★阿修羅♪ > 経世済民77 > 723.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
TPPは世界経済を破滅させる愚行だ、グローバル化の目的は何か、この視点が世界経済に欠けている
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/723.html
投稿者 heiwatarou 日時 2012 年 9 月 25 日 18:37:47: Bioiw4SmLoqDQ
 

http://www012.upp.so-net.ne.jp/visitor/12.9.25.htm
現在、世界的に、賃下げ、金融緩和金利安、為替介入競争に拍車がかかっている、世界には失業者が溢れている
何のためのグローバル化なのか、比較優位なのか、この視点が世界経済界に欠けている
グローバル化や比較優位は本来、労働力の効率化により、双方とも賃上げに役立ち双方とも国民を豊かにすることが目的のはず
少なくとも賃下げではないはず
しかるにTPPで更に拍車をかけようとしている、馬鹿げたことだ

▼世界経済に提案します
「経常収支ゼロ」黒字国は最低時給を上げてゼロにする、すなわち外貨は貯めないこと
※国際競争力の尺度は
「経常収支ゼロにおける最低賃金」で評価すベきで資本主義の発展には必要なことだと思う
(参考)輸出競争力に見合う賃金を払わないから輸出超過になる、この逆は輸入超過になる、
これは貿易の原理原則なのです、
従って「経常収支ゼロ」ルールは国際比較で労働に見合う賃金を払うことと同じなのです

▼「経常収支ゼロ」ルールで他は各国の自由とする、関税も各国の自由とする
「経常収支ゼロ」ルールがあれば、関税をかけようが関税外障壁があろうが、外貨は貯められないので支障はないのです
※そもそも国家間に限らず買うか買わないかは消費者の自由でこれを規制すべきではないのです

▼関税率を相手国により違いるのは公正な取引とは言えないのです、すなわちFTAも廃止すべきなのです
「経常収支ゼロ」ルールでその他は国際ルールを守る国ならどの国とも差別なく公平に取引する完全自由貿易を提案するのです
資本主義社会はバラ色になると思っています

▼国内消費=国内生産ー(輸出ー輸入)
輸出超過を続けるのは安賃金で貢ぐ植民地と同じなので国民は豊かになれないのです

200年以上も前にスミスが批判した重商主義はこのことだと理解しているのです
日本経済は重商主義そのもではないのでしょうか、改める必要があると思うのです

「世界の誰もがウインーウインになる経済学」  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月25日 23:24:53 : A8JS3QhNrB
▼国内消費=国内生産ー(輸出ー輸入)
輸出超過を続けるのは安賃金で貢ぐ植民地と同じなので国民は豊かになれないのです

23. その程度で誤魔化されると思っている? 2012年7月29日 19:51:50 : SqtRUuZiutjJM : uVFyB9CA22
▼「GDP(PPP)/人」国際比較(2010年)
http://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html#GR
掲載データより
2011年 国際経常収支
カタール 494億ドル
ルクセンブルク 40億ドル
シンガポール 569億ドル
ノルウェー 706億ドル
ブルネイ 87億ドル
香港 100億ドル
アメリカ ▲4734億ドル
アラブ首長国連邦 333億ドル
スイス 891億ドル
オランダ 629億ドル

なんと平均GDP、TOP10のうち9か国までが輸出超過です。
なんともわかりやすいデタラメですね。


02. 2012年9月25日 23:46:34 : uKFoqoJusE
国内消費=国内生産ー(輸出ー輸入)
これくらい理解して頂きたい

黒字国は輸出競争力に見合う賃金を払っていない国なのです
それで自国経済のみでなく外貨を貯め込んで世界経済の支障にもなっているのです
見合う賃金を払えば「GDP(PPP)/人」は今より増え国民生活は可成り向上するはず

日本が「経常収支ゼロ」にするなら、360円になり、賃金は4.5倍以上になるのです
世界経済にも可成り貢献するはずです


03. 2012年9月25日 23:53:49 : cqRnZH2CUM

経常収支と貿易黒字を混同してないか?

