★阿修羅♪ > 経世済民76 > 712.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ドイツのショイブレ財務相のデア・シュピーゲルとのインタビュー/苛立つメルケルの独語!
http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/712.html
投稿者 墨染 日時 2012 年 6 月 30 日 09:49:21: EVQc6rJP..8E.
 

http://markethack.net/archives/51828012.html

ドイツの週刊誌、デア・シュピーゲルがドイツのショイブレ財務相に全力体当たりのインタビューをしています。以下はその抄訳です。

シュピーゲル:ユーロ崩壊じゃないか?

ショイブレ財務相:世界は変わったことが、わからないのか。問題はドイツがどう豊かさをキープするかだ。それには€(ユーロ)が必要だ。

シュピーゲル:通貨統合が崩壊したら欧州連合自体も存続できないのでは?

ショイブレ財務相:世界がひとつになろうとしているときに、個々の国がてんでバラバラの方向へ行く話をするなんて、おかしい。それは絶対に起こらないし、そういう事を起こしてはならない!

シュピーゲル:ユーロの導入は間違った判断だったか?

ショイブレ財務相:通貨統合はロジカルな結果だ。

シュピーゲル:でも現実としてユーロは「流産」した。政治統合もない。

ショイブレ財務相:「流産」という形容はナンセンスだ。政治統合が所期のカタチで実現していないのは事実だ。根本的な命題は、「我々はもっと緊密になりたいのか、それともこのアイデアを投げ出すか?」の二者択一だ。

シュピーゲル:それであなたとしては博打を打ちたいと言っているのか?

ショイブレ財務相:若し「統合は初日から100%上手く作動しないといけない」と言い張り、その立場を譲らなければ、われわれは一歩も前進できないだろう。

シュピーゲル:共通通貨は我々の経済を破壊するパワーを持っている。

ショイブレ財務相:大袈裟な言い方はやめてくれ。欧州連合は常に二つの大原則で動いてきた。それは1.いまはムリでも将来、いずれ夢は実現する、2.そのためには上手く行っていないことを途中で手直ししながら進まなければいけない、ということだ。

シュピーゲル:そういう言い方をすると、あなたはあたかもユーロの設立当時の欠陥を修繕するために、まず危機が起きて欲しいという破滅願望を抱いているように聞こえる。

ジョイブレ財務相:わたしは絶望したり観念したりするタイプの人間ではない。ひとりでも多くの人が、ユーロを失う事で、我々が何を失うのか?という事に気がついて欲しい。

シュピーゲル:ここまでの欧州財政危機の教訓は?

ショイブレ財務相;われわれが必要としているのはもっとヨーロッパがひとつになることであり、その逆ではない。

シュピーゲル:あなたの主張は、自転車はペダルをこいでいないと倒れるという「自転車理論」に聞こえる。

ショイブレ財務相:もちろん、そう考えている。

シュピーゲル:そんな危なっかしいデザインの仕組みは永続性があるのか?

ショイブレ財務相:僭越ながら、ゲーテの「ファウスト」を引用して、いいかね?そこでは「より良い状態を求めることは、人間の存在のきわめて基本的な状態だ」という事が書かれている。

シュピーゲル:欧州問題を語るのに「ファウスト」を持ちださなければいけないほどわれわれは追い詰められているのか?

ショイブレ財務相:たぶんね。だがこれだけはわかって欲しい。ヨーロッパという地域は複雑なんだ。問題がちょっと入り組んでいるというだけで、平民や金融関係者はすぐに自信をなくしてしまう。ヨーロッパの強さはそのダイバーシティ(多種多様さ)なのだ。だからひとつのルールをごり押しするわけにはゆかない。

シュピーゲル:それでは実際にどう実現する?

ショイブレ財務相:最も重要なことは財政統合を実現することだ。これは個々の国の財政主権を放棄することを意味する。またスペインの例が示しているように欧州は銀行同盟を速やかに実施した方がよい。

シュピーゲル:あなたはなぜこの問題でこれほど頑固なのですか?

