★阿修羅♪ > 経世済民76 > 167.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
今更ながら給食費未納問題 そして日本人の倫理感の低下について  給食費20年値上がり続く
http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/167.html
投稿者 MR 日時 2012 年 5 月 14 日 23:12:22: cT5Wxjlo3Xe3.
 

http://blogos.com/article/38943/
今更ながら給食費未納問題 そして日本人の倫理感の低下 について 

2012年05月14日 08:30

今更ながらこんな記事を発見した。
給食費未納家庭 教育扶助おりると親がパチンコに使う例も
「教育扶助を受けているにもかかわらず、給食費や教材費を払わない親御さんもいた。扶助がおりると親が飲み食いやパチンコに使ってしまうようなので、家庭訪問の時に、お子さんのためにも学校振り込みにしてもらえませんかと切り出した。
 そうしたらお父さんが突然キレました。教材や体操着を投げつけてきて、“こんなもん頼んでもいないのに勝手に買わせやがって”と怒鳴られて、本当に殺されるんじゃないかと思いました。学校側とも相談して、そのご家庭には、もう給食費のことは触れないことになりました」
ということらしい。こういう話を捉えて日本人の倫理感の低下を叫ぶ人は多い。まあ、昔からおかしな家・おかしな親っていうのは居たのは間違いないと 思うのは僕だけだろうか。昔に比べれば、子供の頃は豊かな環境で育ってきた一方で自分達の今の生活は苦しいというあたりが、自分の娯楽>子供の教育と考え てしまう親が増えている原因かもしれない。そうであるならば、ある一面では仕方ないところはあるだろう。
同様のことは、国民年金を支払わない。NHKが嫌いだからNHKの受信料を払いません。などと言ったところにも表れているのかもしれない。
その一方でそういったネタを面白おかしくマスコミが取り上げている。で、しっかり取り立てろと騒いだり、日本人の倫理感が低下していると意味不明に嘆いたり、最近の若者は・・・と言って溜飲を下げたりしている。
ところで、給食費未納者ってのはそんなに多いのだろうか。ぱっとインターネットで検索してみると全国レベルのものはなかったが、札幌市のデータがあった。
http://livedoor.blogimg.jp/clj2010/imgs/4/5/4535ca0c.png
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/kyushoku/minou.htmlより
このグラフにあるように平成元年の0.7%台から1.4%台に増えたというのが現状。全国的にも未納者が1%を超えたというような記事を昔目にしたのを記憶している。としたら、一学年に一人か二人程度の児童が給食費を未納というのが現実といえるだろう。
しかも、上の札幌市の事例だと平成元年でも0.7%程度の児童が未納だったという。経済環境がそれよりも悪化していることを考えるとこれが2倍程度に増えるのはそれほど問題ではなさそうだと感じるのは僕だけだろうか?
皆さんの身の回りはどうだろうか?団塊の世代くらいの人だと?子供を学校に行かせるのはいやだとか言っていた親も昔は居たとも聞くし、もっとメチャクチャな人もいたのではないだろうか?それほどに日本人もモラルが低下したのだろうか?
一方でこんなグラフもある。
http://livedoor.blogimg.jp/clj2010/imgs/f/7/f7ccc0bf.gif
http://www.garbagenews.net/archives/1086665.htmlより
物価水準を考慮した後の給食費の推移である。ここ20年ほどは値上がりを続けているのがわかる。一方で、格差の広がりなどが言われているのにだ。最近の学校給食は妙に贅沢だなどとも言われるが。。。。
一方で給食費がドンドン値上がりする。格差はそうは言っても拡大している。そりゃあ、未納も多少は増えるだろう。で、未納が増えたら(未納するよう な親はよほど経済的に困っているか、おかしな親に決まっている)、そういった親に対する取立てを教師が行う。何かがおかしいと思うのは僕だけだろうか?
小口の数千円の債権を取り立てるのに教師が無駄に時間を使ってストレスをためるのは何か間違えていると考えるのは僕だけだろうか?
そんなことをするなら、給食費なんて全部税金でまかなえばいいだろう。
まあ、どっちでもいいけど、こんなくだらない話で「日本人の倫理感ガー」と叫ぶのはどうかしているだろう。。。。

給食の関連記事
• 野蛮国・ニッポン 園田政務官44歳 汚物を飲む
• 子どもの放射能被害を危惧する署名――県知事らに要望書提出
• 外交・国防合同部会:「PKOの在り方に関する懇談会」中間報告
給食に関連する一覧(25)

http://blog.livedoor.jp/clj2010/archives/65714770.html
幸福の値段とはいくらだろうか?

