★阿修羅♪ > 経世済民77 > 362.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
85歳の英語熱が日本経済を助ける−豊かな蓄え、バブル消費の熱気再び (ブルームバーグ)
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/362.html
投稿者 五月晴郎 日時 2012 年 8 月 18 日 19:24:24: ulZUCBWYQe7Lk
 

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8VJGC6KLVR801.html

8月17日(ブルームバーグ):粟谷恵子さん(85)は戦争で一度はあきらめた英語を学ぶという夢を蓄えた資産を使い海外でかなえた。こうした高齢者による消費支出のうねりが日本経済を支える力ともなっている。

粟谷さんは、シニア向け雑誌を出版する「いきいき」(東京都)が企画する約1カ月間の海外短期留学プランに2度参加した。米ボストンと英国の2カ所が滞在先で、費用はそれぞれ約130万円。「この年になると、先は短い。このくらいは使っても大丈夫と考えた」と粟谷さん。海外旅行や留学への体力づくりのために週に2度ジムに通って汗を流す。

60歳超の高齢者が保有する金融資産は900兆円とされる。「いきいき」の留学事業などは、シニアの記憶にある1980年代のバブル時代の消費熱を呼び覚まし、金融資産が消費に向かう扉を開く。

ジェロントロジー(高齢社会総合研究)などを専門とするニッセイ基礎研究所の前田展弘研究員は「日本企業はシニア向けに魅力ある商品をだせるように改善されてきた」と指摘。「シニア市場でシェアを増やすことが国内の企業には生き残るための鍵であり、それは日本経済の将来にとっても重要だ」。             

経済縮小でもシニア消費は拡大

第一生命経済研究所によると、60歳超のシニア消費は2011年に101兆2000億円に及び、02年から26.5%増加。対照的に日本経済は同じ期間に、物価変動を調整しないベースで6.2%縮小した。

シニア消費は、内需の重要性を再認識させた。ブルームバーグのデータによると、消費が占める年度ベースの国内総生産の割合は60.6%に達し、少なくとも現在の計測基準で遡れる94年以来、最大となっている。700万人の団塊世代が今年から定年退職し始め、2030年までに人口の約3分の1が65歳を超えると予測される中、退職者向け市場ではビジネスチャンスが広がる。

退職者も、90年のバブル崩壊がもたらした「失われた10年」などと呼ばれる以前の、良き時代の記憶がある。経営者がしつこいデフレにおびえることなく、コスト削減のために賃金を圧縮する必要もなかった時代だ。

消費の喜び

伊藤忠経済研究所の丸山義正主任研究員は「シニア世代はバブル崩壊前の高成長時代を経験し、消費の楽しみを知っている。これに対し若年層の賃金は就職後ずっとデフレの影響を受けてきた」と指摘する。

高齢者の消費は、製造業が中心の日本の産業構造が緩やかに変革する後押しともなり得る。円高の進行で、日産自動車やパナソニックなど輸出企業は海外展開を加速している。円は対ドルで過去5年間に44%上昇した。17日午前の東京市場では1ドル=79円24銭で取引され、戦後最高値の75円35銭まで約5%安となっている。 

政府の統計によると、医療・福祉分野の雇用は過去10年に250万人増え、710万人となった。半面、製造業は1050万人で、170万人減った。サービス産業での雇用増によって、景気低迷やデフレのさなかでも失業率が上昇せずに済んでいる。失業率は過去10年に平均4.6%だが、今年6月は4.3%だった。

原題:Spending Zest From Bubble Years May Help Seniors SpurJapan Job (抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:東京 藤岡 徹 tfujioka1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Paul Panckhurst ppanckhurst@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2012/08/17 09:45 JST  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年8月18日 19:49:46 : VbWAbFllIA
まあお年寄りが目的を持って第2の人生を生きることは
結構なことだ。
新幹線にのってもグリーンはいつもリタイア組の温泉ツアーで
満杯。トワイライトエクスプレインも高齢者で予約が満杯。
飛鳥Uも老人達で予約は1年中満杯。
しかし一方で中堅や若者の暮らしぶりは質素そのもの。
お年寄りの年金はこの世代から賦課年金で出ている。

