★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK126 > 822.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ベーシックインカム 橋下維新の会の提案 一石何鳥?(中村ゆきつぐのブログ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo126/msg/822.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2012 年 2 月 26 日 20:48:59: d1qFhv8SE.fbw
 

 ベーシックインカム実現のための詳細な試算は
 官僚にはやらせない方がいいかも。

 基本的に公務員の人件費にかかってる費用の
 大部分を、国民への直接給付に回そうって制度だから。

**********************

ベーシックインカム 橋下維新の会の提案 一石何鳥?(中村ゆきつぐのブログ)
http://blog.livedoor.jp/dannapapa/archives/3287530.html

まだまだ細かな部分は出ていませんが、橋下維新の会から少しずつ公約が出てきています。そのなかで首相公選、参議院廃止、憲法改正などが新聞の一面を飾っていますが、財政再建、年金改革、生活保護対策、失業対策等を全て解決できるとしてベーシックインカム導入を提案されています。

 彼のツイッターからです。「年金制度、生活保護制度、失業保険制などを失くす可能性を考えることができる。それにまつわる組織が不要になる 」

 ベーシックインカム制度は新党日本の田中康夫さんが国会で質問していましたし、一時期TVのなかでも取り上げられた事があります。個人単位でお金を配り、最低限の生活を国が保証するという制度です。みんなの党は最低必要に足りない額を配るという少し応用した内容を公約にしています。

 わかりやすくするために例えば一人月10万を配るとしたら、4人家族で40万もらえます。日本国民であれば誰でももらえます。そして年金も生活保護もなくしてしまいます。それから先は自己責任です。

 生活保護と違い、別に働いた分は制限なくもらえるため勤労意欲がなくなることがないとも言われていますが、全く働かない人が増えるという逆の意見もあります。

 子供が増えればもらえる額が増えるため少子化対策にもなると言われています。

 共産主義のようにみえますし、公明党の定額給付金、民主党の子供手当も似ていますが、一番大事な事は現状への追加ではなく、給付全部をまとめてしまい、分配に不平等を作らず、細かく分かれていた行政のセーフティーネットを1本化してしまおうということです。

 この制度をとると細かく分かれていた行政の仕事が減ります。よって人件費が少なくなり、総額予算も大丈夫だろうといっているわけです。

 実際の額をどうするか細かな計算はまだこれからでしょう。でもある意味全員にお金を配る事は、経済の刺激になることも考えられますし、デフレも解消されるでしょう。(今回の日銀のインフレターゲット発言でやっと経済が動きそうですが)

 悪い話ではないようにみえますが、もちろんたくさんの不利益もいっぱいあります。例えば医療ではお金をもらい続けたいために延命治療の割合が増える可能性がありますし、年金の時のように死亡を隠す家族も増えるかもしれません。お金だけもらって海外に逃げる人が増えるかもしれません。(今年金受給者で海外に住んでいる人がいますよね)

 一番の反対勢力は、仕事を減らされる公務員でしょうし、いままで払ってきた年金をどうするかなど様々な問題が山積みです。またインフレになればその額で生活する事はかなり厳しくなるでしょうし、医療費等はどうするかもあきらかではありません。

 今の年金制度では崩壊必死ですし、生活保護も数が増え続けています。納得できる計算を官僚にしていただき(自分たちの仕事が減るわけですから無理という結果を出してくるかもしれませんが)勢いだけではない公約をみせてください。 埋蔵金で大丈夫ではやめましょう。個人的にはやっていただきたい制度です。

 医療の相談を含め、コメント頂ければ幸いです。もし気になるのでしたらライブドアのメールを使っても結構です。悩んでいる事主治医には言いづらいことでもどうぞ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月26日 20:56:24 : LUUjPJTYoQ

 消費税 + BI 

 これしかないよね〜〜〜
 


02. 最大多数の最大幸福 2012年2月26日 20:59:09 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
>>01

 そうですね。

 ベーシックインカムのために消費税増税するなら賛成です。

 公務員の高給維持のための消費税増税絶対反対!


03. 2012年2月26日 21:07:16 : 8ch0YU5zI6
ベーシックインカムはひとつ重大な懸念がある。
国民全員の預金など銀行情報が政府に握られることはまちがいないからだ。
個人の収入や支出の情報を政府が掌握していないとベーシックインカムは実現できない。
となると政府による国民管理社会が到来する。ひどく窮屈だよ、これは。

04. 天橋立の愚痴人間 2012年2月26日 21:12:29 : l4kCIkFZHQm9g : saCmvQLjSs
ベーシック・インカム等は、最低の方法であり、それを言い出す前にやらねば、ならないこと、やれることが山ほどある。

先ずは、国の経済政策の根幹を見直すことであり、市場主義経済の位置づけからして認識しなければならない。

何故かと言えば、ベーシック・インカムと市場主義経済のシステムは互いに干渉することになる。
市場主義経済は、基本的に人々の競争意識があってこそ発展的展開が出来るものであり、ベーシック・インカムを大きく導入することは市場主義経済、そのものを変革する。
また市場主義経済をなすがままに放置すれば、当然ベーシック・インカムの領域が増えてくる。

