先はいずれ我々の方に向いて来るだろう

ただのイジメでは日本は良くならない


15. 2012年3月05日 10:46:01 : UeGdy22GSI
>>8さん
公務員750万人の内訳 国家公務員百万 地方三百万
   残りの350万人の内訳 を 教えて下さい。

公務員平均年収=1千万円 の他に、年金・公舎など過剰待遇が考えられる。

オンブズマン体制により、シロアリ駆除を推進出来るのであれば、何らかの応援したいです。


16. 2012年3月05日 11:16:07 : wEcxf1cND2
>15さん

国家公務員95万人、地方公務員350万人、特殊・認可・独立行政法人が300万人で合計750

平均給与は組合員だけのものだったり、福利厚生、保険年金雇用者負担金分、退職金引当額など、給料以外そうとうかかり、個人が支給される金額が税金で賄われる金額ではないと思います。公務員は本庁課長以上の給与は平均には入っていません。そして平均給与は、民間、東電でも組合員の平均で給与の平均を示すこともあるように官庁が示す数字は精査する必要があると思います。

下級国家公務員の平均で671万円、これに国共済負担金を入れるだけで920万円,その他の負担や贅沢な官舎や退職金費用を入れると1千万以上は最低かかります。それに年収2000万〜2500万の高級官僚は除外です。



17. 2012年3月05日 11:33:55 : UeGdy22GSI
>>8・16様
有難うございました。
独立行政法人へ天下り 12・5兆円/年 4500法人 2万5千人
三百万人は特殊・認可と地方の天下り等が相当数あるのでしょうね。

是非ともシロアリ退治したいものです。


18. 最大多数の最大幸福 2012年3月05日 12:05:24 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
 ここのコメント欄でも盛り上がっているように
 シロアリ退治にこそ、野田首相は不退転の決意を示さなければならない。

 つい2年前ほどに、自分自身も言っていたことなのだから、尚更だ。

 これが出来ない限りは、いつまで経っても、生産的な政策議論は
 進まないだろう。

 とにかく早くしてくれ。

 恵まれた公務員の身分保障の件で、いつまでも時間を空費するのはやめろ。

 さっさと決断あるのみ。

 大善文男も、小沢裁判をさっさと公訴棄却しろ。
 さっさと決断しろ。


19. 2012年3月05日 12:15:45 : cmTEaHFJ2w
>>13,14

共産シンパっぽい、いつもの屁理屈。

大企業のボロ儲けと、公務員の高待遇是正は別個の問題。

ハッキリ言って、公務員様の待遇を守ってやっても、中小民間賃金は上がらないよ。

内部留保・株式配当・所得税累進率上昇は、公務員賃金切り下げと、同時並行ですすめるべきなんだ。

そして出来た資金で、最低賃金のアップ、社会保障の充実や、保育所拡大など真に必要な社会資本の充実に充てるのが正解なんだよ。


20. 2012年3月05日 12:58:33 : 6eldw2F0Xw
物事には、何でも順序というものがある。

公務員の給料云々の前に、やるべき事。

1、國の統治機構見直し、削減。

  省庁数も多すぎ、国交省、国内省二つ程度に絞り、他は地方委譲でどうだ?。
  日本だけの組織、検察審査会など必要か?。
  独立行政法人104も造らないと、國が困るか?。
  原子力村など巨大な組織温存がある方が良いか?。
  UR都市機構など何で公務員がやるのか?。
  参議院が無いと、何か困るか?。
  国会議員数も今の3割程度で、十分ではないか?。
  その他省略

2,上記実行後、公務員給料を、国力に合った適正化で良い。
  
橋下改革を見習うべし。
小沢氏、橋下氏合体政権を、期待する。


21. 2012年3月05日 13:41:52 : Sp50azzIBo
>>19
言ってることがサッパリ分からない。
キミの方が余程、共産主義的だと思うがな。

>>13>>14は、失業や非正規雇用による所得減は
新自由主義的な政策によるものであって、それが狂信的な小さな政府論者による
公務員叩きと、表裏一体のものであることを踏まえているが、
キミは違う。

小さな政府論者やリバタリアンは、公務員叩きを執拗に主張するが
別に大企業のボロ儲けを是正して、最低賃金のアップや
社会保障の充実にあてるなんて夢にも思ってないよ(笑)
古典的なレッセフェールの世界を理想としてるんだから、当然。

日本の政治的文脈は、小泉の構造改革以降、
上げ潮派、みんなの党、大阪維新の会のように新自由主義を押し進め
小さな政府を目指す系統と、財務省よりの財政再建派で増税派の
二項対立に還元されており、どちらに転んでも支配層には関係ない。

