★阿修羅♪ > 経世済民75 > 856.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
橋下市長:「原発ゼロ無策は国家危機」   いら立ち募らす経済界 「1年たっても政府は無策」  日本は衰退  無念と寂しさ
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/856.html
投稿者 MR 日時 2012 年 5 月 05 日 23:50:30: cT5Wxjlo3Xe3.
 


橋下市長:「原発ゼロ無策は国家危機」
毎日新聞 2012年05月03日 11時59分(最終更新 05月03日 18時03分)


橋下徹・大阪市長=大阪市北区の大阪市役所で2012年2月20日、幾島健太郎撮影
拡大写真
 大阪市の橋下徹市長は2日、北海道電力泊原発3号機が5日に停止し、全国で稼働する原発がゼロになることについて初めて言及し、「原発が再稼働できなかった場合の対策を国が講じていないのは重大な国家危機だ」と政府を批判した。4日に開かれる大阪府・市のエネルギー戦略会議などで、関西としての節電策を早急にまとめる意向も表明した。
 橋下市長はこれまで、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働について「専門家の意見が公表されないまま、政治家が安全宣言するのはおかしい」と政府批判を繰り返してきた。この日は再稼働の是非については「政治判断がありうる」と留保したが、「再稼働できる場合と、できなかった場合との二つのプランを持っておかないといけない。それが国家運営だ」と述べた。
 また、夏の電力需給を検証する国の第三者委員会が関電管内の電力不足の見通しを15%と縮小したことについて「数字が変われば変わるほど信用性がなくなる。最初から政治が一定の方針を示さないと、15%と聞いても本当かよと思う」と批判した。【藤田剛】
http://mainichi.jp/select/news/20120503k0000e040163000c.html?inb=yt


<原発ゼロ>いら立ち募らす経済界 「1年たっても政府は無策」
毎日新聞 5月4日(金)15時41分配信

拡大写真
今夏の電力各社の需給見通し
 国内の原発50基のうち、唯一稼働している北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)が5日深夜に発電を停止し、日本は42年ぶりに「原発ゼロ」の状態に入る。計画停電や電力使用制限令への懸念が増す中、企業や家庭では節電の動きも広がる。迫り来る「原発のない夏」に、日本はどう向き合うのか展望する。【高橋慶浩、宮島寛、大久保陽一、和田憲二】

【この人も発言】橋下市長:「原発ゼロ無策は国家危機

 3月27日に東京都内の日仏会館ホールで開かれた講演会。日産自動車のカルロス・ゴーン社長は約130人の聴衆を前に「原発を再稼働させなければ経済は立ちゆかなくなる。その点を日本政府はよく考えるべきだ」と訴えかけた。

 経済界で「原発ゼロ」に伴う電力不足への危機感が高まっている。世界的な建機メーカー、コマツの坂根正弘会長は4月、日本原子力産業協会の年次大会で「いつまでもこんなエネルギー問題を抱えている日本で製品を作っていてはリスクが大きすぎる」と発言。4月23日に開かれた政府の電力の需給検証委員会では、金属大手、住友電気工業の松友俊雄・省エネルギー推進室長が「昨年は国難ということで協力したが、今年は震災から1年以上経過している。具体的な(節電要請などの)計画がないのはどういうことか」と政府への不満をぶつけた。

 自動車業界では、従業員の生活にしわ寄せがいく「(昨年のような)輪番はとても無理」(大手自動車幹部)との見方が増えている。昨年は、平日のピーク電力使用量を下げるため休日に出勤する体制をとったが、「3カ月間、家族との時間が削られた。震災直後だから我慢したが、今年は勘弁してほしい」(トヨタ自動車社員)との声も多い。日本自動車工業会の志賀俊之会長(日産自動車最高執行責任者)は4月の記者会見で「従業員や家族の生活にも多大な負担をかけた。(政府は休日シフトを)期待せずに安定供給できるよう対応をとってほしい」と求めた。

 大飯原発の再稼働が不透明で「猛暑なら計画停電」とも伝えられる関西電力管内ではさらに事態は深刻だ。各企業は「自衛策」で乗り切ろうと知恵を絞るが限界も見えている。

 三菱自動車の益子修社長は4月26日の決算発表の記者会見で、京都工場で休止中の自家発電装置を稼働させる方針を明らかにした。改修などに2億6000万円の費用がかかるが「電力供給不安を深刻にとらえている。生産維持のためにはやむを得ない」とため息をついた。

 毎日新聞が4月、主要118社に行ったアンケートでは、無回答の3社を除く115社が今夏、「自家発電の導入・増強」など何らかの節電対応を計画していると回答。うち33社が節電対応は企業業績にとって「総合的にマイナス」としている。

 震災から1年以上が過ぎても、有効な対策を打ち出せない政府。その無策ぶりに、企業経営者はいら立ちを募らせている。

【関連記事】
<泊原発3号機>5日に停止で国内稼働ゼロに 42年ぶり
<脱原発>64自治体「首長会議」が「原発ゼロ」決議
<原発30キロ圏>「避難対策めど」ゼロ 21道府県調査
最終更新:5月4日(金)16時18分


