★阿修羅♪ > 経世済民78 > 768.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
CNNが伝える不可解なニュース・・崖の向こうにも崖!連邦預金保険とFRB通貨発行権が年内期限切れに!
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/768.html
投稿者 墨染 日時 2012 年 12 月 22 日 10:07:19: EVQc6rJP..8E.
 

http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-2080.html
 
CNN報道によると、「財政の論議の行方が防衛株に影響を及ぼす」なのだとか。
確かに意味深な発言ですね。
日米ともに、財務関係者は、年末年始の休日返上の模様です。
年明けとともに、経済崩壊が始まるのかもしれませんね。

http://www.y-asakawa.com/Message2012-2/12-message129.htm
米アナリストやロビイスト、年末年始の休暇返上覚悟
米国・CNNが奇妙な記事を伝えている。「財政の崖」の協議の行方を見守るため、金融市場に席を置く人々がクリスマス休暇や正月休暇を返上して、自宅や事務所で待機するというニュースである。

議会はクリスマスには動かないというのが通例である米国において、審議の実行を前提にクリスマス 休暇を返上して、待機するというのはなんともおかしなことである。不思議なのは、有名なアナリストのチャード・ウィッテントン氏が「審議しても、しなくても状況を見守る必要がある」と述べている点である。

さらに興味をひく点は、「財政協議は山場を迎えている。いちかばちかの賭けだ。いずれにしても、その結果は来年1月の防衛株の動向に重要な影響を及ぼすだろう 」という点である。なにゆえ財政の論議の行方が防衛株に影響を及ぼすことになるのか?  この発言の裏には重大な情報が隠されていそうである。

財政協議の進展次第では、オバマ大統領がアメリカの財政危機を救うためと称して、何かとてつもない政策を発表する ことになるかもしれない。万策尽きた米国にとって最後の禁じ手の実行である。その一つとして考えられることは、来年から発行されると言われている新ド ルと旧ドルとの交換比率を驚くような数値として発表する可能性である。

仮にそれが、10:1となればFRB(米連邦準備制度理事会)が発行している米国国債、つまり米国の借金は一気に10分の1に減少することになる。さらにその比率が高ければ高いほど、米国の借金は消えたも同然となる。但し、この処置がそのまま実行されれば、米国国民の資産も10分の1かそれ以下になってしまう。そのため、米国国籍を持つ者の所持する旧ドルは10:10、もしくは、10 :8とか10:7とする。

もしもこのような方針が発表されたとしたら、米国国債を持つ国や米国以外の金融機関は一大事である。 欧州、中国、日本・・・・そうした国の民間金融機関の中から、倒産するところが出てくることは必至である。それも大変な数になるに違いない。それどころか、500兆円とも700兆円ともいわれる膨大な米国債を保持している中国や日本は 、大変な状況に追い込まれることになる。

この点について新政権の安倍政府は既に言い含められている可能性が大であるので、過激な行動に出ることはないだろうが、中国は黙ってはいないはずだ。一歩間違えば戦争である。そこまで行かないにしても、軍事的な動きが出て来ることは間違いない。アナリストが「防衛株の動向に重要な影響を及ぼすだろう」と語っているのはそれゆえではないか。

一方、そうしたオバマ大統領の重大発表 が行われるなら、それは12月24日になるのではないかと言う情報が伝えられてきている。 もしもその日でなかったとしても、年末までには発表される可能性は大き そうである。それを察知してか、 最近になって、ベイナー下院議長は大統領との協議のこう着を受け、共和党議員に向けてクリスマスや新年もワシントンにとどまるよう促している。

その発言の意味するところを、ジョン・シムカス下院議員(イリノイ州)は記者団に対し、「クリスマスの飾りつけをしながらも、(ワシントンから離れる)予定は入れるな」というのがベイナー下院議長からのメッセージだ、と語っている。

いずれにしろ、日本のマスコミは こうした情報は一切報道していないが、 私の下に届いている情報 から推測すると、クリスマス前後から年末にかけて、または新年の市場が始まる第1週の1月2日から 第2週の8日〜11日にかけて、世界の市場に衝撃が走る可能性が大きそうだ。

この時期は、我が国では、安倍首相の就任と新閣僚の認証式が行われる直前か直後で 、まだ政局の足場が固まらない時期である。それに22日 〜24日は3連休、また29日から1月3日までは正月休みで市場は閉まったままである。どうやら新政権共々、我が国の株式や債券、為替市場はただ世界の動乱を指をくわえて見ていることになりそうである。

ただここに来て、ホワイトハウスと共和党との間に歩み寄りの兆候も見られるようになってきている。ホワイトハウスは向こう10年間の歳入増を当初目指した1兆6000億ドルから1兆2000億ドルへ下方修正し共和党に歩み寄ろうとしている ようである。

