★阿修羅♪ > 国際7 > 494.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ネット上の個人情報 米機関収集 元CIA職員 捨て身の告発(中日新聞・特報) 6月12日
http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/494.html
投稿者 gataro 日時 2013 年 6 月 13 日 09:00:27: KbIx4LOvH6Ccw
 

ネット上の個人情報 米機関収集 元CIA職員 捨て身の告発
【中日新聞・特報】 2013年6月12日

 米情報機関の国家安全保障局(NSA)がインターネット上の個人情報を収集していたと明らかにしたのは、中央情報局(CIA)の元職員、エドワード・スノーデン氏(29)だった。身の安全、年収約2000万円の「快適な生活」を捨ててまでの暴露。その「決断」の背景などを探った。
(小坂井文彦、出田阿生)

民主主義への脅威訴え

 年収2000万円

「米政府がやっていることは、民主主義への脅威だ」。冷静な口調。短髪、メガネ。英紙ガーディアンが公開したインタビュー映像。米政府によるネット情報収集を告発したスノーデン氏は、やや神経質そうに見える若者だった。
 「時間の経過とともに間違ったことをしているという意識が高まり、告発を考えるようになった」。世界中に議論を巻き起こし、米政府の情報収集をやめさせたい。これがメディアへのリークの最大の動機だった。
 米政府は同氏を刑事訴追する構えとされる。年収二十万ドル(約千九百三十万円)、ガールフレンドとハワイ・オアフ島で快適な生活を送っていたが、今や「逃れの身」。十一日、宿泊していた香港の豪華ホテルをチェックアウトし、その後の行方は分からない。
 香港での生活はピリピりしていたようで、ホテルの室内でも隠しカメラを恐れ、パソコンに暗証番号を打ち込む際は赤いフードをすっぽりとかぶっていたという。
 事の起こりは五月下旬。絡みの業務を行う
「ブーズ・アレン・ハミルトン社」のハワイ事務所に勤務していたが、持病治療のため二、三週間出社できないと伝え、そのまま、NSAで入手した機密資料を携えて香港へ。同居していたガールフレンドにも理由を伝えなかったという。
 あえて、実名、素顔を公表したのは「自分は悪いことはしていないから」という信念からだ。「(告発によって)家族に害が加わる可能性をめることで、それを考えると夜も眠れない」というが、それ以上に心配なのは「自分の行動によっても世界が変わらないことだ」と訴える。

 異色の経歴

 ノースカロライナ州で生まれ、首都ワシントンに近いメリーランド州で育った。学業成績はふるわず、高校もドロップアウト。同州のコミュニティーカレッジでコンピューター技術を学んだが、ここも途中でやめている。米メディアによると、CIA、など高度な情報を扱っている人物としては「あり得ない学歴」という。
 二00三年に米陸軍に入隊。特殊部隊を志願していたが、訓練中の事故で両足を骨折し、除隊。
 0五年、最初の就職先はメリーランド大学内のNSA施設の警備員。0七年からCIAのジュネーブ支局に勤務し、コンピューター網の安全管理を担当した。
 ジュネーブ時代、CIAのあくどい工作に幻滅、自分がCIAに所属したことを「悪の片棒をかついでいる気がした」と後悔している。
 0九年にCIAを退職して、と契約する民間企業ヘ。日本の米軍基地内の施設で勤務した経験も。その後もと契約する民間会社を転々とした。社交的ではなかったようで、ハワイの隣人は「声を掛けると家の中に急いで入ってしまう」という。政府の権限を極限まで縮小するリパタリアン派の政治家、ロン・ポール氏に献金した事実もある。

 プリズム作戦
  識者「全国民の監視だ」

 スノーデン氏が人生をかけてまで、世の中に明らかにしたかった政府の情報収集・作戦名「プリズム」とはどんな内容なのか。
 同氏の証言やNSAの内部資料によると、プリズムはブッシュ前政権の二00七年、テロ防止の目的でスタートした。情報入手の対象企業は同年はマイクロソフト、0八年にヤフー、0九年にグーグルとフェイスブック、11年にユーチューブ、11年にスカイプと年々増加。NSAは昨年の時点で、九社のサーバーに「無制限にアクセス」できた。
 プリズムにかかる年間予算は二千万ドル(約十九億三千万円)。メールやチャットの通信内容、友人にしか公開していない経歴など、どんな情報でも引き出せ、「各戸の玄関口に捜査員が立ち、全行動を監視されているのと同じ」との声が有識者から上がる。
 オバマ大統領は七日、ロサンゼルスで記者団に「連邦議会に報告し、裁判所の許可も得ている。百パーセントのテロ防止と百パーセントのプライバシー保護は両立できない」と答えた。クラッパー国家情報長官は八日、「プリズムは秘密の情報収集のプログラムではない。米議会で十分に討議され、承認された」と声明を出し、合法な活動だと強調した。

