★阿修羅♪ > 雑談専用40 > 682.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本の捕鯨が海外から非難をされる仕組み
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/682.html
投稿者 死ぬまで生きる 日時 2014 年 1 月 24 日 12:01:50: utLJNUmqLELy.
 

日本の捕鯨が海外から非難をされる仕組み
http://katukawa.com/?p=3691

“絶滅危惧種のホッキヨククジラ” → 今でも、それを捕鯨しとるのはアメリカの国民
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-610.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
環境NGO(非政府団体)の役割を分析する必要がある
ちと古い資料だけど、例えばグリーンピースは世界で3000万人の会員がおり、年会費が23億円に及ぶ(2004年度)
この環境NGOの代表は選挙で選ばれるわけでもなく、開発途上国出身者でもない
環境NGOの戦略は、「誇大し、半分だけ真実を伝え、わざとらしいキャンペーン」を続けることで資金を集めることにある。
↑これはグリンピース・インターナショナルのディレクターであったウイルキンソン氏が自ら述べている(1998)
環境NGOはステークホルダー(影響を受ける人々)を交渉の場に取り込むことで問題を複雑にしている
市民社会を代表するといった誤った主張のもとに、種の絶滅や汚染や健康被害などの“黙示録的シナリオを作って危機感を煽り、
さらに科学の誤用や悪用、多国籍企業のガバナンスや行動に関し、国際貿易における規制を行い、ビジネス行動の基準を策定しとる
よって環境NGOが公共政策に及ぼす影響は計り知れない

アメリカの三大環境団体の収益の合計は1.6兆円(2002年度)といわれ、これらの団体が世界の環境保護活動を統括しとる
(※すべてのNGOに当てはまる訳では無いけど)

国際捕鯨委員会(IWC)は多くの国家政府がかかわる国際機関として、国際協力や協調性が不可欠であるにもかかわらず、
IWCのなかの対立すを解消する努力すら怠ってきている、このIWCの実態は他の国際機関に対して「悪しき前例」
となってるのは数多くの専門家から指摘されちょる
IWC内の反捕鯨を立場をとるメンバーは、※予防原則を盾にとり、豊富なクジラ群を捕獲対象とした続的捕鯨の再開を阻止するために活動しとる

あれだ、電事連と同じで資金は豊富、人脈も各国政府中枢までいきわたっとる
広報の分野ではプロでありエキスパートである  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 死ぬまで生きる 2014年1月24日 12:19:45 : utLJNUmqLELy. : kz6RJAVTGU
人間中心主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E4%B8%AD%E5%BF%83%E4%B8%BB%E7%BE%A9

人間(じんかん)主義
http://seesaawiki.jp/w/veg_tan/d/%BF%CD%B4%D6%A1%CA%A4%B8%A4%F3%A4%AB%A4%F3%A1%CB%BC%E7%B5%C1
の違いでもあるんだろーな

02. 2014年1月28日 17:50:40 : AQXA1bTwkA
勝川の捕鯨論は非常に偏ってるから信じるのは危険だぞ

03. 死ぬまで生きる 2014年1月29日 10:58:58 : utLJNUmqLELy. : CmA30JcNcQ
02サン、偏っているって部分典拠出し欲しい(マジで)
拙者、自他ともに認める半可通(泣)なんで、そういう指摘はありがたい

で、信用に足ると投稿したのは、
このヒトは、日本鯨類研究所のあり方にも矛先を向け(それが当たっている)批判しとるからなんよ
年齢は若いけど、魚に関してはさかなクン以上だとおもっちよる


04. 2014年1月29日 19:28:52 : 4hwYqnfWvM
勝川発言は前々から俺もおかしいと思ってた
ところで鯨研批判のどこが当たってるのですか?
勝川の捕鯨関連で正しい発言なんて俺見たことないけど?

