http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/356.html
Tweet |
http://blog.zokkokuridatsu.com/201207/article_10.html
ジャパンハンドラーズの意向か。橋下、野田豚を激賞。小沢排除の伏線か。
<< 作成日時 : 2012/07/10 19:17
RKブログにもあるが、口先インチキ男の橋下が、何をとち狂ったか野田豚を激賞。
自公民&維新の連携を睨んでの発言であり、なんとしても小沢を排除したいジャパンハンドラーズの意向ではないかと考えられる。
まともな人間なら、野田豚を褒められるなどという愚挙は考えられない。米国と財務省の飼い豚である。
橋下も、どうやらマイケル・グリーンあたりの傘下に正式に加わったものと思われる。
自公民に橋下を抱き込めば、小沢を完全排除できると睨んでいるのだろうが、果たしてどうかな。やぶ蛇じゃないか。
なにしろ、野田豚を激賞するということの胡散臭さといったら。馬鹿にするのもいい加減にしろ。
野田首相「決定できる政治」 橋下大阪市長、ほめ殺し?政界再編に期待
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120710/stt12071014070007-n1.htm
2012.7.10 14:05
大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は10日、野田佳彦首相の最近の政権運営について「決定できる政治が行われている」と評価し、今後の政局について「野田首相を核に、考え方が同じ人が自民党、民主党を問わず集まると、ものすごい力強い政権になるのではないか」と述べ、政界再編に期待感を示した。一方、小沢一郎元民主党代表を中心とした新党については「いろんな考え方でそういう行動とられたんでしょう」と述べるにとどめた。
橋下氏はこれまで、野田首相の消費税増税方針に強く反対したほか、原発再稼働をめぐっては一時「倒閣」まで口にした。次期衆院選で維新の国政進出が焦点となる中、突然の首相絶賛の狙いをめぐって、さまざまな憶測を呼びそうだ。
橋下氏は、野田首相の政権運営について「集団的自衛権の議論やTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参加表明など、当初言っていたことを着実に進めている」と評価。その上で「首相の考え方に近い自民党の中堅・若手もいっぱいいると思う。このまま進めば、新しいグループができて、ものすごく支持率上がる」との観測を示した。
一方、維新の国政進出については「ローカル政党なので、自分たちがプレーヤーになることを大前提にすべきではない」と慎重に見極める姿勢を示唆した。
(新世紀人コメント)
もともとが工作員なんだよ端下は。
これからますます野田民主と自民・公明の応援団になってゆきます。
原発再稼動でまず素性を暴露した。
次に又やりまっせー。請うご期待。
2 81 +-
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。