では、他の方法があるか否かの問題であるが、これまで通りの富の再配分の機能の強化を徹底することも考えられる。

要するに、グローバル化した経済のシステムから追い出された多くの困窮者に国家が仕事を保証することである。
その仕事は、農業、漁業、林業などの第一次産業や公共事業、介護などの仕事を国家自体が創り出し発注することにより、最低生活が出来る雇用を確保することである。

そのための資金を政府印刷紙幣で賄う(詰まりヘリマネ資金)などする事は、直接現金をばら撒くベーシック・インカムよりよほど健全な社会を維持できる。

この様に、経済をマクロ的に考えれば、いろいろな方法があり、それは経済政策、国家運営のきちっとした体制の中で確立された方針によるべきである。
また、これを我が国だけがしようと思っても、複雑に絡んでいる国際金融関係としても解決出来なければならないこと。
よほど、国家的覚悟がいることであり、それ無しに人気とりだけで言い出す政策ではない。

アメリカ型自由主義崇拝者の橋下が、そのような覚悟の下に言い出したとは到底思えない。
絵に描いた餅の典型的事例とするつもりであろう。


05. 2012年2月26日 21:12:42 : ELBskbf8MA
つみあがった借金をどうするかの視点がないから、画餅。

06. 最大多数の最大幸福 2012年2月26日 21:14:16 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
>>03
>個人の収入や支出の情報を政府が掌握していないと

 収入は出来る限り正確に把握する必要はあるでしょうが、
 支出の情報を政府が知る必要はありません。

 基本的には、月8万なり月10万なり、無条件にやるから
 後はみんな各人で好きにしろって制度ですから。


07. 2012年2月26日 21:35:34 : A8UwGNW9tA
>06

>基本的には、月8万なり月10万なり、無条件にやるから
 後はみんな各人で好きにしろって制度ですから。

 軽々に「ベーシックインカム」を喜んではいけない。
橋下の考えは、全て権力把握のためにある。


08. 2012年2月26日 21:50:12 : swsf4Tw1P2
ベーシックインカムはしょせん一部の学者の妄想の一つに止まっているもので実現可能性も何もないので、現段階で現実性のあるものとして議論するほどのことではない。

09. 2012年2月26日 21:51:10 : 820rdLuvVo
産油国とか資源輸出とかで安定した収入を確保出来る国でなければ
ベーシックインカムなぞ夢想

景気しだいで税収が大きく落ち込み
財政赤字が大騒ぎに成るような国で
ベーシックインカム?

アホです


10. ダイナモ 2012年2月26日 21:53:12 : mY9T/8MdR98ug : FGFmbvHw4I
年金制度、生活保護制度、失業保険制度を無くして、単身世帯が一カ月10万円でどうやって生きていけというのか。

バカバカしい。


11. 2012年2月26日 21:53:58 : 820rdLuvVo
>基本的に公務員の人件費にかかってる費用の大部分を、国民への直接給付に回そうって制度だから

国は金配り以外は何にもしないって事になる

馬鹿です


12. 2012年2月26日 21:59:14 : eoVCKFQ8uY
公共的業務をすべて廃止して民間に業務委託する
金を配ったんだから後は全部自己責任
国民健康保険も廃止
民間の保険に加入しなさい
国家を丸ごと民営化
それがベーシックインカムの隠された狙い

13. 2012年2月26日 22:13:25 : YlmjIALvBo
私は、「既得権益を剥がした再分配」「非裁量的で効率的な再分配」に賛成なのでベーシックインカムを支持する。

ただ、実現性という点では、負の所得税のほうが現実的だろう。

負の所得税なら、給付水準・制度設計如何だが、
財源は、多くてもせいぜい数兆円程度。
・官僚公務員の人件費大幅削減(とくに高級官僚)、
・官僚公務員が隠している「埋蔵金」の発掘(元財務官僚の高橋洋一によると650兆円の資産を隠している)
・天下り団体等への補助金、随意契約カット。
(野田首相の“シロアリ”演説で話題なったが、年間12兆円以上の税金・保険料が“シロアリ”にたかられている)
・天下り官僚など富裕層への資産課税強化

大阪市長の橋下さん( @t_ishin )がベーシックインカムについて取り上げて話題になってる。
この制度は非常にシンプルなので、
複雑なプロセスを要するに支給や補助金やらに携わる公務員や、
既存制度で美味しい思いをしてる人達は色んな理由を作って反対するのだろう。
http://twitter.com/#!/lejaponais/status/170286849108094976

【負の所得税】
所得が一定額に達しない者に対し、政府が給付金を支払う制度。
課税最低限との差額の一定割合の金を給付する。
http://kotobank.jp/word/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E
■そろそろ「負の所得税」をまじめに考えてもいいのではないか(山口浩/駒澤大学教授)
http://www.h-yamaguchi.net/2005/07/post_01a6.html

設定次第では、所得再配分の効果/金額は全く同じなのに、
負の所得税なら数兆円、 月額5万〜7万ベーシックインカムなら70〜80兆円の財源。
ベーシックインカムに比べれば現実的な政策である。
負の所得税は、自ら稼ぐインセンティブを削がずに一定の生活保障をするための優れた方法といえよう。