幸福の計算式 結婚初年度の「幸福」の値段は2500万円!?

タイトルの帯がまずいいではないか。以下の質問を手に取った人は投げかけられる。

なぜ

結婚は2500万円もの価値があるのか?

子供をもつと不幸になるのだろうか?

宝くじが当たってから幸せを感じるまでに2年もかかるのだろうか?

愛する人の死は時が忘れさせてくれるのに、通勤時間の苦痛はいつまでたっても消えないのだろうか?

なぜなぜ?多くの人が知りたいと思うだろう。いや、え、そうなの?とその内容にまず驚くかもしれない。
これらの疑問に本書は答えてくれるわけではない。上記の事実を統計的に証明した研究を簡単に紹介している。そして、筆者なりの仮説も立てている。が、そこ から先はみなさんがなぜそうなのだろうか?と想像力を膨らますことができる。理論的に、身の回りの事実から、あるいはみなさんが知っているほかの研究の結 果などから。自分なりになぜそうなのだろうか?と本書を読みながら考えてほしい。

他にもいろんな面白い事実が紹介される。

人間は絶対的に豊かになってもあまり喜びを感じず他人との比較で幸福を感じる生き物であること。

男の人生で幸せなのは最初の離婚のときである。

などなどである。

飲み会その他で披露する雑学・小ネタとしても大いに使えるだろう。

今、 先進国の経済はどこも多いに停滞している。そして国家の破綻がささやかれる国も多い。そんな時代に我々はどうやって生きていくべきなのだろうか?これまで は経済成長が当たり前の時代に我々は生きてきた。そしてその果実を多くの人に配分することで、いわゆる弱者と言われる人々もそれなりに豊かな生活ができた はずだ。

でも、これからもそのモデルが通用するとは限らない。多くの若者の価値観がそんな中で自然に変わってきているようにも思える。

本当の幸せとは何か?それは金銭で買えるものなのか?人間にとっての本当の幸せとは何か?

を考える上で科学的な事実を積み上げてくれる本書は非常にためになるだろう。

ぜひ一人でも多くの人に読んでいただきたい一冊である。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月15日 12:08:34 : cqRnZH2CUM

名目では給食費は値上がりしてないし
物価補正したといっても、食品はそう値下がりしていない気がするが
相対的な家計負担が大きくなっていることは事実だな

ただし、その主因は、企業が儲からなくなって賃金が下がり、非正規雇用が増えたこと、それと同時に核家族化・母子家庭増加など世帯の縮小により、家計所得が苦しくなったせいだ

未納問題も、倫理の問題というより、
地縁血縁集団の崩壊=>産業衰退と企業家族集団の崩壊=>貧困化・中流層の崩壊と続いてきた
日本の社会崩壊の一つの帰結と言えるだろう

http://www.gsl.or.jp/pdf/news_genjyo_h20_02.pdf
http://www.garbagenews.net/archives/1086665.html


02. 2012年5月15日 15:30:28 : OJNSj4m5pU
>同様のことは、国民年金を支払わない。NHKが嫌いだからNHKの受信料を払いません。などと言ったところにも表れているのかもしれない。

↑不適切な例示。

こういう所に金を払って連中を肥え太らせることのほうが、よっぽど倫理観の欠如のように見えます。

給食については希望者のみ行うようにして払わなければ食べれないで良いのではないか。希望しない場合は弁当を持たせるなりすれば問題はない。
体操服なども高額なものを売りつけられたと感じるのも無理はない。自由にさせとけばそういう親からケチをつけられることもなかろう。
業者は反対するだろうが。


