★阿修羅♪ > 自然災害18 > 873.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
石橋克彦著 「大地動乱の時代」の「耐震技術の盲点」の引用
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/873.html
投稿者 taked4700 日時 2013 年 5 月 11 日 01:05:12: 9XFNe/BiX575U
 

石橋克彦著 「大地動乱の時代」の「耐震技術の盲点」の引用

 1994年、つまり、阪神大震災の前年に書かれた本です。その本の中の「耐震技術の盲点」という項目からの引用です。多少長いですが、今でも十分に当てはまる部分が多くあるように思います。特に次の3点は重要であると考えます。

1.浅い大地震の多くは多重地震で強い地震波の放出時間が延びることや、地震によっては地球の引力を超えるような強い上下動を生じることは、しばらく前から知られているが、耐震技術の現場にはまだじゅうぶん生かされていない
2.震度6〜7という激しい地震動にたいして現行の液状化予測の基準と結果が妥当かどうか、また液状化対策工法が万全かどうかは、大地震に直撃されてみなければわからない
3.新潟地震のときに大規模に発生していたのに83年日本海中部地震のあとでやっと気がつかれた現象として、液状化した広範囲の地盤が横に五〜一〇メートルも移動する「側方流動」がある。これは、建物の基礎杭を全部折損したり埋設管路を破断したりする恐ろしい現象だが、その実態や対策は研究が始まったばかりといってよい。

 そして、自分が問題だと思うのは、「側方流動」が1964年の新潟地震から約20年間研究されてこなかったのと同じように、地震衝撃波について、せっかく大阪市大の専門家が1990年代に論文を書き指摘してきたのに、未だに無視されていることです。鉄筋コンクリートの建物に大きな影響を与え、かつ地盤が硬い方が大きな被害になる地震衝撃波についてはほとんど解明が進んでいません。原発が特に大きな影響を受けるはずであり、原発の直下である程度の大きさの地震が起こったことはいまだかって世界中で一回も例がないのです。

 以下、「大地動乱の時代」という石橋克彦氏の本の「耐震技術の盲点」という項目の引用:

 土木や建築の構造物を地震被害から守る「地震工学」(最近は都市機能の震災防止なども含む)は、日本が世界のトップクラスにある。しかし、1964年新潟地震によって地盤の液状化の重要性が認識され、68年十勝沖地震をきっかけに鉄筋コンクリート建物の耐震設計が見直され、78年宮城県沖地震でライフライン(都市機能を支える電気・ガス・上下水道・電話などの供給処理施設、道路や鉄道を含めることもある)の震災対策が注目されたように、今も発達途上である。最近の内外の相次ぐ大地震でも常に教訓を得ており、次の首都圏震災でまた新たな弱点を教えられる可能性が高い。
 しばしば「大正関東大震災にも耐えられる」という言葉を聞くが、これは無責任な言い方である。なぜならば、当時は地震学も地震工学も未熟で観測も非常に不完全であり、震源で何が起こって地表でどんな地震動が生じたかという関東地震の全貌を私たちはまだ知らないからである。とくに、超高層ビルや長大橋にとって重要なやや長周期(二、三〜十数秒)の強振動は、影響を受ける構造物がなかったために人間の目にふれなかった。
 じつは、ごく最近、大正地震の東京本郷の地震計の記録が詳しく再検討されて、一三秒という長周期にピークをもつ大震動があったことが明らかにされた。最大の振れ幅は約1メートルに達したと推定されている。これは巨大な震源断層運動が浅い部分に及んだ影響が大きいというが、二、三000万年前以降の地層が厚さ三〜四キロも堆積している東京湾域の盆地状の地下構造が、周期七〜八秒の地震動を強く長く生じる特性があることも、最近の観測と理論的研究でわかってきた。
 これらの事実は長大構造物にかなり影響することだが、もちろん、いままでは考慮されていない。また、浅い大地震の多くは多重地震で強い地震波の放出時間が延びることや、地震によっては地球の引力を超えるような強い上下動を生じることは、しばらく前から知られているが、耐震技術の現場にはまだじゅうぶん生かされていないようである。
 液状化については新潟地震をきっかけに精力的な研究が進められ、予測手法、発生防止の工法、構造物の対策工法が進歩したといわれる。実際、地盤の締固めなどの液状化予測地図もかなり公表されている。しかし、現行の予測法のほとんどが、液状化の可能性がある地層として平均粒径二ミリ以下の砂層を考えているのにたいして、遺跡の発掘調査ではもっと粒の大きい砂礫層でも液状化した跡が見つかっており、噴き出した砂脈内を最大径七センチの礫が上昇している例もあるという(地表では出るのは軽い砂だけなので、掘らないとわからない)。震度6〜7という激しい地震動にたいして現行の液状化予測の基準と結果が妥当かどうか、また液状化対策工法が万全かどうかは、大地震に直撃されてみなければわからない面がありそうである。
 新潟地震のときに大規模に発生していたのに83年日本海中部地震のあとでやっと気がつかれた現象として、液状化した広範囲の地盤が横に五〜一〇メートルも移動する「側方流動」がある。これは、建物の基礎杭を全部折損したり埋設管路を破断したりする恐ろしい現象だが、その実態や対策は研究が始まったばかりといってよい。
 そもそも工学技術は、物を造ろうとする意欲や必要性を原動力として、その時点での限られた人知で無限の大自然に挑むものである。したがって、技術の適用範囲が広がるにつれて未知の自然が姿を現し、人知の限界が露呈するのは宿命的なことで、それを克服することをくり返しながら技術は進歩する。問題なのは、現行日本社会が、このような技術の限界をわきまえず、大自然にたいする畏怖を喪失して、経済至上主義で節度のない大規模開発を推し進めていることであろう。
 いずれにしても、「関東大震災にも耐えられる」という言葉の陰で耐震技術はまだ数多くの問題を抱えている。超高層ビルや先端的な都市基盤施設が密集する東京圏は、けっして大地震に万全だから建設されているわけではない。むしろ、無数の市民をいやおうもなく巻き込んで大地震による耐震テストを待っている、壮大な実験場というべきである。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年5月13日 00:24:12 : NrnWIa4XYo
「地震によっては地球の引力を超えるような」・・・とまで行かなくても、強い上下動を生じている最中に、横揺れも来たら、建物も地盤も片方だけに相当の力がかかる事になり、折れ曲がったり陥没したりするに近い状況になる可能性は十分あると思います。
建物の重量が重く、高さが有る程、地面に突き刺した棒(たとえ基礎の部分を広く太くとっていても限界がある)をテコで曲げるか押し倒すと言うような感じになるのですから。
確か阪神淡路大震災の時もビルごと倒れたものがありました。原因がこれかどうかはわかりませんが。
その他の問題もこれまで私がコメント入れた通りだと考えています。

