http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/267.html
Tweet |
http://sora660.blog2.fc2.com/
(ダイジェストされた各記事の詳細は、上記のURLへアクセスすればダウンロードできます)
● 気になったニュース ●
・日本
日銀、追加金融緩和へ 基金10兆円増額が軸
国民年金基金、積み立て不足1兆4千億超 11年度末
コラム:円安の背景に政治の機能不全、「日本衰退」観測も
石原都知事が辞任表明…新党結成、衆院選出馬へ
・米国
★FRBとECB、さらなる緩和策の可能性=PIMCOエルエリアン氏
米司法省、BOAを提訴−ファニーメイへのローン債権売却で
バフェット氏:財政の崖から短期間落ちる公算大−CNBC
米ロムニー氏勝利ならハバード氏は財務長官か−関係者
ブラジル財務相の進退めぐる報道相次ぐ、景気回復失敗などで批判高まる
・EU他
英BBC最高幹部に隠蔽疑惑、元人気司会者の少女暴行問題 創設以来の危機に
・中国・アジア
悲観的予測一蹴、中国は「日本式バブル」を避けられる
北朝鮮警備艇、北方限界線越え韓国側に一時侵入
● メモ ●
★米中ロの格付け3社、世界最大手に対抗する新会社設立へ
米ADP、雇用報告の調査方法刷新
株式の空売り規制、また延長に…来年4月末まで
◆目先の達成感あり・・・か (NY金 下値確認?)
http://blog.goo.ne.jp/msi021112/e/82ecbab07095fb4d1b5ed7fc31c5880c
2012年10月25日 23時57分36秒 | 金市場
FOMC(連邦公開市場委員会)は、予想通りの結果となった。経済は成長しているが、そのペースは緩やかで雇用の満足のいく改善にはつながらず失業率は高止まりしているとし、9月に決めた量的緩和策の継続方針を表明。ユーロ圏を中心とする外部リスクを指摘し、「家計支出の伸びは若干加速したが、企業設備投資の拡大ペースは減速した」とした。このところの米国での個人部門と企業部門の2極分化も関心の対象となっているわけだ。
政策の中身に関しては一切変更なし。といっても、この段階での変更は元より考えにくい。声明文は時間外となる電子取引の時間帯に発表されたが、発表後1分間で1702ドル台から1709ドルに急騰、そして2分後には1698.70ドルまで急落という目まぐるしい展開になった。おそらく取引の薄いところに少しまとまったファンドのプログラム売買が出されたものと思われる。
総じてQE3の長期継続が確認されたことは、金にとってはプラスの材料であるのは言うまでもないだろう。過去1ヵ月は米国関連に改善を示す指標が目立っており、QE3の予定より早めの終了すら話題に上っていたが、その判断自体が言うまでもなく時期尚早ということを今回の声明文は確認したといえるからだ。さらには、一時1700ドル割れを見たが、その水準からは自律的な反発を見た。本日のアジアの時間帯からロンドン、NYと買い先行で推移したが、現時点で下値確認とは言えないものの、目先の達成感は出てくるのではないか。
◆豊島逸夫の手帖:「金下落続く」・・米大統領選挙後 年末にかけ金再騰と見る
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/2012/1286.html
・・米大統領選挙がいよいよ迫ったが、どちらが勝っても“財政の崖”に対する有効な政策手段は無い。年末にかけては、米国経済懸念のドル売りが再燃して、金も再騰と見る。 (抜粋)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- Re: NY金:反発、3週間ぶり大幅高−中銀の金保有が拡大(10/26 04:23最新JST ) 墨染 2012/10/26 08:32:54
(0)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。