それによって、今回増税の対象者の年収が25万ドル(2000万円)から40万ドル(3200万円)に引き上げられることになり、共和党案との接点に近づくことになる。 また、共和党側も更なる譲歩案の検討に入っているようである。

こうした両者の歩み寄りによってもしも合意が達成されれば、 大型減税失効は回避されて一先ず危機は避けられるが、長期的に見れば財政赤字はさらに大きくなり、本格的な財政立て直しは今以上に困難となってくることは確かである。
いずれにしろ、ここ1週間が勝負である。

★CNNニュース:12月14日(ブルームバーグ):米非営利組織協議会のティム・デレーニー最高経営責任者(CEO)は年末・年始の休暇にテキサスとアリゾナ州に住む家族に会いたいと考えていた。だが、米財政協議が暗礁に乗り上げているため、ワシントンに足止めされそうだ。

ブッシュ前政権時代に導入された減税措置の期限と歳出削減が重なる年末に向け議会とホワイトハウスが協議する中、デレーニー氏は加盟会員に連絡を取り続けなければならない。 財政協議の難航で、業界団体や弁護士、金融アナリスト、ロビイストら協議の過程を見守る必要のある人々は休暇を取得するのが困難な状況に陥っている。休暇取得を控え勤務を続ける人や、呼び出し可能な状態になっている人もいる。

デレーニー氏は電話インタビューで「議会がどう動くか誰にも分からない。歴史的に見て議会はクリスマスには審議しない。しかし、もし審議するのなら私はここにとどまるだろう。審議しなくても同じだ。状況を見守る必要がある」と語る。

ドレクセル・ハミルトン(ニューヨーク)のアナリスト、リチャード・ウィッテントン氏は休暇を取ってコロラド州にスキー旅行に行く予定だが、財政協議が難航しているため、ゲレンデで過ごせる時間は制限される可能性がある。

同氏は電話インタビューで「財政協議は山場を迎えている。いちかばちかの賭けだ。いずれにしても、その結果は来年1月の防衛株の動向に重要な影響を及ぼすだろう」と話す。

★1月2日に備える
CRTキャピタル・グループのアナリスト、ブライアン・ルッテンバー氏は、休暇の大半、自宅の仕事部屋にこもりケーブルテレビ局Cスパンで財政協議を注視しながら過ごす計画だ。同氏はテネシー州ナッシュビルで妻と8人の子供たちと住んでいる。

ルッテンバー氏によると、例年年末に休暇を取得するあるアソシエートは今年はコネティカット州スタンフォードにあるCRTキャピタルの本社で勤務する予定。年明けの1月2日の取引再開に備えるためだ。

「財政の崖を乗り越えてもそうならなくても、リポートを書いて市場が開く日に備えなければならない。だから成り行きを注視する」と語る。


◆米下院議長:一部共和党議員は増税への反発を恐れた・・「財政の壁」協議は一段と
混迷の度を増す恐れ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFE56K6TTDUH01.html

12月21日(ブルームバーグ):ベイナー米下院議長は一部の共和党議員が議長の増税案を支持しなかったのは、増税で非難されたくないとの理由からだと述べた。ワシントンで21日、記者団に対して語った。
ベイナー議長は前日、年収100万ドル(約8400万円)を超える富裕層の税率を引き上げる案の下院での採決を取りやめた。これにより、既に行き詰まっている財政協議は一段と混迷の度を増す恐れがある。

議長は「私の望んだ結果ではないが、それが下院の意思だった」と説明。「増税を非難されるかもしれないという意識が彼らにはあった」と続けた。
今回ベイナー議長が自身の案を取り下げ、上下両院ともクリスマス休暇明けまで財政問題をめぐる採決は行わないことから、「財政の崖」回避のための時間は1週間を切ることになる。

議長は下院で自身の代替案を推し進めたことについて、「行き詰まりを打破し、1月1日から始まる増税を回避するため上院に本格的な行動を起こさせるためだった」と説明した。
また上院に対し、下院が8月1日に通過させた全ての所得層に対し現行の税率を延長する法案を採択するよう求めた。
ベイナー議長は、「上院がこの法案に関して行動を起こしたいというのであれば、われわれはもちろん検討する」と述べた。

一方、共和党のコーカー上院議員(テネシー州)はブルームバーグテレビジョンのインタビューで財政協議について、「どう見ても来年にずれ込むのは明らかだろう。景気に悪影響を及ぼすことになる」と指摘。「協議はただ延々と続くだけだ。これは単に政治的勇気の問題なのだ」と続けた。


◆崖の向こうにも崖・・2013年1月時点で、連邦預金保険公社(FDIC)は全ての保険対象となる預金への100%の保証を停止する。銀行取り付けが差し迫っている。
http://precursor.blog55.fc2.com/blog-entry-530.html