■飯田泰之(経済学者):「負の所得税の財源。
現在日本では年間80兆円の相続財産があり、これに対する相続税収は1.5兆円。
2億円まではうまくやれば無税。日本は実質相続税が無い。
配偶者を除く次の世代への相続に20%課税すれば8兆円の財源ができる。」
http://twitter.com/#!/montagekijyo/status/13613237545
負の所得税+累進率を強くすることには賛成。すぐにでもやって欲しい。
http://twitter.com/#!/kuroseventeen/status/11698284587


負の所得税は、ベーシックインカムより、
シンプルさ、効率性、公平性といった点でベーシックインカムよりやや劣るが、
実現性という観点では、ベーシックインカムより現実的。

RT @HYamaguchi: .@hazuma 東浩紀
今は理念レベルで同床異夢の状況に見えます。
左寄りの福祉充実系、自由主義系の負の所得税系、行政コスト削減の構造改革系、高等遊民志向の文化系、etc.。
具体制度設計時に細部で大きな差が出そうです。大同団結できないと実現は困難かと。
hiroki azuma
http://twitter.com/hazuma/status/9820990841
このように同じ「ベーシックインカム論者」といっても、極論すれば、
100人の論者がいれば、100通りのベーシックインカムがある。

ただ、大雑把に言えば、3つのベーシックインカムがある。
■三つのベーシックインカム
ベーシックインカムの手法としては、具体的には以下の三つがある。
(1)完全ベーシックインカム: 属性や所得の壁を完全に取り払い、国民全員に一律に同等の金銭給付を行うもの。
この立場は、ベーシックインカムを純粋に政治哲学として議論している人に多いが、
大和総研チーフエコノミストの原田泰氏のように政策論的に推進しようしている人も登場。
小さな行政組織で効果を最大限発揮する組織を目指すという目的にもっともかなうのがベーシックインカム。

(2)負の所得税: 所得税の累進課税を強化した上で、課税最低限を下回る所得の人には、所得水準に応じて金銭を直接給付するというもの。
この立場は、ベーシックインカムを政策論的に推進しようとする人(特に経済学者)に多い。
ベーシックインカムより現実的。

(3)給付つき税額控除: 減税政策や消費税の増税などを行った際に、一定の所得以下の人に減税分や増税分を直接給付するというもの。
これは一部の国では既に導入されている。

>>12
あなたが脳内で考えているベーシックインカムだけがすべてではないということです。

>>04
ベーシックインカムは官僚にとって「最低の方法」ですよ。
既得権益からは無縁の民間の庶民にとっては最高の方法ですよ。

>>03
それは完全に間違い。
負の所得税の場合は所得把握のための番号制が必要だが、
ベーシックインカムは、同額の給付金を全国民ひとりひとりに給付するだけなので、所得調査はない。


14. 2012年2月26日 22:19:20 : YlmjIALvBo
ベーシックインカムの趣旨は賛成。
ベーシックインカムという発想の根本にあるのは、主に、
 ・セーフティネットがあることを信じてチャレンジする社会にしたい
 ・政府の裁量をできる限り小さくしたい
 ・複雑怪奇な社会保障制度を簡素化したい
という3点。

■ベーシックインカム7つの長所(山崎元)
( http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/7f640fc7b0ab91928d1e5f19de43871e )
(1)BIは、コスト(特に官僚や業者による中抜き)の小さい富の再配分だ。
(2)BIは、手続きが単純だ。
(3)BIは、使途が自由で、国の介入が少ない。
(4)BIは、先の見通しが立ちやすい。
(5)BIは、働くインセンティブを阻害しない。
(6)BIは、恥ずかしくない。
(7)BIは、徐々に、部分的に、実現できる。
行政のムダなコストを削減して、その分の予算を平等な給付にすると、「BI的な政策」が部分的に実現する。
BIは、一気にではなく、少しずつ実現することが出来る。

現実的な問題として、官僚や業者(要はレントシーカー達)にとって行政のムダのムダの部分こそが生活の糧であり人生のビジネスモデルでもあるので、
BIの一気の実現は、殆ど可能性がない。
しかし、制度や政策をBIを基準に評価して、少しずつBI的にすることで、政府、ひいては社会が効率化されるのではないか。
BIは、即効性のある成長戦略や景気対策になるようなものではないが、効率の改善を通じて社会に貢献する有効な仕組みの一つであり、
その「考え方」を理解することは、政府・社会のあるべき姿に対する理解も改善するように思う。
「これは、BI的か?」という価値軸で、多くの政策を評価することができる。(山崎元氏)

ベーシックインカムは一気に実現できないので、
ベーシックインカムより効率性は劣るが、
実現性の観点から、負の所得税を推す。
負の所得税(+負の消費税)なら、制度設計・給付水準如何だが、2兆円〜5兆円程度あれば実現できる。

負の所得税は、給付付き税額控除という部分的な形で、他の先進国において導入例がある。
■ミルトン・フリードマンが提唱した負の所得税が有名である。
実際にはイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで一部導入され、拡大されつつある。
アメリカ合衆国における勤労税額控除もこの負の所得税のバリエーションだと評価される。
日本においては小沢一郎が党首を務めた自由党が負の所得税に近い政策を掲げていた。
また、小沢が民主党の代表選挙に出馬する際に、再びこの公約が掲げられた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0