>日本が「経常収支ゼロ」にするなら、360円になり、賃金は4.5倍以上になる

そもそも、どうやって、全労働者の賃金を一律、4,5倍にできるかが謎だが

仮に円が4.5倍安くなれば、輸入物価は4。5倍になり、国内はインフレ地獄になるが

ごく一部の輸出企業が一時的に儲かるだけだ

全国民の賃金が4.5倍以上にはならず実質賃金は劇的に下がる上に、年金高齢者の生活破綻が続くことになるだろうな


04. 2012年9月25日 23:56:28 : cqRnZH2CUM

まあ、無理に輸出企業を潰して貿易赤字を拡大させ、経常収支0にもっていかなくても、中長期的には、確実に円安(ドル高ではない)になって、資源や食糧は高騰し、国民が貧困に陥るのは間違いないから、そう焦る必要はない

05. 2012年9月26日 00:52:51 : uKFoqoJusE
>>03
>経常収支と貿易黒字を混同してないか?
所得収支も考えましょう、キャピタルゲインですね、15兆にも膨れ上がった
だから貿易収支ゼロでも、15兆円の外貨を稼いでいるのです
外貨をこれ以上増やさないためには「経常収支ゼロ」なのです

>そもそも、どうやって、全労働者の賃金を一律、4,5倍にできるかが謎だが
賃金を毎年10%ずつ上げる、16年で4.5倍になる
最低時給10%上げ続づけると20年で10倍になる、360円になるまで続けることを提案します


06. 2012年9月26日 01:02:31 : uKFoqoJusE
>>04
外貨を稼いでいるうちは円高は続くのです、
すなわち「ドル売り円買い」が続く限り円高は続くのです、
円の購買力が落ちて例えば1/2になればレートは2倍安くなるだけで意味なし



07. 2012年9月26日 01:23:49 : uKFoqoJusE
世界経済はこのままで良いはずはない思うので提案しているのです
世界経済が駄目になると日本経済も駄目になるのです
TPPやFTAで世界経済は良くなるはずはないと思うのです

より良い案があればお願いします、それとも今のままで良いと思うのですか

▼日本経済のみでなく世界経済の見直しが必要と思うものです
しかるにこの話題が少ないので、問題提起したのです、大いに話し合いましょう



08. 2012年9月26日 01:51:10 : cqRnZH2CUM
>>05 最低時給10%上げ続づけると20年で10倍になる、360円になるまで続けることを提案

それだと、最低時給以上の人々の賃金は増えない上に、
競争力の低い中小企業を中心に、利益が出ないサービスを縮小するか、倒産に追い込まれる

結局は、失業が増大して、さらに総国民所得も消費も減少し、円高デフレが悪化することになる


ただし生活保護など福祉支出が増大して財政が悪化していくので、どこかで確実に円安インフレに転換することにはなるな

つまり皆が貧しくなるから、国内の格差は縮小する



09. 2012年9月26日 02:01:51 : cqRnZH2CUM

>世界経済が駄目になると日本経済も駄目になるのです

それは多分間違いではないが

消費増大(経済的な拡大)を追求するのは、今後はあまり期待できないし
しない方が良いだろう

それより、最低限度の生活(失業対策)や、労働基準(過労死防止など)を国民・労働者に確実に保証した上で、後は企業に自由に競争させるのが、一番効率的だろうな

あとは福祉の効率を高めるように企業が勝ってに努力してくれる

それに赤字国債を増発して福祉を賄っていけば、いずれ、どこかで確実に円安インフレになるから、∞に輸出産業が潰れていくわけでもない

経済に関しては、基本は国は手を出さず放っておけばいい

本当に心配すべきなのは、世界全体での、自然環境破壊や紛争の多発だろう


>TPPやFTAで世界経済は良くなるはずはない

こちらは、原則的には間違いだ

貿易障壁が減り、比較優位産業の売り上げは増加するから
トータルでは売り上げが増加し、世界経済全体では拡大する

ただし賃金の低い国の方が大きな利益を受けることになるから、
日本の受けるメリットは一部の階層にとどまる場合、政治的な不満は高まることになる


10. 2012年9月26日 09:57:30 : uKFoqoJusE
>>08
経常収支黒字国は輸出競争力に見合う賃金を払うべき
すなわち外貨を貯めないでその分賃金に当てるべきとの提案なのです

