http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/815.html
Tweet |
10%を超えるアップは48社!
5年後の平均年収を独自試算
「給料と仕事 将来比較」
リーマンショックや東日本大震災など、思わぬ事態に見舞われた日本企業。はたして5年前に今の給料は想像できたであろうか。サラリーマンの懐事情はさみしくなるばかりだが、気になる5年後の年収を予測してみた。
4年間で売り上げ189%増の
カカクコムは14.5%アップ
658万円の年収が5年後には753万円に──。
人気サイト「価格ドットコム」や「食べログ」などを運営するカカクコム。業績が好調で2011年度の売上高は、前年度に比べて19.5%増の201億円に達している。この4年間で見れば、189%増と高成長を果たしている企業だ。
業績の拡大に伴い、給料も年々増加。07年度に581万円だった平均年収は、11年度658万円へと77万円も増えている。
だが、給料アップはしばらく続きそうで、本誌が独自試算したところでは、5年後に753万円になることが判明。なんと14.5%アップの状況である。
「食べログ」はレストランの口コミ評価が命。それを1つ1つ確認し、虚偽がないか調べている。さらに家電製品などの比較サイト「価格ドットコム」でも、値段表示のタイミングが実際のショップサイトとズレないように手間をかけている。当然、コンテンツを考えるのも仕事である。
こうした作業は、人でなければできないもの。それだけに同社にとって社員は大事な「資産」。だからこそ、年収アップを保証し今後も引き続き給料を上げていこうとしているのである。
次のページ>> 浮かび上がる意外な顔ぶれ。オートバックスは17%増に
実際、カカクコムの田中実社長は「社員に少しでも長く働いてもえる環境をつくりたい」と述べ、人に重点投資するスタイルだ。
多くの企業が15年もの長い減収時代から抜け出せずにいる。奇しくもカカクコムは創業15周年。その間、給料は上がり続けている。このように将来にわたって年収が伸びていく「光る」企業は少なからず存在する。
浮かび上がる意外な顔ぶれ
オートバックスは17%増に
会社員の懐事情は相変わらず、お寒い状況だ。国税庁の「民間給与実態統計調査」によれば、会社員の平均給与は、1997年の467万円をピークに減収傾向が続いており、10年には412万円となった。前年に比べて若干反発したもののピークより12%ダウン。89年の水準でしかなく、平成の初めに逆戻りした形だ。
現在の景況感から言って、しばらくの間、給料が上昇することは望めないだろう。下がり続けるか、よくて横ばいといったところである。それほど厳しいのだ。
そこで気になるのが将来の給料。こうした要望にお応えするため、『週刊ダイヤモンド』は今回初めて5年後の給料を企業ごとに算出した。
リーマンショックを大きな節目と捉えて、参考にする時期を07年度と11年度にした。この4年間を乗り越えた企業は、今後も発展する可能性が高いという考えだ。
この期間の年収の基調が5年後も続くと仮定。これに、98に細分化した業種の成長性を加味した。その結果をほんの一部だけご覧いただく。
次のページ>> 5年後に給料が10%アップしそうな会社は、48社も!
結果的に10%アップしそうな企業は48社だった。
業界的に見てみると、最も成長性が高いのはやはりネット関連企業で、「ポータルサイト運営」「広告・メディアコンテンツ関連業」「デジタルコンテンツ関連業」などが上位にランクイン。今後、年収の伸びが大いに期待できそう。
少子高齢化を反映して「介護・医療サービス関連」やドラッグストアなどを展開する「医薬品等販売業」、それに「医療機器製造・販売業」なども強かった。
一方、厳しかったのは「証券・証券関連業」や「投資ファンド」「経営コンサルティング業」など。リーマンショックから4年余りが経過したにもかかわらず、いまだ立ち直れていない姿が如実に表れている。
じつは、5年後の年収を金額ベースでみれば、現在の年収が高い企業がそのまま顔を揃える。だが、上昇率では意外な企業が顔を見せる。
たとえば、車用品販売のオートバックスセブン。国内需要は飽和気味かと思いきや、店舗のオペレーションを改善し、タイヤやオイルなどの販売本数を増やした。勢いはまだ続き、5年後は16.9%増の837万円になりそうだ。
ちなみに福島第1原子力発電所事故で厳しい東京電力は13%減の571万円となる見通しだが、これでは済みそうにないという見方もある。関西電力は0.3%減にとどまりそうで、かなりの差が出そうだ。
業績が厳しい企業という意味ではトヨタ自動車が11%減の661万円、パナソニックも6%減の745万円などとなっている。
次のページ>> 転職で年収を1.5倍に増やすためのノウハウとは?
『週刊ダイヤモンド』7月14日号の第1特集は、『給料と仕事 将来比較』と題し、さまざまな仕事とその給料が将来どう変わるのか、多角的に分析した。
その1つが、これまで見てきた「独自試算 5年後の給料」だ。特集では上場企業のトップ300社の5年後の給料を一挙公開。気になる企業の将来年収をご覧いただきたい。
併せてサラリーマン以外の職業も取り上げている。たとえばシステムエンジニアや高校教師、医師、看護師、Jリーガー、ゴルファー、パイロットなどなど、さまざまな職業の現実と将来についてご紹介。子どもと一緒に将来の職業について検討する際の参考にしていただきたい。
そしてひとたび仕事に就いていても、まだやり直すことはできる。ずばり転職だ。年収を1.5倍に増やすためのノウハウを、日本のトップヘッドハンターたちにずばり聞いた。
就職先や転職先を検討するとき、何を基準にしているだろうか。向き不向き? それとも社会的なステータス? もちろん働き甲斐もあるだろうが、最大の関心事は「仕事」と「給料」の将来ではないだろうか。今回の特集は、そんな仕事選びの「新基準」を余すところなくお伝えする。
(『週刊ダイヤモンド』副編集長 田島靖久)
質問1 あなたの給料は、近い将来どうなると思う?
増える
減る 47
変わらない
何とも言えない
>>投票結果を見る
http://diamond.jp/articles/-/21194
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。