段階的に導入するのが現実的。
まずは、給付付き税額控除、そして徐々に負の所得税に進化させていく。。。
■私が考えてたのはまさにこの流れ。
@forumdrei: 小沢修司さん的BI俯瞰図:
所得控除→税額控除→給付付税額控除→負の所得税→ベーシックインカム
http://twitter.com/birdtaka/statuses/9651666109
■負の所得税とベーシックインカムの対比図
http://newworldorder.tumblr.com/post/702950538
■【研究メモ】ベーシックインカムと負の所得税の関係
http://d.hatena.ne.jp/dojin/20100514#p1

【負の所得税】
所得が一定額に達しない者に対し、政府が給付金を支払う制度。
課税最低限との差額の一定割合の金を給付する。
http://kotobank.jp/word/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E
■そろそろ「負の所得税」をまじめに考えてもいいのではないか(山口浩/駒澤大学教授)
http://www.h-yamaguchi.net/2005/07/post_01a6.html

負の所得税とは、いかなる制度か。
例えば基準額が300万円で助成率が20%だとすると、
年収が0円なら(300万円−0)×20%で年間60万円もらえる。
つまり年収60万円のベーシックインカムと同じ事を意味する。
年収が50万円なら、(300万円−50万円)×20%で年間50万円もらえることになる。

基準額が150万円で助成率が40%だとすると、
年収が0円なら(150万円−0)×40%で年間60万円もらえる。
つまり年収60万円のベーシックインカムと同じ事を意味する。
年収が50万円なら、(150万円−50万円)×40%で年間40万円もらえることになる。

こうすることによって、役人の裁量権を極力減らし、
つまり、一定のルールに沿って所得税を徴収(または、負の所得税を給付)することを提案している。
「負の所得税」とは、所得ゼロの人よりも、100万円の所得のある人のほうが、
結果的に受け取り総額が増えるようにして、働くことのインセンティブをつけようとしたものである。
生活保護制度を負の所得税に置き換えれば、不公正もこれで解消される。
(障害者や難病・重病人には、別途、手当てを加算すればよい)

そして、この基準額や助成率は、いかようにも変更してもよい。
また、いかなる税制と組み合わせるのも自由。(フリードマンのフラット税制にこだわる必要なし)
したがって、基準額、助成率、税制如何によって、低所得者層により有利な制度設計ができる。
制度設計如何で、格差是正・貧困撲滅、つまり強力な再分配政策になり得るのだ。

設定次第では、所得再配分の効果/金額は全く同じなのに、
負の所得税なら数兆円、 月額5万〜7万ベーシックインカムなら70〜80兆円の財源。
ベーシックインカムに比べれば現実的な政策である。
負の所得税は、自ら稼ぐインセンティブを削がずに一定の生活保障をするための優れた方法といえよう。


15. パルタ 2012年2月26日 22:22:11 : BeExvDE2jO5d2 : KWEa32Be12
阪神大震災があった平成7年から餓死者が急増しているらしい。
不況12年と東日本大震災で餓死者は更に増えているだろうし、
BIそれ自体は必要だと思う。
保険料が払えない低所得者には医療費の大部分免除も必要だ。
つまり、BIには直接カネを配るのではなく、こういう形での支給も必要だ。
今、市場経済は破綻し、金融・家電等の分野で独占が進んでいる。
政府がエコ・ディールなりシルバーディールなりメディカルディールなり
名称は何でもいいが積極政策をやらないと今後も餓死者は増え続ける。

16. 2012年2月26日 22:33:44 : YlmjIALvBo
>>15
すばらしい。建設的な意見であると思います。

ベーシックインカム(あるいは負の所得税)にYESかNOというより、
ベーシックインカム(あるいは負の所得税)と何を組み合わせて
どんな社会をつくるかの議論こそ起こって欲しいですね。
その組み合わせ次第でいわゆる「ネオリベ的」か「社民的」かになる。

ちなみに、小沢氏も負の所得税を唱えていた。

■ミルトン・フリードマンが提唱した負の所得税が有名である。
実際にはイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで一部導入され、拡大されつつある。
アメリカ合衆国における勤労税額控除もこの負の所得税のバリエーションだと評価される。
日本においては小沢一郎が党首を務めた自由党が負の所得税に近い政策を掲げていた。
また、小沢が民主党の代表選挙に出馬する際に、再びこの公約が掲げられた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0