Yahoo!ニュース関連記事
国内原発、42年ぶり稼働ゼロ 泊3号機、5日深夜に停止写真(産経新聞) 22時23分
泊3号機停止へ、 国内稼働原発ゼロに映像(TBS系(JNN)) 21時21分
泊原発3号機、出力低下 全50基停止へ映像(日本テレビ系(NNN)) 19時36分
北海道電力泊原発3号機、定期検査のため5日深夜にも運転停止へ映像(フジテレビ系(FNN)) 18時40分
<泊原発>3号機 運転停止へ出力低下作業に入る写真(毎日新聞) 17時29分
この記事に関連するニュース一覧を見る(27件)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120504-00000003-maiall-bus_all

「原発ゼロ続けば日本は衰退」産業空洞化の懸念
2012/05/05 00:05
 北海道電力泊原子力発電所(北海道泊村)3号機の定期検査入りで現実となる「原発ゼロ」が長期化すれば、日本経済には大きなダメージが加わる。火力発電への依存度増加は3兆円超の国富を海外に流出させ、電気料金の値上げが企業活動の足を引っ張ることは確実だ。企業の間では「生産拠点を海外に移すしかない」との声も強まっており、電力不足は産業空洞化という取り返しのつかない結果につながりかねない。

 「原発ゼロが続けば日本は衰退の道をたどる」。経済産業省幹部は電力不足の悪影響を真剣に懸念する。

 東日本大震災前、原発は発電電力量の3割近くを占めていた。その原発の停止が続き、電力各社は火力発電への傾斜を強めている。原発ゼロが1年間続けば、石油や液化天然ガス(LNG)などの燃料費は平成22年度よりも3・1兆円増えると試算される。日本の国内総生産(GDP)の約0・6%にあたる国富が国外に流出するかたちだ。

 燃料費の増加は国内の電気料金値上げに直結する。東電はすでに企業向けで平均17%の値上げを発表済み。家庭向けでも10%の値上げを行う方向だ。SMBC日興証券の試算では東電管内の企業の経常利益は約3900億円減り、家計の消費にも約3千億円のマイナス影響がある。

原発ゼロ」日本経済に深刻な影響
首相訪米 「原発ゼロ」の夏も
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/560101/

【水平垂直】「原発ゼロ」 失われる理解、無念と寂しさ
産経新聞 5月5日(土)7時55分配信

拡大写真
大阪万博の会場への試験送電を成功させた美浜1号機の中央制御室=昭和45年8月8日、福井県美浜町(関西電力提供)(写真:産経新聞)
 ■原子力 黎明期支えた技術者の思い

 42年ぶりに日本の「原子力の灯」が消える。昭和45年、「大阪万博に原子の灯を」の掛け声のもと、営業運転を始めたばかりの日本原子力発電敦賀原発1号機(福井県敦賀市)と関西電力美浜原発1号機(同県美浜町)が万博会場へ送電、原子力は「夢のエネルギー」と称賛された。黎明(れいめい)期を知る技術者らは、寂しさと無念さをにじませつつ、“原発ゼロ”の現実を迎えようとしている。(原子力取材班)

[フォト]美浜1号機の試験送電の成功を伝える大阪万博会場の電光掲示板

 「100時間が経過しました」−。

 大阪万博が開幕する昭和45年3月14日午前4時。日本原電で後輩技術者を指導している神尾重信さん(62)は、敦賀1号機の中央制御室に響いた声が今でも忘れられない。

 国内初の沸騰水型の敦賀1号は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)が建設から試運転まで請け負う契約だった。試運転の最終関門だった100時間の連続運転を成し遂げ、GEの担当者から原電側に原発を動かす「ターンキー」が手渡された。

 拍手や「バンザイ」の歓声に包まれる中央制御室。神尾さんは「ようやく原発が自分たちのものになった」と実感した。数時間後には、開幕したばかりの万博会場では「原子の灯が届いた」とのアナウンスが流れていた。

 43年入社の神尾さんは、敦賀1号の発電用タービンの設置に携わった。仮設のボイラーで作った蒸気でタービンを回すテストを繰り返し、稼働に備えた。勤務を終えた後も、同期と独身寮で勉強会を重ねた日々を、「学校で習った夢の原子炉が仕事になった。最先端の仕事にみな燃えていた」と振り返る。

                 ■   ■

 「私はこれでメシを食う。宿命だ」

 元関電社員の竹内忠雄さん(73)は水力、火力発電所の運転員を約11年経験し、稼働を控えた美浜原発に配属されて心に誓った。

 核物理、原子炉理論、放射線管理…。米国で学んだ先輩社員に、原発の“イロハ”をたたき込まれ、勤務時間後は、毎日6時間近くの自習を課した。

 運転員選抜後は、3交代の勤務をこなしながら、英語の手順書を日本語に直す作業に明け暮れた。激務ではあったが、「新しい技術を身につける喜びと、これから発展する原子力のトップランナーとしての誇り」が支えだった。