世界中のメディアが、期限が迫りつつある中で攻防を続ける米国の「財政の崖」の問題に注目しています。 その一方で、別の問題の期限も迫りつつあるのです。


US Bank Run Imminent as FDIC Expanded Deposit Insurance Ends Dec 31st
★FDIC の拡大預金保険が12月31日に終了するのに伴い、米国の銀行取り付けが差し迫っている。

メディアが財政の崖に集中する中、保険対象となる預金への FDIC の拡大された100%の保証が2013年1月1日に終了するという事実について誰も気付いていない様に見える。

2013年1月時点で、連邦預金保険公社(FDIC)は全ての保険対象となる預金への100%の保証を停止する。 それは総額で$1.6兆の預金であり、85−90%が大き過ぎて潰せない(TBTF)巨大銀行に預金されているのだ。 その保険が一旦$2万5千へ引き戻された場合、多額の預金者達へ提供する FDIC のリスク改善方針は、保証額の大幅な削減により安全性が低下する事から彼等が逃げ出す要因となるのである。 このマネーは直ちに短期の財務省証券へと回る事になるだろう。 このマネーの洪水を処理する為に、財務省は直ちにマイナス金利を提示する事になるであろう。 この金融措置は、スペイン、ギリシャそしてイタリアから自国の銀行へ洪水となって流れ込む資金に対してスイス及びドイツによって提示された0.5%のマイナス金利と似たものとなるだろう。
これは、欧州の銀行で安全な場所を目指して逃避するものよりも遥かに大きな銀行取り付けとなる。

私は、FRBによるMBSプログラムの結果として最も確実にやって来る二つの憂慮すべき問題に気付いた。

社会保障信託基金は、収支を維持して社会保障受給者にとっての収入を提供する為、少なくとも5−6%の利回りを達成しなければならない。 依然として信託基金は、今から21年後の2033年までに破綻する事が保証されているのだ。 信託基金は財務省証券に投資する事が法律で求められているのだ。 信託基金が直面している実際的な問題は、彼等が5.6%の利回りの古い証券を平均して1.4%の利回りの証券プールに買い替えるという事であり、75%の収入源となるのだ。 この劇的な利回りの下落は、社会保障受給者が今後10年間で5千万人から9千百万人へ増加する事と同時に起きるのであり、約10年の間に信託基金が破綻する事は保証されているのだ。

この修正不可能な数学は、最近退職した者達や、長寿の遺伝子を持つ者達、或いは今後10年の内に退職を計画している者達にとって、乗り越える事ができないという事を証明しようとしているのだ。 もし、社会保障信託基金が破綻した場合、給付は25%減額されるのである。 インフレ調整は、決して所得の損失に先行する事が無かった。
今日の8%のインフレ率や明日の15%は、高齢者の投資財源を破壊するであろう。
QE3の意図せぬ幾つかの結果の一つである。有難う、ベン。貴方が地獄へ落ちる事を祈る。(抜粋)
***************************

来年の初めには、FDIC の時限措置が失効するだけで無く、デリバティブ取引に使用する担保の品質基準も変更される(「準備通貨の崩壊準備」)ので、金融市場が混乱すると予想する人々もいるのです。(マヤの人々も、この様な状況までは予言できなかったのでしょう。)


◆「米国が2013年から使う新ドル紙幣が盗まれる」という不気味な事件が発生 12月22日にFRBの通貨発行権が期限切れになると話題に 「オレンジ色の自由の鐘」が描かれた紙幣は何を意味するのか??驚愕の仮説が浮上!
http://www.news-us.jp/article/309200507.html

■新デザインの米国100ドル紙幣が大量に盗まれる、13年から導入
2012.10.13 Sat posted at 14:40 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 米連邦捜査局(FBI)は13日までに、東部ニュージャージー州の連邦準備銀行へ搬送中だった新たにデザインされ、2013年から導入予定の100ドル(約7800円)紙幣が大量に盗まれる事件が起きたと発表した。

フィラデルフィアのFBI支部の報道担当者によると、犯行は今月11日に発生。新紙幣を積みテキサス州ダラスを出発した民間航空会社の便がフィラデルフィア空港に到着した現地時間の同日午前10時20分から、ニュージャージー州内の送り先に荷物が着いた同午後2時頃にかけて盗まれたと見ている。ニュージャージー州内で新紙幣を運んでいた運送会社が一部が消失していることに気付き、通報した。

FBIの報道担当者は、詳しい被害額には触れなかったが、相当な金額としている。 新紙幣は、背面に「100」の図柄、表の面にはオレンジ色の「自由の鐘」などがかたどられている。
http://www.cnn.co.jp/usa/35023027.html