 政府「テロ防止に必要」

 米マスコミの報道によると、NSAの入手する情報の十数%はプリズムにより、オパマ大統領への毎朝の説明でもプリズム情報が使われているという。情報で、未然にテロを防げたこともあったとされる。
 米政府が合法と主張する根拠が、一九七八年制定の外国情報監視法(FISA)だ。慶応大の土屋大洋教授(国際政治学)によると、ニクソン元大統領が盗聴に関与したウォーターゲート事件を契機に、米国の情報機関が盗聴できる対象を外国人に限定し、米国民の盗聴をできないようにすることが主目的だったという。
 0五年十二月、ブッシュ前政権が大規模な通信傍受をしていることが明らかになり、「令状が必要のはず」と批判が起きた。0八年に令状を不要とする法改正の動きが出て、オバマ氏は当初、反対を表明したが、初当選した選挙期間中に「テロ対策に必要」と姿勢を転向し、法は改正された。
 サーバーへの無制限のアクセスも、対象企業に「国家安全保障レター」を提出するだけで法的に可能になった。企業は米政府への協力を口外しない守秘義務を課せられる。今回、ヤフーなど九社が米政府への協力を公的には否定していることに、土屋氏は「法律の縛りがあるからだろう」という。
 「米政府による情報収集は公然の秘密だった。ボストン・マラソンの例でも分かるようにテロリストは既に米国内にいる。米国人への情報収集は法で禁じられているが、疑わしい人物は対象になっているだろう」と法の当初の目的は骨抜きになっているようだ。
 米国政治に詳しい日本国際問題研究所客員研究員で、青山学院大の中山俊宏教授は「現在の批判は、ニクソン元大統領のような人物が出できたら、再びウォーターゲート事件が起きかねないという原則的なものだ。今後、批判が続くのか。米政府によるAP通信の通話記録の入手もほとんど問題にならなかった。テロ対策との兼ね合いを、米国民が今後どう判断するのかは分からない」と話した。

=========================================

【関連記事】

米政府の個人情報収集を暴露したのは「元CIA職員」だった!
http://matome.naver.jp/odai/2137082306775638201
http://matome.naver.jp/odai/2137082306775638201?page=2




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月13日 15:56:14 : eDSpB4Kx1M
オバマ/習会談の時期に発表されたこと、本人は中国に居るらしいこと。
これは習が1本取ったってことかね。

02. 2013年6月16日 14:44:49 : YUAuevkNbk
このリストによると、

アレックス・ジョーンズ の Infowars.com や
デビッド・アイク の DavidIcke.com や、
デビッド・ウィルコック の Divine Cosmos.com も、監視対象になっている。

ということは、米政府が 気にしている ってこと..あ、ロン・ポールのサイト  ronpaul.com も ..ってことは、これまで、アレックスやデビッドアイク が ”奴らの手先だ”と主張してきた人は、ディスインフォメーションで人々を混乱させようとしているか、その人自身が混乱させられてその情報を伝えていたわけですね。


 この政府の監視リストに載ってる以上は、れっきとした、市民の側、と思いますが。

訪れている人たちが監視されているウェブサイト一覧より

転載元: Beforeitsnews : http://beforeitsnews.com/blogging-citizen-journalism/2013/06/which-websites-are-under-nsa-surveillance-this-may-shock-you-2448118.html

〜〜〜


Now the question is if these sites are unknowingly being tracked to keep tabs on visitors or if the ones behind them are nothing but government shills feeding the masses controlled oppositon. You decidehttp://www.irs.gov/

http://www.ronpaul.com/

http://sheriffmack.com/

http://constitutionclub.ning.com/ (Constitutional Sheriffs)

https://www.youtube.com/

http://petersantilli.com/

http://www.infowars.com/

http://www.davidicke.com/

https://pandaunite.org/ (People Against the NDAA)