勝川のおかしいところは「反捕鯨国が感情的に反発しているから」なんていうのを正当な理由だと思ってる点
感情的に嫌ってるなんてのは、屠殺業者への差別と同じで、勝川は職業差別を肯定しているのにも等しいんだよね
国際法的にも合法であり、資源量的にも商業捕鯨するに十分なら、捕鯨を禁止する理由はない、と感情論を諌めるのが水産学者としての立場でしょう。

この人も勝川は偏向してると批判してますね
ありもしない捕鯨推進派をでっち上げるシャドーボクシングもやってる

ttp://twilog.org/kasugabe1111/10
誰がそんな事を言ってるんですか?(笑)俺、見た事無いよw思ってたより相当酷いな...勝川さんの言動根底には憎しみの様な物がありそうです。 @katukawa 「鯨を食べる文化は他の肉食よりも上だ」という主張にも共感できない
posted at 09:36:30

今日、ほとんど初めて「新進気鋭の水産学者」として知られる勝川俊雄のツィート追ってきましたが、この人かなり偏向してる様な気がします(笑)曰く「ザトウは名前付けてる連中居るから捕っちゃ駄目だ」とw同時に「捕鯨文化とウォッチング文化は共存できる」。なら絶滅するでなし捕るのに文句言うなと
posted at 09:44:19

ttp://twilog.org/kasugabe1111/9
「公海上の水産資源を勝手にペット化しないで」と言うべきでは?(笑)一般人なら兎も角、水産学者の勝川さんがこれに同意してるんじゃ原理原則なんかあったもんじゃないですねw「ウオッチング産業と共存」とは日本がザトウを諦めるって意味じゃない筈 @gh_miyazaki @katukawa
posted at 16:04:05


それに勝川の情報源は、反捕鯨派からばかりであり、はっきり言ってデマだらけ
調査捕鯨というのは鯨の資源量動向を調査するために行ってるのに、「調査を口実にわざわざ捕獲枠を拡大したのである」とか反捕鯨派のような陰謀論ばかり口にする
はっきり言って今の捕獲サンプル数はかなり抑えた数にしてるんだよ
本当なら年1500頭くらい獲りたいくらいなんだ
http://katukawa.com/?tag=%E6%8D%95%E9%AF%A8

それに「売れてない」「在庫が増えてる」というのも反捕鯨派が宣伝してるデマで勝川はそんなデマを信じ込んでる
獲る数は調査計画で予め定められてるから、需要があろうがなかろうが増やせない

余ってるなんてのも「流通在庫」の意味を捻じ曲げた反対派のデマ

勝川さん、本人が食べたくないからって鯨肉の消費傾向まで裏付けなく結論付けては問題なのでは?
ttp://suisantaikoku.cocolog-nifty.com/genyounissi/2009/02/post-afd9.html

英語サイトに証明されている「鯨類売れ行き不振」の大嘘
ttp://suisantaikoku.cocolog-nifty.com/genyounissi/2009/02/post-7c11.html

佐久間淳子ちゃんの鯨肉在庫捏造報道まとめ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/23722138.html

本当に商業やりたがる会社が無いのなら。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/23644111.html


反捕鯨派はとにかく捕鯨や鯨食が嫌いでDISるために平気で嘘ついたり、矛盾する口実をでっち上げてる
勝川はそんな反捕鯨派の支離滅裂なプロパカンダを主な情報源にしてるからはっきり言って信用ならない


05. 忍穂耳の垢 2014年1月30日 04:07:45 : 5n2KmwfCW10dU : 7JLUlDJUXo
我々が視る、欧米の海の哺乳類を描く映像には、最初から彼らの宗教観が織り込まれている。
サブリミナルと言ってもいい。
そうした「意図しない演出」に、いつのまにか感化されている日本人が、どれほどいることか。

そう、
彼らが撮る、イルカを殺す映像には、
カメラを向けた段階から既に、彼らの信仰や、宗教的な情念が入り交じっているのだ。
その、イルカに向けらたものと同じ視線を、牛や豚の屠殺の場面に向けることは、おそらく無いだろう。


ちなみに、わたし自身は、海の哺乳類を殺すことは好きではない。
だから捕鯨反対には、それほど違和感は無い。
だが、同時に、牛や、豚、鳥を、殺すことも好きではない。
それを食材に選ぶことも、もちろん、無い。
こんなことを言うと、所謂‥普通の方から、大変な敵意をいただくけれども。

菜食主義は、なにも仏教の専売特許ではない。
日本の場合は、魚を食べるから、すこし違うのだが、
獣肉を食らう、大陸文化が入る前まで、
太古の日本人は、菜食+魚類‥食を普通に実践していたということを、知っていた方がいい。
それが世界に誇る日本の食文化の、基盤をなしていることをだ。


06. 2014年1月30日 04:57:43 : 4hwYqnfWvM
植物なら殺してもいいの?
魚なら殺してもいいの?