ショイブレ財務相:それはお金を借りるということと、その決断をしたときに発生する責任という問題は切っても切り離せないからだ。

シュピーゲル:ドイツとしてユーロ共同債を容認する条件とは?

ショイブレ財務相:欧州財務省、欧州財務大臣の設置が必要になる。その欧州財務大臣が予算に対して拒否権を持てることが理想だ。

シュピーゲル:あなたは向こう5年くらいの期間にドイツの国民が財政主権を放棄するような憲法に賛成票を投じると思うか?

ショイブレ財務相:レーガン大統領が1987年にブランデンブルグ門に立って、「ゴルバチェフよ、このベルリンの壁を除去しなさい!」と演説をぶったとき、ドイツの国民の多くは「レーガンは頭がヘンになった」と言った。ところが、わずかそれから2年で、ベルリンの壁は本当に除去されてしまった。その当時、私自身も(いくらなんでも、それはムリだろうな)と思ったことを今でも覚えている。あれは1989年の春だった。私はそのときボンの内務長官に任命されたばかりだった。米国の新しい外交官が挨拶に来て、「あと3年以内にベルリンの壁が取り払われるだろう」と予言した。私は「数カ月前なら、それは絶対に起きないと断言するところですが、このところの政情から考えて、あと10年くらいのうちに、それが実現するかもしれませんね」と答えておいた。ところが、実際にはそれから半年で壁は無くなってしまった。

シュピーゲル:きょうはありがとうございました。
ドイツの週刊誌、デア・シュピーゲルがドイツのショイブレ財務相に全力体当たりのインタビューをしています。以下はその抄訳です。

シュピーゲル:ユーロ崩壊じゃないか?

ショイブレ財務相:世界は変わったことが、わからないのか。問題はドイツがどう豊かさをキープするかだ。それには€(ユーロ)が必要だ。

シュピーゲル:通貨統合が崩壊したら欧州連合自体も存続できないのでは?

ショイブレ財務相:世界がひとつになろうとしているときに、個々の国がてんでバラバラの方向へ行く話をするなんて、おかしい。それは絶対に起こらないし、そういう事を起こしてはならない!

シュピーゲル:ユーロの導入は間違った判断だったか?

ショイブレ財務相:通貨統合はロジカルな結果だ。

シュピーゲル:でも現実としてユーロは「流産」した。政治統合もない。

ショイブレ財務相:「流産」という形容はナンセンスだ。政治統合が所期のカタチで実現していないのは事実だ。根本的な命題は、「我々はもっと緊密になりたいのか、それともこのアイデアを投げ出すか?」の二者択一だ。

シュピーゲル:それであなたとしては博打を打ちたいと言っているのか?

ショイブレ財務相:若し「統合は初日から100%上手く作動しないといけない」と言い張り、その立場を譲らなければ、われわれは一歩も前進できないだろう。

シュピーゲル:共通通貨は我々の経済を破壊するパワーを持っている。

ショイブレ財務相:大袈裟な言い方はやめてくれ。欧州連合は常に二つの大原則で動いてきた。それは1.いまはムリでも将来、いずれ夢は実現する、2.そのためには上手く行っていないことを途中で手直ししながら進まなければいけない、ということだ。

シュピーゲル:そういう言い方をすると、あなたはあたかもユーロの設立当時の欠陥を修繕するために、まず危機が起きて欲しいという破滅願望を抱いているように聞こえる。

ジョイブレ財務相:わたしは絶望したり観念したりするタイプの人間ではない。ひとりでも多くの人が、ユーロを失う事で、我々が何を失うのか?という事に気がついて欲しい。

シュピーゲル:ここまでの欧州財政危機の教訓は?

ショイブレ財務相;われわれが必要としているのはもっとヨーロッパがひとつになることであり、その逆ではない。

シュピーゲル:あなたの主張は、自転車はペダルをこいでいないと倒れるという「自転車理論」に聞こえる。

ショイブレ財務相:もちろん、そう考えている。

シュピーゲル:そんな危なっかしいデザインの仕組みは永続性があるのか?