※「マヤの予言」ネタはほとんどがジョークだが本件は別格である
※ドルの切り替えが起こるのならば、ドルを多く保有する日本にも影響が出るだろう

■FRBは今年12月で終了? 
http://dorian.en-grey.com/Entry/1303/
>>FRBが現在ドル紙幣の発行をしています。何度もこのブログでは言ってますが(銀行員さんも知らない人もいるらしく、、そんな馬鹿な、おまえはあほかと言われました。笑)FRBとは民間企業です。日本銀行はその日本支店とでもいうべきでしょうか。このFRBはアメリカ政府に紙幣をレンタルしているのですね。それで、レンタル料は国民の税金となります。アメリカ政府は自前で発行したいのですが、100年前からの契約でFRBに独占されてきているのです。

そして、その100年間の期限が切れるのが、2012, 12, 22なのです。マヤ歴の終わりと同じですが、これはドル支配の終焉を示唆しているそうであります。ドルの現状を見ましても、終焉間近ともとれると思いますが、どうでしょう?

よって、それ以降は晴れてアメリカ政府が紙幣を発行できるようになるということです。この紙幣は、2013年から導入とありますので、政府発行の紙幣なのかな。しかしながら、散々、世界をだまし、マネーを奪い取ってきたイルミ達がすんなりとこの契約を終わらせるとは思えません。これで、イルミ達にマネーがっぽりと入ってくる1つの仕組みが終わるわけですよね。。。

はてさて、どうなりますか・・・。

新紙幣には、オレンジ色の「自由の鐘」がデザインされている。
オレンジ色?これまた、どんな紙幣なのでしょう??今のドル紙幣って、カラフルではありません。

■2012年12月末は銀行システムの癌FRBの賞味期限切
http://nippon.tou3.com/Entry/262/

興味深い、内容の話が目に付いた。
FRB(連邦準備銀行)は、公的機関などではなく、単なる私企業である事は、もう周知の事だが、単なる私企業が勝手にドルを発行してきたが、憲法第18条 8節5項には、「合衆国議会のみが通貨発行権を有する」 と明記されており、FRBの存在そのものが憲法に違反しているのであるが、2012年12月末 に、FRBの通貨発行権限が切れるとの事だ。
FRBが違法に強行し、100年間続けてきた、通貨発行権利?が失効になる・・・

そうなると、どういう事が起きるのか?起きないのか?起こさせないのか?
****貨幣をFRBが発行すると明確な憲法違反になります。そこで、ドル紙幣は一般の通貨と見かけや機能はまったく同じですが、いわゆる貨幣(通貨)ではなく、「利子がつかない小額の国債」という名目になっているそうです。(晴耕雨読より)

****「騙まし討ちで成立した連邦準備制度」
この連邦準備制度というシステムが始まったのは、ウッドロー・ウィルソン大統領時代の1913年。この年、の12月下旬、多くの上院議員が休暇に入っていたクリスマスの直前に準備され、可決された連邦準備法によって、定められた。(るいネットより)  

****これによって何が変わったかというと、ロックフェラーを筆頭に、モルガン、ロスチャイルド、ワーバーグ、ハリマンら大富豪が、アメリカの金融政策を統制 する中央銀行を、彼らの意向だけで運営できることになったことだ。つまりFRBの実態は、一握りの大富豪たちが半数以上の株を所有する「巨大民間企業」と 化しているということだ。

****1913年の時点で、大富豪たちの都合で自由にドルを刷れる法案が可決され、ロックフェラーT世が「金の出る蛇口が手に入った以上、大統領の地位も議会も不要!!」と豪語したとされる理由がそこにある。つまり、アメリカという超大国のドルを利用しながら、金融政策を思うままに操ることができるのだ。(辛口時事ネタコラム)

■2012年12月22日とは?
http://blog.livedoor.jp/flowerpetal1000/archives/21438248.html

先日、豪・ギラード首相が、2012年12月21日、世界は終わるマヤ予言を肯定したニュースが世間を騒がせているが(内実は、ネタだったらしいが…)、マヤではなく、FRBではないかというイーグルヒットの記事。財政の崖に追い込まれている米国、FRBだが、期限切れで終了するのか?