と問い返されるだけだよ


07. 2014年1月30日 05:32:18 : 4hwYqnfWvM
まあ客観的な話をするなら「植物ならいいというのは偽善」なんだが、個人的に菜食主義を実践するなら全然問題ないよ
反捕鯨派が批判されるのは、他人の行為を禁止させようとすること
捕鯨を否定するために嘘つくことだから

08. 死ぬまで生きる 2014年1月30日 10:51:45 : utLJNUmqLELy. : CmA30JcNcQ
ご丁寧に色々な情報、本当にありがとうございます。

勝川氏は、“日本側の失策”によってシーシェパードの集金力は高くなり、妨害工作が大規模化したと述べちょるのです。
鯨研とシーシェパードは、例えはアレだが公安調査庁と共産党のマッチポンプのようなもの…語弊あるかな? 結果論だけど。
http://katukawa.com/?cat=143
2008年06月14日 朝日新聞:商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は、商業捕鯨が解禁されても再参入しない方針を明らかにしたとあるが、それには明確な理由がある…日本では鯨肉を食す習慣が無くなったため。

実は、知人が鯨研におるのと私自身が鯨肉が大好きなため、鯨研の活動は以前からよく知っているのと書籍類は多数ある(日本側からの)。
勝川氏は鯨類研究所のプレスリリースは、シーシェパード一色。シーシェパードのブログみたいな様相を呈していると書いているが、シーシェパードをここまで育てた(てしまった?)のは事実。
「商業捕鯨再開のビジョンがない」、「鯨肉売れない」、「代船建造できない」という、ないないづくしの調査捕鯨を、国民のシーシェパードへの反感を利用して、なんとか延命してきた…とある。
もはや日本では鯨肉を食す(欲する)若者は殆どおらず、鯨肉食べたい〜と宣っとるのは私のようなおっさん世代で、(馬の)蹄鉄屋のような運命なのかと。

アメリカが日本に捕鯨をさせない本当の理由
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-199.htm

あ゛〜鯨肉食べたい


09. 忍穂耳の垢 2014年1月30日 15:23:58 : 5n2KmwfCW10dU : ij2EtkAbgo
>>06. 殿

>植物なら殺してもいいの?
>魚なら殺してもいいの?

>と問い返されるだけだよ

ほら、早速お叱りが飛んできた。(笑)

そう問い返す、思考の裏側に‥
当たり前に豚や牛を食べている「自分」を守りたい‥が、そこに入ってはいないかな。

何も、生命を殺す是非‥などという抽象的思考をしているわけではない。
そんな思考のレールを勝手に引くのは、むしろ獣肉を食らうための予防線のようにも見えるが。

そんな話では無い。
米にはじまる穀物と野菜、そして魚とが、遥か太古から受け継がれた日本人の伝統食なのだと言っているだけ。

こうした菜食を主にする食文化は、
仏教が来たことでより理屈付けされはしたが、
もともと、日本の伝統文化であり、もっと言えば先祖が許した食であるという、宗教的な意味も併せ持つ。
太古の先人が、命の循環という大きな視点で、何を食すべきか否か判断し、積み重ねられたきた叡智が、穀・菜・魚である。


10. 2014年1月30日 19:48:43 : m4R3sphzIE
「伝統」ということばや概念はもともと日本にはなかった。
ガイジンが日本にやってきてフジヤマに感嘆し、お茶、お華、仏像、寺社などをみてトラディショナル(伝統)ということばが使われ、日本に流布した。
つまり「伝統」とはガイジンのガイジンによる珍奇な目で見た東洋文化のことであるともいえるだろう。
とまあ、そういうことをあの「芸術派爆発だぁ〜」の岡本太郎センセイがおっしゃっているらしい。
日本の鯨漁、イルカ漁は伝統でもなんでもない。日本そのものである。
生活の一部だ。
ガイジンあたりにとやかくいわれる筋合いは髪の毛ほどもない。