03. 2012年5月15日 16:37:10 : UbA8JNyq16
私は小学校だけ給食で、中学高校とお弁当でした。好き嫌いは比較的少ない方だと思いますが、それでもお弁当になった時は嬉しかった。冷たいご飯でも昨夜のおかずでも嬉しかった。大阪が、今までお弁当だった中学を給食にするそうですが、話を聞く限りは仕出し弁当みたいな感じなんですよね。共稼ぎの親御さんの手間を考えたら、それでも給食にする意味があるのかもしれませんが、冷たい給食なんて、両方の悪いトコ取り。
義務でもない高校を私立まで無償化する前に、もっと義務教育世代にお金をかけるべきだとおもうんですが。
制服や体操服を無償にするとか。制服、コレしかダメ!!って押しつけといてカネ払わせるなんて、ふざけんな。ホコリは目立つし、汗は吸わないし、アイロンは要るし、動き辛い。季節や気候にあわせてって被服の授業で教えるくせに、暑いわ寒いわ。
戦後すぐ生れの両親の世代なら、制服以外マトモな服持ってなくて、大学行ってもしばらく高校の制服で通して、あり難かったとか。
ファストファッションの時代に、既製服だの『吊るし』だの言ってた時代の遺物。
制服の業者との癒着があると考えて普通でしょうね。

04. 2012年5月15日 17:49:03 : Py5Z7phwaA
子供に毒をもる給食制度は廃止した方が日本の将来のために良い。
継続するなら基本的な食材は海外。日本も西日本も含めて土壌汚染調査してから。海産物は基本的に日本近海禁止。

毒物は大人に配分


05. 2012年5月15日 19:06:28 : lAwySQpQOo
>制服の業者との癒着があると考えて普通でしょうね。
その制服で学校決める連中もいるんだけどね。

なんでも陰謀にしちゃうのは阿修羅の特色だね。


06. 2012年5月15日 21:56:13 : UbA8JNyq16
選ぶってコトは高校か私立国立の中学でしょ。ソレはいいと思いますよ、選んでるんだから。私は兵庫県在住ですが、たとえば神戸には、けっこう老舗な私立の女子高校があって、上下真っ白のセーラーです。目だちます。私みたいによそ者でも、一目でどこの生徒かわかります。私みたいにドンくさい奴は、汚しそうで怖くて着られませんが、いるでしょうね、あれを着たいが為にあの高校に入る人たち。学校側もソレを当て込んでデザインを一新したり、少子化ですし。『校風』とか言われてもよく解りませんから。
でもあんまり、公立中学って選べませんよね、私立じゃなく公立にいくって選択肢を選んでるっちゃそりゃそうですけど。

私の行った公立中学がこまごまクチうるさかったもんで、大昔ですけど、うらみつらみ(笑)


07. 2012年5月16日 01:21:56 : sgolhP60mA
給食も体操着も保護者が払わないと言ったら、支給しない方が良い。
体操着がなければ放課後に走り回る時の服装で良い。
昔は体操着はなくて、肌着姿で裸足で走りまわった。

払うように(支給されるように)督促するのは教師の役目ではなく、生活状況の分かる地域の民生委員の役目にしていい。払えないほどなら生活保護、払わないなら支給しない。値段が高すぎるなどがあれば、市役所内で議論する。

卒業生のお古を斡旋するくらいのことは、学校でやっても良いかな。それでいじめが起こるなら、学校の責任。逃げてはいけない。それも教育材料だ。


08. 2012年5月19日 00:44:08 : CqgpTVH9UU
民生委員と役所と学校に投げっぱなしですな。
とりあえず人口過密地域の民生委員をやってみれば?