(以下、イーグルヒットブログより引用)
では、12月22日に何が起きるのか? すでに一部ではまことしやかに流布されている説が、【FRBの通貨発行権が100年で期限切れを迎え、それが2012年12月22日にあたる】というものだ。一切表向きの報道はされていないが、これが真実であれば、ドル資産は紙くずとなり、ドル基軸通貨体制は崩壊する。

IMFが7日、外貨準備を巨額に積み上げた国に、そのリスクを"過度に強調"したと報告書で指摘していると報じられている。(ブルームバーグより)これは一体、何を意味しているのであろうか。中国、日本がもっとも外貨準備を積み上げており、その大半が"ドル資産"である。


/2013年から導入予定の100ドル紙幣
/FRBの通貨発行権が100年で期限切れを迎え、それが2012年12月22日にあたる
/貨幣をFRBが発行すると明確な憲法違反
/FRBの実態は、一握りの大富豪たちが半数以上の株を所有する「巨大民間企業」
/中国、日本がもっとも外貨準備を積み上げており、その大半が"ドル資産"

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年12月22日 10:50:50 : Pj82T22SRI

またデマの貼り付けか

飽きないね


02. 2012年12月22日 21:37:03 : l1NPjWZAfD
1 : きのこ記者φ ★[] : 投稿日:2012/12/15 15:42:27 ID:???

○米政府、AIG株の売却完了 利益 1兆9千億円

米財務省は14日、保有する 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の
普通株式の売却を終え、計 227億ドル(約 1兆9千億円)の利益を得たと発表した。
金融危機の震源となった同社の政府管理が4年で事実上終結した。

米政府は 2008年、経営危機に陥った AIGに 約 1800億ドル(約 15兆円)の公的資金を投入し、
一時は 株式の 92%を保有。11年から順次売却を進め、投資を回収してきた。
ただ、普通株を将来取得できる権利(ワラント)は残している。
http://www.asahi.com/business/update/1215/TKY201212150037.html

1 : のーみそとろとろφ ★[] : 投稿日:2012/12/20 00:40:04 ID:???

○米財務省、全GM株放出へ 経営再建大詰め 【ニューヨーク=杉本貴司】

米財務省は19日、保有する 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の株式を 全て放出すると発表した。
GMは このうち 40%を 55億ドル(約 4650億円)で買い取る。GMは 2009年6月に
米連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)を適用して経営破綻。10年11月に再上場を果たしたが、
米政府が 3割を出資する筆頭株主にとどまっていた。

米政府が出資を解消することで名実ともに経営再建にメドをつける。米財務省は 13年1月から GM株の
放出を始め、12〜 15カ月以内に全株を売却する。GMは このうち 40%にあたる 2億株を買い取る。
GMが買い取る価格は 1株あたり 27ドル50セントで 12月18日終値に 7.9%上乗せする。
残りは米財務省が市場などを通じて売却する。

米オバマ政権は発足直後の 09年6月に、GMへの政府出資を前提とした破産法11条適用を決定。
当時はGMに 61%を出資。その後、GMの再上場などを通じて出資比率は 3割に低下していた。
今回、米財務省が全株を放出し、その一部をGMが買い支えることでGMの「脱国有化」が完了し、
破綻から 3年半で経営再建を完了させる。

米政府は GM救済に 495億ドルを投じた。このうち 10年11月の再上場で一部株式を売却したことで
287億ドルを回収済み。残りは GM株を 1株あたり 52ドル以上で売却しないと回収できない計算で、
今回の株売却で米政府は 126億ドルの損失を被る可能性がある。

しかし、かねて共和党が「大きな政府」の象徴として GM救済を批判。当初から早期の「足抜け」を
模索してきたオバマ大統領も、座したままでは大幅な株価上昇は見込めないと判断。

再選を期に脱国有化に踏み切る。
GMのダン・アカーソン最高経営責任者(CEO)は19日、「(政府による)自動車業界救済の成功は幕を閉じ、
GMは政府保有から決別する」と指摘した。米財務省幹部も 「自動車業界の救済は 100万人の雇用を
もたらした」として GM救済が成功したとの認識を示した。

GMは米政府の出資や税制優遇策を受け、米国で世界販売の 3割に当たる 250万台分の能力削減や
人員の削減を断行。赤字の温床だった北米事業を稼ぎ頭に変えたほか、破綻以前は借金の返済に
充てていた資金を新興国での増強投資に回せるようになり、中国でシェア首位を確保。
11年の世界販売ではトヨタ自動車を上回り4年ぶりに首位に返り咲いた。

ただ、欧州では独子会社オペルが赤字を垂れ流し、12年の欧州事業は最大 18億ドルの損失が出る見込み。
13年も「わずかな改善」にとどまる見通しで、ここまで順調だった経営再建が正念場にさしかかっていた。
仏プジョーシトロエングループ(PSA)と提携した上で、オペルの主力工場を部品工場に切り替えるなど
構造改革を進めている。

収益源となった北米事業が好調で一定の利益を見込めるうちに、最大の懸案だった脱国有化に一気に
けりを付ける。今後は欧州のリストラに焦点を当てて、経営再建を完成させたい意向だ。GMは破綻前の
08年と比べ 11年には 世界販売台数を 8%増の 903万台とし、309億ドルの赤字だった北米事業を
76億ドルの黒字に転換した。

