★阿修羅♪ > 経世済民78 > 607.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「安倍相場」で株価2倍、1ドル=95円の分析! 失望売りのリスクも 
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/607.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 11 月 22 日 15:48:00: igsppGRN/E9PQ
 

「安倍相場」で株価2倍、1ドル=95円の分析! 失望売りのリスクも
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20121122/inv1211221221001-n1.htm
2012.11.22 夕刊フジ


 自民党の安倍晋三総裁が積極的な金融緩和政策を打ち出したことを好感した株高と円安が続いている。22日に一時、日経平均株価が約7カ月ぶりに9300円台を回復、為替も1ドル=82円台後半を付けた。気になるのは「安倍相場」の行方だが、専門家からは「条件次第で株価は2倍、為替は1ドル=95円」という分析も飛び出した。

 野田佳彦首相が党首討論で解散を明言した14日の日経平均は8664円だったが、22日には一時、前日終値比134円高の9356円まで急騰、為替も1ドル=80円近辺から82円台後半まで円安に振れた。

 「次の首相候補が踏み込んだ発言をしたことを市場が評価した」と解説するのはマネックス証券の村上尚己チーフエコノミスト。「日銀が2月に1%のインフレ目標を決めた際には1カ月程度円安が続き、日経平均は1万円を回復した。今回は政策次第でさらに上に行く可能性がある」

 「2005年8月の郵政解散のムードと似てきた」と語るのは、岩井コスモ証券の有沢正一投資調査部副部長。解散をきっかけに始まった株高基調は07年まで続いた。

 「当時のように外国人投資家の買いも入っており、一部で『日本株を買わないリスク』が意識されている。12月半ばまでは9500円がめどだが、安倍政権が誕生し、政策を進めてゆけば1万2000円も視野に入る」と期待を込める。

 「郵政解散時を上回る株価上昇の可能性がある」というのは元外資系証券ストラテジストで武者リサーチ代表の武者陵司氏。

 「欧米の株価は08年のリーマン・ショック時を上回ったが、日本だけが低迷している。大胆な金融緩和で円高やデフレという固有の問題が解消され、日本の本来の実力が素直に評価されるだけで経済も株も上向きになる」と指摘。米国で減税停止と歳出削減が重なる「財政の崖」を乗り切ることや、欧州・中国経済の失速回避を前提条件として「為替は1ドル=90〜95円、日経平均は現状の2倍になってもおかしくない」と語る。

 株価の割安を示す指標の一つであるPBR(株価純資産倍率)について、「日本株は0・9倍台で、世界平均の半分程度しか評価されていない」と武者氏。それが各国並みに評価されて株価が2倍になれば、前回の安倍政権時の高値水準である1万8000円台に戻ることになる。

 市場の期待が高まるほど、失望売りリスクもある。SMBCフレンド証券の松野利彦シニアストラテジストは「政策の実現性が疑問視され、米国の『財政の崖』をあらためて織り込むワーストシナリオでは日経平均が8300円、為替が1ドル=78円もありうる」。

 「いまの株高は一種のお祭りであることは株を買っている人も分かっている」と前出の有沢氏。真価が問われるのは総選挙後だ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月22日 18:07:29 : F2aYeUQ1zP
安倍晋三が”無制限に・・”と口走ったのが、マーケットに受けたようですが、しかしFRBもECBも中国も、08年リーマンSのあと、狂ったような量的緩和をしてきましたよね。
 それで米国は景気が上向きましたか? ユーロ圏は上向きましたか? 中国はどうですか?
 FRBが刷り散らかしたドルは、事実上破たん状態の大銀行と、その傘下で暗躍するヘッジファンドの懐に入っただけじゃないですか。失業者減りましたか?住宅価格は上昇してますか?

