★阿修羅♪ > 経世済民75 > 783.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
『スペイン国債格下げ⇒「消費税増税」に暗雲⇒「日本売り」』 これぞ御用マスゴミ「だましの手口」 (暗黒夜考) 
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/783.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 4 月 29 日 00:24:53: igsppGRN/E9PQ
 

『スペイン国債格下げ⇒「消費税増税」に暗雲⇒「日本売り」』 〜これぞ御用マスゴミ「だましの手口」〜
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/cf5e88ef0c6869897691620fd1251c7a?fm=rss
2012年04月29日 暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜


(転載開始)

◆スペイン国債格下げ 政局流動化で「日本売り」懸念
 2012年04月28日08時10分 産経新聞
 
スペイン国債の格下げで再燃が懸念される欧州の債務危機は日本にとっても「対岸の火事」ではない。日本の財政は主要国でも最悪水準で、政府は立て直しに向けて消費税増税関連法案の今国会での成立を目指している。だが、民主党の小沢一郎元代表の無罪判決を受けた政局の流動化も重なり法案成立は見通せない状況だ。財政再建に対する市場の信認が失墜すれば、国債の売却圧力にさらされる欧州の二の舞いになりかねない。

日本の財政は高齢化で社会保障関係費が年1兆円規模で増加する一方、長引く景気低迷で税収は減少。国際通貨基金(IMF)によると、国と地方の借金総額はスペインが国内総生産(GDP)の約7割なのに対し、日本は約2・3倍に達する。

だが、消費税増税をめぐっては、小沢元代表の「復権」で民主党内の増税反対派が勢いを増し、法案採決時に造反が出る可能性は否めない。参院で野党が過半数を占める「ねじれ国会」の下で、野党の協力が得られなければ、法案が不成立に終わる公算は大きい。

市場も法案の先行きを注視している。

SMBC日興証券の野地慎シニア債券為替ストラテジストは「政局の混迷で消費税増税が暗礁に乗り上げ、財政再建の後退とみなされる事態になれば、日本国債も格下げされる懸念が強い」と指摘する。

米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは昨年8月に日本国債の格付けを従来の「Aa2」から「Aa3」に1段階引き下げたが、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革が遅れた場合、さらに下げる可能性を示している。昨年1月に引き下げたスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)も一層の引き下げを検討する。

実際に格下げされれば、投機マネーが突如として「日本売り」を仕掛ける恐れも否定できない。国債暴落で長期金利が急騰すれば、利払い費が膨らんで財政は一段と悪化。企業や家計の資金の借り入れ負担も増大し、日本経済が深刻な打撃を受けるのは確実だ。

(転載終了)


「消費税増税」に真っ向から反対姿勢の小沢一郎元代表の「無罪判決」が出て、「消費税増税」に暗雲が立ち込めるや否や、早速に大手マスゴミによる「消費税上げろ上げろ詐欺」とも言える報道が開始されている。

上記に転載した産経記事などはまったくその典型であり、御用マスゴミが”十八番”とする「だましの手口」そのものの手法である。

即ち、国債の格下げが叫ばれる欧州各国をダシにして、それら各国よりもGDPに占める国の借金総額が日本の方が酷いため、消費税を増税して財政再建しないと「日本国債が格下げ⇒長期金利上昇」で大変なことになるという、使い古された論調である。

ツッコミどころ満載でどこから話せばいいのか迷うのであるが、そもそも論としてムーディーズやS&Pといった「格付け会社」自体が国際金融資本(ユダ金)の息のかかった連中であり、”八百長の仕掛け人”そのものなのである。

然るに、格付け会社が何を言おうがそこに「真の公平性」など存在せず、予め描かれたシナリオどおりにことが運ぶように仕組むための”意図的な仕掛け”以外のなにものでもないのである。

そして上記記事でも登場する「国際通貨基金(IMF)」は、以前のエントリーにて指摘してきたように、いかにも「世界経済の安定を図ることを目的をした中立的機関」であるかのように報道されているが、これもその実態は国際金融資本(ユダ金)の息のかかった”八百長機関”である。

これまでにも日本国内における消費税増税の気運が暗礁に乗り上げると、その度、IMFが政府に助け舟を出すべく「日本は消費税増税をしないと破綻する」とのメッセージを発してきた点についてはご存知の方も多いことであろう。

そして言うことを聞かない国家を「国家破綻」に追い込んでは、”破産管財人ヅラ”をしてその国家を「経済植民地化」するというのがIMFを裏で操る連中どものいつもの手口である。

お隣の韓国やアルゼンチンなどがまさにその犠牲になってきた具体例である。

また、上記記事において「日本国債が格下げされれば、投機マネーが日本売りを仕掛け長期金利が上昇する」とのお決まりの”殺し文句”が用いられているが、その9割以上が国内にて消化されている日本国債をいくら”青い目の外資”(所謂ガイジン)が叩き売りしたところで、市場に与える影響などたかが知れていることは自明であろう。

まあ、”黒い目をした外資”とも言うべき対米従属の国内金融機関もこれに同調させられて、日本国債の暴落を演出することが実際に起こり得ることを完全否定はできないが、それとて”八百長”である。

