★阿修羅♪ > 自然災害18 > 518.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「ちきゅう」最深記録を達成 海底下2132m掘削   
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/518.html
投稿者 スカイツリー 日時 2012 年 9 月 07 日 11:31:36: 4rDsyq9LYu0rI
 

海洋研究開発機構は6日、地球深部探査船「ちきゅう」が青森県・八戸沖で海底下2132メートルにまで掘り進み、科学調査掘削としては世界最深記録を更新したと発表した。水深は約1180メートルだった。

これまでの最深記録は1993年にエクアドル沖で米国の掘削船が達成した海底下2111メートル(水深は3462・8メートル)だった。9月半ばまでに、海底下約2200メートル以上まで掘り進める予定。

ちきゅうは4月、宮城県沖で、海面からの水深と海底下の深さの合計でも科学掘削の世界記録7740メートルを達成している。

2012/09/06
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/322602

以下おまけ

この船、船底に小さなスクリューが沢山付いて、それを色々な方向に制御しながら海上の一箇所に留まるそうだ。海の中って潮流もあるしやっぱり海上でも多少は流されるから、船から海底までの水中のパイプは多少ながらもしなってるんだろうか。

で掘り始める海底の場所にピンポイントでドリル先を合わせるのが一番難しいと思うが、潮流でしなったパイプの先端を どうやってピンポイントでその場所に当てるのか不思議でならない。

水面下1000mにもなるとパイプ先端は船から下流側に10m以上しなってると思う。
でもその状態で海底に刺さって掘り始めてもしなって刺さる=斜めに刺さるだから
そのまま掘ると真下ではなく斜めに掘っていく事になるな。 どうやっているのか実に不思議な船だ。

●人工地震発生させます 噂の「ちきゅう」
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月07日 13:33:11 : Pj82T22SRI

>船から海底までの水中のパイプは多少ながらもしなってるんだろうか。

GPSや各種センサーで姿勢制御してる
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/developtech/riser/highdps.html

>そのまま掘ると真下ではなく斜めに掘っていく事になる

そうはならないみたいだな


http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/developtech/riser/stream.html
強潮流対策

「ちきゅう」は、南海トラフの強潮流域において、ライザー掘削を実施しました。この時、問題となるライザーの渦励振(VIV: Vortex Induced Vibration)を抑制するため、ライザーの強潮流を受ける部分にフェアリングを装着しました。これによってVIVを抑制し、ライザーの疲労寿命の延長を図ることができます。
また、今回のライザー掘削において、約2,000mの長さのライザーの挙動を計測しました。今後、これを解析し、強潮流対策に役立てます。

目標:
強潮流下でのライザー掘削を行うため、VIVを抑制し、容易に取付できるライザーフェアリングの製作、設置

水槽実験による最適形状検討


ライザー挙動計測装置の取付作業

ライザー管への設置作業(21年度南海掘削)
VIV:流れの中でパイプの後方に渦が発生し、これにより流れと直角方向にパイプが振動する現象。長期間続くとパイプの疲労問題が発生します。

http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/Science/drilling.html
ライザー掘削システム
「ちきゅう」は海洋石油掘削に使われているライザー掘削技術を科学研究用に初めて導入しました。ライザーパイプの内側には、地層を掘り進むためのドリルパイプがあり、泥水と呼ばれる物理的・化学的調整を施した特殊な液体を船上のポンプによってドリルパイプの内に送り込み、孔底まで流し込みます。送られた泥水は、ドリルパイプの先端のコアビットから噴出した後、孔内では孔壁とドリルパイプの隙間、海底面から船上までは、ライザーパイプとドリルパイプの隙間を通って戻ってきます。この泥水循環が掘削孔内の圧力バランスを保った安定した掘削や、海底下数千メートルを掘り抜く重要な鍵となります。また、噴出防止装置により、突発的な地層内の高圧流体の噴出を防ぎ、安全な掘削が可能になります。
ライザーパイプにより
・ 泥水循環が可能になる
・ 再挿入が容易になる
・ ドリルパイプ内径を超える計測機器を降下できる

泥水循環により
・ 泥水の比重を高め地層圧力とバランスさせる
・ 泥水成分が孔壁を強化する
・ 泥水の粘性によって掘り屑をスムーズに排出できる
・ 船上回収した堀りクズによる地層評価ができる

ライザー掘削システムの映像はこちら(11.4 MB)
ライザーレス掘削システム
ライザーレス掘削システムは、従来から科学掘削で利用されてきた方法で、ドリルパイプだけで掘り進み、海水を注入して掘り屑を押し出す方式です。短期間に多数の掘削を行える利点があります。ただし、砂浜に穴を掘っても、やがて海水がしみ出してきて崩れるように、孔壁の崩壊やコアの回収率が低い点も挙げられます。IODPでは米国がライザーレス掘削船を提供しています。「ちきゅう」もライザーレス掘削を行うことができます。
・短期間に多数の掘削を行える
・比較的浅い掘削に適している(ライザーレス科学掘削の記録2,111m)
・石油やガスが存在する地域では環境/安全上の問題から掘削が制限される
・掘削孔崩壊により孔利用の長期計画の実施は困難
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/movie_files/D08.swf


02. 2012年9月07日 22:48:25 : DytnKIsPAw
又、水爆を挿入させるためか!!


03. 2012年9月10日 17:29:44 : Et818GU30E
ちきゅうがどうの言ってるヤツって
結局、震源の深さどうでもいいらしいし

適当にウワサ話に脚色するの楽しんでるだけだろ


04. 2012年9月27日 19:26:59 : fCZ83cf8p2
 こんなに噂になってるのにもうやめろ! 穴に水が入るだけで引き金になるって
言うじゃないか!

05. 2012年10月14日 00:57:25 : Ys7JeUXkyV
んhkで小学生が”ちきゅう”のクルーに質問というニュースやってた。
「南海トラフの調査頑張って下さい」というようなことを言ってた。
いよいよアヤシクなってきた。(次元大介なら「面白くなってきやがった!」と言うだろう)

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