11. 2014年1月31日 23:08:05 : 4hwYqnfWvM
>「商業捕鯨再開のビジョンがない」、「鯨肉売れない」、「代船建造できない」

あの〜
俺が示したリンク先を見ました?
「鯨肉売れない」ってのは嘘ですよ
「代船建造できない」ってのも、叩くために商業と調査を混同した詭弁
商業は利潤目的だが、調査ってのは利潤を目的とはしてないから

>鯨研とシーシェパードは、例えはアレだが公安調査庁と共産党のマッチポンプのようなもの…語弊あるかな? 

マッチポンプって何だよ
公安調査庁の方はどうかは知らないけど、人権侵害に晒される共産党側からすると迷惑以外の何物でもないですよ
南極海で常に妨害されるってのは非常に危険で場合によっては命をおとす危険もあるんだよ
シーシェパードの行為は迷惑以外の何物でもない

>勝川氏は鯨類研究所のプレスリリースは、シーシェパード一色。シーシェパードのブログみたいな様相を呈していると書いているが、シーシェパードをここまで育てた(てしまった?)のは事実。

それはテロを育てたのは政府の責任だ〜という詭弁
まあ豪州やニュージーランドではシーシェパードの言い分ばかりマスコミが報道するというマスコミの偏向報道があり、結局マスコミの問題なんだよな

>もはや日本では鯨肉を食す(欲する)若者は殆どおらず、鯨肉食べたい〜と宣っとるのは私のようなおっさん世代で、(馬の)蹄鉄屋のような運命なのかと。

あのさ
元々真っ当に商業捕鯨を続けていたのに、突然反捕鯨派が無茶苦茶な言いがかりをつけてモラトリアムをごり押ししたんだよ
商業捕鯨が禁止されたため、ヒゲクジラ肉の流通ががた落ちしたんだ
勝川もそうだが、反捕鯨を正当化する人の言い分てのは、ヤクザが営業妨害する店を見て「この店ははやってないね」と営業妨害を正当化する発言をしてるんだよ

>国民のシーシェパードへの反感を利用して、なんとか延命してきた…とある。

何その陰謀論
シーシェパードなんて単なる迷惑組織でしかないよ
なんでマッチポンプで人命を危険に晒さないといけないんだ


12. 死ぬまで生きる 2014年2月01日 11:12:34 : utLJNUmqLELy. : CmA30JcNcQ
あのね、
結果論だけどと結んで、マッチポンプと書いた理由→例として公安調査庁と共産党をあげたのは、公安調査庁の組織自体の不要論が言われて久しいが、組織自体の生き残りをかけるには(存亡をかける)公安調査庁が無くてはならない重要な仕事を認知させる必要があるだろ…その仕事の対象として共産党と書いたんだよ。

他にも廃止が決まった独立法人…例えば厚労省管轄の雇用能力開発センターも廃止が決まっていたが生き残りをかけ必要性を誇示するため(就職率をあげるためとの名目で)ハローワークともども国の税金を、職業訓練校及び生徒に直に垂れ流している。
それが成果が全くあがっていないが、そんなことは関係ない(笑)、組織が生き残るためだけの活動に税金をじゃぶじゃぶ注ぎ込ませている。
こんな例はいくらでもあり、残念ながら鯨研も基本は同じ貉だということ。
Watch 公安調査庁
http://www.geocities.jp/okeydoke_y/psia/index.html