09. 誇れる国へ 2014年2月27日 23:24:45 : SmZrI6tfyuJDM : ojbp7lsuvc
失礼します。学校給食の開始から数十年、放置され続けてきたのが未納問題です。長文になりますが、目を通していただければ幸いです。

【社会】 未納給食費徴収は業務、教諭の請求棄却、東京高裁へ控訴・net-news.jp


看過できないほど深刻化している給食費未納問題を放置し続ける怠慢行政の裁量権を追認する安易な判決を批判するその1

・東京高裁へ控訴 控訴日 2014年2月12日 学校給食費未納・学校給食費値上げ

2014年1月31日朝日新聞より、研究のため引用
「藤沢市立小学校の男性教諭(60)が県と市を相手取り、「未払い給食費の徴収は教員の業務ではない」ことの確認などを求めた訴訟で、横浜地裁(阿部正幸裁判長)30日も教諭の訴えをいずれも却下、棄却する判決を言い渡した。

教諭は、2008年から校長の指示で給食費の徴収に従事したが、本来の徴収権者は、学校設置者の藤沢市で違法と主張していた。」
「判決は、自治体の裁量内で、違法ではないと認定。教諭の「本来の取り組むべき教育業務への時間が奪われている」との主張に対しては「給食は心身の発達に資するもので教育そのもの」とした。・以上朝日新聞より引用終了。

との判決であるが、「看過できないほど深刻化している未納問題を放置し続ける怠慢行政の裁量権を追認する安易な判決」であり、今後、この判決に対して厳しく批判を継続して行っていく。

具体的には、藤沢市のホームページによると、市内公立小学校35校の児童数は、平成25年5月1日時点で2万2913人。1校平均人数は、654人で全員が給食を受給していたと仮定すると神奈川新聞による、2012年度の未納は、3%超であるから
○2012年度の藤沢市公立小学校全体の未納額は、約2800万円前後と推定できる。
○2012年度の藤沢市公立小学校平均の未納額は、約 84万円前後と推定できる。

2014年1月31日付け神奈川新聞による藤沢市教育委員会発表の未納率に関する記事。

「藤沢市教育委員会によると、市立小35校の2012年度の未納者の割合は3%超で、文部科学省の抽出調査の0・9%を大きく上回る。
未納者には各校が電話や文書などで督促をしているという。

一方で、横浜市や海老名市のように、学校給食費を公会計化して行政が一括管理する自治体もある。
原告の男性は、不登校の児童への対応など教員の業務は増えており、徴収は行政が責任を持って行うべき」と主張、控訴を検討するとしている。」・・・引用終了

とあるから以下は、藤沢市ホームページから児童数、給食費を参照し未納額を推測したものです。
            
@2012年度の平均1校当たりの平均未納額は約84万円  (全員受給と仮定)
A2012年度の平均1校当たりの給食費徴収金額約2808万円 (全員受給と仮定)

同年度の市内公立小学校35校の給食費未納総額は2800万円に達すると思われる。いずれにしても驚愕すべき未納額であり、これは、校長・教員らによる学校単位の徴収が限界に来ており、かなり困難であることを示唆しているとも言える。

算出方法は以下のとおり。(あくまでもこの金額は推定金額です)

藤沢市ホームページによると1ヶ月の給食費は、市内一律1ヶ月3900円の年間11ヶ月であり一人平均年間4万2900円になり、1校平均児童数645人と仮定すると645人×4万2900円×0.03(未納率3%)=約2808万円×0.03で約84万円に達すると思われる。

恐らく、実際には、アレルギー、不登校等で給食を受給していない児童もいる可能性もあり上記金額より若干低くなると推測できる。

このような、現実を無視し場当たり的な怠慢行政を追認する判決を下した
裁判官は以下のとおり。横浜地方裁判所第7民事部 所属。 
 
  裁判長  阿部 正幸
  裁判官  建石 直子         
  裁判官  柵井  啓 ら 

一方、原告は、東京高等裁判所の控訴審をはじめ徹底的に争う。
控訴年月日2014年2月12日
 
未納は、地域により偏在しているため、未納が多い学校と少ない学校では、教員の負担が全く異なる。これは、即ち本来割くべき教育活動の時間が、日常的に圧迫を受けるだけではなく、上記のような全国平均の3倍以上の未納が生じているとすれば、かなり深刻な事態ともいえる。こちらは、見てみぬ振りの横浜地裁第7民事部。呆れます。


