http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/564.html
Tweet |
http://seiginomikata8.iza.ne.jp/blog/entry/2965929/
次へ>>
不正選挙大統領選が韓国で大騒ぎ!全マスゴミが黙殺している日本より良心的?
2012/12/30 10:22
「操作されたのでもう一度」…ネット上で“大統領選結果不服論”続く=韓国
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356800526/-100
≪第18代大統領選挙が終わってから10日ほど過ぎたが、SNSとインターネットでは「大統領選挙不服論」が続いている。
28日、あるポータルサイトには、大統領選挙の開票に疑惑を提起するコメントが載せられた。21日に最初に「手作業開票請願運動」文が登場して以来、この 日午後まで約20万人がコメントを書き込んでいる。選管委の電子開票に問題疑惑があるだけに、手作業の開票をしようという主張だ。
選管委が「候補者別に投票紙分類作業をやさしく正確にするために投票紙分類機という機械装置を補助的に使用したし、分類が終わった投票紙はまた開票事務員が一つひとつ肉眼で審査する。開票は手作業で行う」と電子開票操作説を釈明したが、効果はない。
民主統合党の朴智元(パク・ジウォン)元院内代表までが加勢した。朴智元氏はある放送に出演し、「20万人近い国民が請願しているので検討する必要がある。国会行政安全委で徹底的に検討しよう」と述べた。
今回の大統領選挙では、韓国政治の慢性病だった地域葛藤構図は一部緩和された。朴槿恵(パク・クネ)候補が湖南で初めて10%台の支持率を獲得し、民主統 合党の文在寅(ムン・ジェイン)候補も釜山(39.87%)、蔚山(39.78%)、慶尚南道(36.33%)で40%近く得票した。
しかし東西対決が緩和された代わりに、その空間を「陣営対決」が埋め、若者層と野党支持層が主に利用するSNSやインターネットディベートルームなどで前例のない大統領選挙不服論が飛び出している。
SNSではこの日も「(朴槿恵)当選者ではなく臨時当選者だ。実際、開票は行われていない。ただ臨時開票(電子分類機による操作開票)だけが行われた」 「投票箱保全仮処分申請から行われるべき」「金武星(セヌリ党総括選対本部長)、金能煥(中央選管委院長)が突然消えた理由は大統領選挙開票を操作したた め」などのコメントが出てきた。
これに関し、カ・サンジュン檀国大教授(政治学)は「敗者支持層の喪失感は分かるが、最も大きな政治イベントである大統領選挙の結果さえも受け入れられなければ、民主主義自体が揺れてしまう」とし「承服の文化が定着しなければいけない」と叱責した。
ユン・ソンイ慶煕大教授(政治学)も「過去は大統領選挙の敗北に対する喪失感を個人的になだめたとすれば、最近はSNSやインターネットで同じ考えを持つ 人がネットワークでつながり、不服の情緒を拡散する集団強化現象が表れている」とし「特にSNSは私的空間だが、その結果は公的領域にも影響を及ぼすだけ に、責任も伴うという認識の転換が必要だ」と指摘した。≫
( ゚o゚) 「投票紙分類機」とは韓国の不正選挙の手口も日本と同じだったんですね。例によって御用学者が御託を並べていますが…。
日本と韓国という属国相手に、宗主国様は横着な手段を使ってきました。
細かいことが嫌いなアメリカ人らしい発想ですね。
CIAも日本の方が韓国よりも家畜化が進んでいると思っていることでしょう。
安倍内閣は早くも従米外交フルスロットル状態です。日本のノルマはアメリカ軍事予算の肩代わり。「強い日本」の正体です。
アメリカが世界支配をしているといっても、アメリカ国民に特典があるわけでもなく、増税政策で国民は暴動寸前状態。国家予算の負担をなるべく属国・植民地に振り分けたいところ。
必死に安倍政権を擁護しているバカウヨ工作員は正真正銘の売国奴です。
バカウヨの意見>>
………………………………
>「承服の文化が定着しなければいけない」と叱責した。
日本人として言わせてもらう。
無理。
………………………………
(^_^;) 従米で家畜化された日本人より、まだ騒ぐだけでも韓国人の方が気骨があるのでは?
バカウヨの意見>>
………………………………
そんな選管ばかりな鮮人が一番問題なんじゃないの?
