★阿修羅♪ > 経世済民78 > 290.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
英国ブリストルで新しい地域通貨が誕生
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/290.html
投稿者 グッキー 日時 2012 年 10 月 27 日 19:14:00: Cbr3d6O9vj7Mc
 

英国ブリストルで新しい地域通貨が誕生
http://ecosoljp.wordpress.com/2012/09/19/240/
mig76frの投稿 (9月 19, 2012)

Bristol Pound feature on BBC1 Inside Out


英国ブリストルで、新しいタイプの地域通貨が生まれましたので、お知らせしたいと思います(上記の動画は、BBCで2012年6月に放送されたもの)。

ここ数年英国では、ピークオイル(石油の生産量がピークに達し、その後減ってゆく)という理論から、脱石油文明を目指したトランジション・タウンズ(リンク先は日本のサイト、日本語)と呼ばれる街づくりが盛んになっていますが、その一環として地産地消の道具としての地域通貨にも注目が集まっていて、いくつかの地域で実践されています。ただ、今日発足するブリストル・ポンドについては、以下の3点で他の事例とは違うようです。
市町村単位ではなく広域地方圏で使える通貨(半径80kmで使用可)
地元の信金と提携
市役所の参加

ホームページを見る限り、かなり準備周到にシステムが用意されているようで、地域通貨建ての口座も持つことができるようです。

ブリストル・ポンドの公式サイト(英語): http://bristolpound.org/
ブリストル・ポンドを支援している英国の新経済学財団サイト内での情報(英語):
http://www.neweconomics.org/blog/2012/09/19/bristol-pound-marks-new-era-for-local-money

かなり面白いことになってそうなので、英国方面にいらっしゃる機会のある方は、ご覧になってみるとよいでしょう。
引用終わり
ーーーーーーーーーー

現在の不況は市場から通貨が金融市場に吸い上げられ、
市場に通貨が不足して、生産した商品の交換が出来なくなり、
仕事が無く失業が発生している状態だ。

地方分権なんぞ考えるより、地域通貨システムを考えた方が
よほど人々のために成る。
ここまでの規模で出来ればかなり便利に使用できるのかな。
自治体の参加は強力です。
地方分権は中期的課題です。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年10月27日 19:20:34 : cqRnZH2CUM

こうした地域通貨は、気を付けないと楽天ポイントや円天みたいに、一般消費者が搾取され、一部地域住民だけが得をする構造に陥るリスクもある

02. グッキー 2012年10月27日 19:39:33 : Cbr3d6O9vj7Mc : vfE4Rn8f7g
そんな詐欺が行われた例が有りますかね

地域通貨と円天を同一視するとは驚きです


03. 2012年10月27日 20:24:03 : cqRnZH2CUM

同一視しているわけではないよ

地域通貨が大部分失敗して根付きにくい理由には、流動性、流通性、資産保全性だけではなく

発行体によるモラルハザードのリスクがあるということだ


04. 2012年10月27日 20:24:57 : cqRnZH2CUM

まあ上の問題点は地域通貨に限らず、ダメな国の通貨に共通する話でもある

05. 2012年10月27日 20:28:26 : cqRnZH2CUM

所詮、通貨といえどもヒトが作った道具に過ぎないから

相対的に有用性が低いものは、市場から淘汰されるということだ


06. グッキー 2012年10月27日 20:48:23 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>01,03,04

>円天みたいに、一般消費者が搾取され、一部地域住民だけが得をする構造に陥るリスクもある

とは同一視しているのと同じこと
何も調べずにこのようなことを書けば
無知をさらけ出すだけのことですよ.


