08. 2012年5月02日 13:17:36
: DtexUPLa8g
今、上のを全部ききました。 あの〜、あっさりファンになりました(笑) これは難解な感じはカイムですね。 おねえさんのソウルフルなボーカルよかったし・・ ブルース調の曲のサックスも、とーてもいいと思いました。 「Us And Them」は、美しくもちょと不安な曲で、サックスがまた良い仕事してます。本を読みながら聞いてみました。 ぴったりでしたよw 「和蘭女王のダンさんは匹寅亞・油有幻都あがりかい・・」とか。 考えたんですが・・・地球がこんなんなったのも・・・ 結局、ぜーんぶ女がワリ〜〜んじゃないの!?とか・・飛躍しすぎでしょうか?? 「男がわるい」とかよくきくけど、その駄目男から暴君にいたるまで だ〜れがそいつ等を育てたのさっ!?とかですね(笑っちゃいけないとこデス) 傾城っていう言葉があるくらいだし、わるい支配者の嫁なんかは(玉の輿の)特に 悪賢くて、妙にセクスィーなんではありますまいか? あのなんとか夫人もかんとか夫人も、ゼータク三昧でしたね。 もしかすっと、その加糖支配のオナゴらの為に、ピラミッドの 下層部分の男尊女卑が巧妙に作られてたりして・・・支配しやすいと。 無敵艦隊打ち破ったのはクイーンじゃありませぬか・・ クレオパトラや楊貴妃や、西施のおっぱいについては、まだ勉強してませんがw 世の中、男尊女卑はたしかにまだまだ根強いけれど、女の方が目覚めたら 簡単にひっくり返りそうな気もします。 女のほうが相当頭固くて、悪しき伝統を当たり前の如く続けていると思うんですが・・・・ 例えばですね。お葬式の喪服です。 ここらは田舎なので尚更すごいんですが、当家の大人女性は 絶対着物着なくちゃイケナイような雰囲気なんです。 私もそうして来ましたが、よその土地で(田舎)知り合いの 奥様方が話してるの聞いてる内「着物や〜めた・・」と思ったんです。 「あ、うちはおばあちゃんン時、服にしたんよ。今そーゆー人が多いよ」ですと。 考えたら、男は紋付袴着ないで略式でしょ?おかしーですよね。 男女ともに着物着ましょうってことなら納得ですが・・ で、誰が暗に強制してるかと言えば、男じゃないわけで。 着たい人は着れば良いし、礼服がいい人はそれでいいですよね。 (アタシ自慢ですけどwキツケシの免許もってますw殆ど忘れたけど)ww このへん、ごふくやさんの思惑あったりして・・・ セイキョーにしても特別チラシで世間の常識をチラつかせてイアツしてるし。 今頃ほんと思うんです。着物ってステキだけど、趣味だけでいんじゃない?とですね。 箪笥の肥やしっていうけど、真実です。 嫁に行った時(今、姑さんと別居)御近所さんが“お道具拝見”?? みたいな習慣があって、嫁入り道具を見に来たんですよ!唖然のぼーぜん・・ 「ヤッバイど田舎にきちったもんダ・・」て、がくっ・・ ここらで自殺した(縊死)男性の事情っていうのが、大抵女絡みですよ。 家庭がうまくいってなくて酒に溺れたとか、奥さんが若くして亡くなったとか 黒ナマズって皮膚病が治らなくて結婚できないと思い込んでいたとか いい年のおじ様が、老母様が亡くなって鬱に陥り自殺未遂だったとかです。 うちのダンさんも、離婚でもしようものなら・・かなり危ないかもしれません。 それはですね・・私にホレているとかじゃなしに・・ 今まで積み上げて来たモノとか、当たり前だと思っていたことが ガラガラ崩れ落ちるからじゃないかと・・・ うちは意思の疎通悪いわけじゃありませんが、精神的に弱めなしとで・・ いっぱい話し合って喧嘩もして、納得の上ならいいけど 世には、定年になるまでタメておいて、いきなり「もうやだ、開放してチョーダイ! 財産半分コね」とか切り出す人もいるそうですが、ヒドイ話です。 母親と嫁と二人がかりで手足と羽をもぎ取るとかいうけど、真実です。 「男って弱いもんねぇ・・」と言うと、夫も息子も否定しません。 結論、女のほうがどんどん真実にめざめるべ〜きだ。 そして、自分の足かせをとって、男の足かせもとってあげましょう。 それと、プラチナやらディアマンドをほしがるなよバ〜カ!ってか(笑) 婚約指輪も結婚指輪も金庫に入れっぱなしで使ったことないです。 「ふん、いかにもせんぞくみたいな・・」と思うのはふらちかな・・ K子 |