http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/827.html
Tweet |
@amneris84 Shoko Egawa
前田元検事の証言、そして今回の証拠リストの開示拒否…検察庁が、被疑者に有利な証拠は隠し不利な証拠のみを検審に送ることで議決を操作した疑惑は、いよいよ濃厚になってきた、と言うべきだろう。
読売新聞は、この問題を社会面3段見出しで報じ、弘中主任弁護人の記者会見のコメントも載せている。どちらに有利でも、大きな問題は大きく報じる姿勢はフェア。日経はベタ。朝日、毎日、東京には見当たらない。あれだけ「市民感覚」を絶賛した各紙。全容解明こそ「市民感覚」が求めたことじゃないの?
陸山会事件で、検審に提出した捜査資料リストの開示を求めた東京地裁に拒否回答の東京地検。〈地検は回答書で、リストを開示すると、この事件の証拠の全容を明らかにすることにつながりかねないと説明〉(読売新聞)。全容を明らかにすることこそ「公益に代表者」としての検察に求められているのでは?
いずれにしろ、ルールがあまりになさすぎて、検察の裁量でどうにでもなりそうな形になっているという、制度の設計上の問題が、この裁判を通じてますますよく分かりましたね。
一応引き継がれたから捜査報告書も開示になってると思うんですが、何が検審に提出し、何がそうでないのかがはっきり示されない状態なのかも… RT @crusing21 検察は指定弁護士に証拠を引き継ぐ建前でしたが実際にはそうなっていないのが問題ですね。
検審にどういう証拠を出したのかくらい、指定弁護士が把握できる仕組みにしておかないとまずいのでは?そうすれば、裁判所が指定弁護士に証拠開示を求めればいいわけですし RT @yjochi @crusing21 @GooKoyama
ほわい? RT @crusing21 提出を事実上拒んだら、難しいですね。RT @GooKoyama: 裁判所に証拠開示命令などの権限はないのでしょうか?
使えるものは何でも使う。恥ずかしくないのかにゃ RT @crusing21 田代検事に対する刑事告訴の件でしょう。確かに捜査中ではあります。RT @ozyszm: この先にどんな捜査がある? QT捜査報告書提出か 検察回答せず NHK http://bit.ly/xfOVGC
裁判所の紹介を拒否する検察。検審による強制起訴の制度的問題と合わせて、検察の対応が厳しく批判されなければならない RT @mitsuya_niwa 陸山会公判、地検が資料開示拒否…弁護側は批判 (読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120207-OYT1T00755.htm?from=tw
◇
陸山会公判、地検が資料開示拒否…弁護側は批判
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120207-OYT1T00755.htm?from=tw
小沢一郎民主党元代表(69)が政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われた陸山会事件で、東京第5検察審査会に提出された捜査資料のリストなどの開示を求めた東京地裁の照会に対し、東京地検が開示を拒否したことが7日わかった。
回答は6日付で、小沢被告の弁護側は、現時点では拒否の理由が不明で、立証に支障が出るとして反発している。
小沢被告の公判では、陸山会元事務担当者・石川知裕衆院議員(38)(1審有罪・控訴)の取り調べ担当検事が作成した捜査報告書に虚偽があることが発覚した。弁護側は、この捜査報告書に基づく同審査会の起訴議決は無効だと主張。捜査報告書を含め、どのような捜査資料が同審査会の判断に影響した可能性があるのかを明らかにするため、地裁を通じてリスト開示を求めていた。
刑事訴訟法は、裁判所が刑事裁判の当事者からの請求などに基づき、官公庁や団体に対して資料の開示などを求めることができると定めている。弁護側からは「裁判所が立証に必要だとして開示を求めたものを拒否した例は聞いたことがなく、重大な問題だ」との声が上がっている。
(2012年2月7日14時45分 読売新聞)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。