http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/791.html
Tweet |
(回答先: 主要企業・銀行の殆どが外資に乗っ取られてるとこういう社会になる 投稿者 富山誠 日時 2013 年 5 月 08 日 08:36:52)

2010年に国家破綻状態となりECB/IMFから救済されたギリシャですが、今ギリシャの経済状況についてあまり知られていません。
ギリシャの失業率は27%(1930年の大恐慌のアメリカより悪い)で、ギリシャでは仕事が全くない状態となっています。仕事がなくなれば、収入がなくなり、そして貯蓄もなくなる。 お金がなくなれば食べるものもなくなる。
今悲しいことに、ギリシャでは失業して食料が買えず飢餓で苦しんでいる子供が急増しています。NY Timesの記事で、飢餓で苦しむギリシャ子供たちの『現実』が綴られています。
ギリシャにある小学校校長のニカス氏は子供の遊ぶ姿や笑顔、将来を夢を見てきた。
それが、最近では子供の姿が様変わりしてしまったという。
ゴミ箱から食べ物をあさる少年、
空腹でしゃがみこむ11歳、
友達から食べ物を盗む子供。
「彼らは家では何も食べていない」と校長先生はいう。
アテネ大学のリノス教授によると、2012年にはギリシャの小中学校生徒の10%が食料不足(空腹と栄養失調のリスク)があるといわれている。
「食料不足でいえば、ギリシャはアフリカの国のレベルまで落ちてしまった」という。
ある学校職員は生徒280名中少なくとも60名が食料不足となっていると指摘する学校もある。
ぺトラキス家では父が去年12月に解雇された。
フラットスクリーンのテレビにプレーステーションで遊ぶ子供がいる一般的な家庭だった。12月に解雇された父はその5ヶ月前から給与の支払いが停止。家賃の支払いもできず今年2月に貯蓄がなくなった。
父は新しい職を見つけることもできず、食料は不足になった。
父は食べることをやめて、体重は劇的に減った。
「去年の夏に仕事していたときは、あまったパンを捨てていた」父はいう。
「今では、どう生き残っていくかの戦いだ」と涙を流す。
http://uskeizai.com/article/357282064.html
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。