http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/795.html
Tweet |
http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-2089.html
米国、財政の壁。
また、債務の上限を迎えます。
今までは、毎度のごとく、最終的には上限を上げてきましたが。
でも今回は、そろそろそれも限界のように思います。
ロスタイム入りといったところでしょうか?
米国は、自分が勝っているときは相手に法やルールを押し付けますが、負けるとなるとちゃぶ台をひっくり返す国です。
これは肝に銘じておくべきでしょう。
今回そうするかどうかは別として、近い将来、必ずそうするはずです。
素直に謝罪する国ではありません。
自ら主導するならデノミ。
被害者を装うならデフォルト。
と同時に、世界的に大混乱となる。
私はこう予想していますが。
◆NY金:反落、ドル堅調で代替投資が鈍る−週間で5週連続安・・現金傾斜!
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFRCCV6TTDS101.html
12月28日(ブルームバーグ):ニューヨーク金先物相場は反落。ドルが堅調に推移したため、代替投資としての金買いが下火になった。週間では2010年1月以来で最長の5週連続安。
主要通貨のバスケットに対するドル指数は一時、2週間ぶりの水準に上昇。この日は「財政の崖」回避を目指したオバマ大統領と議会指導者らの会議が予定されている。交渉に近い民主党側の関係者によると、オバマ大統領はこの協議で、規模を縮小した妥協案を提示する。
RJオブライアン・アンド・アソシエーツ(シカゴ)のシニア商品ブローカー、フィル・ストライブル氏は電話取材に対し、「きょうの金取引はドルのせいで静かになっている」と指摘。「現金への逃避が見られる」と続けた。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)COMEX部門の金先物2月限は前日比0.5%安い1オンス=1655.90ドルで終了した。週間では0.3%下げた。
◆金トレーダー、8月以降で最も強気−ファンドの買い越しは減・・ファンドとは反対の買い!
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFPQFM6K50YG01.html
12月28日(ブルームバーグ):金トレーダーは過去4カ月で最も強気な姿勢を示している。米財政協議は期限が近づき、ヘッジファンドは買い越しを減らしている。
ブルームバーグがアナリスト19人を対象に実施した調査では、15人が来週の金相場は上昇すると予想し、弱気姿勢を示したのは1人だった。
中立姿勢は3人で、強気姿勢を示した人の割合は8月24日以降で最大となった。ブルームバーグが集計したデータによると、上場取引型金融商品(ETP )を通じた投資家による金の購入量は今年、前年比で60%増加し、保有量は今月20日に過去最高水準に達した。現時点で1402億ドル(約12兆1000億円)に相当する。
ヘッジファンドによる金の買い越しは10月に1年1カ月ぶりの高水準に達したが、6000億ドル超の実質増税と歳出削減が重なる「財政の崖」回避に向けた協議が難航する中、同月以降43%減少している。
ドイツのバーデン・ビュルテンベルク州立銀行の商品アナリスト、トールシュテン・プレッテル氏は「過去1年間抱えていた問題は解決していない」と指摘。「世界では困難な事態をもたらす可能性のある問題が依然として多くあり、そのため市場関係者は金を引き続き保有するか買いを増やしている」と述べた。
参考記事:
★通貨安競争「通貨の番人」の信認失墜の恐−WSJttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324484504578206682745807410.html?mod=WSJJP_Market_LeadStory
インフレを意図的に起こすリフレ政策が世界的な潮流となっているが、各国の中央銀行の対応はどうなっているだろうか。米連邦準備制度理事会(FRB)は債券買い入れをさらに拡大するとともに、失業率を低下せることを目標に掲げた。日本銀行は、より大胆な金融緩和を行うよう政治的圧力を受けている。そして、英中銀イングランド銀行の次期総裁は、金融政策目標をより拘束力の低いものにする構想を打ち出した。(以下、有料)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。