しかし、鯨研の活動を全て否定するわけではなく応援は続けている。組織の生き残りだけを図るようにはなって欲しくはないとのこおもいだ。
鯨研のスタッフと(持参した)鯨を一緒に食べながら話を聞くが、一時流通量が激減し鯨肉が高騰し業者は儲かってほくそ笑んでいたが、結果として鯨肉離れに繋がってしまった経緯がある。
〉「鯨肉売れない」ってのは嘘ですよ
と書いているけど、鯨肉の鮮度・質をさておいても現在のように価格が高くなると売れない、消費者に敬遠される。 鯨肉が好きな私自身も他の畜肉を選択する。
本来鯨肉は大衆の食べ物であったのが、今では一部お金持ちの食べ物になってしまった。
鯨研は鯨肉の販路拡大を懸命に図っている(学校給食向け他)けど、高ければ売れないのと、そんな営業仕事をするための組織なの?ってこと。
今日の鯨肉事情
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_meat.html

・・・・で、
→《環境NGO(非政府団体)の役割を分析する必要がある》
と本文の冒頭に書き込んだことが、私の主旨であり、
この環境NGO…例えばグリーンピースの集金活動を容易にするような捕鯨国の対応は
行うべきではないとの考えが全てです。

追記:日本捕鯨協会が出している根拠となる調査、論理、またはデータ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1087452270

鯨協関係のヒト?


13. 2014年2月01日 14:03:05 : 8bxkj8h68g
むしろ「死ぬまで生きる」さんの方こそ反捕鯨派関連の人か?と疑ってしまうけど

そもそも4hwYqnfWvMさんも書いているが、現在の状況になったのは反捕鯨派が商業捕鯨を弾圧したため現在の状況になったのに、どうして「死ぬまで生きる」さんはそれを無視するの?
ヤクザが営業妨害する店を見て「この店ははやってないね」と営業妨害を正当化する発言をしてるようなのにどうして営業妨害を正当化するの?
現在は事前に定められた調査計画で決められた数を細々獲っているにすぎないんだよ。
あまりに少ない量なので全国に流通させることができないため、長崎とか下関とか、昔から鯨肉食が盛んな一部地域でしか出回ってないんだよ。
だからこそ日本政府は商業捕鯨再開を訴えてるし、それは全政党も同意していることだ。

>本来鯨肉は大衆の食べ物であったのが、今では一部お金持ちの食べ物になってしまった。

だからそれは反捕鯨派が商業捕鯨を弾圧した結果でしょ。
なんであなたは反捕鯨国の弾圧じゃなくて鯨研叩きをするの?逆でしょ
なぜ調査捕鯨の副産物が高価かといえば、ランダムサンプリング捕獲という手間と経費がかかる獲り方をしてるため。
商業捕鯨再開すればかなり安くなるよ

http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/morishita/1/index.html#c78

もう少し詳しく説明します。調査捕鯨では,科学的に無作為のサンプルを確保し,広い海域の情報を得るために,あらかじめ決められた航路(トラックライン)に従って捕獲を行っていきます。クジラの分布密度が高いか低いかは関係なく,このトラックラインに沿って航行しなければなりません。商業捕鯨であれば,当然分布密度の高い海域で操業しますので,燃油経費や操業日数が大幅に節約されます。また,クジラの群れを見つけた場合,調査捕鯨では無作為抽出のため乱数表で捕獲する個体を決めます。その個体が小型であろうが痩せていようが,乱数表で決まった個体を捕獲します。このようにしてデータのバイアスを避けます。

それとyahoo知恵袋を挙げるのはギャグですか?
それむしろ歪曲情報で反捕鯨派のまわしものと疑ってしまうくらいなんだが。
あと鯨研の活動をなんでそんなに叩くの?
あなたは魚の資源調査も同様に叩くの?


14. 2014年2月01日 14:13:56 : 8bxkj8h68g
あとyahooでの投票なんて確かに偏向してるのでそんなの信用できないとは言える
だからちゃんとした世論調査ね
http://www.whaling.jp/yoron/yoron006.html 

捕鯨に対する賛否
●賛成 75.5%   
●反対 9.9%

鯨類調査の必要性
●必要である 81.3%
●必要ない 6.9%  

あなた自身が必要ないと勝手に決め付けても
こういう広範な世論支持があるかぎり、調査の必然性は変わらないし
商業捕鯨再開は全政党が推す国民的支持だから
もし鯨研を廃止しちのなら圧倒的世論支持を打ち破って日本人の世論を変えてください。
自民党から共産党まで全政党も支持していることもお忘れなく