07. 2012年10月27日 21:14:50 : cqRnZH2CUM

こだわるね

実際に円天みたいな発行体リスクは0じゃないだろ


08. 2012年10月27日 21:17:36 : cqRnZH2CUM
http://www.afpbb.com/article/economy/2895660/9360763
【8月17日 AFP】金利不正操作問題で金融業界の信用は失墜し、ユーロ危機の影響はじわじわと広がる――そんな英国で、独自の通貨を発行して地元経済を活性化しようとしている大都市がある。南西部の大都市ブリストル(Bristol)が9月19日に導入する「ブリストル・ポンド(Bristol pound)」は、市内の加盟企業・商店でのみ利用できる地域通貨。美術館から惣菜販売店まで地元企業から加盟の申し込みが殺到しており、市は導入時期を当初予定の5月から4か月先延ばして準備をととのえているという。

 ブリストル・ポンド紙幣は1、5、10、20ポンドの4種。地元ゆかりの19世紀の女性宗教作家ハンナ・モア(Hannah More)や一部がブリストルで開発された超音速旅客機コンコルド(Concorde)、市内で毎年開催されるセントポールズ・カーニバル(St Paul's Carnival)など、ブリストルならではの図柄がデザインされている。

 5ポンド紙幣の裏面には、反骨精神にあふれたブリストル歴史を反映し、壁に「ああ自由よ!(O Liberty!)」と書くトラの絵が描かれている。

 地域通貨を採用している英国の自治体は他にもあるが、人口50万人規模の大都市ではブリストルが初。利用範囲も格段に広く、加盟企業は地方税をブリストル・ポンドで納入できるほか、市職員1万7000人は給料の一部をブリストル・ポンドで受け取ることも可能になるという。

 ただ、ブリストル・ポンドは法定通貨ではないため、通常の英ポンド紙幣への交換はブリストル信用組合を通さなければならない。その際には3%の手数料が必要となる。(c)AFP/Judith Evans


09. 2012年10月27日 21:18:40 : cqRnZH2CUM

まあ使いたい人は使えばいいが、個人的には、あまり先行きは明るくないと思うね

10. グッキー 2012年10月27日 21:43:45 : Cbr3d6O9vj7Mc : vfE4Rn8f7g
>>09

>個人的には、あまり先行きは明るくないと思うね

勝手な妄想
勝手な妄想を書く場合は、「自分の勝手な妄想だけど」と断りを入れてね
大規模に導入したところはすべて成功している。


11. グッキー 2012年10月27日 21:58:04 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>07

>実際に円天みたいな発行体リスクは0じゃないだろ

発行体リスクなんて有るに決まっているじゃない。
円だって発行体リスクが有る。
リスクは国民が負う。

地域通貨もリスクは使用するものが負う
大したリスクじゃないけどね。
貯蓄する通貨じゃないから。

円天と違いどうやって立ち上げるのか
運営体がどうなっているか
運営方法の違いは何か

少しは調べてコメントして。

イギリスで多くの商店、自治体、信金が加盟して行うものを
何も調べずに円天と同一視しする。
考えることをせず、政府に文句ばかり言うのは愚民の典型です。


12. 健奘 2012年10月27日 22:06:18 : xbDm84QDmOFmc : e4mRofwlsU
ぐっきーさん、無視された方が、良いのでは?
cqRnZH2CUM さんは、凝り固まってしまった方だから、議論にならないんですよ。



13. 2012年10月27日 22:33:11 : yy7D5jhcis
簡単に偽札が作れそうだ。

14. 2012年10月28日 00:02:36 : cqRnZH2CUM
>>11

日本円など中央銀行と国家が保証する法定通貨と地域通貨の発行体リスクは質的に全然違う

それが法定通貨の特権性ということ

そっちこそ、ちゃんと調べた方がいいな


>何も調べずに円天と同一視しする。

思い込みが激しいな

まあ勝手にすればいい


15. 2012年10月28日 00:27:53 : cqRnZH2CUM
>>12

夢想の世界に現実逃避したいなら、耳に痛い意見には中傷してればいいw


16. 2012年10月28日 08:58:05 : eisNMzGY3I
地域通貨は保護貿易の別の形に変えた政策
保護貿易的なことをやっているのに保護貿易とは表面的には言わない
ところが欧州という感じ
今はまだ出てきたばかりでうまくいくかわからないが
保護主義的な効果がわかれば、また保護主義という言葉ではなく
別のきれいな言葉(例えば日本ではきづなとか)を使ってヨーロッパ中
あるいは世界中に広まる運動になるだろう

17. 2012年10月28日 10:24:56 : k0KstjSaj6
>10
cqRnZH2CUMの意見なんてただの混ぜっ返し以上の物はないから、健奘の人が言うように
無視するのが正解。当人はその程度の物を「耳に痛い意見」なんて思い込んでる、それこそ現実逃避真っ最中の代物なんですが