日本経済は日銀らにより”意図的”にデフレ状態にされ、特にここ最近は、欧米の「通貨安戦争」の中、為替市場において円の独歩高により一人ババを引かされているも同然ゆえ、仮に「日本国債暴落」「長期金利上昇」という事態になったとしても、困るのは多額の借金を抱える日本国家・経団連企業や大量の国債を保有する金融機関等が主であり、我々国民の財布に直撃するような甚大な影響などまず起きないであろう。
(無論、その後の”尻拭い””ツケ”はすべて国民に課せられるであろうが。。)

兎にも角にも、今回取り上げた『スペイン国債格下げ⇒「消費税増税」に暗雲⇒「日本売り」』という論法は、「消費税増税」のための恫喝であり、まさに「だましの手口」であることを我々国民は冷静に見極めることが肝要であろう。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月29日 03:27:09 : mHY843J0vA

>スペイン国債格下げ⇒「消費税増税」に暗雲⇒「日本売り」

投資家はバカではないので、現時点では、それはまずないでしょう

ただし金融危機が収まって、世界景気や商品価格が上昇しても財政再建(歳出削減、増税)をしない場合、日本売りになります


02. 2012年4月29日 15:22:43 : rWmc8odQao
同じ産経で、コチラはむしろ消費増税するとギリシャ化するという論理。
産経の頭の中はどうなっているのか?小沢氏無罪で、気づかれぬよう徐々に路線を変更させようという魂胆なのか?(それならそれでもいいけどさ)

田村秀男氏
「増税派4つの論拠のウソ」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120429/fnc12042909380000-n1.htm

(1)「消費増税で景気がよくなる」というウソ
 ※現役世代が消費を抑えるのはほかでもない。デフレ下で家計が自由に使える可処分所得が減ったからであり、デフレは結果ではなく原因なのである。

(2)「消費税で社会保障財源が確保できる」というウソ
 ※10%の消費税を全額社会保障に回しても必要額に追いつかない。

(3)「消費税で財政均衡が実現できる」というウソ
 ※増税デフレで財政赤字がさらに進行する

(4)「消費税で日本のギリシャ化は免れる」というウソ
 ※つのる財政不安の中で、日本国債は突如、投機売りにさらされる。日本のギリシャ化は、デフレを無視した増税政策によってもたらされる恐れが強い


03. 2012年4月29日 19:13:46 : wuiFKNWm5k
どうせ日本に逃げてくる。
円高ですね。

04. 2012年4月30日 16:03:45 : nAUPU2V34o
「消費税、増税の前に、米国債を売って日本の借金を減らそう」
のキャンペーンを始めよう。

05. 2012年4月30日 23:03:13 : t5Cdob7MvY

 現在のユーロ圏国債市場の直面している問題の深刻さは、現状が危機だということにあるわけではない。ユーロという人為的にでっち上げた通貨が流通するようになる前は、ギリシャ10年債の金利が20%を超え、イタリアやスペインの10年債の金利が10%を超えるのはごく普通の金利水準だったということが、最も重要なポイントなのだ。

 ヨーロッパにユーロという人工通貨が導入される前の1993年〜1994年には、ギリシャの10年債は22〜23%、イタリアやスペインの10年債は11〜12%で流通していた。金融市場全体が、南欧諸国にカネを貸すとしたら、その程度の金利を要求しないと、きちんとした金利収入を得ながら無事に元本を回収することはできない、というコンセンサスを形成していたということだ。

 一方、金融・財政に節度のあるドイツの国債金利は、どんなに金利が上昇する局面でもせいぜい5〜7%どまりだった。こんなにそれぞれの国民経済で適正金利が違うのに、それを強引に一本化するという愚劣な政策をとったのが、ユーロ圏諸国の政府・中央銀行であり、その政策が成功するはずだと肩入れし、先棒を担いだのが、欧米の巨大金融グループだったわけだ。

 2002年にユーロという共通通貨が流通し始めた時、南欧諸国に住む人々の勤労倫理が変わったわけでもないし、金融節度が変わったわけでもない。その人たちに、3〜4%というドイツやフランスにカネを貸す時と同様の低金利でカネを貸せば、彼らが返済のメドもなくむやみにカネを借りまくるのは、当たり前だろう。

 人間の性格は通貨統合くらいで変わるものではない。思いもかけぬほど低金利で国債を増発することができたギリシャ、スペイン、イタリア各国の政府は、「困ったら借りればいい。もっと困ったら、もっと借りればいい。もっともっと困ったら、踏み倒せばいい」という態度で無責任な国債乱発を進めた。

 これらの諸国が金融・財政で窮迫しているのは100%身から出た錆で、同情の余地は皆無だ。こんな国々を支援するためにフランスやドイツの政府が国民から徴収した税金を使っていたのでは、憤激を招くのも当然だろう。

 要するに、現在の状況が異常なわけではないのだ。ユーロ圏の国債バブルが、2002年から2010年春先までの8年あまりにわたって続いてしまったことが異常なのだ。誰かがどこかで損を被って、この異常が解消されなければならない。