 まあ安倍の言動が、日本国債の買い手急減、日本売り、金利暴騰 などを期待する勢力から指示を受けての 発言 なら、合点はいきますけど ね。


02. 2012年11月22日 18:45:39 : VbWAbFllIA
安部総裁の発言はどうもブレーンの三橋氏によるものらしい。
彼は筋金入りのインフレターゲット論者だからこれくらいの
ことは平気なはず。
日本経済はいずれにしてもデフレであと10年で破綻する訳だから
それならインフレで一機回生も悪いことではない。
国債金利が上がり破綻銀行が続出するがこれは国有化すれば問題ない。
いずれにしてもこのままでは日本は座して死を待つだけなのだから。
どうせ死ぬなら一発賭けるのもいいものではないか。



03. 2012年11月22日 19:49:21 : cfSwDc1UWs
デフレが継続して名目GDPが減少していけば、
税収が減り財政はどのみち破綻するでしょ。
人口減少で内需が伸びなくなっていくから大変だよ。
遅かれ早かれインフレ税で、財政赤字を減らすしか無理なんじゃない。
今頃になって騒いでも、どうしよもないよ。

04. 2012年11月22日 20:13:59 : qon4Nnuetw

 あの〜〜〜 

 株の買い占めは 11月初旬から始まっている

 安倍と野田に 一杯くわされてるんじゃ〜〜ないの

 今すでに 5000億位 現金じゃ〜〜なく 信用で買ってるみたいだ
 
 12月に入ると 売り逃げするんじゃ〜〜ないかね〜〜〜

 ===

 素人は 短期で 株はやらない方がいいよ〜〜

 突然 インフレターゲットなんて なんかおかしいと思わないかい??
 
 選挙公約だって 金儲けに使うなんて 許せないことだよ〜〜〜

 それでも 自民党 安倍と 民主党 野田を 信じるの〜〜〜〜

 


05. 2012年11月22日 22:58:04 : 3rDCxYtPxg
>真価が問われるのは総選挙後だ。

総選挙こそが最大の景気浮揚策んんだよね。
激戦なら経済効果は大きいよ〜〜たっぷり隠し銭を使って欲しいねえ。

来年夏には参議院選挙、来年暮れには再度衆議院解散〜〜これで景気が良くなるね。

GDP3%達成まで衆議院の任期を1年にすべきだ。


06. 2012年11月23日 01:49:05 : sUpHQ8Q75g
安部の発言の内容が効いたとは思わんが
ドル円は2007年6月の高値124円Loから
今年10月末に付けた安値75円Loまでの
値幅49円の下降波動から脱したと言え
しばらくは上昇波動を形成するはず

戻りのターゲットは
財政の崖の行方次第では戻りきらない可能性もあるが
33%相当の15円戻しで90円

日中韓の領有権問題再発火など日本側のリスクが高まれば
50%相当の25円戻しで100円

どんなに戻しても
66%相当の33円戻しで108円
までだろう


07. 2012年11月23日 09:29:28 : TOKux05y4k
橋本内閣の時に消費税増税し、以後税収は減っている。
結局、財務省の権益拡大をしただけだったのではないか?
公平な税制と言うなら、それは消費税ではなく、もっと担税能力に応じた税だろう。
景気に配慮すれば、相続税の増税、タブーとされる宗教法人課税の強化なども考えてもいい。
デフレ時に増税ではなく、安倍氏のように金融緩和で実体経済のお金の量を増やし自然増収をはかるのは正しい。
株価は景気の先行指標でもあるので政治家はもっと注視してみるようにならないと駄目だ。

勿論、株価上昇自体に経済効果もある。

不動産価格の下げ止めは中小企業の融資にも影響が大きい。

インフレと言うと嫌がる人もいるだろうが、素直にデフレの逆と考えてもらいたい。
財政再建を本気でやるなら、デフレ政策は大間違いであると理解してない政治家が多すぎるのは困ったことだ。