18. 2012年10月28日 11:36:30 : JoVi9b6mlA
>>17
それ俺も同意見。
へんなのがうようよしてるけど投稿者は無視すべき。

19. グッキー 2012年10月28日 12:03:33 : Cbr3d6O9vj7Mc : 25F6XNTVV2
>>16さん

>地域通貨は保護貿易の別の形に変えた政策

地域通貨を保護主義とは思いませんが、地域通貨が地域外に
流出しないという面において、地産地消を促進しますから
保護主義的な効果は有ると思います。
ーーーーーーーーーー

地域のボランティア、商店街、自治体が中心となり、
金融機関も巻き込んで行えば、かなりの成功が期待できます。

通貨の使用利便性、
今ではカード決済が出来ますから、カードでの買い物と
変わらないので不便さは無いと思います。

ある程度の規模で始められれば、競走のある中小企業、中小零細商店などは
加盟しなければ売り上げが落ちるので多くは加盟すると思います。

競争の無い独占企業(電気、ガスなど)、寡占企業(自動車など)などはそれほど加盟する必要は有りませんが、世界には資本主義だけでなく、連帯する経済
ーーーーーーーーーーー
メキシコで社会的連帯経済法が可決: スペインの社会的経済法との比較
http://ecosoljp.wordpress.com/2012/06/01/メキシコで社会的連帯経済法が可決-スペインの社/
ーーーーーーーーー
という思想も有るということを知ればそれなりに協力してくれるものと思います。

地域通貨は地域外に流出しないで地域を循環する
金利が無いので貯蓄する通貨とならず、交換媒体としての通貨に成るので
通貨の回転が速くなり、地域経済を活性化させる。

それなりの規模の参加者さえ居れば、地域通貨は地域経済を活性化させます。
それなのに世界では地域通貨を行おうとする自治体が有るのに、地方の疲弊化が
叫ばれている現在、地域通貨を導入しようと考える自治体が無いことは、
地方政治の貧困化、呆れ果てるばかりです。


20. グッキー 2012年10月28日 12:14:39 : Cbr3d6O9vj7Mc : 25F6XNTVV2
地域通貨導入には、まず人々が知るということが基本です。
商店街の人や自治体職員、議員が知り、良いものだと思えば
研究し導入してみようと思うでしょう。

何しろ疲弊化にかけては人後の落ちないという
自治体がゴロゴロ有るw
それでも何の思案も浮かばない連中は追放するしかない。


21. グッキー 2012年10月28日 12:34:04 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>12,16,17さん

有り難うございます。
せっかく地域通貨を紹介したのに
いきなり円天と同一視されたんじゃ、
これが日本の民度かと、ガクッと来ちゃいますからね。


22. 2012年10月28日 13:15:46 : 25F6XNTVV2
訂正
12、16,17さん×
>>12,17,18さん○

23. 健奘 2012年10月28日 14:49:17 : xbDm84QDmOFmc : e4mRofwlsU
16 さん

むしろ、価値観の多様化を保障する土台のひとつになれば良いのだと思っています。

グローバル金融を排斥するわけでなく、グローバル金融の自由を認めるなら、一方で、グローバル金融に関わらない自由とその失敗による、とばっちりを受けない自由を担保するという観点で、育っていってほしいわけです。

その支えは、関税でなく、法的な規制でなく、コミュニティ愛というか精神性、つまり、地域の自立する経済と、それに基づく信用を維持しようとする心意気によるわけですから。

ヴェーバーやケインズなら、どう評価するか、考えたいですね。


24. 2012年10月28日 15:53:38 : p9B89YgNYw
地域振興券みたいなもんだよ、あるいは子供銀行か?
どうでも良いことを大きく取り上げる
太陽光で国の発電が賄えるとか言うような馬鹿話だよ
馬鹿過ぎる

25. グッキー 2012年10月28日 18:21:04 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>23. 健奘さん

>コミュニティ愛というか精神性、つまり、地域の自立する経済と、それに基づく信用を維持しようとする心意気によるわけですから。

現在は世界的に資本主義ではなく、連帯する経済ということが言われていて、
連帯する経済を支援する法律を整備する国もあります
http://ecosoljp.wordpress.com/2012/06/01/メキシコで社会的連帯経済法が可決-スペインの社/?like=1&_wpnonce=75a654ad20