米自動車 3社のうち GMと クライスラーが 09年に破産法を適用。クライスラーは イタリアのフィアットが
買収して黒字化に成功。フォード・モーターは自力での再生を果たした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1908K_Z11C12A2000000/?dg=1

1 : のーみそとろとろφ ★[] : 投稿日:2012/12/13 22:34:23 ID:???
【パリ=竹内康雄】

○フランスの自動車大手ルノーは13日、スウェーデン・ボルボのすべての保有株式を売却したと発表した。

売却額は 14億7600万ユーロ(約 1620億円)。ルノーはボルボの筆頭株主だった。売却先は
機関投資家などで具体名は明らかにしていない。
資金はフランスやロシア、中国などへの投資のほか、負債圧縮に充てる。

売却したのは「A株」と呼ばれる議決権が多い株で、金額ベースでは6.5%、議決権ベースでは17.2%に
相当する。欧州債務危機による買い控えで、ルノーの新車販売は大きく落ち込んでおり、経営を
スリム化させるとともに、売却資金を元手に体質強化を図る。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM13077_T11C12A2FF1000/
 


03. 2012年12月22日 21:38:33 : DcxDg6lzRM
1 : 影の軍団子三兄弟ρ ★[] : 投稿日:2012/12/22 10:24:01 ID:???0

○ 2013年の経済予測で対立した GSと モルスタ 2012.12.20 07:02

今年も残りわずか。来年の景気がそぞろ気になりだす。
大手金融機関やシンクタンクは相次いで 2013年の世界経済予測レポート を発表した。
だが、金融資本の 2大巨頭である ゴールドマン・サックスと モルガン・スタンレーの予測が対立している。

ゴールドマンは新興国を中心に強気の予測だ。
(1)グローバルな成長=「こぶ」を乗り越えれば、開けた道が現れる。
(2)中国は安定成長を堅持する。13年の中国の成長率はアジアトップの8.1%。
(3)アジア全体(除く日本)も6.9%の高い成長率を維持。
(4)米経済も来年は強さを回復。13年の成長率は1.9%、14年の成長率は2.9%。

とくに「BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の売り上げが多い企業の株式は 内需依存型の企業の
株式を負かす」とし、新興国が世界経済を牽引すると読んでいる。

これに真っ向から反論するのが、モルガン・スタンレー投資顧問のアナリスト、ルチール・シャルマ氏
(新興国とグローバルマクロの責任者)である。シャルマ氏が『フォーリン・アフェアーズ』(11月・12月合併号)
に寄稿した巻頭論文 「壊れたBRICs」は刺激的だ。シャルマ氏によると、最近流行の「アジアの世紀」との
予測は幻想にすぎず、「中国が米国を抜き去るというのは杞憂に終わるだろう」と指摘する。

そのうえで、中国経済の成長率は 3〜 4%に鈍化すると分析している。そして「中国経済が減速すれば、
ブラジルなどの輸出主導型成長も止まり、今後、新興国市場が一斉に伸びることはないだろう」と読む。
さらに、「向こう 10年は新興国の失敗が続くだろう」としたうえで、「BRICsという概念ほど混乱を招いたものは
ない。この4カ国に共通したものは ほとんどない」と喝破。

BRICsブームを仕掛けたゴールドマンを痛烈に皮肉っている。はたして 13年、世界経済は力強く成長
するのか、それとも破綻に向かうのか?
ちなみに、BRICsの名付け親である ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのジム・オニール会長は、
「安倍政権誕生で日経平均株価は 1年で 19%上昇する」と予想している。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2181

1 : カラカル(兵庫県)[] : 投稿日:2012/12/08 07:11:15 ID:oOg3suNA0● BE:541766742-PLT(12000) ポイント特典 [1/1回]

○ソニーCB、再加工し販売 ゴールドマン 2012/12/8 2:00

ソニーが11月30日に発行した 新株予約権付 社債(転換社債=CB)で、ゴールドマン・サックス証券が
CBを複数の投資家から買い取り、新株予約権と社債を分離したうえで、社債部分を 新たな金融商品として
投資家に販売したことが7日明らかになった。リパッケージ取引といわれるもので、CB買い取りは
議決権行使が目的でないとしている。

ケイマン諸島の特別目的会社(SPC)であるシグナム・コーラル・リミテッドが同日、ソニー株を10%超
保有するとの大量保有報告書を提出した。SPCは11月30日にゴールドマンの関係会社を通じ、ソニーの
CBを購入した複数の投資家から1億1755万株(発行済み株式の10.5%)にあたるCBを取得した。

SPCはCBを株式に転換できる権利部分と、社債部分に分離。社債部分は利率を付けて新たな
投資家に別の金融商品として売却した。

権利部分はSPCが保有するが、CBのもともとの投資家にCBを買い戻せる権利を新たに売却。
投資家が権利を行使する際は、SPCが社債部分を購入者から買い戻し、もとのCBの形にして
投資家に渡す。保有は複数の投資家に分散しており、議決権が10%を超すような大株主が
登場することはないとみられる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49318450X01C12A2DT0000/

1 : のーみそとろとろφ ★[] : 投稿日:2012/12/13 22:32:24 ID:???