また、一旦、支払い拒否された場合、真面目に督促をすればするほど保護者との対決緊張関係が生じます。再三再四にわたる督促は、人間関係に深刻な影響を与えます。さらに数年以上の未納給食費の取立ても「教育そのもの」だとの判断です。多額の未納給食費、長期の滞納給食費の徴収業務も教育だと判事の阿部 正幸らは、認定しています。このような判断は到底容認できないし理解できません。


どのように考えても、多額長期に渡る滞納給食費=債権の回収業務が教員の仕事であるとは思えません。神奈川県内の横浜市や海老名市・厚木市のように公会計にするなど他に有効な手立てがあります。

後に批判しますが、最低数年以上かつ、多額の債権回収=取り立て行為が校長や教員ら職務だとするなら、裁判所は最低限法的根拠を示すのが仕事でしょう。判決理由に中には、これが裁判所の判断なのかと首をかしげるような粗雑なものもいくつかありましたので今後、厳しく批判を展開していきます。

各市町村が現に行っている簡易裁判所への支払い督促などからも、徴収業務の最終責任を負うのは、学校給食実施者である各市町村の責任です。

法的に見て、校長や教員らは、給食費の支払いを拒否されたら法的措置(民事訴訟法上)をとることは出来ません。地方自治法に基く指定代理人を校長に指名若しくは委任する(一つの事件のみ担当できる)と言う方法が無いわけではありませんが、学校教育法及び教育公務員特例法の校長・教員の職務の趣旨から大きく逸脱することになり、違法な職務の強要になる可能性が高いと解しています。つまり現実的にはありえません。

一方、公金で実費支給されている給食費の支払いが再三再四の督促にも関わらず支払われないとするなら、公金の横領若しくは詐取の疑いでの刑事告発することは可能ですが、学校と言う教育の場で、そのようなことができるわけがありません。

教育で大切な良好な人間関係を崩壊させしまう危険があるからです。(公務員には、刑事訴訟法により告発義務が課されていますが、公益通報者の保護規定が曖昧な中で、そのようなリスクを犯す人は、校長や教員は皆無でしょう。)


仮に、未納金額にそのような給食費も入っているとすれば、それこそ、貴重な税金を元に市民から負託されている給食事業である以上、予算最終執行責任権限をもつ藤沢市が当然回収すべきお金で、校長や教員らが、そのような能力があると思えない。論より証拠で、上記神奈川新聞2014年1月31日付けなどによると藤沢市内の公立小学校35校の給食費の未納は3%超とあり、一校平均の未納額をみても推定約80万円前後に達すると思われる事からも明らかだろう。


他の方法として、私が確認したところ、横浜市、埼玉県川越市、群馬県高崎市、太田市、福岡市、名古屋市他、多くの市では、公会計になっており、最も保護されるべき、生活保護や就学援助費等で実費支給されている給食費は、100%、市の給食会計に繰り入れられていると聞きました。

神奈川県内でも横浜市、海老名市、厚木市などでは、100%公金で実費支給されている給食費は、市の会計に繰り入れられているとのことでした。税金の使途が透明になり、納税者である市民の皆様も納得がいくことでしょう。また、鳥取市(約780万円)や大阪府下で発生した校長らの未納給食費の立替問題もなくなります。


3.その他
 @2008年9月9日付け東京新聞等によると「藤沢市が11年ぶりに食材の値上がり等を理由に現行の3600円から2009年4月より3900円に値上げを決定した際、未納額が07年度の245万円から08年度は、315万円まで拡大し深刻化しつつある」と報道されている。
 
 神奈川新聞によりますと藤沢市の2012年度の未納が3%以上と報道されていますから藤沢市の未納額は、他市からみても、看過できる限度を越えており、これを放置することは、もはや許されない事態であるといっても過言ではありません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民76掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民76掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