基本所得保障制度とは、イデオロギー的に真逆同士、つまり左からも右からも制度設計如何で支持され得る可能性のあるイデオロギー独立性の高い制度といえよう。
■なぜ? コミュニタリアンとリバタリアンが共にBIに賛同するのか?
BIについて面白いのは、政府の役割について両極端の意見を持つ
「コミュニタリアン」と「リバタリアン」の双方が、BIを支持している点である。
コミュニタリアンは、国民の平等性を最重視し、手厚い社会保障や福祉を強く主張し、その結果大きな政府を志向する。
リバタリアンは、国家における政府の役割は可能な限り小さいことが望ましいと訴えている。
また「ネオリベラリズム論者」もBIを支持している。
彼らは、リバタリアンほど思想的色彩が強いわけではないものの、
経済活動も国民の厚生も市場メカニズムを最大限に尊重することによってうまくいくというスタンスだ。
今回はこの点について説明しよう。
■コミュニタリアンのBIは格差解消の平等政策
コミュニタリアンがBIに賛成するのは分かりやすい。
彼らは「人は平等に生活し幸福になる権利がある」という理念を根拠に、社会保障や福祉の充実を主張する。
“平等”を最重要価値とするコミュニタリアンにとって“格差”は何としても是正しなければならない。
特に生存権を脅されている人々が存在する状況は決してあってはならないと考える。
その点、国民全員に、無条件で、生活を保障するお金を給付するBIは、理念的にも、現実的効果の面でもコミュニタリアンの主張そのものだ。
ところで、私も含めてBIを考えるきっかけは、
「普通の生活にすら困っている人々に対して何らかの公的救済を図るべきである」という思いにあることが多いのではないか。
例えば、子供を抱えたシングルマザーのうち半数以上が年収114万円以下の相対的貧困に苦しんでいる現実を見ると、
何としてもそうした人達に強力な支援をしなければという思いを抱く。
日本が豊かな先進国であるにもかかわらず、経済的要因を理由とする自殺がどんどん増え続け、
人口当りの自殺者数が世界でワースト3位であることを知ると、改善の必要性を感じる。
人として自然な感情であろう。
こうした普通の人々が自然な感情に基づいてBIを支持の動機と、
コミュニタリアンがBIを支持の理由とは、厳密に言うと、理屈の面で多少違っている。
普通の人々がBIを支持する理由の重点が「貧困からの弱者救済」であるのに対して、
コミュニタリアンがBIを支持する重点は「格差解消」「一律平等性」にある。
どちらの立場も政策の対象としては、“貧困に苦しむ社会的弱者の支援”ではあるが、
理念的な重点のあり所は異なっている。
■リバタリアンにとってBIは政府の介入と裁量の排除
次にリバタリアンによるBI支持の理由を示そう。
そもそもリバタリアンは、国家における政府の役割は警察・外交・国防など、最小限にすべきであるという立場を取る。
にもかかわらず、最低でも60%程度の高い国民負担率を覚悟せざるを得ないBIを支持するのは意外に感じられるであろう。
リバタリアンがBIを支持する最大の理由は、BIが一律・無条件であるため行政コストが小さいことと、
行政の恣意性と裁量が排除できる点にある。
レッセフェール――成すに任せよ――を旨とするリバタリアンが最も排除すべきだと考えるのは“政府の介在”である。
現行の社会保障や社会福祉は、細かな規定に基づいて施行・運用されている。
政府による介入と裁量的運営のコングロマリットのような存在である。
この政府介入・裁量運営のシンボル的分野を根こそぎ更地に戻すがごときBIは、
財政面では拡大が避けられないにしても、理念的には極めて好ましいということになる。
リバタリアンは、元来は「最小政府国家」を看板にしていた。
しかし近年は、こうした側面を重視して「最大限に分配する最小国家」という理念が登場してきている。
ここでも通常の社会人の考え方とリバタリアンの考え方とのニュアンスの違いを示しておこう。
先ほども述べたように、通常の人たちがBIを支持する動機は、色々な事情で貧困に苦しむ社会的弱者を救うことにある。
これに対してリバタリアンにとっては、様々な形で政府/公的権力が介入・裁量することを排除できることが、
BIに賛同する最大の理由である。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111129/224650/?rt=nocnt


17. 最大多数の最大幸福 2012年2月26日 22:34:43 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
>>10
>年金制度、生活保護制度、失業保険制度を無くして、
>単身世帯が一カ月10万円でどうやって生きていけというのか。

 今でも生活保護の現金給付部分は月10万円ぐらいでしょ?

 何 言ってんだか。


18. 2012年2月26日 22:44:51 : LUUjPJTYoQ

 負の所得税も BIだよね

 愛は BIを部分的に適用知るのが 早道だと思うね

 ===

 生活保護だって BIの一種だろう 生活保護の方が BIより

 恵まれている 側面がありそうだ

 ===

 今回のつなみ被害には BIが一番効果的なのだが 

 政治家も 官僚も アホだから 諦めてるよね
 


19. 2012年2月26日 22:49:05 : K1NA9ZN4GE
取りあえず、被災地や大阪で直ぐにでも実験的に実施してはどうかと思う。
他所の地域の者としては、その効果を観察して見極めたいと思う。
国政進出の為に言うだけのPRネタなら無意味である。

20. 2012年2月26日 22:58:25 : hOulb6DCbE
>中村ゆきつぐさんとやら
毒がまわっていますよ。早めに毒抜きを!

21. 最大多数の最大幸福 2012年2月26日 23:03:38 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
 今日のIDは、YlmjIALvBoさん。

 いつも本当にありがとうございます。

 IDも毎回変わられるので、気軽にお声かけ出来ないのが残念です。

 せめて、固定の名前で書いて欲しいナ。

 貴方のコメントには、いつも感動しています。

 いずれ、出来れば、直接お会いもしたいです。


22. 2012年2月26日 23:26:57 : G3DdREoruw
医療関係者が週40時間しか働かないと、行われる医療は今の半分になり、医療待機人が増えるでしょう。医療関係者を倍に増やせば、それだけで80兆円の財源が必要です。ひとり年間80万円の医療費が必要です。医療費だけでそれ位は見てくださいな。医療関係者は奴隷ではありませんので。
10万円の支給では足りますか?