○米ヘッジファンドに課徴金勧告 ヤフー株で相場操縦

証券取引等監視委員会は13日、米国籍の著名ヘッジファンド「タイガー・アジア・パートナーズ」が、
ヤフー株を相場操縦したとして、6571万円の課徴金納付命令を出すよう金融庁に勧告した。

不公正取引に対する 課徴金勧告額としては 過去最高となる。
海外業者に対する課徴金勧告は、今年6月に増資インサイダー取引で勧告した
米ファースト・ニューヨーク証券に次いで2例目。
「米証券取引委員会(SEC)との調査協力が円滑に進んだ」(監視委幹部)という。

監視委によると、タイガー・アジアは2つのファンド名義で、4つの証券会社を通して、2009年3月17日に
ヤフー株を 3万2960株買い付け、株価を前場終値の 2万4310円から 後場終値の 2万5340円につり上げた。
その上でヤフーが同日発表した自社株買いを通じ、もともと保有していた株式と合わせた 69万株を売った。

現行法では海外業者は自己資産を運用している場合のみ処分対象になる。タイガー・アジアは
2つのファンドの 1つに 5%弱出資しており、この部分で得た 不正利得が 約 1400万円ある
として課徴金を算出した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC13010_T11C12A2EE8000/

証取委
http://www.fsa.go.jp/sesc/

ヤフー株式に係る相場操縦に対する課徴金納付命令の勧告について
http://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2012/2012/20121213-1.htm
 


04. たつまき 2012年12月23日 05:35:47 : qh5xavL6cfAiY : 8kGaCCv5Fc
米国の40以上の州がUSA脱退を申請した!
―米ホワイトハウスのサイトでも発表:
民間サイトでも発表した:
http://beforeitsnews.com/economy/2012/11/40-states-secede-37-moving-toward-local-currencies-in-the-u-s-we-dont-trust-video-2462880.html

37州で紙切れ化す米ドルに代わる地域バーター(物々交換)通貨への移行を推進している
カリフォルニア州では、BarterBucks:一種の地域通貨「バーター(物々交換)通貨」の銀行が現れて、普及している:
http://www.barterbucks.us/
It's as easy as 1, 2, 3.
1. Open your account.
2. List something to sell. Receive Barter Bucks..
3. Go shopping.
  その上、FRBの米通貨印刷・発行権利が100年目の2012.12.22で切れた。更にオバマ政権の国家債務法定上限の突破がこの12月中で、米政権のデフォルト、政府支出ストップ、連邦国家機関の閉鎖、ドルと米経済の崩壊、未曾有の企業倒産と失業、食糧危機、全米動乱と内戦が近い。
  米国発の世界金融・経済大恐慌が近い。日本の自民・自公・民主の歴代売国政府が血税で購入してきた米国債1兆ドルは紙切れ化して消えてしまう。
  世界的な資本制金権奴隷支配体制の全般的危機=体制危機が到来する。


05. 2012年12月23日 18:03:29 : ugqHdtQhpM
崩壊マニアでしょう。

06. 2012年12月23日 19:05:16 : goy8An2OXI
アメリカが崖から落ちて崩壊すれば、ジャパンも潰れるしチャイナも潰れる。 ユーロが無事で済む話じゃない。 アメリカが崖から落ちるかどうかは議会で妥協が成立するかどうかだろうが、それだって問題の先送りでしかない。 別にアメリカの崩壊を楽しみにしているわけじゃないが、問題の解決方法が見当たらない。 取り敢えず先送りということになるだろうが、その先がどうなるのかね。 新ドル発行という話なら旧ドル債務はデフォルトと言うことだが、CDSでカバー出来るのだろうか。 N.T

07. 2012年12月23日 21:09:23 : KwzxlT2Fm6
FRBユダヤ金融支配から、アメリカ国民が自由になる時限立法契約が切れる。

ウイルソン大統領が、国に対し申し訳ないことしたと、悔やんだ契約である。
オバマが、再契約するかよく見ておきましょう。
これで、世界が変わるか、地獄のままでいるか決まります。
たぶん、再契約するだろうな〜
大統領にならしてもらったのだから、、、、


08. 2012年12月23日 22:52:43 : t66euiL2zk
2012年12月 FRB破綻説の ハシリは 2年半前の K氏のブログ だったかな?