………………………………
(^_^;) 日本の専管よりやり方が下手なだけ。
バカウヨの意見>>
………………………………
仮想敵を作ることで成立するナショナリズム国家は
常に仮想敵を求める捕食獣国家アメリカの格好の餌食だな
………………………………
(^_^;) 安倍政権を批判しているのか?
巷間の意見>>
………………………………
東京都選挙管理委員会
〒163-8001新宿区西新宿2-8-1TEL 03-5320-6906 FAX03-5388-1860
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
国分寺市 開票率81%
松本(自民) 11500 獲得率26.7%
末松(民主) 17500 獲得率40.7%
山田(維新) 14000 獲得率32.6%
未開封 10086
自民側がカウント間違いを示唆、再カウント要求<-選管が拒否
自民側が応援を呼んで騒ぎ再カウント要求<-選管が渋々やり直す。
結果大量の松本洋平氏の票が山田氏の中に入っていた。
↓最終結果
国分寺市 開票率100%
松本(自民) 20464 獲得率39.1%
末松(民主) 17516 獲得率33.5%
山田(維新) 14313 獲得率27.4%
本件に関し徹底的な調査と処罰をすべきです、選挙そのものに
対する許しがたい不正で、開票作業者の国籍条項が無い為に起きた事、
反社会的団体により起きた事などを勘案し調査願います。
………………………………
(^_^;) 早速工作員が…↓
工作員による必死の工作>>
………………………………
その話しはでっち上げだぞ。
票の開票は各選管の方針に任されているが、国分寺では百票単位で数えた
上で多いところは最後に回していただけだ。
(普通の仕事でも簡単な方を先に片付ける事はよくあるだろう)
だから途中経過の時点では数えるのが後回しになった松本の票が見かけ上
少なくなったという数字のマジックに過ぎない。
………………………………
(^_^;) 説明になってないぞ。もっと上手い嘘を書け。
巷間の意見>>
………………………………
電子投開票なんて、いくらでも仕込みが出来る。
こう言う物は、原始的な手法の方が改ざんするにしても手間がかかりすぎるので、
趨勢を左右するほどの大量不正が出来ない。
だから、日本は有権者が紙に直接記入する方式を採っているんだよ。
………………………………
(-_-) 日本の場合、紙に直接記入での改竄法が確立しているのでしょう。
(^_^;) 参照に2012-12-22の本ブログ記事を再掲しておきます。
やはり不正選挙?ネット上で騒然!野田の不審な自滅行動&馬鹿勝ちなのに何故か暗い自民の理由
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/879e1f39d660c768caa07e31ec2c7871
≪(・_・) そして、何故か、韓国でもこの時期に大統領選挙。
ともに属国同士なのでアメリカ様もなめてかかり、「めんどくさいから工作するなら一緒にやっちゃえ」ということでしょうか?
(-_-) 当然、韓国の選挙も不正選挙ということになります。
ただし、日本の場合は状況証拠以外になかなか尻尾がつかめませんが、そこは全てが日本亜流の韓国のこと。不正選挙のやり方も日本と比べればだいぶお粗末でしょう。
日本のマスコミも油断して「韓国ならば」と不正選挙の実態報道をしてしまうかもしれません。
【韓国】「50、60歳代の老風が吹いた」…朴槿恵氏勝利、中高年の高投票率が後押し、革新系若年層によるウェブ世論に危機感抱き、投票所に
http://read2ch.com/r/wildplus/1355971769/
(^_^;) 国を挙げて盛り上がったはずの選挙が何故かソウルでは50%を切る低投票率。おそらくマジメに勘定したら朴氏は負けていた可能性があります。
(参照)ネット解禁の副作用 あふれる中傷・虚偽
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121220/kor12122008190005-n1.htm
(参照)選挙管理委員会、大規模な「大統領選不正監視団」発足
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=157042
(^_^;) 選管による不正の話題は日本ではタブー視されていますが、韓国では日常茶飯事。監視団を作ってもこいつらがいい加減なので…。≫
記事が面白いと思ったら下のURLをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
カテゴリ: 政治も > 外交 フォルダ: 極右閣下の独り言
コメント(0) | トラックバック(0)
タグ: 韓国
関連ニュース
朴槿恵嬢と安倍氏の歴史的な「縁」 日韓関係は何とかなる (12/25 09:47)
朴槿恵氏、政権準備へ始動 政権引き継ぎ委、27日にも発足 (12/26 18:27)
韓国・朴槿恵氏、額賀特使と1月4日会談 関係改善図る (12/28 16:58)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。