★阿修羅♪ > 経世済民75 > 582.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
家電業界の凋落は誰のせいなのか?
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/582.html
投稿者 MR 日時 2012 年 4 月 11 日 01:20:24: cT5Wxjlo3Xe3.
 

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120406/230713/?ST=print

統計学者吉田耕作教授の統計学的思考術

家電業界の凋落は誰のせいなのか?

2012年4月11日 水曜日 吉田 耕作

 3月現在における家電業界の収益予測によると、主要な各社で大幅な赤字が見込まれている。パナソニックが7800億円、シャープが2900億円、ソニーが2200億円、NECが1000億円という、過去最悪とも言われる損失を生じた。

 自動車業界とならんで日本の国際競争力の花形として、ものづくりの国の貿易黒字を支えて来たこれらの会社で何が起こっているのであろうか。今回はこの問題を取り上げて見たい。

図1 機械製品の国際競争力の推移

出典:社会実情データ図録 貿易から見た国際競争力指数の推移
 確かに、2011年は東日本大震災があり、タイでの大洪水によるサプライラインの寸断、そしてそれに続く超円高と、次から次へと、何世紀に1回起きるか起きないかというような大異変が続いた。それらが大幅な赤字の最大の原因であり、したがって今後は回復に向かうであろうと楽観的に考えたいところである。

 しかし、どうも、本質的に家電業界を取り巻く環境が変化してきた事が、その背後にあるのではないだろうか思えるのである。

 図1に示してある機械製品の国際競争力の推移によると、IC、コンピューター、家電等の国際競争力は、90年代を通して低下を続けていることがわかる。つまりパナソニックやソニーが巨額の損失を被る結果になったのは、一過性の東日本大震災やタイの水害の影響もさることながら、底流に何か大きな変化が長期間続いており、それがこれらの災害を契機として顕在化したのではないかと考えるのである。

2.家電メーカーの現状の原因

表1 日本の電機メーカーと韓国の電機メーカーとアップル社の比較(単位:百億円)

会社名 売上 営業利益 当期純利益
11.3期 12.3期予 11.3期 12.3期予 11.3期 12.3期予
日立 932 950 44 42 24 21
東芝 640 620 24 20 14 7
三菱 365 367 23 21 12 10
ソニー 718 634 20 -10 -26 -26
パナソニック 869 800 31 3 7 -78
シャープ 302 255 8 0 2 -29
サムソン電子 1144 1080 114 107 107 91
LG電子 415 358 1 2 2 -3
アップル 541 894 153 260 116 200
(資料:日本企業に関してはNomura Equity Research; 韓国及び米国のデータは有価証券報告書の数字を決算時の為替レートで日本円に換算したものを用いた。又、12年3月期は最新の予測値を用いた)

 表1は日本の電機メーカー6社と韓国の電機メーカー2社及びアップル社の9社を比較のために取り上げたものである。上記の表によると、日本の家電業界の代表的企業が巨額の損失を抱えているのに対して、韓国の家電メーカーがかなりの利益を上げており、アップルは巨額の利益を上げていることがわかる。日本の家電メーカーも売れていない訳ではない。しかし、売上に対してあまりにも利益率が悪い。

 売り上げを伸ばすために、また、多量に製造したものを売りさばくために、安売りしているのが明らかである。

 これまで日本の「ものづくり」は高度な品質管理や「すりあわせ」技術によって、外国の競争相手より優越性を維持してきた。日本はあまりにも長い間、高品質でありながら生産コストを下げ価格を下げていくという日本の産業の利点に立脚して、同じコンセプトの延長上で発展を続けて来た。しかし、家電業界では比較的限られた種類の技術の組み合わせであり、巨大な資本をかけて流れ作業による大量生産が可能である。

 そうなると勝負はコストの差であり、人件費が低く、為替を低く保たれている国のメーカーは圧倒的に有利な状況にある。韓国メーカーが利益を上げるのは当然のなりゆきであったし、予想されていたことであった。

 これに反して、アップルは独自の道を進んだ。独自の発想力と技術力を生かし、コンセプトの転換をはかり、他メーカーのように価格競争に陥る事はなかった。消費者はアップルがほしくてアップルを買うのであって、安いからアップルを買うのではない。しかも製造は殆ど下請けに外注して、コストも抑えている。

 日本のメーカーも、他社がまねのできない高付加価値製品を目指したはずであったが、結果は価格競争に巻き込まれ自滅した。その主戦場は、全国のテレビがいっせいにデジタル化した去年、大量に売り出された薄型テレビであった。

 画質の大きさや薄さや鮮明さを競って他社との差別化を図ったが、皮肉なことに各社の技術は優劣つけがたい程高く、消費者にとっては皆同じくらい素晴らしく高付加価値と思えるほどの違いを生むことができなかった。それならば、あとは値段の違いになってしまう。

 家電3社が巨額の損失を出した背景に関しては、薄型テレビの大幅な価格の下落がある。パナソニックではパナソニック・プラズマデイスプレイ社のプラズマデイスプレイパネル第5工場の生産を休止した。そのほか、保有株式の評価損や、国内・海外の早期退職にともなう特別退職加算金等やのれんの減損損失があり、いわば失敗の後始末によって当期純利益は大幅な赤字を計上した。