[焼け太ったFRB] 2010年7月 / 朝倉慶
 http://www.funaiyukio.com/money2/index_1007.asp

 「栄華盛衰」「奢れる者は久しからず」
 世界を手に入れ、膨張を繰り返すFRB!
 大きくなりすぎたもの、行き過ぎたものは 最後は崩壊するしかないのです。
 バブル、バブルと騒いでみても、究極のバブルはFRBに行きつくのです。
 バブルの後始末と言いながらFRBはさらに世界中の銀行バブルを拡張させたのです。
 そしてあらゆるバブルの歴史がそうだったように、あっけなく崩れ去るのです。

   1913年創立のFRBが自らの重みに耐えかねて ついに崩壊に至るのは
   創立100年目の2012年でしょうか?

 バブルを謳歌して マネーで牛耳られた世界経済は FRBの崩壊と共に崩れ去るのです。


09. 2012年12月23日 23:16:14 : t66euiL2zk
下記も 一昨年の [Zero Hedge]の記事。

詰め腹を切る覚悟は決めていたのかな?
  婆南紀 殿, 見事な切腹を遂げられよ。拙者 白川が 介錯を 仰せつかります。
てな風にも見れるのですが...。

[Riyoteki Kinyu Kanwa(Quantitative Harakiri)] 10/08/2010 02:11 / Zero Hedge
 http://www.zerohedge.com/article/riyoteki-kinyu-kanwa-quantitative-harakiriplus-special-news-bulletin

記事の内容は翻訳するほどの物ではないようですが,
[挿絵]が“凄い”ので 保存して置きました。


10. 2012年12月24日 12:46:03 : VFDYHB7Ylk
安倍のやろうとしてることでこれは評価して良いなと思ってるのは、日銀に対する姿勢。
だいたい中央銀行というのは国際金融資本勢力の巣窟なわけで。
それをある程度政府がコントロールしようとするのは良いんじゃないの。
国際金融資本という伏魔殿の思うようにさせないということ。

11. 2012年12月24日 15:10:16 : FfzzRIbxkp
衆議院の解散の宣告を受けてから、
マスコミの安倍報道は、概ね為替誘導が目的みたいだし。

銀行関係者がそんな情報ばかり流してた。


12. 2012年12月24日 20:11:53 : ywlUh2tU2c
>>04

>米国発の世界金融・経済大恐慌が近い。日本の自民・自公・民主の歴代売国政府が血税で購入してきた米国債1兆ドルは紙切れ化して消えてしまう。

どちらにしてもアメリカにカネに換金しろと言えない日本。
最初から捨てガネと考えているほうが、精神衛生上もよい。
アメリカ(暗部)は(劣等人種と思っている黄色人種に)借りたカネを返すつもりはないだろう。

>>06
NT氏
久しく見なかったので、もう戻られないのかと思っていたが復活されていたのか。
貴方の投稿には色々と示唆に富むものがあるので、参考になる。


13. 2012年12月25日 03:08:52 : nUiPBSGZJU
>>06
>>アメリカが崖から落ちて崩壊すれば、ジャパンも潰れるしチャイナも潰れる。

なぜ?それは親米的根拠無き考えで、実は日本国家自体マインドに陥ってる。

逆だよ逆。

簡単に言えば日本が潰れたら、アメリカが終わる。
だからこそ、流動性の無い堅実な国民の財産の集大成である最後の砦の郵政を狙って来たのだ。


アメリカ国民が医療保険等の福祉等の犠牲を払ってるのは事実である。
資本主義のバランスとは世界で分け合っているのが事実であり、それいゆえ自国の経済事情を優先出来ないジレンマが現在ある・・

いびつなシステムの慣れの果てが、そろそろ起ころうとしている。


 


14. 2012年12月25日 10:30:53 : p9B89YgNYw
そういうことはないと思う

15. 2012年12月25日 11:01:54 : mqdRro4gmQ
アメリカドルに関してだけでなく、そもそも、資本主義という経済機構そのものが詐欺であって虚構なので。。

経済の問題は、原発や、戦争、すべての問題につながる問題です。これ程私たちの世界が経済によって現実的不整合、機能不全となった時代はなかったですね。

微視的なことにこだわるのではなく、根本問題を理解し、解決するための方法を模索するのが重要です。多分、経済の問題が解決されれば、私たちの政治も健全なものになると思いますし、そして政治が正常化すれば、私たちの霊的な問題に真剣に取り組めるようになり、人類が類として飛躍的に進歩します。

私たちはこの暗黒の時代に一筋の希望を持っている。join us!


http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_338467&feature=iv&src_vid=jeLl3eSPnHg&v=1A1WPo11O54


16. 2012年12月26日 01:15:38 : 9s0sR3pNTo

デノミの前処理として尖閣があり某国承認アベ内閣誕生である。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