日本の稼いだ外貨は世界ダントツなのです、だからこれ以上稼ぐ必要はないはずなのに、稼がないと日本経済が駄目になるとは日本経済は根本的に間違い

この間違い論理が続き外貨を稼ぎ続け円高不況になったのです、
日本経済再生には賃上げが不必要可欠


11. 2012年9月26日 10:10:11 : uKFoqoJusE
>>09
>赤字国債を増発して福祉を賄っていけば、いずれ、どこかで確実に円安インフレになるから

外貨を稼いでいるうちは円安になりませんよ
インフレでも単に購買力が下がるだけで、その分見かけだけ円安になるが、実質的にはレートで円安とは言えないのです。
経常収支ゼロにする以外に円安にはならないのです、

>>TPPやFTAで世界経済は良くなるはずはない
>こちらは、原則的には間違いだ

これで賃金が上がるのですか、賃下げ競争に拍車がかかることを危惧しているのです
「経常収支ゼロ」で賃上げ競争に拍車をかけましょうよ、これが比較優位の目的ではないのですか


12. 2012年9月26日 11:42:45 : cqRnZH2CUM

>>10
議論になってないな
ちゃんと理解できてる?

>>11 外貨を稼いでいるうちは円安になりませんよ

じきに経常収支も赤字になるという話

>賃金が上がるのですか

労働時間が減って、生産物が増えるから、再分配政策(失業手当、生活保護・・)がなされれば国民全体の効用(再分配後実質所得)は増える



13. 2012年9月26日 12:58:00 : uKFoqoJusE
>>12
経常収支黒字国は輸出競争力に見合う賃金を払つていないから黒字になるのです
これは貿易の原理原則ですよ、見合う賃金払えば黒字にならないのです
貿易の原理原則くらいご理解頂きたい

>じきに経常収支も赤字になるという話
なら賃金上げて赤字にしたのが良いのでは

>労働時間が減って、生産物が増えるから
賃金引き下げ競争が激化して共倒れになりますよ。
そもそも外貨を稼いでも使わなければ国民は豊かになれないのです
この点で企業の利益と国民の利益は相反するのです。



14. 2012年9月26日 21:44:09 : WdeFvR7i9o
>経常収支黒字国は輸出競争力に見合う賃金を払つていないから黒字になるのです
>これは貿易の原理原則ですよ、見合う賃金払えば黒字にならないのです
>「経常収支ゼロ」で賃上げ競争に拍車をかけましょうよ、これが比較優位の目的ではないのですか
だそうですよ、カタールさん、ルクセンブルクさん、シンガポールさん。

逆に言えばアメリカさんは輸出競争力に見合わない賃金を払っているから
経常収支赤字になるのですね。
であれば
「賃金安くすれば、アメリカさんの景気回復するじゃないですか。
 失業率も改善しますね。すごい簡単な方法ですよアメリカさん。
 実行したらどうですか?」
 って、結論が導き出されることにuKFoqoJusEは気付かないようです。

ま、そんなことより、
少しは働けば?uKFoqoJusEことハッタリ-nさん。
ちゃんと世間が見えるようになりますよ。


15. 2012年9月26日 22:37:10 : uKFoqoJusE
>>14
「経常収支黒字国は輸出競争力に見合う賃金を払つていないから黒字になるのです」
ご理解頂いたようですね

▼米国は輸出競争力に見合う以上の賃金を払っているのです、だから賃金下げれば輸入超過は防げる
しかし景気は良くなりませんよむしろ悪くなるのです
米国の強さはこんなに赤字でもやって行ける、ことですよ
日本も赤字でもやれるなら賃金は4.5倍でなく、10倍くらいにして1000円くらいにすれば良いのです。