http://divinecosmos.com/

http://www.stewwebb.com/

http://21stcenturywire.com/

http://www.orlytaitzesq.com/

http://exovaticana.com/

http://americannationalmilitia.com/

http://disinfo.com/

http://brianhaw.tv/index.php

http://in5d.com/

http://misstilaomg.com/

http://www.freedominfonetwork.org/

http://www.activistpost.com/

http://www.watchmanscry.com

https://endtimesnews.wordpress.com/

https://www.facebook.com/

https://www.microsoft.com

http://google.com/

http://apple.com/

http://www.yahoo.com/

http://rt.com/


03. 2013年6月18日 07:15:09 : e9xeV93vFQ
米当局、「諜報活動は法の範囲内」
テロ阻止に効果を発揮していると、メディア報道に反論
2013年06月18日(Tue)
 米国政府が同国の大手通信事業者などから秘密裏に個人情報を収集している問題で、当局は15日、諜報活動はメディアで報道されているような行きすぎたものではなく、むしろ2つの情報収集プログラムによってテロを阻止することができたなどとする文書を公開した。

「昨年調査した通話は300件にも満たない」と説明

 米ワシントン・ポスト紙が入手し、ネット上に公開したこの文書(PDF書類)よると、2つのプログラムとは、(1)愛国者法(反テロ法)第215条に基づく通話データ収集のプログラム、そして(2)外国情報監視法(FISA)の702条に基づく、国外の非米国人を対象にした電子メールなどの通信データ収集プログラムだ。


米国のニューヨークでエドワード・スノーデンを支持するプラカードを掲げる人〔AFPBB News〕

 いずれも、連邦議会と外国情報監視裁判所(FISC)で承認されており、定期的に司法省と国家情報長官からの監査も受けているというのが当局の主張だ。

 また、収集しているデータは(1)の場合、電話番号と通話時間といった属性情報のみで、通話内容そのものではない。携帯電話の位置情報も含まれていないという。

 こうして集めた情報は、外国のテロ組織の関与が疑われる場合にのみ詳しく調べられる。当局がデータベースにアクセスする際はその記録が文書化され、それが監査の対象になる。

 また、データベースを操作できるのは訓練を受けたごく一部の担当者のみ。プログラムは外国情報監視裁判所(FISC)が90日ごとにチェックし、集めたデータは5年を経過すると破棄する。

 プログラムはこうした方法で運用されており、報じられているような無差別的な傍受ではないのだという。その結果、2012年の1年間に詳細を調査した通話は300件未満。

 一方でこれらのプログラムによって、これまで米国と世界20カ国以上で計画されていた数十件に及ぶテロを阻止できたとしている。

グーグルやフェイスブックなど、PRISMへの関与を否定

 この問題、米国家安全保障局(NSA)が通信事業者やインターネット企業から利用者の通話記録やデータを収集していると、NSAの元契約職員、エドワード・スノーデン氏(29)が暴露したことに端を発している。

 最初に報じた英ガーディアン紙やワシントン・ポスト紙によると、NSAは米ベライゾンから利用者の通話記録を収集していたほか、「プリズム(PRISM)」と呼ばれるプログラムを通じて、米グーグルや米フェイスブック、米マイクロソフトなどのサーバーから直接、利用者のデータを収集していたという。

 対象となっているデータは、電子メールや音声チャット、動画、写真、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)への投稿など多岐にわたると伝えられているが、こうした報道を受け、グーグルやフェイスブック、マイクロソフトなどはプリズムへの関与を否定した。

 利用者のデータが政府に丸見えになるような「自由なアクセス」を認めた覚えはなく、そのような違法行為を許す抜け道もない、法にのっとった要請以外の情報開示はしていないと主張。3社は身の潔白を証明するために、これまで応じてきた情報開示要請の件数を公表できるよう、政府に許可を求めている。

 このうち、フェイスブックとマイクロソフトは14日、政府との交渉で一部のデータを公表する許可が得られたとして、大雑把なデータを公表した。ただ、これにはNSAの諜報活動だけでなく、一般的な犯罪捜査に関するものも含まれており不十分な内容と指摘されている。フェイスブックもそのことを認識しており、さらに透明性を高めるために政府に働きかけていくとしている。

 この問題、今後ますます大きく発展しそうだと海外メディアは報じている。国家安全保障とプライバシー保護の境界を明確化することに加え、政府がこの諜報プログラムを、テロ活動の阻止という目的を逸脱することなく運用しているのかということを議論する必要があるという。


04. 2013年6月18日 21:06:53 : MXt3TLOCxo
全人類の個人情報をネットで把握する米軍諜報部 (田中宇の国際ニュース解説)
http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/510.html

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際7掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