★阿修羅♪ > 自然災害18 > 558.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「想定外」でなく「想定せず」/二つの大震災は「人災」/原発下に活断層 研究者がシンポ(しんぶん赤旗)
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/558.html
投稿者 gataro 日時 2012 年 10 月 07 日 20:18:12: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/155-s-3-2.pdf

-------------------------------------------

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-07/2012100701_04_1.html

「しんぶん赤旗」 2012年10月7日(日)
「想定外」でなく「想定せず」/二つの大震災は「人災」/原発下に活断層 研究者がシンポ

 東日本大震災や阪神大震災は本当に予測できない「想定外」だったのか―。6日、神戸市内で開かれたシンポジウムで、活断層調査や地震予測に取り組む研究者らが原発推進のために地震や活断層の研究成果がねじまげられた事実を明らかにし、そうしたことはあってはならないと訴えました。日本地理学会と日本学術会議が主催しました。


 9月に発足した原子力規制委員会の委員の一人、島崎邦彦・元地震予知連絡会会長(地震学)が、「東日本大震災が『想定外』に至る分岐点」と題して講演しました。地震調査研究推進本部での長期予測が、原発の事情でねじ曲げられた経緯を告発。福島第1原発事故の前から東京電力が15・7メートルまで津波が遡上(そじょう)する可能性について試算を得ていたのに、「あくまで試算」「無理な仮定」といった理由で対策をとらなかった問題を批判しました。巨大津波の発生について「当時の科学からいっても不思議ではない」と述べました。

 そして「私が怒りをもって思うのは、防災対策が穴あきになってしまって、たくさんの人が犠牲になったこと」と、科学的な予測がゆがめられた結果の深刻さを訴えました。

 渡辺満久・東洋大学教授(変動地形学)は、福島第1原発事故は「想定できるものを想定しなかった人災。繰り返してはいけない」と断じました。渡辺氏をはじめ変動地形学の研究者が、福井の若狭湾の原発群などで敷地内の活断層の存在を疑わせる証拠を次々と示しても、大飯原発の再稼働が強行されたことについて「福島の教訓が生かされていない」と批判。活断層が「これまで動かなかったのは幸運」だとして、確率が小さな危険性であっても科学的に検討するべきだとのべました。

 鈴木康弘・名古屋大学教授(同)は、1995年の阪神大震災について報告。震災前から活断層の存在は指摘されており、「十分に予測できた地震災害と言える。しかし、低頻度だからと危険を直視できなかったのが問題だ」と述べました。さらに、現在でも六甲断層帯が動く可能性があることや、被害が集中した「震災の帯」の地下に隠れている活断層の存在を指摘して、もう地震がこないというのは安全神話だと警告しました。

 岡田篤正・立命館大学教授(同)は、近畿地方の活断層の分布の特徴を説明しました。そのうえで断層の真上の建物に大きな被害が出ると指摘。それを防ぐためにも詳しい活断層地図をつくって公表し、土地利用の適正化をはかることが大切だと述べました。

 中田高・広島大学名誉教授(同)は、東日本大震災を引き起こした地震について、約500キロメートルの海底活断層が動いたとする見方を、立体視できる海底地形図を示しながら説明しました。固有活動を繰り返す活断層を考慮して、今後の地震を予測すべきだと述べました。

<関連キーワード>

原発
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2012年10月07日 21:10:58 : 9XFNe/BiX575U : G0GGaLsPPQ
>福島第1原発事故の前から東京電力が15・7メートルまで津波が遡上(そじょう)する可能性について試算を得ていたのに、「あくまで試算」「無理な仮定」といった理由で対策をとらなかった問題を批判

これはこれで確かに必要な批判だと思う。しかし、本当はもっと重要な批判がされなければいけない。それは地震でそもそも原子炉が壊れたのではないかという批判だ。

巨大な津波がまた来て原発事故が起こる確率よりも直下型の地震で原発事故が起こる可能性のほうがずっと高い。更に、事故の様態も津波よりも地震によるほうがずっと過酷だろう。

学者もそういったことは判断できているはずで、学者自身が半分腰が引けていると思う。


02. 2012年10月08日 15:38:37 : cqRnZH2CUM

>想定できるものを想定しなかった人災

後智慧では、そうかもしれないが

今回の巨大津波も、複合地震や2段津波などの知られていない現象で、発生している

過去の巨大津波に関しても、断片的な知識しかなかった。

現実に、事故の規模の発生確率を予想して、その対策のための予算を出すのは、東電や政府のシステムでは、難しかったろうな


武田が反原発に回ったのも、結局、この統治システム(日本型官僚制)の硬直性によるリスクへの適切な対応ができないという絶望によるものだ

残念ながら、日本は、権限と責任を明確化して、意思決定するシステムが戦前から欠落しており、それが巨大な災難をもたらすことになる

今後も、違う分野で、同じことがおこるだろう


03. 2012年10月08日 15:53:47 : cqRnZH2CUM

>>01 原子炉が壊れたのではないか

既に他で議論されてるが

今回のM9地震は震源が遠く、格納容器など中核的な部分への致命的な損傷は、なかったと考えられている

ただ周辺装置のダメ―ジが0だとは言えないし、それによる2次災害が巨大化するリスクもある

具体的に、どこが、どのレベルで損傷したかの検証をきちんと行わないとあまり意味がないだろう


>学者自身が半分腰が引けている

これまでは、あまり専門家が育っていないのだろうが、メディアが紹介し、金も来るとなれば話は別だ

今後は、浅い震源での直下型地震が起こった場合など、多様な条件でのリスク評価もきちんと行うようになっていく可能性は高いだろうな


04. thetheorier 2012年10月09日 15:04:19 : 7gC.KLQlVIskE : HEZEXuWZII
確か「想定不適当」としたんでしたよね。

隕石がどうのこうのくらい確率が低いからありえないって。

結局この有様ですが(怒)


05. 2012年10月09日 23:45:16 : BBEfCgGLfE
想定外:想定できなかった=能力不足
  つまり、免責にしてあげてもいいか、、と思ってしまう。
  (アホはアホ・・)

想定せず:想定することをあえてやめた=職務怠慢
  給与返済、刑事罰 糾弾対象だと確信するのだが。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