▼国内消費=国内生産ー(輸出ー輸入)
輸出超過を続けるのは安賃金で貢ぐ植民地と同じなので国民は豊かになれないのです
米国はこの逆で、国内生産以上の消費をしているのです。
日本は米国の植民国なのです、そろそろ植民国を脱出すべきなのです


16. 2012年9月26日 23:23:11 : sxuohjJlTo
外貨を貯め込んでそれによる所得収支の目減りを少なくし、
比較優位商品を輸入し続けるならば、自国通貨の為替レートは上がり、自国内の製造産業は衰退し、やがて輸入品に頼り生活を維持しなくてはならなくなる。
その生活品も外債や外貨が底をついてくると、米国のように国際基軸通貨を発行してでもいないと輸入が出来なくなる。

日本の製造業や農水産業がどれだけ比較劣位であっても、その状況下でせめて国内消費を賄える位は生産制を保てる努力を続けられるよう外貨や外債が目減りしてでも国家や国民が支えなけねばならない。

通貨は国内的にも国際的にも付加価値の交換の道具であり、自前で調達できない付加価値を得、また他の付加価値に変更加工為の道具であって、富そのモノではないと考える私は、 uKFoqoJusEさんの考えがなんとなく理解できます。


17. 2012年9月27日 07:31:28 : KZiFuZiurc
>ご理解頂いたようですね
あなたに皮肉が通じないことと、お仕事されていないことだけは理解できました。

>▼米国は輸出競争力に見合う以上の賃金を払っているのです、だから賃金下げれば輸入超過は防げる
>しかし景気は良くなりませんよむしろ悪くなるのです
おかしいですね?ハッタリさんの論と矛盾しますよ。

>米国の強さはこんなに赤字でもやって行ける、ことですよ
つまり輸入超過は関係ないってことですね。

>日本も赤字でもやれるなら賃金は4.5倍でなく、10倍くらいにして1000円くらいにすれば良いのです。
どうやらハッタリnさんの中では日本の現行賃金は100円だったようです。

>輸出超過を続けるのは安賃金で貢ぐ植民地と同じなので国民は豊かになれないのです
だそうですよ、カタールさん、ルクセンブルクさん、シンガポールさん。
もはや、元々出してきていたデータを無視するのがハッタリnさんの基本スタンスとなったようです。

たまには一貫して筋の通る理屈を語ってもらいたいものです(苦笑)


18. 2012年9月27日 09:24:21 : uKFoqoJusE
>>17
日本は経常収支黒字、世界ダントツに外貨を貯め込んだ、これは輸出競争力に見合う賃金を払っていないからですよ
すなわち労働に見合う賃金を払っていないからですよ
これは貿易の原理原則なので他に理由はないのです

この原理原則を理解してよ、
それとも他に黒字になった理由があるのですか、あるなら説明してよ。


19. 2012年9月27日 16:54:03 : cqRnZH2CUM
>>13 なら賃金上げて赤字にしたのが良いのでは

それが機能しないと
>>08
で説明したんだが、理解できない?


>>労働時間が減って、生産物が増える

>賃金引き下げ競争が激化して共倒れになりますよ。

最低賃金があり、新たな産業が生まれるから問題ないよ

それに生産力が∞に上昇すれば、新規ビジネスが生まれなくても

別に大部分の人々は福祉で食べていけばいい

いずれにせよ問題はない


20. 2012年9月27日 22:03:42 : EXrHwQASGs
>>18
>それとも他に黒字になった理由があるのですか、あるなら説明してよ。
買われる物があるから売れる。
単純ですが、これが貿易の原理原則です。

買われる物が、買う物より付加価値が高かった。
これだけの話です。

毎度毎度、何を言ってるのでしょうかね uKFoqoJusEことハッタリ-nさんは。
学習能力がまったくないのでしょうか?

