http://www.asyura2.com/12/music7/msg/335.html
Tweet |
今から7〜8年くらい前に、
この映画(この映画だけではなくブルースの映画ばかり)が、
立て続けにWOWOWで放送された・・
当然、VHSテープにしっかり録画してある。
クリント・イーストウッドは、
音楽一家だそうである・・
特にジャズに造詣が深いそうである。
ちなみに、ご子息は、ジャズ・ベーシスト(ウッド)で、
活躍中である。
本人も音楽家を目指し、学校に通ったことも
あるそうだが、学費がなく、途中でやめたそうである・・
この映画に限らず・・
さまざまな音楽に関する映画に関わっている
ピアノも人前で弾けるほどの腕前だそうである・・
俳優、監督、音楽、作曲、ピアノ演奏・・・
乗馬・・乗馬に関しては
ブロンコ・ビリーでは普通に軽乗していた・・
彼の監督した映画をすべて見たことはないが・・
ハリウッド特有のCGや派手なカーチェイスシーンや
爆弾でアクション場面を作るような
子供向けの作品はない・・
ミスティック・ロバーにしても
チェインジリングにしても・・
観客に忍耐を強いる作品が多いと思う・・
特に、チェンジリングは事実と聞き・・
二度と観たいとは思わない・・
たぶん、私だけではなく、
世の中の子どもを持つ親たちは、
こんな映画を二度観たいとは、思わないだろう・・
なんで、こんな映画作るのか?
いろいろ考えたけど、
事実・・こんな
悲惨な事件が本当にあったんだ・・
それを風化させないで
後世に伝えたかったんだろう・・
そう思わないと・・
彼の考えが理解できない・・
ちなみに、彼はロックは好きじゃないそうである・・
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。