 もちろん、論理的にも倫理的にも、損を被るのに一番適した人々は、今話題になっているPIIGS諸国の国民と政府であり、無定見にこうした諸国に貸し込んでしまった(=これら諸国の国債を買い漁ってしまった)欧米の金融機関だろう。

 ところが、借りたカネで稼ぎ以上の生活をすることに慣れきったPIIGS諸国の国民も、借りたカネを返済する頃にはインフレで目減りしているので合法的に元本の部分的踏み倒しができることを主要な収益源としてきた欧米の金融機関も、正反対のことを主張している。つまり、次のような暴論を堂々と主張しているのだ。

 「ユーロ圏ならドイツ、世界的に見れば日本や中国のように経常黒字を抱え込んだ国がいるから、借金をして生活水準を保たなければならないかわいそうな国々が出てくる。こういうかわいそうな国々が借金を踏み倒すのは当然で、ドイツ、日本、中国のような慢性的経常黒字国にツケを回すのが、一番いい解決策だ」。

 ギリシャの国債元本負担半額免除を軸とする「包括戦略」なるものが、派手なファンファーレとともに公表されたのは、2011年10月末のことだった。その当時の日本の新聞各紙の論調を覚えているだろうか。たいていの「一流紙」には、「ドイツが過重債務国の返済負担減免はまかりならんとか、インフレ許容型の金融政策は避けるべきだとか、融通のきかない主張を繰り返しているうちに、もっと早く決めれば、もう少し小さくて済んでいたはずの支援額が拡大してしまった」と、まるでゴネていたのはギリシャではなく、ドイツだったかのようなことが書いてあったのだ。

 もちろん、ゴネていたのはギリシャだった。そして、ゴネればゴネるほど本来自分たちが背負うべき負担を他人に押し付けることができるという貴重な教訓を得たギリシャ政府と国民は、しっかりタッグを組んで、その後もゴネまくっている。

 一方、ドイツの主張は100%正当だった。でも、ほとんどの加盟国が経常赤字垂れ流し国だという事情による多勢に無勢で、とうとう根負けしてギリシャに対する負債元本の半額免除に合意してしまったわけだ。そして、その時から、事態は収束に向かうどころか、ドミノ倒しのような国際金融危機の連鎖が始まったのだ。

 ポルトガルもイタリアもスペインも、ギリシャの一挙手一投足を学んでいる。自分たちの債務軽減に活用しようとやる気満々だ。泣き落としや脅しで揺さぶりをかければ、自国の債務減免はいくらでもできそうだと勇み立っている。

 そして、日本国内ばかりか、国際的な金融観測筋の論調も「そんなことを許せば、金融節度など持ち合わせていない方が得だという世の中になって、国際金融秩序は崩壊する」と主張したドイツが金融危機の速やかな解決を阻んだ悪者で、「一刻も早く寛大な救援策を遂行せよ」と主張した人たちが正義の味方、という色分けになっている。

 まさに、石が浮かんで木が沈む世の中になってしまった、という他ないだろう。PIIGS諸国はアフリカ大陸のサハラ以南諸国のような極貧に喘いでいたわけではない。それどころか、国民のほとんどがまじめに働いている東南アジア諸国の平均的な生活水準以上の稼ぎがありながら、その稼ぎよりいい暮らしを借金で楽しんできたのだ。

 今までのところは、比較的低利でいい暮らしを維持しているという点では、イギリスやフランスも同罪だ。もちろん、アメリカは、毎年の借金額の規模で言えば、これら虫のいい暮らしをしている諸国の親玉格ということになる。


06. 2012年5月01日 08:28:27 : eSHU915zZo
>2

産経は、田村さんだけが例外なので、田村さん署名の記事とそれ以外とは差がでるだけです。

よくある脅しですが、日本国債と格付けとは、もはや何の関係もないのは、自明です。日本国債の利回りが上がるとしたら、白川さんが発狂でもして、日銀が、どーんと国債を売る時ぐらいでしょう。

金融緩和して、ドル円が円高に傾く国でっせ。消費税法案が廃案になろうと継続審議になろうと、なーんにも変わらないと心の中では思っていても、みんな言わないだけ。


07. 2012年5月01日 11:23:54 : z9IKfvCbPE
要するに、税収が上がればよいのですが、税率を上げれば税収が増加する
んですかね。
逆に、減税して税率を下げると、景気が良くなっても税収は減少するんですかね。

なんか、理屈が少々おかしいと思います。
税収を増やすのに税率を上げれば良いというのは、間違いではありません。
しかし、消費が減少して企業収益が減少すれば、上げた分だけ増収ということ
にもなりません。
逆に、税率を下げても消費が上昇して企業収益が上がれば減収ということにも
なりません。

誰でも理解できる理屈ですが、誰も気がつかないということですかね。。。。
いや、わざと気がつかないように仕向けてるんでしょうね。


08. 2012年5月01日 21:36:23 : ILiTPGkN7Y
「最悪の水準・・・」と言いながら、IMFに600億ドル(約4兆8千億円)もの巨額拠出を表明した日本の財務大臣。
この大判振る舞いの財源はどこからか?説明責任を果たせ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