金融緩和すると国債価格が暴落すると言うが、そもそも今の国債価格が異常と理解すべきで、景気が回復すれば長期金利の上昇は当たり前のことだ。
株価や地価の安定の方がはるかにメリットが大きいのだ、またそうでなければ、円安にもならないし、賃金の上昇もない。

財政再建の過程で国債価格が下落することは必然的なのだ。


08. 2012年11月23日 10:23:03 : ye11FUBc8A

 安倍は どうせ 失敗して、 また 逃げ出す だろう。

 「わたくしは そんなつもりは ございませんでした」とか

 言い訳する だろう。 どん底に け落とされた

 国民は 哀れである。 自衛 自衛


09. 2012年11月23日 10:31:00 : bHrzMg6C7n
株は選挙日前に利益確定しよう。
ドルベースで見たら国債は暴落中だけど、円ベースで国債が暴落するなんてことは無いんじゃない?
インフレで溶けて無くなっちゃうことはあるだろうけど。

10. 2012年11月23日 13:35:00 : FIpCm3FwIU
外国の国債は下落すれば評価損を計上しなければなりませんが、自国債は必要ないということが国際会計基準(もちろん米国が決めた基準)です。

下落したところで売却すれば売却損がでますが、償還期限まで保有し、そのとき国家が破綻していなければ問題ありません。

日本国債の外国保有比率は低いので、日本国債で騒ぐときは意図的に株式市場を下落させたいとかの別の理由があるときです。


11. 2012年11月23日 13:56:37 : sgolhP60mA
安部発言が歓迎されて株価が上がったというのはまちがい。

「建設国債の日銀引き受け」発言で、日本の財政が心配になって円安になった。このところ「円安は株買い」だから、とりあえず輸出株を中心に上がった。
さらに建設株も買われた。

でも、ムリな公共事業で経済が傷つくと分かれば、株価は反落するような気がする。、


12. 2012年11月23日 19:01:14 : p9B89YgNYw
>ムリな公共事業で経済が傷つくと分かれば、株価は反落するような気がする
経済の勉強をしましょう
どんな公共事業でも経済は必ず活性化します
問題があるのは外国からの借金の場合のみ
国内あるいは日銀から資金調達出来る日本は只今世界最強
70年前のアメリカくらいの潜在力を秘めています

このままシャープを潰すと全ておじゃんになるわけですが
シャープは公金で救うべきでしょう
安倍政権にはそれを期待します


13. jaeseiszot 2012年11月23日 19:26:27 : Ye/xgRQYIoA7. : A5HbNdpGUE
安倍総裁の金融政策は過激に聞こえるが、ハイパーインフレではなく、2%程度
のインフレになるまでの無制限の金融緩和は、不可欠である。従来の金融政策
はあまりにも不十分で、超円高が続き、日本経済を破壊し続けてきた。安倍総裁
の過激さよりも、従来の金融政策の至らなさの方が、もっと罪深い。

日本経済は危機的状況にある。多くの製造業の収益環境が悪化している。悪化
の原因は、経営陣にも責任はある。しかし、それだけではない。政府・日銀の政
策に、より大きな誤りと責任がある。

収益悪化の直接的な原因は、経営者の判断の誤りにある。しかし、それをもっと
深く掘り下げると、収益をあげられないという構造的要因にぶち当たる。さらにその先の原因を追求すると、「超円高」という大元の原因にたどり着く。

日本円は、どの角度から見ても超円高である。特にアジア諸国の通貨に対して
は、異常とも言える円高が続いている。アジア諸国の多くは、自国通貨を安く誘
導している。円高是正なくしては、電機、鉄鋼、造船、化学などの多くの日本の
企業は生き残ることができない。自動車や機械は、生き延びるであろうが、一層
の空洞化が間違いなく進む。その結果は、経済成長率の大幅なマイナスであ
り、日本経済の崩壊である。

