http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/173.html
Tweet |
NEC株価、成長見えず低迷 ルネサス足かせ…破綻リスクは東電超え
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120727/biz12072709450006-n1.htm
2012.7.27 09:42 産経新聞
国内外1万人の人員削減などに踏み切り、経営再建を急ぐNECの株価が低迷している。今月20日には記録が残る1983年以降で初めて100円を割り込み、株価純資産倍率(PBR)は会社の解散価値にあたる1倍を大幅に下回る歴史的な安値が続いている。業績回復の見通しが不透明なことに加え、半導体大手ルネサスエレクトロニクスに対する支援なども投資家に嫌気され、反転の兆しがみえない状況だ。(フジサンケイビジネスアイ)
26日の東京株式市場で、NEC株の終値は前日比3円高の101円と反発したが、それでもPBRは0.39倍。この日も一時は97円まで売り込まれた。
株価100円割れの直接の引き金を引いたのは大手格付け会社のムーディーズ・ジャパンだ。同社は「収益性と財務の回復が、想定よりも遅れている」として20日にNECの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更。債務履行の確実性を認めた現在の「Baa2」の格付けが今後、引き下げられる可能性を示した。
厳しい評価の要因は、NECが母体の一社で、事実上の筆頭株主となっているルネサスへの支援だ。同じ立場の日立製作所、三菱電機と合わせ計500億円を支援する方針について、ある証券アナリストは「金額の大小よりも、不採算でいったん切り離したはずの半導体事業を再び支援することの影響が大きい」と指摘する。
実際、企業の破綻リスクを示すCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)のNECの数値は、支援が固まった先月半ばに急上昇。“警戒ライン”とされる400bp(ベースポイント)も突破し、東京金融取引所の最新の参考値は512bpと、東京電力の数値(501bp)を上回る。支援表明直前に、「投資家の反応を心配している」と漏らしたNEC首脳の懸念が現実となった形だ。
ただ、株価の長期低迷を招いているのはなによりNEC自体の成長シナリオの不透明さだ。
今年に入り、新たな収益源を求めて米国と豪州で相次ぎ事業を買収。海外売上高比率(2012年3月期に約16%)を早期に25%へ引き上げる狙いだが、「買収事業が利益に貢献するまでは数年かかる」(アナリスト)とみられている。
今期は200億円の最終黒字への転換を見込んでいるが、31日発表の4〜6月期決算の内容によっては市場の逆風が一段と強まる恐れもある。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。