>>13>>14は、今たまたま財政再建派で増税派が暴走しているから
多くの人が公務員叩きに賛同しているが、ちょっとまて、
その次のステージではどうなるんだ? 
単に新自由主義の方に天秤が振れるだけで、公務員もろとも
ほぼ全員が貧しくなるだけではないかと疑問を持ってるわけ。
仕掛けられた二元論に嵌るだけではないかとね。
懸念してるわけ。

で、キミは、そんなことは無い。公務員も大企業もしばき上げて
浮いたカネを貧乏人に回せば、良い世の中になるのだ言いたいのだろうが
それって共産党の謳い文句と似てないか?


22. 2012年3月05日 14:11:40 : cmTEaHFJ2w
>>21

何だその理屈?

公務員叩き=新自由主義者

君が勝手に=で結んでるだけじゃないか。

あのね、そうやって、公務員叩きするのは財界側とか、勝手にレッテルを貼って欲しくないね。

民間よりはるかーに、恵まれてるんだよ、公務員様は。

別にあんたの「常識」に沿って物事は考える必要なし。

そう、同一労働は同一賃金、同一待遇が「原則」であり、目標なんだ。別に共産主義者だからじゃない。

ただでさえ、公務員は「安定」という好待遇を享受できるんだ、賃金ぐらいは「中の下」ぐらいで甘んじるのが、世界の常識なんだよ。


23. 2012年3月05日 14:24:40 : EszHBBNJY2
>>08
>>全国の公務員等(国、地方、公益法人団体等)750万人、退職金引当、福利厚生も含めた人件費等必要経費75兆円、
>>地方、国の税収総額70兆円、税金はすべて役人に食い散らかされている

実際は、ここにまだ見なし公務員も含まれ、税金投入がなされている。
(750万人というと準公務員などは含んでいるな)
表の税収だけでは賄えないから、裏の特別会計でもかなりの数の天下りや○○機構維持の為に、公務員の退職後の優雅な生活の為に使われている。

国民の為の経費は全部赤字国債で賄い、税収は全部公務員の為に使うという構図。
公務員の数を半分にするか給料を半分にするかのどちらかしかない。
少なくとも、民間企業の平均給与と常に連動するような仕組みを導入するべき。
これで、官僚や公務員も不況下での消費税増税など怖くてできないだろう。


24. 2012年3月05日 15:01:01 : Sp50azzIBo
>>22
君も決めつけで勝手な憶測はしないと約束してほしいものだね。
私も公務員でもないし、彼らと利害が有るわけではない。
その上で持論を述べる。

まず日本の公務員の賃金が高い点についてだが、
少し古いが、直近のデータが採用されている総務省による人口千人当たりの
公的部門における職員数の国際比を見ると以下の通り。
日本は先進国で最も職員数が少ない。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf
フランス(2005) 87.1人
イギリス(2006) 79.2人
アメリカ(2006) 78.0人
ドイツ(2006) 54.9人
日本(2007) 32.5人

他の国で職員数が多いのは、嘱託職員やその他が含まれているからだ。
不況時には失業対策として民間に門戸を開き公募している。
だから平均賃金が低い水準に抑えられて当然だ。
「中の下」とはそういう意味。
たしかに日本の地方公務員など時勢に合わない高給待遇をされているし
是正すべきなのは事実であって、年収700万とかは多すぎるだろう。
それらを削減して、嘱託職員を増やせば平均賃金は下がるよ。
第一、失業対策になる。介護分野ではまだ吸収できる。
ルサンチマンだけでなくこういう議論をやればいいと思うが。


25. 2012年3月05日 15:02:10 : Sp50azzIBo
>>22
財界=新自由主義者ではないよ。
君が勝手に=で結んでるだけじゃないか(笑)
どの階層にも、新自由主義者やリバタリアンはいるし
ニートや失業者の新自由主義者もいるだろうさ。それはちょうど公務員でもない
人間が中立的立場をとったりするのと同じだ。

しかし、みんなの党や維新の会を支持するとしたら、
誰がどの階層に属していようが関係なく、雇用の規制緩和がより進められても
文句は言えない。イデオロギーとして小さな政府論者なんだから仕方が無い。
そういうことが言いたかっただけだ。ニートや失業者に競争の機会が与えられ
経済的により豊かになれる可能性は無い。実社会で実績の無い者は
相手にされないし雇ってくれる企業は何処にも無い。
不況なら尚更だ。