23. 2012年2月26日 23:42:33 : FKSLMde5Kw
現在の生活保護制度では、医療費その他の自己負担は全てゼロですよ。
プライバシーを失うことと引き替えに。

反面、アルバイトなどで収入を得ても全額没収されます。よほど労働意欲の高い人
なら、生活保護費に医療費をプラスしたくらい頑張って稼ぎ出しますが、今の
社会情勢では医療系の資格でも持っていない限り難しいでしょうね。

いずれにせよ、小沢一郎氏が提唱しているように、国民の収入を把握して確実に
税金・保険料などを一括して徴収するための「歳入庁」がないとBIなんて絶対無理。


24. 最大多数の最大幸福 2012年2月26日 23:45:05 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
>>22

 また医療の問題とベーシックインカムを絡めてくる人が居るな。

 医療問題は医療問題として、切り離して考えるべきことですよ。

 ベーシックインカムは、憲法に規定されている最低限の生活保障を
 如何に無駄なく効率的に実施するのかってことですから。

 しかし、これは大変な問題ですね。↓

>医療関係者を倍に増やせば、それだけで80兆円の財源が必要です。

 わたしには、ちょっと答えが見付かりません。


25. 2012年2月26日 23:48:02 : PCIZeFQqpE
そろそろ、ベーシックインカムの話が出てきましたね。
本来なら、船中八策の基本となるべき施策ですよ。もちろん、その根幹に新自由主義がある。ただし、社民的なニュアンスで語れば、多くの国民から支持を得ることが出来るだろう。

これが、財政再建の切り札になる。もちろん、ベーシックインカムの代わりに、すべての行政サービスは廃止される。医療保険も廃止し、医療費は全額受益者負担となる。高齢者福祉制度、介護についてもすべて個人負担にする。年金制度も廃止。
いままで積み立てたお金は、ベーシックインカムの原資とするばいい。公立学校制度も日教組一緒に消滅。

橋下氏は国政に向けて大きく舵を切る。でも、タイミングが早すぎないかと思っている。もはや、大阪市に目が向いていないのではないか。


26. 最大多数の最大幸福 2012年2月27日 00:04:19 : d1qFhv8SE.fbw : jwjnrTxldI
>>25
>医療保険も廃止し、医療費は全額受益者負担となる。

 もし、そういう形でのベーシックインカムであれば、
 私は反対します。

 しかし、橋下維新が掲げるベーシックインカムは、
 そういうものではないと思います。

 医療保険廃止なんて政策を掲げて選挙に勝てる
 政党があるでしょうか?

 日本国民の健康保険制度への思いの強さが、
 賢明な橋下氏に分からないはずはない。


27. 2012年2月27日 02:34:39 : FrpXTmA0eo
この問題、私は詳しく知らないのですが、天橋立さん解りやすく解説されてて、そのお考えに私も賛成します。

28. 2012年2月27日 02:41:36 : G3DdREoruw
様々な福祉行政を、個々に議論して決めていたのを全部引っ括めてしまうということ。
給付金を削られてもその理由は告げられない。ただお金がないという返事が帰ってくるだけ。個々の検討がされなくなるから反論できない。
厚労省の医療費の削減の手口はまさにこれ。
まとめてしまえば削りやすい。
監視の目が行き届かないと、どの制度でも同じ。
相手は東大出の頭のいい奴ら。普通の頭では太刀打ち出来ない。


29. 2012年2月27日 05:49:22 : ebxTkLhk9c
>>10
これはダイナモが正しい

30. 2012年2月27日 09:27:01 : fZOe8BBaoY
橋下はマスコミが持ち上げた時点で×
堺屋大前のような連中が後でコントロールしている
既得権益派の別働隊
ベーシックインカムだかなんだかしらないが、橋下自身信用してない

みなさん屑卑劣菅でまだ懲りてないみたいだね
口先人間は信じてはいけません。
政策を実行するのはひとですから
所詮、橋下(猿)は米国官僚(猿回し)にこき使われる(猿)にすぎません。

こんな口先芸人弁護士に何ができるんですか?・


31. 2012年2月27日 12:15:23 : CeEXuUHvUM
一人、一ヶ月につき、10万円を無担保、無期限で国から借金できるようにすればいいだけ。親が借金を残して死んでも、現行法なら相続放棄が認められるし。

32. S.T 2012年2月27日 14:13:58 : TNEHs1z1b5edM : T1RplJ4x2c
>>10さんへ
>年金制度、生活保護制度、失業保険制度を無くして、単身世帯が一カ月10万円でどうやって生きていけというのか。

なんで単身に限定するのでしょうか。
2人になれば20万、夫婦とその両親を合わせて6人、子供が2人いれば8人家族で毎月80万。
大家族ほど凄まじい収入になり得ますよね。
子供の多くいる家庭は大助かりじゃないかな?(収入だけ考慮すれば)