15. 死ぬまで生きる 2014年2月01日 15:23:05 : utLJNUmqLELy. : CmA30JcNcQ
13さん有難うございます。
で、私は鯨研叩きはしていないですよ、危惧しとるだけだですよ。(よく読んでね)

〉反捕鯨派が商業捕鯨を弾圧した結果でしょ
その通りです。 が、今更蒸し返してどうになるものではないでしょ。(酒場での愚痴話しのような詮無い話する気は全く無いです)
今すべきことは、現在の状況を踏まえて、過去の失策を繰り返さずにそれを糧として反捕鯨環境NGOの活動や反捕鯨国に対し強く訴えるべきだと考えていますし、実際に鯨研代表者達の国際会議での発言は素晴らしく頼もしいとおもっています。

で、貴方も典拠を出していただいて頂いていますが、私もですが、互いに典拠は“信頼性の高い”ものを出すようにうしましょうよ。
たまたま勝川さんのを転写掲載したのは先に書いた理由からで、それに対し偏っているとの貴方の書き込みで、さらに別の項目を読んでいる最中です。


・・・でもって、重複しますが
《環境NGO(非政府団体)の役割を分析する必要がある》
と本文の冒頭に書き込んだことが、私の主旨であり、
この環境NGO…例えばグリーンピースの集金活動を容易にするような捕鯨国の対応は
行うべきではないとの考えが全てです。
     この“環境NGO”に対するスレなんですけど…・

で、これまた重複しますが
アメリカが日本に捕鯨をさせない本当の理由
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-199.htm

これも読んでくださいな。 食糧安保という考え方。
若い人たちが鯨肉を食す習慣が無くなると、鯨肉業界は壊滅するのは必然です。
性質の悪い環境NGO…この場合グリーンピースは、集金し易いターゲットとして反捕鯨活動を行っているだけで、その影響力が益々大きくなってきているのは事実です。

持続可能な捕鯨は可能であると私も思っていますが、その前に商品として鯨肉はその商品力はなくなってきています。
北海道の増えすぎて大きな社会問題になっているエゾ鹿肉も、ジビエ(野性獣)料理を食すという習慣が日本にはないので、販路拡大するのに10年以上も苦労しています。
北海道といえばジンギスカン(羊肉)ですが、鹿肉もですが羊肉もニュージーランド産が安く美味しいため、売れている殆どはニュージーランド産です(グラムあたり100円を切って生協とかで生肉が小売されています)。
子供の頃から気軽に口に入れるものがその後を制することはマクドナルド戦略で有名です。
鶏肉でもブラジル産もも肉は小売価格g60円前後で売られています。
他の畜肉もあわせ、鯨肉が自由に流通したとてg100円切るくらいになるとはおもえません。消費者に受けいられなければ商業捕鯨は再開できるはずもありません。

話はもどりますが、この環境NGOの活動こそ大きな問題dす。


16. 2014年2月02日 11:07:52 : bYbOjCZp2w
んまあ、仮に十年なら十年、捕鯨禁止になって日本でいっさいの捕鯨をしなくなったとしよう。
で、急に世界中が食糧難危機になり国際的に一部捕鯨もやむなしという事態が起こったとまた仮定する。
日本はすぐに捕鯨を再開できるだろうか?
できないね。再開して鯨をとるまでにすくなくとも五年はかかる。
まして以前どおりの鯨を捕るには十年はかかる。
なぜなら鯨をとるには捕鯨砲という特殊な銛がついた砲を使う。
この砲の射手は特殊も特殊、いわば捕鯨船の柱であり花形であり、心棒である。
一人の射手の要請には戦闘機乗りにかかる費用の数十倍はかかる。
まして世界一といわれる日本の捕鯨砲の射手の腕は、十年も実践がなければ
まったくさび付いてしまって話にもならなくなる。その上、
捕鯨を十年も休んでいたんでは次世代の砲手の養成などできない。
ほんとうのことをいうと鯨の肉なんかどうでもいのだよ。
だいじなのは世界一の捕鯨砲の砲手の実践訓練を絶やさないことにつきる。
急にだれかシロウトがこの砲を撃ったからって絶対に鯨にあたるわけねえんだよ。w
捕鯨といえばこの捕鯨砲の砲手に注目するべきなんだが、いまだかってそのことを
指摘したひとはわたしの知見の範囲ではだれもいない。

