★阿修羅♪ > 経世済民77 > 607.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本の電気料は海外の2倍以上、料金認可の経産省と電力に高い理由をお聞きしたい、説明責務もあるはず
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/607.html
投稿者 heiwatarou 日時 2012 年 9 月 15 日 01:45:05: Bioiw4SmLoqDQ
 

電気料金の国際比較、エネ庁のデータより
※最近のデータには環境税や再生可能電力が含まれているので2001年のデータで比較
 エネ庁(2001年) 単位:ドル/kWh、日本を(100)
         家庭用         産業用
日本        0.188 (100)     0.127(100)
アメリカ      0.085 ( 45)      0.05 ( 39)
イギリス      0.101 ( 54)      0.051( 40)
ドイツ       0.124 ( 66)      0.044( 35)
フランス      0.098 ( 52)      0.035( 28)
資料:IEA STATISTICS「ENERGY PRICES & TAXES, 4th Quarter 2003」
(注)1.各国の、1年間の使用形態を限定しない平均単価を計算したもの。
産業用の中には、業務用(商業用)の料金を含むものと含まないも のがある。
日本の産業用料金の中には業務用の料金を含む。
2.アメリカについては課税前の価格。
(参考)※レートの明示はないが約「120円/ドル」

▼最近の米国の電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
     2011年、 2010年
Residential   11.09、 10.74
Commercial   9.99、  9.77
Industrial     6.72、   6.54

▼電気料金に占める燃料費の比率、BGE(Baltimore MD)の電気料請求書、地中化比率など
詳細は次を参照ください
http://www012.upp.so-net.ne.jp/visitor/708.htm  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月15日 11:25:07 : poRxZgP8CY
原因は簡単。
原発促進で地元に金をばら撒く、完成しない再処理施設や高速増殖炉なんてパチモンに金を注ぎ込むし、再処理費用をフランスに言い値で払うからだ。

02. 2012年9月15日 18:57:39 : plqQOxUGbE
土地代が高い=固定資産税が高いから。
ついでに、アメリカの停電確率は日本の4倍ですね。

06. その程度で騙されると思っている? 2012年8月04日 18:21:05 : ggmMfKH3TtJEo : hVs0xAKHHI
購買力平価は全く同一の商品、同一のサービスで比較しないと意味がありません。
heiwatarouのいう購買力平価は
各国の事情を考慮せず、また質の良し悪しを考慮しないで比較しているにすぎません。
例えば清濁を問わない1㎥の水を水というカテゴリーだけで比較するようなものです。
日本人ならお腹を壊すような質の悪い水1㎥10円という価格と
日本人が普通に飲んでいる水1㎥50円という価格を比較しても意味はないのです。

heiwatarouが例として挙げている電気ですが
アメリカの電気事情は、エネルギー白書2010によると
2000年代のアメリカの停電時間87.39分/年で停電回数は0.87回/年となっています。
2000年代の日本の停電時間26.38分/年で、停電回数は0.19回/年となっています。
アメリカの停電率は日本の4倍前後であることがわかります。
heiwatarouは、それっぽい言葉を出せば無知な人を騙せると考えているから、
いくら説明してあげても同じ話を繰り返し続けます。
悪質な詐欺師ですね。

07. 2012年8月04日 18:45:39 : hVs0xAKHHI
【参考】
アメリカ事情 from Mitsuko
http://americajijo.jugem.jp/?eid=207


08. 2012年8月04日 18:52:38 : hVs0xAKHHI
【参考2】
りょうちん&けいちんアメリカ生活
アメリカ・コネチカット州での子育て日々を綴っています
http://ryohya-diary0208.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-8bcc.html
計画停電
アメリカ人ママ友達に、「東京では計画停電をしてるってニュースで見たけど、そんな事が出来るのは規律の正しい日本人だけよ。アメリカだったら無理だもの。さすがだわ」と言われました。

何を言っているのか分からなかったので詳しく聞いてみたら、彼女が言うには”アメリカだったら使用量が一杯になったら突然電気が消えちゃう”っていうのが当たり前で、日本みたいにきちんとエリアを数ブロックに分けて、○ブロックは何時〜何時まで停電・・・・などと事前に発表するなんてことは不可能って言うわけ。

言われてみたらその通りで、アメリカでは停電なんてしょっちゅう起こる事の1つ。雪が降ったからとか風が強かったからなどに加え、全く理由なしで停電する事もしょっちゅう。長い時なんて4、5日停電が続く事もあるぐらい。

うちはアパート専用の電気塔みたいなのがあるので、今まで停電したのは1回でしかも30分ぐらいだったけど、そんなのアメリカでは珍しい。

なので停電にはもうみんな慣れっこになっていて停電になると、「あ、またか〜」って感じ。ロウソクや懐中電灯がお家にあるのはもちろんのことガスコンロも常備しているし、照明の消えたスーパーでの買い物や信号のない道路の運転も慣れたもの。

こんな事が日本で起きたら電力会社の社長は辞任だろうけど、アメリカはもちろん辞任ナシ。というか辞任なんてしてたら、1年間に何回社長が替わるのか分からない。

停電までもきちんと規律正しくやる日本に感動したお友達の話を聞きながら、日本のいい所を再確認しました。

※ヘタリアにも同様のことが載ってましたね。


03. 2012年9月16日 00:07:10 : sgolhP60mA
>>02 土地代が高い=固定資産税が高いから。
ついでに、アメリカの停電確率は日本の4倍ですね。

これでアメリカが39〜45%とずば抜けて安い理由を説明できるでしょうか?

