★阿修羅♪ > 自然災害18 > 703.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
地震頻発の茨城県に謎の「空白域」〈AERA〉 
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/703.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 19 日 09:07:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130218-00000013-sasahi-sctch
AERA 2013年2月25日号


 北関東から東北地方、とりわけ茨城県を中心に地震が頻発している。

「不気味と言えば不気味です」

 国土地理院の西村卓也・主任研究官はそう語る。

 1月22日に茨城県沖を震源とする地震があり、茨城県神栖市で震度4を観測。28日には茨城県北部を震源とする地震があり水戸市で震度5弱を、31日にも日立市で震度5弱を観測した。

 そんな地震が多発する茨城県には、潜在的リスクも指摘されている。建築研究所の古川信雄・研究専門役は、東日本大震災後、余震の震源域や過去に起こった地震を徹底的に調べ、危険地域を見つけた。

「茨城沖に地震が起こっていない空白域がある」

 東日本大震災後、震源域近くのほとんどの地域で余震が起きていた。起きていない場合は、過去に大規模な地震が襲っていた。1896年にはM8.5の明治三陸地震、1933年にはM8.1の昭和三陸地震、1952年にはM8.2の十勝沖地震…といった具合だ。

 その結果、まだ地震が起きていない領域が見つかった。茨城沖だ。

 茨城沖での最後の大地震は、1677年に起きたM8級の延宝房総沖地震だ。以来、335年以上が経過している。古川さんによると、この地震による津波の被害は甚大かつ広範囲で、八丈島で9メートル、千葉では6〜7メートル、茨城でも4〜5メートルに達したとされる。正確な資料は残っていないものの、大きな被害が出たことは容易に想像ができる。

「茨城沖では、M8級の地震がいつ起きてもおかしくない。たとえ震度は小さくても、大津波が襲う可能性は十分にある」

 と、古川さんは警告している。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2013年2月19日 15:02:33 : 9XFNe/BiX575U : ru3AHksJBE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E5%AE%9D%E6%88%BF%E7%B7%8F%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

延宝房総沖地震
延宝房総沖地震(えんぽうぼうそうおきじしん)は、江戸時代前期に房総半島沖で発生したと推定される地震、大津波。房総沖地震の一つと考えられているが、震央位置については諸説あり[1]、詳しい地震像については解明されていない。
地震動による被害が確認されないのに対し、津波被害が顕著な津波地震との見方がある[2][3]。約半年前には1968年十勝沖地震に類似し、三陸沖北部が震源と推定されている延宝八戸沖地震があった。
地震津波の記録 [編集]