日本経済再生には蓄えの一部を生前贈与するのはどうか。
国は相続税を上げるようだがこれではますますデフレが進むだけ。
むしろ生前贈与は非課税にしてどんどん使ってもらう。
金持ち優遇とヒガミ根性ではいつまでたっても日本のデフレは
終わらない。


02. 2012年8月18日 20:31:59 : opuSlfFAh2
可笑しい!!

1975年以前の税制に戻すべき!!オランドフランス大統領の政策を支持。

所得税・相続税の再度の累進化です。

介護保険は格差拡大と漏水の温床です。


、日本の元凶は大蔵・財務官僚です。武富士の長男の脱法・脱税指南は元国税庁の顧問税理士です。天下り顧問税理士のオーナー中小企業への手土産だったのです。海外との税制の違い【あえて作った?】の悪用です。岡田克也も自分の親が高齢で相続税を上げると困るので、消費税を主導し、財務・国税庁のご機嫌をとっています。
2、相続税増税=戦後シャープ税制に復帰するのです。インボイス課税による消費税不正が防止出来ないなら、消費税を止め、欧米並みの付加価値税=物品税の復活をすればよいのです。ベンツやレクサスの購入者と地方の生活の脚代わりの軽の購入者が同じ税率を我慢できますか??昔はベンツ・クラウンに憧れと松下幸之助の様な高額納税者への感謝の気持ちがありました。今は農地解放後の貧農上がりの土地成金の団子鼻・胴長・短足のご子息や胡散臭い輩を連想します。
3、消費税に国民の関心が行かないように読売は東大地震研:東京直下地震4年70%を目眩まし記事に仕立てました。それに乗るマスコミ・週刊誌です。新聞記事に鑑定が政治部長経験者のマスコミ各社の大物を会食させたとありました。あの記事はその直後だった。今の偽装民主党は悪い昔の自民党と変わりません。同じ穴の狢です。欧米・韓国・シンガポール等付加価値税導入国は納税者番号を導入し、金の流れを透明にしています。フランスのカトリーヌ・ドヌーブがリビヤ・カダフィから宴会に来てくれたお礼に現金1千万円貰い、申告しなかったら、バレて今までの名声を失ったと聞く。羨ましい国民風土だ。それに引換え日本はエチオピア皇帝追放以降の世界一世襲の長い国家になった。このまま貧富の格差が拡大・固定化するなら美智子さまの努力がいつまで効果を発揮するか、痛ましくハラハラしながら、皇室アルバムを拝見している。今上天皇も敗戦時の那須御用邸に居て、フランス革命後のマリー・アントワネットと子供達の運命が重なったと米人女家庭教師に告白されたと聞いた。だから皇太子は民間の聡明で美しい美智子様を熱望され、庶民感覚を美智子妃を通じて学ばれ、今は有史以来最高の天皇像を目指しておられる。それを邪魔するのが、大蔵・財務の既成上流階級の義務を忘れた、利己主義だ。ミスター円の元財務官は戦時中も親に戦争に負ければ英語が重要だからと英会話を勉強していたと日経に出ていた。同期が竹槍訓練中だ。加藤一郎は特待生で兵役免除で日本男児の優秀な遺伝子を後世に伝えるべく東大助手で一切温存された結果、苦労知らずの娘の小宮山功労大臣が貧民・庶民の望みを平気で打ち砕く。薬剤のコンビ二ポイントは薬価の価格破壊に有効なのに!!世界比較で日本は倍の価格の薬を買わされているのに!!お嬢様を生活直結の大臣にしてどうするか??自民以上の自民的な野ブタめ!!