17. 2015年5月07日 16:35:04 : JuLXbINU9s

Yahoo知恵袋
シーシェパードやグリーンピースなどの環境保護団体は・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437546874

hikocchinさん

2010/3/420:04:01
.
●シーシェパードやグリーンピースなどの環境保護団体は
偽善者かつ、日本叩きである。という認識で宜しいでしょうか?

皆さんは、鯨・イルカの混獲の問題をご存知ですか?
年300万頭が混獲死(米デューク大、2003)

絶滅危惧種も・・・
コガシラネズミイルカ(バキータ)
600頭(?) 年間30〜40頭が混獲死

ニシコククジラ
100頭(?)

北大西洋セミクジラ
300〜500頭カナダ・米国などで

●どうして「海のゴキブリ」と言われるほどたくさんいるミンククジラを、しかも食べる為に捕鯨している日本が、どうしてゴチャゴチャと言われなければならないのでしょうか?
アングロサクソンという人種や、反日感情で日本が悪いと思い込んでいる連中は、こういった事実を知りながらも現実逃避を繰り返し、日本にイチャモンをつけるのでしょうか?

補足うーん情報に誤り等がありましたので、訂正しておきます。
300万⇒30万だそうです・・

ニシコククジラ⇒100頭が生息数でそのうちの数頭が混獲
北大西洋セミクジラ⇒同様

緑豆HPをみると、クジラやイルカの死因の9割は混獲とみられ、このほかにも海の騒音(油田開発にともなう騒音やソナー)。
とのこと。

●事実を知りながらも現実逃避して日本を悪者に仕立てあげるのですね。
反捕鯨論者ってイカレてますよね。

______


ベストアンサーに選ばれた回答


torisapoaさん
.
2010/3/1018:45:03
.

●全米全豪の食肉団体から献金という形で仕事を承っているからな。
● 鯨やイルカの保護というのは建前だよ。
● 日本の食文化の改造が根本的な狙いだよ。

●ところが最近世界的な「寿司」ブームとなってしまい目論見が崩れてしまったw
鯨を食しないが近海モノの白身魚を食する人間が世界中で増えてしまい牛、羊、の需要はダウンw
腹いせに鯨、イルカの保護をヒステリックにやってるだけだな。

質問者も書いてあるような「海のゴキブリ」は生態系を壊す危険がある。
● 適度な間引きで鯨を取らないと現在の海の生態系では鯨の天敵がいないため非常に危険なのである。
● 米豪の白人の企業団体は自己中心的のダブルスタンダードな基地外が多くはこびっているのさ。

________


質問した人からのコメント

2010/3/11 01:40:15


>ダブルスタンダードな基地外
それです!!

皆様ありがとうございました
..

________


toyota_bottakuriさん
.
2010/3/718:54:49
.

シーシェパード君たちは定番の偽善者、精神異常者ですね。

似たような傲慢思想に、米露をはじめとした極悪傲慢精神異常帝国主義大量殺戮愛好国家による核保有問題がありますが、自分たちは核兵器を大量に保有しておきながら、他国には核兵器を持たせないといった恐ろしく傲慢かつ精神異常的問題があります。

●捕鯨反対運動趣味も一部の白人特有の傲慢思想の嗜みの一環ですね。


________


matunori777さん
.
2010/3/716:57:02
.

どの主張にも一理あるんでしょうけど・・
暴力に訴えるのはよくないですねw

ちなみにオーストラリアと日本はこれ以外では結構仲良しなんですけどね・・

日本政府には冷静な話し合いをお願いしたいところです

_______


ednakano_enさん
.
2010/3/513:58:32
.