延宝5年10月9日夜五つ時(亥刻)(1677年11月4日20-22時頃)、陸奥岩城から房総半島、伊豆諸島および尾張などにかけて大津波に襲われた。
「冬十月九日癸丑、常陸水戸陸奥岩城逆波浸陸」(『野史』)など、10月9日夜に津波が上ったとする記述は多く見られるが、地震動の記録は少なく、震害が現れるほどの烈震記録は確認されていない。地震動の記録には以下のようなものがある[4]。
「九日岩城大地震諸浜津波打上ヶ」(岩城領内『慶天拝書』)
「夜清天静ニて、五ツ時地震震動致シ沖より津波上ヶ」(下総銚子『玄蕃先代集』)
「十月九日夜の五つ時分少しの地志ん有之、辰巳沖より海夥鳴来り」(上総東浪見(一宮)『万覚書写』)
「晴天、夜地震三度」(江戸『稲葉氏永代日記』)
地域 推定震度
東山道 岩城(E)
東海道 銚子(e), 東浪見(e), 勝浦(e), 江戸(e)
S: 強地震(≧4), E: 大地震(≧4), e: 地震(≦3)
津波の被害状況
地域 推定波高・遡上高
古文書の記録 羽鳥(2003)[5] 竹内(2007)[6]
塩竈?* 現・塩竈市? 家数218軒流倒候、男女44人溺死『岩城領内大風雨大破洪水之節覚書』? 4-5m
岩沼 現・岩沼市 民屋490軒余流家、人馬150人溺死『玉露叢』 4-5m
四倉 現・いわき市 於浦々家数330軒流倒候、男女75人溺死
江名豊間、両浦家数218軒流倒候、男女44人溺死『岩城領内大風雨大破洪水之節覚書』 4m 4.0-6.0m
豊間 現・いわき市 5.5-7.0m<
小名浜 現・いわき市 4.0-6.0m
那珂湊 現・ひたちなか市 那珂港の別館ニ在テ海上俄ニ鳴動シ激波天ニ接ス余波館前ニ及フ『水戸紀年』 4m 4.5-5.5m
大洗 現・大洗町 磯浜村家屋を320軒流出『大洗地方史』 5m 5.0-6.0m<
銚子 現・銚子市 其節笠上新田古屋敷迄上り、男女2人浪ニとられ死『玄蕃先代集』 4-5m 2.5-3.5m
白子・子母佐 現・白子町 4-5m
東浪見 現・一宮町 釣村より一ノ宮境めまで下通に居住仕候家数52軒打潰し男女子共137人死す『万覚書写』 6-8m 6.0-7.5m
小浜 現・いすみ市 倒家25軒、溺死9人『葛天日録』 4m 5.5-7.0m
岩船 現・いすみ市 倒家40軒、男女57人溺死す『葛天日録』 7m
御宿 現・御宿町 御宿郷ニテ男女38人余死ス『勝浦史』 6m 5.0-7.0m<
勝浦 現・勝浦市 新宮村と云う所にて、倒家17軒、男女9人溺死『葛天日録』 8m
八丈島 現・八丈町 谷ヶ里半迄浪入『八丈実記』 8-10m
知多半島 1-2m
*『岩城領内大風雨大破洪水之節覚書』には「塩竈拾(尸勺)破損」という記録が現れるが、「塩竈」は海水をいれて塩を作る竃のことで地名ではなく、「家数218軒流倒候、男女44人溺死」は岩城領内の被害である[7]。
『葛天日録』および『玉露叢』には水戸領内の浦々で潰家89軒、溺死36人、破損流船ともに大小353艘、岩沼領で流家490余、死者123人(人馬150、内馬27)と記される。その後毎日地震し、昼夜にかけて17-18度、20度に及んで震うという。
『八丈実記』および『八丈島及青ヶ島地災記録』には津浪が谷ヶ里まで上り、青ヶ島では船および水主1人浪に払われるとある。『叢有院実記』および『慶弘紀聞』には、「尾張海溢、時有三又光、自海出、飛西北」とあり、尾張で津波があり海より光が飛び出した様子の目撃談が記される。『玉露叢』によれば紀州にも津波があったという。
震源域・規模 [編集]

河角廣(1951)は常陸沖(北緯36.6°、東経141.5°)を震央と考えMK = 5.1としてマグニチュード M = 7.4を与えていた[8]。
阿部勝征(1999)は房総半島における津波遡上高から津波マグニチュードをMt = 8.0と推定し[3]、宇佐美龍夫(2003)も(北緯35.5°、東経142.0°)を震央としてM ≒ 8.0と推定しているが、陸地寄りのM 6 クラスの地震の説もあるとしている[9]。
中央防災会議は羽鳥徳太郎(2003)などの推定津波遡上高に基づき断層モデルを推定し、地震モーメント M0 = 5.29 × 1021N・m、モーメントマグニチュード Mw = 8.5 と推定しており[10]、竹内仁(2007)らは中央防災会議の断層モデルの滑り量を1.2倍にすると津波遡上高を最も良く再現できるとしている[6]。
宮城県沖から八丈島に至る約600kmの広範囲で津波被害が見られ、特に八丈島では遡上高8-10mと推定され、今村・飯田の津波規模で m = 3.5 と推定されている[5]。
地震調査研究推進本部による「三陸沖から房総沖にかけての地震活動の長期評価」では1611年慶長三陸地震、1896年明治三陸地震および2011年東北地方太平洋沖地震(一部)と共に「三陸沖北部から房総沖の海溝寄りのプレート間地震(津波地震)」の一つと評価している[11]。


02. 2013年2月19日 23:46:22 : FfzzRIbxkp
地震予知連絡会が、311の津波は前月に10日間程度海底で地すべりが起きたことが、3月9日の前震とその後の本震に至った可能性があると発表しました。

茨城沖にイルカが大量に打ち上げられたのが3月4日でした。
海底で何かが起きていたのですね。

グーグルマップでは海底の海溝。海の中の山脈がうつっています。
原子力潜水艦まではうつっていません。 その原子力潜水艦にトマホークが登載してあるかもわかりません。

今も、どこかの海底で人為的に何かが起きているなら、わかりそうなものですが。

私は311はすべてが自然現象だと思っていませんので。それは、いろいろ思い当たる節があるせいと、6センス。(本当は、もう少し私をほうっておいて欲しい、6センス。)


