★阿修羅♪ > 経世済民75 > 867.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
欧州の統合強化を脅かすユーロ圏の選挙 各地で相次ぐ有権者の反乱  ソロスの予言が現実に
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/867.html
投稿者 MR 日時 2012 年 5 月 07 日 00:10:09: cT5Wxjlo3Xe3.
 

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35144
Financial Times

欧州の統合強化を脅かすユーロ圏の選挙
各地で相次ぐ有権者の反乱

2012.05.07(月)  

今から2年近く前、ちょうどユーロ圏の債務危機が激化していた頃、欧州の政府高官の一団が地域の優れた識者たちと秘密裏に会合を開き、統合強化を通じて危機を解決する方法について話し合った。その解決策は、通貨同盟に付随する財政同盟に向かって動くことだった。

 ハンガリー系米国人の投資家で慈善家のジョージ・ソロス氏は、話に耳を傾け、警告とともに議論を締めくくった。計画は理にかなっているが、指導者は迅速に行動しなければならない。経済統合を巡る政治は難しくなる一方で、簡単にはならないからだ――。「この先の政治状況は、今より好ましくなくなるだろう」とソロス氏は話していた。

ジョージ・ソロスの予言が現実に


欧州が危機から脱するには、統合強化が不可欠と見られているが・・・〔AFPBB News〕

 ソロス氏が警告していた反発が、今、現実になっているのかもしれない。

 フランス、ギリシャ、アイルランド、オランダでは、この先、欧州の常識を大きく揺るがす選挙結果が出る可能性が高い。

 最近の選挙での反乱の多くは、緊縮政策に対する反発として特徴付けられた。確かにギリシャの場合はそうだ。1740億ユーロの新たな救済策に調印するまでギリシャの政界を支配していた2大政党は、5月6日の選挙で、票の40%を獲得することにさえ苦労すると見られていた。

 同様に、EUの新たな財政規律条約が5月31日に国民投票にかけられるアイルランドでは、条約に反対する唯一の主要政党で、ジェリー・アダムズ党首が率いるシン・フェイン党が、反緊縮政策のメッセージで20%近くまで支持を伸ばしている。

政治危機の1年

 その他諸国における反欧州連合(EU)感情は、緊縮政策よりも、潜在的にもっと油断のならないものに向けられている。大方のエコノミストやEUの当局者が危機から脱するために不可欠と考える統合強化という考え方そのものに対する反乱だ。

 実際、2011年が世界経済を揺るがした金融危機の年だったとすれば、2012年は、急性の政治危機の年になりつつある。

 ユーロ圏諸国の半分は過去1年間に政権が倒れたか交代したが、政治的な混乱は、危機に対するEUの政策対応にはほとんど影響を及ぼさなかった。ギリシャ、アイルランド、ポルトガル(いずれも救済措置を受けている)、そしてスペインでは、新たな指導者はせいぜいEUの要求を修正する程度で、要求を上回る対策を講じたケースもある。

 ユーロ圏の4400億ユーロの救済基金への拠出金増額を巡る緊張のために指導者が政権の座から追い落とされたフィンランドやスロバキアのような債権国では、新政権がすぐに共同歩調を取るようになった。

 だが今は、腹を立てた有権者がより急進的な指導者の下に結集しており、主流派の指導者が、まさに財政同盟の創設に必要な統合に急ブレーキをかけざるを得なくなっている。

債権国のオランダやフィンランドでも有権者の反乱

 欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁は最近、統合強化に向けた勢いが急速に失われていると嘆いた。

 EUに懐疑的な左派と右派双方の政党が大統領選挙の第1回投票で30%近い票を獲得したフランスでは、ニコラ・サルコジ大統領が、バスポートなしで行き来できるEUのシェンゲン協定からの離脱をほのめかし、(ユーロに次いで)最も人目を引く欧州統合の象徴を標的にした。

 オランダでは、先月起きた連立政権崩壊で一番得をした政党は、右派のポピュリスト、へルト・ウィルダース氏が率いる反緊縮政策の自由党ではなかった。得をしたのは、ブリュッセルにより多くの権限を委譲することがオランダの社会モデルを破壊すると考え、同国の第2政党になろうとしている極左の社会党だ。

 緊縮政策が比較的穏やかなフィンランドでさえ、反EU感情は、非主流から主流へと変わりつつある。ユーロからの離脱を主張して今年大統領選に出馬した元閣僚のパーヴォ・ヴァイリネン氏は、かつてEU支持派だった中央党の次期党首になろうとしている。

 今後数カ月間で欧州の危機管理能力を最も低下させるのは、緊縮政策に対する反乱ではなく、こうした統合強化に対する反逆だ。

By Peter Spiegel in Brussels  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2012年5月07日 17:03:29 : 9XFNe/BiX575U : uRX80mbdps
>今後数カ月間で欧州の危機管理能力を最も低下させるのは、緊縮政策に対する反乱ではなく、こうした統合強化に対する反逆だ。


 そうだろうか?問題は、合法的にかなりの不当な利益を得ている一部の富裕層ではないだろうか。フランスが典型的だが、階層化がどんどんとひどくなっていることに人々は抗議をしているわけで、何も統合強化に対する反対ではないのでは?

 個人主義と社会主義の対立とか、キリスト教的個人主義とイスラム教的集団主義の対立とか、いろいろ言われているが、問題の本質は合法性を装った不当な儲けを得ている連中がいるということであり、彼らが政治的に優遇されていることへの一般市民の抗議がアメリカでもヨーロッパでも出てきているということのはず。

 人々は、何かがおかしいと気がつきつつあり、次期フランス大統領に選出されたオランド氏にしてもそのことを意識されているかどうかは不明。しかし、たとえば、イギリスやアメリカの政治リーダーは何が起こりつつあるかはかなり明確に意識しているはず。

 すでに技術的に時代遅れになりつつある軍産複合体という表現であらわされる集団、多分、現在では情報をめぐる利権集団と表現するほうが妥当である組織が世界を支配していて、彼らが不当な利益をむさぼっている。これに対する抗議が世界中で起こりつつある様子。

 こういった抗議が実を結ばないと社会全体は今後よりいっそう混迷を深めるはず。

 


02. 2012年5月08日 04:06:10 : EHvtXyph3Y

>最近の選挙での反乱の多くは、緊縮政策に対する反発として特徴付けられた。

マスコミ報道は横並びでこのように位置付けているが、実際は民衆の多くが現状の
アメリカ型グローバリゼーション、新自由主義型資本主義にNOを突き付けているのだと思う。

日本もそうだが、経済・支配構造を変えないで、現状のまま緊縮政策・増税をしたところで事態は悪化するだけである。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