日本では火力の燃料費は70%程度のようです。
残りの30%がどんなに高くても、この差は説明できない。

アメリカは天然ガスがパイプラインで使えると言うのが大きいとは思いますが、それ以外にも、日本では余分なカネを使っているのでしょう。


04. 2012年9月16日 00:23:43 : uKFoqoJusE
国民の多くは「日本の電気料は海外の2倍以上も高い」ことを知らないのでしょうね
これが問題ですね

アメリカでも高層ビルはあるし、訴訟の国、直ぐ文句を言う国、ですよ、日本と同じで停電はありません
竜巻でやられる場合はあるとは聞きますが、日本でも台風などで停電はありますね

いずれにしても
経産省は電気料金を認可しているので2倍以上も高い理由を国民に説明する責任はあると思いますよ


05. 2012年9月16日 00:51:01 : iGxLtcvUr2
郵便代金も高いし、国鉄(J・Rといいたくない)高速道路も同じくメチャ高い
 ボッタクリ国家日本
 国民はもっと先進外国の状況を把握すべし 

06. 2012年9月16日 02:57:06 : FGCzjxdsQs
東京ガスは、頑張っていると思う。

07. 2012年9月16日 11:12:55 : uKFoqoJusE
>>06
ガス料金の国際比較(2006年)
(US$/10^7kcal)
家庭用 産業用
日本    1,238 435
米国  532 301
英国 644 364
フランス 707 412
資料:OECD/IEA, Energy Prices & Taxes Q32007“Energy End-Use Prices”

08. 2012年9月16日 13:39:27 : Wb3Tcvboz6
東電をはじめとして電力関係は原発関連の国策企業体である以上高コストであることは避けられない。
とにかく国策だ。

国策企業体としての高額給与体系
天下りポストを置くための役員経費負担
各政党別政治家パーティー券購入費
国策企業体によるお抱え学者、関連学部への経費助成負担
販促とは無関係な国策企業体イメージ造りの広告宣伝費、マスゴミ対策費
原発事業推進のための3K経費、暴力団対策費
etc

これだけの経費を上乗せするわけだから、4,5倍のコスト高は当然だろう。


09. 2012年9月17日 16:07:13 : fgl2lRNUAw
日本の電力業界は規制に守られて、本格的な競争を全くしてこなかった結果です。
日本以外の国では規制緩和が大幅に進んでおり、その結果激しい競争が起こって電力料金が安いわけです。ただ、ご指摘の通り日本では停電が起こることはまずありませんが、アメリカなどでは規制緩和の結果、停電がよくおこるみたいです。
日本の場合は地域独占でほとんど競争がなく、また安定供給のために過剰設備を抱えています。原油高など燃料費が上がればそのまま電気代に価格転嫁できる仕組みです。電力会社を経営するのに何の経営努力も要りません。世界一電気代が高くても何の問題もなく売れるわけですから、日本の電気代が世界一高いのは当たり前です。
ただ、日本は地域独占で競争がない、安定供給のために過剰設備を抱えているために世界一電気代が高いですけど、過剰設備を抱えているおかげで、原発が関電以外ですべて止まっているという状況でも、電気が止まらずにいるわけです。アメリカなど規制緩和の結果電気代が安くなった国では日本のようにはいきません。
逆に言うとそれだけ電力会社は過剰設備を抱えていて、それがすべて電気代に価格転嫁されていた結果、日本の電気代は世界一高かったといえるのではないでしょうか。

10. 2012年9月17日 19:32:36 : uKFoqoJusE
電力会社の広告費が多額、何のためか、これが問題ですね
電力会社の広告費の目的はマスコミもや有名人の言論封じと言って良いと思うが、

▼日経広告研究所が発行している「有力企業の広告宣伝費2010年度版」によれば、東京電力の広告宣伝費は約243億円に上り、電力会社10社の総額は約869億円だった。

「国内第1位のパナソニックが約770億円、トヨタが約500億円。いかに電力会社の広告宣伝費が膨大かわかると思います」
http://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/243-76e7.html

この他にも電事連の広告費、有名人への講演料、20もある原子力関連機関への会費や寄付、
総合すると2000億円にもなると言う話もある


11. 2012年11月21日 21:08:05 : 4mv4KDwNuM
米国 ハリケーン襲来後16日 今も13万人が電気のない暮らし
http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/201.html
投稿者 墨染 日時 2012 年 11 月 15 日 09:21:49: EVQc6rJP..8E.
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_14/beikoku-harike-n-denki-nashi/
13日、ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は、ハリケーン「サンディ」が州を直撃したさい止まった電気の供給が、なぜ現在に至るまで復旧しないのかを究明するため、自ら調査の先頭に立つことを決めた。米国CBSテレビが伝えた。
クオモ知事が立ち上げた委員会は、州のインフラを保障する役所や企業の作業能力を調査検討し、自然災害に迅速に対応する事になる。
ニューヨークを大型ハリケーン「サンディ」が襲ってから16日目となったが、州内では約13万人が今も電気や暖房のない暮らしをしており、そのうち8万人以上が浸水被害地域に住んでいる。当初は、110万世帯で電気がストップした。 リア・ノーヴォスチ


日本では台風の影響がここまで広範囲で長引くことないですね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