 45年8月8日、敦賀1号に続いて美浜1号も万博への試験送電を成功させ、会場の電光掲示板には「原子力の電気が送電されてきました」の文字が輝いた。

 両機が稼働し始めてから、日本の全ての商用原発が止まったことは、これまで一度もなかった。

 あれから42年−。2人に共通するのは、寂しさと、生涯をささげた原子力への理解が失われつつあることへのもどかしさだ。

 「やっぱり寂しい…自分の人生は原子力無しでは考えられない」。竹内さんは表情を曇らせながらも、「理解してもらうのは難しいが、原発ゼロは日本にボディーブローのように効いてくる。また、だんだんと理解されるのではないか」と希望を抱く。

 神尾さんも「(東京電力福島第1原発事故など)反省すべきところは反省し、対策すべきところは対策を講じる。そこがスタートだ」と語り、「原子力の灯」が再びともることを願った。

【関連記事】
「原発ゼロ続けば日本は衰退」産業空洞化の懸念
仏原発に空から侵入、活動家
不正プログラムに感染 原子力基盤機構のパソコン
メガネのレンズ、刃物など…福井の中小企業が原子力技術を活用
東電、ガラス細工の賠償金支援 その場しのぎで責任曖昧
最終更新:5月5日(土)10時4分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000077-san-bus_all  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月06日 07:40:16 : NyDBaWIZ4U
大阪市の発電所を中止してまでカジノ建設をしようとする橋下には電力供給のことをいう資格はない。
もっとまともな人物の意見をタイトルにしないといけない。いじめっ子みたいな古賀にも呆れてしまう。発電所計画を復活させろ。何がPTだ。

02. 2012年5月06日 09:07:57 : tWkKTx4efs
製造業が海外に移転するのは何も原発停止の電力供給だけが理由ではなく、円高要因が大きい。
海外に行く企業は既に進出しているし、その結果が東南アジア洪水被害だが。
海外に出向いても電力エネルギー消費自体を減らさなければ、進出した国に対しても
エネルギー消費の大きな負担を背負わせるだろう。

そもそもエネルギーコストなど安くはない。原発は価格コスト計算が粉飾だったというだけで、全く安くもない事を財界は知らされていないのだろうか。
経済的にエネルギーが必要だが、そうであれば原発再稼動ではなく、
現在の町工場で金属素材を溶かす際に用いられる電気炉ではなく、
直接強い火力を与える燃料の燃焼が熱効率は良いし節電に対して効果も大きい。
(燃料代は高いだろうが、元々原発コストが粉飾なので電気エネルギー自体が安くはない)

高層マンションであれば、火災の安全性を考慮したオール電化ではなく、
ヨーロッパでも多く採用されているセントラルヒーティング方式であってもいい。

インターネットスマートフォンなどIT技術が発達しているのだから、
仕事で電車移動する必要はないし、
長距離移動も飛行機を使えば、より大きな電力を消費する東京と名古屋を結ぶ
リニアモータ鉄道計画など必要がないのは明らかだろう。

エネルギー問題は現状でも出来る事はあるはずで、手放しでエネルギー需要のみを訴える財界や事業者は
広く社会に対する責任、企業モラルやコンプライアンスというものを果たしているのが疑問が残る。

無限エネルギーなど物理的にもありえない。それこそ詐欺だ。


03. 2012年5月06日 09:14:54 : tWkKTx4efs
ついでに言えば、消費エネルギーについて、石油、石炭、ガス、原子力などのように
供給側のエネルギーリソースの多様性を訴えるなら、
消費側のエネルギーリソースについても多様性を実現すべきだ。
電力一つに消費エネルギーリソースを依存することについては疑問がある。


04. 2012年5月06日 10:01:44 : dJWKa4MY9A
同様のお狂い記事を惨頸で見たが
やらせ新聞埋日を忘れていた
本音丸出しで実に解り易いが
お前ら基地外新聞仲間に国民はどん引きしていることに
いい加減気付けよな

05. 2012年5月06日 16:46:36 : sgolhP60mA
電力不足問題とコスト問題をごっちゃにする傾向は困る。
まずは、不足問題を片づけて、そのうえでコスト問題を議論すべきだ。

不足問題に、「再稼働なし」を前提に対策を取る方針を、去年の今頃政府が決めていたら、関電管内はこんな大騒ぎになることはなかった。
今頃はコスト問題だけに集中できていただろう。


06. 2012年5月06日 20:12:31 : TZ4x1Mvz0c
コストどころの騒ぎじゃないよ。
今日、茨城や栃木では竜巻で中学生が死亡。
何件も家が倒壊、300棟以上が屋根を飛ばされるなどの被害が出ている。

今年に入ってから、既に異常気象の為に7人も死んでいる。
これからどんどん増えるだろう。
一時の自分の気休めに為に原発再稼動に反対している人はその責任が取れるのか?
 


07. 2012年5月08日 06:14:54 : yqkmqzB60I
06のコメントが意味不明。

頭、大丈夫?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