日本でも昔から経世済民と、まず人々のために経済は有ると考えられていました、が、
すっかり忘れ去られてしまいましたw

権力と地域通貨はこのように対立する構図に有ります

http://www.wsk.or.jp/work/b/h14-b-01/02.html
米国で使用された数千の地域限定通貨を網羅したカタログも出版されたという。

1933年2月にスタンプ通貨の法案化の動きもでてきて、フィッシャー教授は当時の財務次官ディーン・アチソンと何度も会談し行政からの支援を取り付けようとした。スタンプ通貨こそ大恐慌から脱出できる唯一の手段であることを説いた。これを聞いたアチソンは、当時著名な経済学者ラッセル・スプラークに助言を求めた。彼の意見も「大恐慌から脱出できるであろう」というものであったが、「非中央集権化する影響があるため、大統領と協議した方がよい」と進言した。

ルーズベルト大統領は、金融体制再建公社や連邦政府による大規模な雇用創出プログラムなどにより中央集権的な解決策を発表していたため(ニューディール政策)、大統領令によって「緊急通貨」を禁止した。
(金貸しの利権を守るため禁止したのでしょう)
ーーーーーーーーーー

これだけ世界で地域通貨が行われているのに、中央の政治の舞台では地域通貨が
話題にならない。
権力層の統治に取っては地域通貨は邪魔なのでしょう。

これだけ地方が疲弊しているのに、自治体議員は中央から金を
引っ張ってくることしか考えられない。
シャッター街と言われているのに、商店街は己の利害しか考えられないのかな。
生協は生活者の味方で有ることを止めてしまった。
日本でも自治体単位、地域単位で地域通貨を導入できれば経済が
活性化できるのに残念です。
その点、ブリストル・ポンドが成功して、世界の見本に成って
くれることを願っています
ーーーーーーーーーーー

地域通貨が
「地域振興券みたいなもんだよ、あるいは子供銀行か?」
と同じ???

民度の低さに呆れます。
阿修羅にだけこういう人が多いのか???
社会一般に多いのか???

みんなで利己主義に走れば落ちるところまで落ちてしまいます。
そうでないことを願っています。


26. 2012年10月28日 20:55:14 : u8ibziVu26
グッキーさん、藩札みたいになる危険性はどれくらいですか?成功するところもあれば失敗するところも出てて来ると思うのですが?

27. グッキー 2012年10月28日 21:25:01 : Cbr3d6O9vj7Mc : gVjL3ax6tQ
>>26さん

>グッキーさん、藩札みたいになる危険性はどれくらいですか?成功するところもあれば失敗するところも出てて来ると思うのですが?

地域通貨は貯蓄する通貨では無いので藩札には成りません。
せいぜい持っていても何千円とか何万円、財布に入る単位です。

解消する場合は加盟者同士の貸借ですから、加盟者同士の法定通貨による
清算です。
何千円の清算などそれほど問題に成らないでしょうw
つまり何千円の商品を借りて使った者が居る。貸した者が居る。
その清算だけです。

藩札は貯蓄して溜め込んだものが、藩が支払不能に成るから
大問題に成るのです。


28. グッキー 2012年10月28日 21:51:05 : Cbr3d6O9vj7Mc : gVjL3ax6tQ
第3項 イサカアワー(Ithaca HOURS)

コーネル大学を中心とした地方学園都市ニューヨーク州トプキンス郡イサカの生協組合のスーパーマーケットから1991年、ポール・グローバーによって「イサカアワー」という地域通貨が誕生した。

1990年ごろ日本ではバブル最盛期であったが、アメリカでは経済が低迷し、不況と失業に苦しんでいた時期であった。自分達の通貨で自分達を雇用するということからイサカアワーが提案されたが、現在では、地域経済の活性化、環境保護等を目的としている。

イサカアワーは、1イサカアワー=10ドル(イサカ地方の1時間平均賃金)とし、通貨は紙幣形式で2アワーズ、1アワー、1/2アワー、1/4アワー、1/8アワーの5種類の紙幣がある。