そもそも餓死する人がいるのに救済出来ない制度自体が肝心な所で役に立っていないですよね。
官僚どもの国民年金運用失敗、政治判断出来ない政治家の責任、国民の政治無関心が
招いた結果なのでいずれ年金は官僚組織運用によって破綻すると思っています。
だからこそ、誰もがハッキリと解る制度こそ必要なんじゃないでしょうか。
官僚特権など好き勝手に使わせない国民の資産を大事に配分したいものですよね。


ただ、問題はそこから先の支出に対する負担増がどれくらいになるのか。
今の増税ありき状態では国民は恐らく納得出来ないでしょう。
まずは官僚のムダを徹底的に絞り込み、透明な国家予算に改革し、経済状況に見合った
支出改善を行ってこそ、初めて増税が生きて来ると思っています。

そもそもが、日本円って一体誰がどれくらいの発行量を決めているのでしょうか。
不況で失業が増加し、海外の安い賃金で産まれた商品に対抗する為にデフレは正しい選択なのか。

もし、B.Iを考えるなら、それ専用の「政府紙幣」を発行、さらに腐る通貨として
消費に
向かわせ、貯蓄出来ない紙幣こそ考えようによっては経済が回る可能性も。
ただ、腐らせて価値が無くなっても「税金」には価値を無くさないようにしておけば
最低限の役には立ちます。
もし、B.Iを国内専用貨幣制度どするなら、株式投資などに使用出来ない生活費を
重点とした
貨幣制度も取り入れるとどうでしょうか。

B.Iの最大の問題は、「在日外国人達」をどうすべきかなんですよね。
生活するにあたって日本人と全く同じように全てにおいて税金を支払い、しかも
日本政府として「正式に認めた在日」でなければ、これまた問題が勃発するでしょう。
本当なら、日本への移民として日本人に帰化するか、それが嫌なら長期滞在扱いで
日本人と同等の保障はあきらめさせるしかない。
だからこそ、日本の戸籍制度ってすごく重要になってくるんですよ。

阿修羅では真っ先に 考察者Kさんが、この制度はいけるかも知れない!って真っ先に
語っていたのが印象的で覚えています。


33. 2012年2月27日 15:06:58 : wyZysDhMFm
最低限の生活費で医療費自己負担?
橋下って頭おかしいの?

いいえ、これは橋下独自の案ではなく、本来のBIというもの。
国民全員に一律にカネを給付するかわりに医療費は自己負担になるし
失業給付も無くなる。社会保障の給付をあらかじめ一律に国民に配り、
あとは病気になろうが失業しようが自己責任でやれよという発想。
病気もしな いし仕事も見つかりやすい20代までならいいが
30歳以降で失業したり非正規だったりするとけっこうきつい。
ましてや40歳以降なら尚更。

日本国民1億2千万人に月7万円のBIを出すためには
100兆円規模の財源が必要。
月7万円の代わりに年金や国民皆保険や失業保険は廃止。
企業は社会保険負担分がなくなって大歓喜。

それに、皆保険がなくなれば民間保険会社が取って代わるから
アメリカの民間保険会社も大歓喜。 皆保険の無いアメリカは、
救急車呼び出し7万円、虫歯1本6万円、盲腸手術250万円。
持病のある人は民間保険入れません、
一回病気したら保険料跳ね上がります。


34. 2012年2月27日 15:11:03 : wyZysDhMFm
ついでに「税金を払わない奴は生きる資格がない」と
橋下は言ってますが、もちろんBI給付対象者にも人権など
認めているはずは有りません。
--------------------
「たかじんのそこまで言って委員会」から

☆やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」
出演者の提案する「ニート対策」

☆橋下徹氏「拘留の上、労役を課す」
「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで
一人あたま47万円の金がかかる。 税金を払わない奴は生きる資格がない」


35. 2012年2月27日 15:27:31 : l2wLeeJmIs
どうせ配るなら
始めから集めない方が
余計な仕事もつくらず
ピンハネもされず、
合理的で宜しいでしょう。

36. 2012年2月27日 15:30:28 : EDg0PPXhjc
個人的な見解ではベーシックインカムが基本的に所得再分配を
目指すものであるとすれば、論理的に一貫性を貫くためには
特に高所得層に重い“累進所得税増税”がその源資である必要がある。
元々、累進税の大きな目的が所得再分配にあるため整合性がよく取れ、
目的達成も容易となるからだ。

これを、低・中所得層に重い消費税でやるのは、所得再分配効果が損なわれ
経済に再び大きなデフレギャップを生む恐れもあるため適当ではない。
ゆえに、現在の基本的課税構造は廃止される消費税を除き大きく変える
必要はないが、金銭の支給には生活保護同様制約を
設けなければならなくなるだろう。

所得税最高税率の大幅引上げは「所得循環からの漏出」となり
付加価値の再生産を著しく妨げている高所得層の貯蓄に課税する
正に最強の貯蓄税となる。 所得発生段階で課税するため貯蓄の隠匿も
不可能だからだ。 しかも、貯蓄税には課税技術的困難が付きまとう。
ゆえに、今は国民の購買力を削ぎ取り我が国20年不況の元凶
たる消費税を凍結・廃止し、最高税率大幅引き上げを含む所得
税増税に踏み切るべき時が来たと理解すべきである。

実際、シャウプ税制の高累進所得税の下で我が国は未曽有の高度成長
を遂げたが、高率な所得税が原因で日本を捨てた金持ちの話
など聞いたこともないし、 消費税導入から我が国の衰退が始まったと
言ってもいいくらいだ。


37. 2012年2月27日 15:39:03 : 1lMFJ63mMA
>17

今でも生活保護の現金給付部分は月10万円ぐらいでしょ?