政府・日銀が、1日も早く、超円高の是正へと政策転換をはかることが、何よりも
必要である。 その具体的な手段として、日銀による無制限の緩和というような思
い切った金融政策が、不可欠であるのだ。

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html


14. 2012年11月23日 20:21:30 : OzQ4quoPQs
財務省がどうしても消費税を上げたいから、景気条項の条件をクリアさせるために安部さに無制限の金融緩和なの台詞じゃないのかな。
ドル安政策のアメリカさんには、TPP参加を条件に消費税が上がるまでガマンしてもらってる。

こんな筋書きがあるような気がする。


15. 2012年11月23日 21:13:02 : kVgwY6Ob42
12さん、中央銀行を無制限ATMになさるおつもりか。それがあなたのおっしゃる「経済」ですか。どんな公共事業でもかならず経済が活性化するという、そのお言葉をよくよくご再考される事をおすすめする。そもそも借金に借金を重ねて来た政府のどこにそんな余力がありますか。中央銀行さえあれば、際限なく借金し続けられるという(悪)夢の様なシステムは本当に持続可能ですか。どんな偽札でも、当然バレない限りはモノが買えるでしょう。価値の裏づけの無い貨幣が当然の如く流通することの恐ろしさを深く考える必要があるのです。80年代後半のバブル経済がそもそもどのようにして起こったか。これについてもよく考えてご覧になることをお勧めする。当時とは比べ物にならない膨大な債務を抱えた政府で、これ以上の緩和をしてもう一度バブルを膨らましてごらんなさい。その結果は失われた二十年どころじゃないでしょう。

デフレによる価格の下落は通常、金融的介入のない環境で、市場自らによって歪められた価値を修正する現象であり、自由市場が正常に機能する為の必須の条件であると考えるべきで、通貨の過剰供給であるインフレとその結果としての物価の上昇は、自由な市場にとっては所詮不正な介入そのものでしかない。不正な介入による当然の帰結がバブルであり、バブルは崩壊する運命にある。この見方はインフレやデフレという概念そのものへの根本からの再考を要求するものである。


16. 2012年11月23日 22:54:17 : p9B89YgNYw
15
1、公共事業の経済効果は経済学のイロハのイ
2、通貨価値の維持より空洞化が目下の課題、いくら通貨価値を維持しようとしても空洞化すれば通貨の価値も無くなる、今現在はいくら通貨を発行してもかまわない時期でしょう、空洞化が収まり国内経済が活性化されればそこが均衡点となります。
3、そもそも国債を完済する必要はありません

17. 2012年11月24日 02:37:39 : kVgwY6Ob42
16さん、そのイロハのイということに根本的な問いを投げかけている訳ですよ。私は単に一時的な経済効果のみをもって「すべての」公共事業の真の社会経済的影響を云々する事には非常に懐疑的です。それはバブルを経済効果があると言うに等しい短絡的思考です。それが崩壊するまでは確かに単なる好景気なのだから。通貨を幾ら発行しても構わない時期とおっしゃるが、何を根拠にそのようなことが言えるのでしょうか。

国債を完済出来るかどうかが問題なのではなく、事実上返済不可能となっても中央銀行による無制限の紙幣増刷をあてにすることができる、というモラルハザードが問題なのである。このタガが外されれば間違いなく制御不能のインフレか新たなバブルの崩壊へと突き進むのである。