通貨の発行量、発行時期については、住民から選ばれた9人の評議委員からなるイサカアワー管理委員会(Ithaca Reserve Board)で決定される。

イサカアワーに参加したい市民は、機関紙「HOUR TOWN」の申し込み書に、提供できる財、サービスを記入して委員会の事務局に提出する。入会金1ドルに対して1アワーが発行される。

通貨は、財やサービスだけでなく、特定の銀行でローンも組むことができる。また、農業を助けるために有機農法を行っている小規模農場にイサカアワー委員会が寄付をし、作物を先買いするプロジェクトも運営している。
ーーーーーーーーーー

地域通貨を清算する場合は、当然発行体が清算業務を行います。
つまり借りたところから法定通貨で回収し、地域通貨を法定通貨に交換する。
最初に9ドル分余計に渡して有るのでその分は少なくなるでしょう。
交換に若干の違いは出るでしょうが、問題に成るほどの金額は出ようがありません。

お金というのは溜め込むものだと思っているから
こういう心配をするのです。

交換媒介の通貨というものをご理解ください。


29. 2012年10月28日 22:14:45 : u8ibziVu26
>地域通貨は貯蓄する通貨では無い

シルビオ・ゲゼルの減価する通貨に似てますね。

グッキーさんはまず地域通貨の定義が必要だと思います。

売り言葉に買い言葉で、民度がうんぬんいうよりは、わかりやすく語ってもらえると理解者が増えると思います。

柄谷行人が地域通貨について以前語っていたのですが、中森明夫も子供銀行券呼ばわりしていたからその影響ではないでしょうか?


30. グッキー 2012年10月28日 23:10:03 : Cbr3d6O9vj7Mc : gVjL3ax6tQ
>>29さん

>シルビオ・ゲゼルの減価する通貨に似てますね。

元々ゲゼルが始めたものです。
減価させるかどうかは発行体の判断です。
しかし金利は原則として無いですね。

>グッキーさんはまず地域通貨の定義が必要だと思います。


いろいろリンクしたところに載っていると思うのですが
私の悪い頭で説明すれば

法定通貨の補助通貨で、通貨という形は法律で禁止されているので
難しい形を取らざるを得ません。
貸借を伴う物々交換の借用証というような形だと思います。

>売り言葉に買い言葉で、民度がうんぬんいうよりは、わかりやすく語ってもらえると理解者が増えると思います。

簡単に説明していると思うのですが、私の説明が悪いのでしょうか。
日本ではゲゼル理論、地域通貨というのが一般的にしらな過ぎるせいでしょうか。

>柄谷行人が地域通貨について以前語っていたのですが、中森明夫も子供銀行券呼ばわりしていたからその影響ではないでしょうか?

私はこのお二人の人物を知りません。
もし子供銀行券呼ばわりしていたのなら、その論拠を述べて言っていたのでしょうか???
論拠を述べずに言っていたのなら、2ちゃんや阿修羅で、誹謗中傷ばかり書く
輩と変わりが有りませんね。
そんな論拠も無いものを簡単に信じてしまう方もおかしい。

たぶん論拠は言ってないはずです。そんな論拠は有りませんから。

「現在では、企業や商店など7万6千社(スイスの全企業数の約17%)が参加し、年間20億ドルにのぼる企業取引をWIRで決済しているそうです。」

↑こういう通貨が子供銀行券でしょうか???
まあ、主観と言われればそれまでですが。


31. グッキー 2012年10月28日 23:26:10 : Cbr3d6O9vj7Mc : gVjL3ax6tQ
ああ、日本の地域通貨を指して言っているのかも知れませんね。
日本では大規模な本格的地域通貨が有ると聴いていません。