 何 言ってんだか。

それは東京の話。
大阪は全国でも、もっとも低く生活費として残る部分は月8万円前後。
それでもみんななんとか生活している。
これほどきりつめた生活をしている生活保護者を攻撃するマスコミや議員たちの
気持ちがよくわからない。


38. 2012年2月27日 15:45:20 : 1lMFJ63mMA
>「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで
>一人あたま47万円の金がかかる。 税金を払わない奴は生きる資格がない」


国家や人類が存続していけるのは税金だけではない。
橋下はまだ若いからそこがわからない。
もし税金を払うやつだけを残し
税金を払わないやつらがみな死ねば人類は存続すらできなくなる。
なぜなら税金を払うやつらは税金を払わないやつらから収奪しているから
税金を払えるのだ。
もし税金を払わないやつらを皆殺しにすれば、
こんどは新しい被収奪者が必要になり、
結果、人類は滅亡するまで競争することになる。


39. 2012年2月27日 15:48:18 : 3oRBVaGbiY

「消費税のカラクリ」(講談社現代新書)にもあるように、
消費税を負担しているのは実質中小企業であります。
私もBI導入に賛成ですが、いくらBIをするからと言って、
これ以上消費税を増税することは許されないと思います。

日本の消費税は欠陥制度です。
そのことは田中康夫議員が以前から言っている通りです。
大義があれば消費税増税してもいいんだ、なんてならないようにすべきです。

橋下氏は消費税増税をすると言うなら自民や民主(現政権)を非難する資格無い。
しかもBIは年金や失業保険や生活保護を廃止できるはずなのにそれはスルー。
様々な方法や解釈があるのは分かりますが、このままではBIの本質が大衆に
誤解されかねません。ただ機械的に導入すればよいというものではありません。

個人的には、財源は所得税の30%分にすべきだと考えています。
その方が公正だしシンプルだからです(所得把握にはやや難点はあるものの)。
消費税というのはほんの数%上げるだけで即、景気に影響します(&二重課税)。
これ以上景気悪化を促進させるような増税の方法をとってはなりません。

また、橋下氏はBIを単に失業者(貧困層)対策としか捉えていない様な節が。
BIというのは国家が国民の最低限度の生活をいかなる時でも平等に保証する
というものであり、貧困がなくなれば支給されなくなっても良いのではないはず。
「労働力の商品化」を前提とした近代以降のシステムを根本から見直すべきです。

その為にも、BI導入なら消費税増税でもよいというように安易な方向に
流されないように注意したいものです。もしどうしても同じことがいいたいなら、
順番を逆にして、「どうしても消費税増税したいなら絶対BI導入を!」がよし!


40. 2012年2月27日 19:36:15 : EDg0PPXhjc
「維新八策」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/lcl12022116060004-n3.htm
(5)社会保障制度
・持続可能な医療保険制度の確立=混合診療解禁による市場原理メカニズムの導入

橋下の政策観は全文、細部にわたって非常に厳しいチェックが必要だが、
この投稿の議論に沿って言うならば、橋下はベーシックインカム+混合診療解禁の
組み合わせを考えていることは間違いない。
月額7万(?)を給付するが、国民皆保険は廃止するから、
アメリカ生保にでも入って病気になったら自分でなんとかしろと。
そういうことですね、なるほど。それでTPPにも賛成だと。
アメリカ生保の規制緩和をもっとやれということですか。
基本的にこの人は新自由主義路線そのものですね。


41. 2012年2月27日 20:26:56 : fm8koafukI
一世帯あたり年間120万円配りますか。
5000万世帯に配ると毎年60兆円掛かるな。

公務員の給料が40兆円だから、その1.5倍か。


42. 2012年2月27日 21:37:54 : G3DdREoruw
アメリカと同じ医療制度でオバマが目指したような国民皆保険を行うと180兆円必要です。
TPPを考慮にいれて、アメリカ並の料金に成るとします。
ヨーロッパ型だと80億円でしょうか。
ヨーロッパとTPPする訳ではないですからね。

43. 2012年2月27日 21:39:11 : G3DdREoruw
80億円
80兆円
訂正です。

44. 2012年2月27日 21:47:27 : 1VbaYeE0ao
橋下新党は、ベーシックインカムは検討と言っているだけ。

民主党の3K買収マニフェストと同じ臭いがする。


45. 2012年2月27日 23:26:57 : XxGknXavWI
>>37
そのお金さえ貰えて無い人だっているんだぞ。
生活保護者は既にベーシックインカムだろうが。

時代の先取りだな。


46. 2012年2月28日 01:52:18 : 3oRBVaGbiY
>>45
生活保護制度とBIは、何もかも根本的に違う。
同じように扱うべきではない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK126掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK126掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