02. 2013年5月13日 22:07:58 : nJF6kGWndY

>長大構造物にかなり影響することだが、もちろん、いままでは考慮されていない

阪神と東北地震の反省を経て、最近は、大分、指摘された盲点は克服されつつあるが、

高リスクエリアの古い建物に住んでいる人々は、それなりに注意した方が良いだろう

まあ、それでも建物が潰れるようなエリアは非常に限られている

対策コストでQOLが下がるより、諦めて運試しするというのが大部分の高齢者にとっては合理的かもしれない



03. taked4700 2013年5月14日 00:28:15 : 9XFNe/BiX575U : RQG5PA9Zh6
>>02

>阪神と東北地震の反省を経て、最近は、大分、指摘された盲点は克服されつつある

そうでしょうか。自分は大きな地震が都市部の直下の浅い部分で起こったことはいまだかって一回もないと考えています。

たぶん、東海地震や首都直下地震が世界で一例目の都市直下の震源の浅いかつマグニチュードが大きい地震となるのだと思います。

その結果、多分、次のようなことがあり得ると考えています。あくまでもあり得るというだけで近い将来日本で起こる地震でこうなるということではありません。

1.建物が地面から跳ね上げられる。軽い木造民家はもちろんのこと、超高層ビルのように地下の基礎がかなり大きい場合もあり得ると思います。当然、跳ね上げられた場合は落下したときに下部が壊れてしまい、多くの場合は建物が転倒します。

2.地震衝撃波で鉄筋コンクリートや鉄骨造りの建造物が座屈する。多分一階部分や中間階が座屈して大きな被害を受ける。

3.LNGタンクや石油備蓄用のタンクなどが破壊される。これは2で述べた地震衝撃波被害もあれば、単なる地震の揺れでの破壊もあり得ると思います。

4.原子炉が一気に破壊される。特に沸騰水型原子炉の場合の圧力容器底部を支えているスカート部が壊れ、圧力容器全体がずり落ちるような形で壊れる。当然冷却水の循環はできなくなり、その他の冷却装置も働かず、一気にメルトダウンに至る。

 地震縦揺れについてはほとんど対策をしてきていません。それほど、都市部の直下の浅いところで大きな地震が発生してきていないからです。しかし、マグニチュード7以上の地震が浅いところで起こった場合、かなりの跳ね上げが起こることは確実です。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