試験的なもの、将来の核とすべきものがほとんどでしょう。
しかしそれを指して、これが地域通貨だというのは間違いです。

本格的に地域通貨と呼べるものはスイスのWIR、アメリカのイサカアワー
アルゼンチンにも有ったかな。
それと今度できるイギリスのブリストルくらいでしょう。


32. 2012年10月29日 00:29:53 : u8ibziVu26
柄谷行人は著名な評論家、文学者。地域通貨に可能性を見出していた。

中森明夫は80、90年代を代表するライター。中森明夫が確か、噂の真相で柄谷行人及び、地域通貨について茶化していた。論拠は述べていなかったはず。

詳しくは検索してください。

ウィキペディアより引用抜粋
2001年12月にはWEB上でのヴァーチャルな取引を、制度設計として組み込んだことを目玉とする地域通貨Q[16]を、NAMとは独立した任意団体として西部忠を中心に立ち上げた。当初の予定では、批評空間社もこのQに参入し、productsを部分的にQ支払い可能にし、出版・メディア、そして最終的には流通一般そのもの、の既成の仕組みを徐々に変革していくことが目指されていた。第3期批評空間創刊記念シンポジウムでは、建築や芸術のジャンルから磯崎新や岡崎乾二郎らがパネリストとして並び、地域通貨Qによる流通の変革への期待が述べられた。しかし、人間関係の軋轢、未知の問題点の噴出、ネット上でのコミュニケーションからおこる通信上の混乱などで、NAMは2003年1月に早々と解散。あるいは柄谷が「身も蓋もなく潰」した[17]。批評空間社も社長兼『批評空間』の編集者の内藤祐治の死(2002年春)を契機に解散した[17]。

『トランスクリティーク』自体は2003年NAM解散後、MIT(マサチューセッツ工科大学)出版から英語版が出版された。ジジェクはこれを「必読の書」と評した[18]。しかしながらジジェクは、その中で、柄谷のカント読解がヘーゲルによるカント批判を軽視しているのではないか、商人資本の強調が労働価値説の位置を不確かなものにしているのではないか、地域通貨という解決策にも疑念が残るのではないか、と疑問を羅列するかたちで指摘している


33. グッキー 2012年10月29日 07:05:01 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>32さん

自分が立ち上げた地域通貨への自己批判ですか???

「必要」の無いものを立ち上げても上手くいくわけが有りません。
地域通貨は「必要性」に基づいて造られているものです
現実社会と遊離しています。


34. 2012年10月29日 10:23:55 : 2JzhWjAG7r
皆さん、ご存じないのですか。

あわマネー。
日本のコミュニティーで今、使われているマネーです。
http://awamoney.net/

そしてこんな話も・・・
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-1416.html

地域マネーは可能です。
銀行が作り出しているシステムは一部のエリートだけが設けるように仕組まれたシステム。だから何もないところから何兆円でさえ一瞬で生まれてくる。でも一般にはその金額がいきわたらないように操作されている。

イギリスのマーク・ボイルやドイツのHeidemarie Schwermerは、お金なしで生きている。マーク・ボイルはその経験を世界中に広げ、人間が自分のできることをお返しすることでコミュニティを作っていくことを進めている。
これは実は、日本の田舎ですでに行われている。野菜を作れば隣に持って行き、台風が来ればお互いの田んぼを直し。子供の面倒はコミュニティが一緒に見ている。日本にはマネーレスで生きてゆける基礎がある。お互いを信用する基礎ができている。

銀行を使うような仕組みになったから利子をとられ、エリート教育を進めるからよい学校という高額教育機関に子供を預け、欲が深くなるから金を集める常識ができてしまった。これを異常と感じないまでメディアで洗脳され、意味のない時間を人生の一生にしてしまっている。

アメリカの銀行制度と汚職エリートたちが今、法で裁かれようとしている。
そのニュースを流した大手メディアのCNBCの副社長の子供二人(2歳と6歳)が、ニュースを流したその日に殺害された。そしてそのページは即刻、消されてしまった。でも、このニュースはネットでどんどん広がっている。世界の悪徳銀行制度支配者たちは自分たちの悪事が世界にばれることを恐れている。

アイスランドを大赤字にさせた銀行制度。それに絡んだ汚職政治家たちを皆やめさせ、新しい政治をはじめた。国民が負っていた負債は「チャラ」になった。

世界は今そんな時代。
今の銀行制度は続かない。


35. グッキー 2012年10月29日 13:40:43 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>>34さん