26. 2012年3月05日 15:28:14 : cmTEaHFJ2w
>>23

そう、国家予算における、人件費のみを問題にするのが新自由主義者。

でも、多くの人は公務員個人のもらいすぎを問題にしているんだよ。

公営企業で雇われる人が多くなれば失業対策・景気対策になる。健康な失業者なら、国家が1・2年単位で雇ってやればいいんだよ。

そして、公務員はだれもが「中の下」ないし「下の上」なら、仮にコネ採用・不正採用があっても特に大きな問題にならないだろう。もともと、人間社会なんてそういう不正が起こりがちなんだから。

内閣総理大臣であっても、議員歳費+300万ぐらいで十分だと思ってる。

もちろん、議員歳費は年800万程度だ。他の役人トップも同じ。そして、現状なら公務員平均賃金300〜400万で十分だよ。

そのかわり、大学まで教育費無料など、社会福祉に手厚くすべきなんだよ。それが欧州などの「常識」だろ?


27. 2012年3月05日 16:10:30 : GJkUiHXbZo
 すごいですね、これだけのコメントを読むだけで気力が失せ萎えるようです。
いわゆる獅子身中の蟲ですね、日本は膨大な数の公務員蟲達にじわじわと生血を
吸われ内部から衰弱していく。戦前は軍部のエリート将校たちで国家が壊滅状態になったが、戦後は文系のエリート官僚たちによるチキンレースで滅亡へフルスピードだ。高級官僚を一人ずつ指弾すべきだがやつらは一般市民の中に保護色のように身を潜ませている。テロはいけないが、本音はゴルゴ13が欲しい。

28. 2012年3月05日 21:46:56 : CJagpvRVlA
いくら何でも城繁幸って(笑)。

いかにも財界の犬というか・・・、その犬のパシリみたいなものジャン。

ありえない


29. 2012年3月05日 23:28:09 : AEgAToBaew
この国の景気は公務員の給料で決まる・・・?

ああはははははははははははは・・・・

ばっかじゃないの??

って、公務員。。。レベル低すぎ〜!

金稼げないくせに何言ってんだ?

金を生み出す工夫をしてからもの言えって!!

金を使うだけしか能がないから、公務員と政治家がこの国の復活を邪魔してるんだよ!

だまってりゃいい気になってさ・・・

いい加減目を覚まさないと、自分が日本国を支えてるとでも思ってるのかね??

あ〜〜〜公務員って救いようがないね、こりゃ・・・


30. 2012年3月06日 08:31:45 : l2ZCwWqXwc
まさに<すくらむ>の言うとおり。景気が最悪になるな。

日本の内需が回復してから公務員給料を下げるなら分かるが、この不景気に下げるなんて消費税増税と同じ景気悪化につながる。

考えてみな?公務員の給料75兆円が半額になったら37兆円国内に金が流れないんだぜ。37兆円の買い物がなくなるんだぜ。中小企業なんて直撃だぜ。個人経営店なんて売り上げがた減りだぜ?

その37兆円を国民にすべて平等に配るのなら削減賛成だが、現政権はアメポチの野田だ。韓国に貢いだり、米国債を買われるのが落ちだよ。

そんなことより、株主配当を少なくして海外に流れるお金を減らせばいいよ。さらに法人税と高額所得者への課税UP。バブル時まで戻せば確実に景気が良くなる。


31. 2012年3月06日 10:26:58 : rrhrFN6JLd
法人税を上げれば会社は税金を払うのが嫌で金を使う。中小企業の社長で税金を払うのが好きなものもいるが(優良納税法人という肩書がうれしい社長もおる)

32. 2012年3月08日 19:48:10 : CDzS4hlHiw
はたして公僕という表現は正しいのかね

33. 2012年3月25日 20:16:19 : cQjy8iyJPw
地方自治体の公務員の仕事って、大半が誰でもできる業務が多いよね。
わざわざ採用資格試験とか作って狭き門にするのは、利権をむさぼる役人どもが自分たちの立場を脅かされないようにするためだよね。

公務員の給料(各種手当含む)は確かに高すぎる。
40%程度カットでいいんじゃね。
それがいやなら辞めればいい。
失業対策で雇用した人でも大半の業務の代わりが務まるからね。


34. 2013年5月04日 02:42:38 : GzHjaAU3eb
公務員といってもいろいろな業務もあるとおもう。
知り合いの公務員は、サービス残業も多く、自殺した方も少なからずいるみたい。
そういう人の支えで社会が成り立っていることも忘れてはならないのでは。
給与面だけの議論をしても意味をなさない気が。。。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