18. 2012年11月24日 03:52:41 : eEdDplVwaI
「シロアリ消費増税」の為の・・・「円安」「株高」。。。

「パナ電気」「シャープ」の倒産・・・、「それでも消費税増税」「日本株暴落」。。。

1000兆の国家負債は増える・増える。。。

無駄使いし放題公務員の為の、公務員の国「にっぽん」。。。

以上


19. 2012年11月24日 08:59:00 : rfcCuFHQZE
安倍元総理は、取り巻きに悪チエを吹き込まれ?てか[国債を無制限に、発行させ、夜昼無制限に増刷した日銀券[円」に引き受けさせて]戦時国債方式で、超インフレにして一千兆円の日本の債務、をパーにし、円を紙くずにするつもりなのか?。正気とも思えぬ、ギャンブラー的発言を連日している。最近の円安と株高を自分の提言の功績だと興奮して言つている。株や為替取引で、インサイダー取引を疑われる心配があるくらいだ。彼の顔をどこかで見たことがあると思つたら、今朝ついに思い出した。チョビ髭を鼻の下へ付け手を振りかざしたら、何とヒツトラーと瓜二つなのだ。安倍は「国防軍創設」に向けて異常な執念を抱き、手を振り上げている。「敗戦後の報復戦争」を目指したドイツのナチスも[国防軍」と称した。ナチス参謀本部のような戦争へ向けての組織については、それを称賛し日本も倣えと言わんばかりに早々と、自民系の学者タカ派の某氏が本を出している。[戦争への準備」だ。平和主義と自由、民主主義をかなぐり捨てて、旧体制[明治憲法的天皇制と軍国主義、国家主義]体制への回帰をめざし[尖閣戦争も辞せず」[現憲法廃棄]徴兵制」[核武装」[侵略戦争全否定と美化」「戦後史観全否定」などで戦後体制を清算するという、ナチズムとフアシズム的世界への「右翼革命」を目指す石原ら極右「維新」と安倍自民党は双子の兄弟では無かろうか。

20. 2012年11月24日 11:17:22 : p9B89YgNYw
17
>通貨を幾ら発行しても構わない時期とおっしゃるが、何を根拠にそのようなことが言えるのでしょうか。

重要な問題です
今現在の日本の課題は円高デフレ、空洞化で技術そのものが失われようとしています

円高、通貨価値の高騰を是正するために通貨国債を発行するわけです
発行した通貨の最も効率的な使い方が経済学で言われている通り公共事業となります、
円高是正、産業保護が目的の通貨国債発行です
インフレ水準、円相場が国債発行の限界点になると思います


21. 2012年11月24日 14:42:20 : kVgwY6Ob42
20さん
円高は外部的要因、即ちEUや米国の財政金融問題に大きく左右されるのです。今は先進諸国が一様に緩和政策に傾いている。従って日本がいくら緩和しようとも、結局は各国との緩和合戦になるのが落ちでしょう。中長期的に円相場が安くなるには通貨破壊合戦を勝ち抜かなければならない。これは何を意味するか。桁違いの発行量を覚悟しなければならないということです。こんなことをすれば産業保護以前に、財政破綻もしくはインフレによって国民生活が破綻するでしょう。既に異常な低金利緩和を続けている中でも物価が下落するという状況で、2-3%のインフレ水準を目標にするということの脅威を深慮すべきです。

発行した通貨の最も効率的な使い方が公共事業であるとする「経済学」があるのならば、その経済学を疑うべきでしょう。それとも通貨とは所詮「公(おおやけ)の金」で、公の金は「公の事業」に使うのが一番とのことでしょうか。それで真に競争力ある産業が育成されるでしょうか。金だけ出して既存の技術は死守出来たとして、その技術が廃れたときは、どうするのでしょう。或は保護さえすれば、自然と革新的技術が生まれてくるのでしょうか。

与えられた資金を最大限に活かす事ができるのは、他者との切磋琢磨があり、様々なリスク・コストパフォーマンスを入念に考慮し、消費者のニーズを刺激する製品やサービスを提供しようとする意欲と知恵を兼ね備えた事業体ではありませんか。それは自由市場における民間の活動であって、トップダウンの、お上のバックアップによる事業からは、多くは望めないと見るべきです。無論公的利益に適った事業がないとはいいませんが、それは経済を活性化させる投資とは別物でしょう。


22. 2012年11月25日 23:28:06 : bHrzMg6C7n
kVgwY6Ob42 は年金生活者か公務員?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