>皆さん、ご存じないのですか。

日本でも地域通貨が数多く創られているのは知っています。
しかし残念ながら、規模、利便性の面で不十分です。

例えばこのような地域通貨をイメージしています。
鴨川市の所帯数の半分くらいは地域通貨に加盟する。
市税、各種手数料、電気、ガス、水道、電話代の一部でも
地域通貨で支払い可能。
スーパー、生協、商店街で使用可能。
金融機関に口座が設けられる。

このようなことが可能に成るためには、自治体、地域の商工会、ボランティアが
地域通貨の発行の主体に成らなければなりません。

法定通貨は貯蓄するマネーになって行き、
市場で交換媒体としての通貨は地域通貨が主役になる。

地域通貨はカード式電子記帳でも良いし、借用証という形の
通貨の併用でも良い。
市場でニンジン1本買ったら、ニンジン1本借りたということです。
それを自分の財、サービスを売って返すという仕組みです。

地域通貨は広範に使えなければ多くの人の生活は成り立ちません。
大恐慌の時、多くの地域通貨が生まれました。
そしてまた、大恐慌に優とも劣らない不況が訪れようとしています。
地域でマネー不足に陥り商業、生産活動が停滞します、多くの国、多くの地域で地域通貨が造られることに成るでしょう。

政府は中央集権が侵されるので地域通貨を嫌うでしょう。金融マフィアは通貨発行権という特権が侵されるので、地域通貨を潰そうとするでしょう。
でも地域通貨が市場の主役と成る時代が来ると良いですね。
それには多くの人が通貨制度と地域通貨を知らねば成りません。


36. 2012年10月29日 15:36:35 : PVKkBkZZNc
35>しかし残念ながら、規模、利便性の面で不十分です。

それは、今の通貨や経済のあり方から抜け出れない人間がまだ、大多数いるからだと私は感じています。自分のエゴだけで生きている方にはとてもよいシステムですからね。

そのためにも皆に「気づき」を広げ、「政府は国民のためにあるもの、規則は国民が作ってゆく」という形に変えてゆかなければと感じます。

ネットの活用が世界を変えました。
時代は変わったのです。
ネットでどんどん「気づき」を増やし、自分たちの社会は自分たちで作ってゆくという責任を持つ仕組みを作ってゆけばと思います。

人間は一人では生きては行けません。
今の仕組みが出来上がったのも自分の欲とエゴに負けた人間が多くいたからです。
見えない闇の部分で隠されていたこともどんどん明るみに出てきました。
これからは一人ひとりが隠し事なく、責任を持って前に進むべきだと思います。

そのような世界が本当にやって来るからこそ、古い時代は2012年で終わり、新しい世界が始まるといわれているような気が私はしています。
きっとそうゆう時期なのです。


37. グッキー 2012年10月29日 19:31:05 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>36さん

>それは、今の通貨や経済のあり方から抜け出れない人間がまだ、大多数いるからだと私は感じています。自分のエゴだけで生きている方にはとてもよいシステムですからね。

日本が一番遅れているということですかね。
世界で連帯経済が言われ、法整備する国まで出て、イギリスの都市でさえ大規模な地域通貨を導入しようというのに、日本では地域通貨の何たるかを知らない人が居る。
我利我利のエゴイストが日本には多いのかな。
崩壊すると分かりきったバブルに踊り、バブルが潰れたら茹でかえるに成り、残された富をめぐって弱肉強食の奪い合いを演じる。
地獄の餓鬼の様相です。

>そのためにも皆に「気づき」を広げ、「政府は国民のためにあるもの、規則は国民が作ってゆく」という形に変えてゆかなければと感じます。

>ネットの活用が世界を変えました。
時代は変わったのです。
ネットでどんどん「気づき」を増やし、自分たちの社会は自分たちで作ってゆくという責任を持つ仕組みを作ってゆけばと思います。

そうしたいのですが、いくらネットが有ったとて、聴く耳の無い人にはどうしようも有りません。
弱肉強食の奪い合いを演じているうちに、聴く耳を無くした人が増えたみたいです。

>人間は一人では生きては行けません。
今の仕組みが出来上がったのも自分の欲とエゴに負けた人間が多くいたからです。
見えない闇の部分で隠されていたこともどんどん明るみに出てきました。
これからは一人ひとりが隠し事なく、責任を持って前に進むべきだと思います。