>賃金引き下げ競争が激化して共倒れになりますよ。
共倒れになったら、日本の経常収支が赤字になって景気良くなるはずですよ?
uKFoqoJusEことハッタリ-nさんのハッタリ経済学が正しければですけどね
※皮肉でハッタリ-nさんに悟らせる方法は諦めました(苦笑)


21. 2012年9月27日 22:25:55 : uKFoqoJusE
>>20
>買われる物が、買う物より付加価値が高かった。
付加価値を付けたのは人間ですよ、
だから輸出超過は輸出競争力に見合う賃金を払っていないことなのです
海外比較で言えること

>共倒れになったら、日本の経常収支が赤字になって景気良くなるはずですよ?
共倒れにならないように「経常収支ゼロ」を国際ルールにしましょう、すなわち外貨を貯めないこと
そもそも外貨を貯めるのは世界経済を駄目にするのです

円は360円になり賃金は4.5倍になるのです


22. 2012年9月28日 07:44:15 : ChXxqJN5Cb
TPPの考え方はある意味形を変えた植民地支配と見ることができる。

19世紀は軍事力を背景にした宗主国とそれに支配された植民地という関係だったが、第2次世界大戦後多くの国が独立するに至りそれが形を変え欧米資本が当該国の一部の支配層と結びつきそれこそ1%の者だけが利益を得る形に変えた。

現在は宗主国ならぬ支配する側の国民もそのほとんとが実際は経済的に支配される立場となっており、それぞれの国で1%の支配層<富裕層)と99%の被支配層(貧困層)の利害衝突が起こっている。今のTPPの内容はそれこそ1%の支配層の利益と虚業の訴訟産業、不労所得の極大化をはかる著作権増強が柱となっている。アメリカ国民も大半が利益を得る立場にはない。


23. 2012年9月30日 00:10:16 : EEIsCRdREw
>付加価値を付けたのは人間ですよ、
それはどんな品物でも同じ。
ダイヤモンドも掘らなければ売れない。
カットが下手だと価値も落ちる。

>だから輸出超過は輸出競争力に見合う賃金を払っていないことなのです
>海外比較で言えること
違うね。買う物と売る物が違う以上、海外比較は全く意味がない。

>共倒れにならないように「経常収支ゼロ」を国際ルールにしましょう、すなわち外貨を貯めないこと
>そもそも外貨を貯めるのは世界経済を駄目にするのです
共倒れで経常収支赤字になる。これで経済が良くなるというのが
ハッタリ-nさんの理屈。

>円は360円になり賃金は4.5倍になるのです
円が360円だったのは為替レートが固定だったから。
日本が輸入と輸出が均衡していた時期の日本の賃金は現在の8分の1

===================================
07. 2012年5月19日 00:40:15 : CqgpTVH9UU
>固定相場制だったが輸出が超過するようになり円を高くする必要になり
>それでも輸出超過になり、変動相場になった。
>輸出=輸入を続けていたら固定変動に関係なく360円になっていたはず、
>これが経済原則ですよ
>それで「GDP(PPP)/人」は世界一だつたと思う
1ドル360円の最終時期の大卒の初任給は5万円切る程度だったようですね。
1990年バブル最盛期の大卒の初任給は17万4千円で円相場は120円〜160円
2010年の大卒の初任給は20万円程度のようです。
1ドル360円の為替相場で、大卒初任給5万円がheiwatarouの理想なんでしょうかね。
輸出超過する前だから、もっと給与安いほうがいいのかな?
日本が輸出超過する前後の1965年は大卒の初任給は2万5千円だったようですが。
===================================
ハッタリ-nさんはデータ無視して同じことばかり言っている。
嘘も100回言えばってのを実践してるだけのハッタリ-nさんには困ったものです。


24. 2012年9月30日 08:14:27 : uKFoqoJusE
20×4.5=90万円 これが大卒の初任給になる
嫌がらせは止しましょう

25. 2012年9月30日 10:23:04 : tsMufZPFEs
>20×4.5=90万円 これが大卒の初任給になる
そうか、大卒の初任給90円がお望みか。

というか、為替レート360円で経常収支0の時の大卒収入が基準になるはずなのに、
なんで為替レート80円で経常収支黒字の大卒収入にすり替えられますかね。

ハッタリ-nさんはちょっと頭がアレなのでしょうか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