03. 2013年2月20日 20:38:46 : FUjLPpBlns
>茨城沖にイルカが大量に打ち上げられたのが3月4日でした。


次女が「イルカが打ち上げられ、近いうちに大地震が来るとネットでみんなが騒いでいるけどどう思う」と聞いてきた。

薄学の私は娘に「日本は環太平洋造山帯の一部分で当然に地震など日常茶飯事だ。地震などに恐れることはない」と答えておいた。

だが3月9日の地震も結構な地震であったが、その頃は連日夜中に地震が頻発してなにか嫌なことが起きそうな気持ちの悪い感じでした。

そして3月11日午後2時46分、とてつもない大地震が発生した。心の中で「たかが地震だ。そのうち収まる」と思っていたがとんでもなかった。

なぜか地震が収まらないのである。「おかしい。どうなっているんだ?」収まるかにみえた大地震はさらにパワーをまして揺れ始めてきた。

本棚を抑えながら「降り止まぬ雨はない。朝の来ない夜はない」と思っていた。

ようやく地震が収まった時には、道路のマンホールは浮き上がり水が噴き上げていた。又、地割れができ段差もできた。

付近の状況を様子見をしたり、子供の無事を確認するため近くを探した。しばらくすると海上自衛隊の対潜哨戒機が上空を旋回していた。

茨城沖が空白域だって。もう地震は勘弁してください。あんな思いもう二度としたくありません。

東海村の原発は大丈夫なんですか?また原発事故が起きたらどこへ逃げたらいいんですか?

もう今では北には警戒区域があって逃げられませんし南の東海原発が壊れたら西側しかありません。

想像するにガソリンは欠乏するし道は大渋滞になって逃げられないでしょう。

政府はどうせまた情報を隠蔽するんでしょうね。県も大ウソつきで信用できません。市町村はツンボ桟敷で何もわかりません。


04. 2013年2月21日 03:31:20 : lLSEcI69To
311地震を当てられなかった地震学者がいまさら何を言ってる?金儲けだろう?
なぜ、311地震を当てられなかったのか?地震学者は先に総括すべきだ。
地震予知はできないと、宣言した東大の人間までいるじゃないか。

それに、地震が来ると言ってる人間がいるのに、安倍晋三は、原発を再稼働に必死だよ。
国民暗殺政治か?


05. 佐助 2013年2月21日 14:56:02 : YZ1JBFFO77mpI : TUhrPgEJIU
「マグマの噴出口がないと直下型の大地震が起きる」
火山が大量にマグマを吹き出した近辺では、火山性微動はあっても大地震は同時に発生しない。大地震を発生した近辺では、活火山も休火山もマグマを噴出しない。それは大地震の発生するラインと、活火山と休火山が連続するラインと、ピッタリ重なっているからである。

それより福島の大地震は依然としてマグマの噴出口がないから,関東直下型の大地震が発生する可能性が高く。新潟山形の日本海沖と東京湾などの関東大震災のような直下型大地震が起きる可能性が高いと云える。毎日振動を繰返しているが,循環経路とマグマのリングがどのように連動して振動しているのか,分からないので予知も予測も出来ない。但し1万ートルまで掘削できるのでマグマの動きは何とか計測は可能である。


06. 2013年2月22日 09:24:17 : mAKWjxKjsw
最近九州、沖縄の地震がすごく多いんだけど・・・

07. 2013年2月22日 21:17:31 : WAFtEE70tY
日本に住んでる以上、地震は覚悟しなければならない。

08. 2013年2月23日 00:21:26 : IOzibbQO0w

>茨城沖での最後の大地震は、1677年に起きたM8級の延宝房総沖地震だ。以来、335年以上が経過している。古川さんによると、この地震による津波の被害は甚大かつ広範囲で、八丈島で9メートル、千葉では6〜7メートル、茨城でも4〜5メートルに達したとされる。正確な資料は残っていないものの、大きな被害が出たことは容易に想像

その程度であれば、ちゃんと逃げれば大した被害にはならない


09. taked4700 2013年2月25日 19:12:28 : 9XFNe/BiX575U : WTCzfgGkME
栃木県北部で2月25日午後4時過ぎにマグニチュード6を超える地震が起こりましたが、これが茨城県沖の地震を誘発する可能性はあるのでしょうか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