03. 2012年8月18日 23:55:59 : 7RU088Xctk
蓄えておけるのなら、蓄えておいたほうがいいと思う。
今後、自分の子供や孫が苦しくなった時に備えて。
もちろん、今、自分の子供とか孫が苦しいのなら、そのために使う。

ところで、「振り込め詐欺」みたいなのが全然なくならないのって、何か変じゃない?
だれかが手助けしているんだったりして。1qmOy4Hy0U


04. 2012年8月19日 00:15:11 : e7rYHSTKJs
若年層は消費が前提にある経済に辟易してるんですよ。

いい加減気がつきましょうよ。


05. 2012年8月19日 00:54:53 : gA0YXJ7HZ2
>>2

日本の国家が金を吸い上げて中堅層、若者に分配するとでも思っているのだろうか。
>>1の生前贈与の非課税とかのほうが断然いい。


06. 2012年8月19日 00:58:10 : gA0YXJ7HZ2
>>3

>ところで、「振り込め詐欺」みたいなのが全然なくならないのって、何か変じゃない?
>だれかが手助けしているんだったりして。

普通に考えたら「ヤクザ≦警察」だよな。


07. 2012年8月19日 01:00:51 : gA0YXJ7HZ2
>>4

統制経済で国家が定めた身分に応じて配給制、医療と教育はただで地上の楽園とかじゃないでしょ。どういうのを志向してるの。


08. 2012年8月19日 02:31:34 : 9QAvpoPahA
ついに
死亡目前のタコが
自分の足を食って
生き延びようとし始めた・・・
ってことかね?


09. 2012年8月19日 04:24:33 : FijhpXM9AU
米ボストンと英国の2カ所が滞在先で、費用はそれぞれ約130万円
------------
アホか

カネはアメリカに落ちているだけではないか。何が日本経済だ。


10. 2012年8月19日 04:26:42 : FijhpXM9AU
1975年以前の税制に戻すべき!!オランドフランス大統領の政策を支持。
所得税・相続税の再度の累進化です。

---------
全く同感だが、同時に法人税の税率を全世界で統一して60%にしなければだめだ。
タックスヘイブンは全部廃止させる。


11. 2012年8月19日 21:57:57 : jtn4XqnHQo
>「シニア世代はバブル崩壊前の高成長時代を経験し、消費の楽しみを知っている。これに対し若年層の賃金は就職後ずっとデフレの影響を受けてきた」

消費の楽しみ?
若い者も身の丈に合った消費でそれなりに楽しんでいると思うが、
商人にとってはよほど無駄遣いしてくれないと楽しみに見えないのだろうか。
若者のクルマ離れなどという話も、必要なければ買わないだけのこと。
買うにしても、金がないせいもあるが、一般に車による見栄やステータスなとというたわごとから自由になったおかげで、いわゆる高級車が売れなくなっただけではないか?

この話の語学学校1ヶ月で130万というのは、マトモな消費とは思えない。
自分の金をどう使おうが文句を言える筋合いではないというものの、同じ英語を学ぶにしろもう少しマシな選択肢はあったろうに。
この企画がほとんど詐欺に近い金額に思えるのは、私が貧乏なせいだろうか。

ここまで無駄遣いできるだけの資産をお持ちの方であれば、年金もさぞたくさんもらっているのであろうから、資産を使い尽くすまで年金は辞退されたらどうかと思う。

裕福層への年金は不要である。裕福でなくなったら支給開始。
あっ、そうなったら意地でも年金をもらおうとすれば、消費が増えたり生前贈与が活発になったりするのかな?


12. 2012年8月19日 22:27:34 : MTqhk75ejE
85歳になつてまで鬼畜英米の言葉を学んで如何するのだこの婆さんは。
しかし、シニア世代に金を使わせる魅力的な商品、システム開発が
なぜ出来ないのだ。
日本の産業界は無能と言う事だろう。
魅力ある商品開発だ!!
黙っていたら老人たちは金を使わんぞ!!!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