ショイブレ財務相:僭越ながら、ゲーテの「ファウスト」を引用して、いいかね?そこでは「より良い状態を求めることは、人間の存在のきわめて基本的な状態だ」という事が書かれている。

シュピーゲル:欧州問題を語るのに「ファウスト」を持ちださなければいけないほどわれわれは追い詰められているのか?

ショイブレ財務相:たぶんね。だがこれだけはわかって欲しい。ヨーロッパという地域は複雑なんだ。問題がちょっと入り組んでいるというだけで、平民や金融関係者はすぐに自信をなくしてしまう。ヨーロッパの強さはそのダイバーシティ(多種多様さ)なのだ。だからひとつのルールをごり押しするわけにはゆかない。

シュピーゲル:それでは実際にどう実現する?

ショイブレ財務相:最も重要なことは財政統合を実現することだ。これは個々の国の財政主権を放棄することを意味する。またスペインの例が示しているように欧州は銀行同盟を速やかに実施した方がよい。

シュピーゲル:あなたはなぜこの問題でこれほど頑固なのですか?

ショイブレ財務相:それはお金を借りるということと、その決断をしたときに発生する責任という問題は切っても切り離せないからだ。

シュピーゲル:ドイツとしてユーロ共同債を容認する条件とは?

ショイブレ財務相:欧州財務省、欧州財務大臣の設置が必要になる。その欧州財務大臣が予算に対して拒否権を持てることが理想だ。

シュピーゲル:あなたは向こう5年くらいの期間にドイツの国民が財政主権を放棄するような憲法に賛成票を投じると思うか?

ショイブレ財務相:レーガン大統領が1987年にブランデンブルグ門に立って、「ゴルバチェフよ、このベルリンの壁を除去しなさい!」と演説をぶったとき、ドイツの国民の多くは「レーガンは頭がヘンになった」と言った。ところが、わずかそれから2年で、ベルリンの壁は本当に除去されてしまった。その当時、私自身も(いくらなんでも、それはムリだろうな)と思ったことを今でも覚えている。あれは1989年の春だった。私はそのときボンの内務長官に任命されたばかりだった。米国の新しい外交官が挨拶に来て、「あと3年以内にベルリンの壁が取り払われるだろう」と予言した。私は「数カ月前なら、それは絶対に起きないと断言するところですが、このところの政情から考えて、あと10年くらいのうちに、それが実現するかもしれませんね」と答えておいた。ところが、実際にはそれから半年で壁は無くなってしまった。

シュピーゲル:きょうはありがとうございました。(広瀬隆雄)


●追い詰められるドイツ・・南欧の揺すりタカリ作戦(苛立つ!メルケルの独語)
http://green.ap.teacup.com/pekepon/817.html 

アーー全く頭にくるわ、あのナマケ者どもめ。

今度は銀行に直接資本注入ですって!!

それじゃあ、各国の中央銀行の存在が薄れるじゃないの。

まあ、ユーロを採用した時点で

通貨発行権を持たない中央銀行に成り下がっているのだから、

仕方が無いって言えば、そうなのだけど。

でも、アーー腹立たしい。

あいつら、ドイツ国民のお金をどうにかして掠め取る事しか考えていない。

このまま、ユーロ共同債まで発行されたら

今度はドイツ国債が値下がりしちゃうじゃない!!

せっかく、バカなラテン野郎どもを騙して

わが国の国債に資金が集中する様にしたって言うのに、

これじゃあ、本末転倒だわ。

かくなる上は、一気に財政統合まで突き進んで

政治統合までいっちゃうしか無いわ。

そして、初代ユーロ総統には、この私が成るわ。

ドイツ国民にはこう言えば良いのよ。

「我がドイツ国民よ、第三帝国の大望は、今、ここに実現した!!

 見よ、ヨーロッパ全土がドイツにひれ伏したのだ!!」

そうそう、パパの映像を見て練習しておかなきゃ。

最近、歳を取ってから皆に似てきたって言われるけど、

嬉しいような、悲しいような微妙な気分ね・・・。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民76掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民76掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