原発事故で隠されていたものが表面化しましたね。
しかし見る目、聴く耳が無い人には分からないでしょう。

>そのような世界が本当にやって来るからこそ、古い時代は2012年で終わり、新しい世界が始まるといわれているような気が私はしています。
きっとそうゆう時期なのです。

生みの苦しみというものが有ります。
かなり生みの苦しみが激しくなるのではと怖いです。


38. 2012年10月30日 01:22:21 : kBoL7FvUy6
37>日本が一番遅れているということですかね。

言葉が違う分、情報が入りにくく、また、協調する教えを逆手に取られ、洗脳されやすい仕組みに作られているからだと感じます。
海外に「一人」で出た人間は対外、自分の観念を覆されることを苦と感じないようですが、いつも集団活動し、自分ひとりの判断で生活をしていないものは、メディアの洗脳にやられやすく、気付きが目の前に来ても「めんどくさい、どうでもいい、常識はずれ」で却下してしまう傾向にあるのではと思います。

だからこそ一人ひとりが自立し、自分で調査、判断、結果を出す世の中になるべきだと思うのです。そのような脳になるためのトレーニングが必要だと感じます。

今の学校教育はナチの洗脳教育が元になっています。
UNも世界に向けて洗脳を深めるため、IB教育システムなるものを広げ、子供のときから考えられない人間を作るよう進めています。Agenda21もその一環プログラムです。

>しかし見る目、聴く耳が無い人には分からないでしょう。

わからなくても世界は毎日、変化しています。
変わらざる終えない状況に追い込まれ、変わってゆく可能性もあるのではと感じます。

10%の人間が何かを感じればその波動は全体に広がってゆくといわれています。
とりあえずはその10%の人間だけでも感じればよいと思っています。

また、子供は変化にとてもスムーズに順応できる性質を持っています。
大人がわからなければ、子供が未来を変えます。

今、世界のネットを動かしているのは若者です。
時代を変えるのは子供たちです。
だから、教育が大切なのです。
自分の子供が自立できるようきちんと責任を持って親が対応してほしいと思います。


39. グッキー 2012年10月30日 12:01:39 : Cbr3d6O9vj7Mc : 7zlbU47Gsk
>>38さん

ほとんど仰る通りですね。

>Agenda21もその一環プログラムです。

Agenda21は環境と開発の調和がテーマだと思いましたが
何か教育に対し悪い提言をしたのでしょうか?

>変わらざる終えない状況に追い込まれ、変わってゆく可能性もあるのではと感じます。

憎しみに変わって行くのではないかと心配です。


40. グッキー 2012年10月30日 15:17:32 : Cbr3d6O9vj7Mc : r1CE0m4Zow
疲弊に輪かけた中尾市政4年
来年3月に迫る下関市長選
産業政策なく若者流出      2012年10
24日付
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hiheiniawkaketanakaosisei4nen.html
ーーーーーーーーーーーー

仕事が無い、雇用が無い、疲弊し尽したと言う。
こういうところこそ地域通貨がぴったりなのに、何で日本では
アメリカ、中南米、イギリス、欧州でしていることが出来ないのだろう。

仕事を生み、職を生み、雇用を生む、それが本来の地域通貨の目的だ。
しかし日本ではそこまでの規模に地域通貨が育たない。

どれだけ疲弊すれば気が付くのだろう???
あるいは憎しみに変わるだけか???


41. 2012年11月01日 10:34:26 : mzQlx5UrSk
39>
Agenda21および温暖化説は全てエリートの儲けを出し、世界の資源を搾取することにあります。
IBプログラムなどではそのような嘘の知識と方向性を子供に植え付け、エリートがもっと行動しやすいよう仕組まれています。

UN,WHO,赤十字など、まともなことは何もしていません。
それなのに植えつけられた一般常識では、とても前向きなことをしている団体というイメージをもたれています。

USのロン・ポール率いる団体がUNについて徹底的に調べたことがあります。彼らはUNと聞いたら逃げろとまで言っています。

エリートの嘘は根深いのです。

>憎しみに変わって行くのではないかと心配です。

結局は自分たちの選んだ結果の政治、経済、教育、医療、食、生き方です。
だまされたことを素直に認め、やり直すしかないと感じます。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