●お金になるからですよ。環境団体自体がしっかりと稼げるビジネスになっています。寄付行為は有名人や高額所得者の義務のような社会ですが、売名行為として、派手な団体に寄付したがります。ある種の広告宣伝費です。
●また、アニマルプラネッツに様な番組では、派手な映像と、分りやすいお手軽なお調子者のヒーローがほしいのです。団体自体は非営利と言いながら、食事などは支給されますし、パーティなどの収入も抜こうと思えばできますし、仮にそんなことしなくても、個人で本など書けば、ガバガバ稼げます。あほなフリーター雇って、ヤラセ画像作るだけで稼げますからね。
● オーストラリアは、領土欲(南極大陸)がシーシェパードを利用させており、反捕鯨は使いやすい口実です。クジラ以外も公海なので漁をしていますが、非合法活動をしてくれるSSCSにとって、クジラが一番儲かります。


________


ranpukyuruさん
.
2010/3/421:34:12
.

サンキュースモーキングという映画をご存知ですか?
世の中には利益誘導のために情報を操作するということが、
悪いことではないと思っている方が多いのだと思います。

オーストラリアのように独立国かも怪しい英国の植民地では
自分より下のクラスの人間がいないため、
人種差別によって不満の捌け口を求めているだけです。

●まともに相手をするのはやめて、冷め切った目で見守ってあげましょう。



18. 2015年5月07日 16:50:44 : JuLXbINU9s

混獲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B7%E7%8D%B2

●混獲(こんかく)とは、漁業の際に、漁獲対象の種とは別の種を意図せずに漁獲してしまう、もしくは同種の間においても、意図していたよりも小さい個体や、幼体を捕獲してしまう状況のこと。混獲は、漁獲量の減少や乱獲の原因につながることもある[1]。

目次
[非表示] 1 概要
2 混獲の例 2.1 エビのトロール漁における混獲
2.2 クジラ類の混獲
2.3 アホウドリの混獲
2.4 ウミガメの混獲
2.5 サメの混穫

3 対策 3.1 漁法の改良
3.2 政治的対策

4 漁業以外における混獲
5 脚注・出典
6 参考
7 関連項目

(※クジラ類抜粋)


クジラ類の混獲[編集]

サラワクイルカの群れ(画像)


●クジラやイルカなどは、漁網や釣り糸に掛かったり、釣り針、トロール網で拘束されることで、深刻なダメージを受ける。そのようなクジラ類の混獲は近年頻度を増しているが[11]、それらの種を混獲しても、その食品としての価値から、海に帰さずに売却されることもある[12]。

魚網に絡まったイシイルカ (画像)


●イルカの混獲の例としては、マグロまき網 (purse seine) 漁におけるものが挙げられる。イルカは哺乳類であり、エラをもたない。そのため、水中で網に長時間拘束されているうちに窒息死してしまう可能性もある[11]。


________


シーシェパード問題を考える


2010年4月 1日 (木)

補説:米イルカ年8万頭混獲死の根拠について
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/8-8305.html


2010年10月28日 (木)

イルカ混獲問題に真面目に取り組むアメリカの環境保護主義者たち
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-0643.html


2010年11月 1日 (月)

明日はオバリーに、年間世界30万頭イルカ混獲死をどう思うか聞いてほしい
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/ss-ee17.html


19. 2017年10月01日 02:00:38 : SHqK28lYEU : zf4NDhHNGKo[34]

中国「美味しそうだから鯨を獲ってる」 日本「調査の為に鯨を獲ってる」


調査捕鯨で177頭捕獲 水産庁、北西太平洋沖合

水産庁は26日、6月14日から始めた北西太平洋沖合海域での調査捕鯨を終了したと発表した。
上限としていたイワシクジラ134頭、ミンククジラ43頭の計177頭を捕獲した。
水産庁は年齢や胃の内容物などのデータを分析し、国際捕鯨委員会(IWC)に報告する。

目視による発見数は、イワシクジラが407頭、ミンククジラが61頭だった。
ほかにクジラの表皮の一部を採取する調査も実施した。

水産庁は2017〜28年度に北西太平洋の沿岸、沖合合わせて年間304頭のクジラを捕獲する新計画を今年5月、IWC科学委員会に提出している。

ht tp://asiareaction.com/blog-entry-3328.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談専用40掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