 シャープは液晶パネルの堺工場で1月から3月まで減産中で平均稼働率は5割程度と言われる。

 ソニーはテレビの年間販売目標を去年11月の4千台から今年3月期では2千台に下げた。それにソニーからは最近新製品が出ていない。

 韓国の例を取ってみても、LG電子は日本の家電メーカー程ではないにしても、利益がかなり低い状況である。テレビを中心とした家電製品で、世界的な過当競争の結果大きく利益を失ったと思われる。

 トヨタの豊田章男社長は、テレビの安売りを招いたのは流通構造に問題があるのではという見方を示している。大型量販店は薄利多売を行っており、上位9社で6兆円の売り上げを占め(10年3月期)、メーカーに対し非常に強い価格交渉力を持っていると考えられる。

 第二に表1から気がつくことは、日本の電機業界の中でも重電3社の業績と家電3社の業績は非常に異なるという点である。日本の重電メーカーは、流れ作業によらない特殊技術に依存している事が特色である。例えば、日立では広範囲にわたる技術を持っているために種々の技術の組み合わせを要する社会インフラや発電機等のエネルギー分野に利点がある。

 東芝は原子炉やNANDフラッシュなどがあり、三菱は電気自動車、人口衛星、スマートシテイ、スマートグリッド等がある。これらの分野は流れ作業の生産に頼る部分が少なく、いくつかの異なる技術の組み合わせで作られるので、簡単にまねする事はできにくいと考えられる。これらの分野で発展途上国が追いつくまでには少々時間がかかるであろう。

 一方、サムソンでは日本勢がほとんど不在のスマートフォンでシェアを大きく伸ばし、NAND型半導体でも強みを発揮して非常に高い収益力を発揮した。日本の企業は、過去から見えてくるパターンとしては、他社が、例えばテレビを作るから、うちも作るというように、いくつかの企業が同じ方向に進み、同じ小さなマーケットで熾烈な競争を展開するようだ。したがって、当然売値は下がる。他社と全く違う方向に行くという思考方法があまりとられていない。家電メーカーのどこか1社がテレビを作らず,我が社はスマートフォンで世界を制覇するのだという選択支を取っていたならば、テレビのマーケット自体大いに異なっていた可能性がある。

 特にトランジスターラジオに始まり、ウオークマン等で大成功を収めたソニーが、iPodやiPhoneに対抗するものを開発できないというのはむしろ不思議に思えるのである。

3.「日本の家電メーカー凋落は誰のせいか」

 中国のメデイアによると、韓国では電機メーカーはサムソンとLG電子に集中して政府が支援をし、1)世界市場に向けて進出し、規模の経済の優位性を享受し、2)日本より安い人件費の利点をフルに動員し、3)政府の為替操作によるウオン安と円高の同時進行により、日本製は20%高くなり、韓国製は20%安くなる結果、日本製品は韓国製品にたいして40%の為替差を甘受しなければならなかった。さらに4)バブルがはじけて以来リストラが日本に導入され、競争力のなくなった部門は比較的安易にリストラされた。

 リストラになった多くの日本人技術者は韓国や中国の企業に雇われ、韓国や中国の企業は日本が長年にわたり蓄積した技術上のノウハウを比較的簡単に入手することができた。(「日本の家電メーカーの凋落は誰のせいなのか?=中国メディア」Searchina;「爆発する世界市場での日本の情報家電メーカーの生き残り戦略―サムスン攻略法」J-marketing.net)

 こういう韓国家電メーカーの優位性に対して、日本では巨大な電気メーカーが10社近くあり、日本の国内という小さなマーケットに対して、強烈な競争を繰り返していた。したがって、各社の生産規模は小さく、規模の経済性を享受する事ができず、価格競争力を失っていった。

 しかし考えて見ると、第二次大戦後の長期にわたって、日本の企業は通産省の産業政策によって、一定の国策に従い政府と産業界は緊密な関係を維持し続けた。米国の巨大なマーケットに対して、戦後の日本の低賃金と、小集団活動を中心とした品質と生産性の絶え間ない向上と、安く抑えられた円の価格等が日本の家電産業の世界市場への発展を助けた。いわば韓国や中国の現状は、日本の発展のモデルをかなり忠実に学び、発展してきた結果である。

 それに対して、日本の状況は悪化していった。その一つの大きな契機となったのが、80年代の日米構造協議であると私は考えている。多くの産業分野、特に半導体の分野において日本の市場が閉鎖的であるという非難を受けた。

 その中で日本の文化的特性である“協調”が攻撃の対象となった。つまり、日本の産業界は談合しすぎるし、政府と業界はあまりにも密着して協調しすぎるという事を攻撃した。しかも、それと同時にアメリカは国防総省先端開発局が中心となりセマテックという半導体の研究開発の共同体を官民の“協調”によって立ち上げた。

 その結果、日本の半導体業界より有利な立場に立ち、それ以来、日本の半導体業界は米国に水を開けられたまま、今日まで来ているのである。

 家電業界では、外圧によって通産省の産業政策が緩められたと同時に、高度経済成長につれて家電メーカーが強大になりすぎ、経済産業省(旧通産省)の支配下から解き放たれ、司令塔のいない多数の巨大メーカーの混戦場となった。国にも、業界にも、全体の調整を図る機能が弱まっていった。

 そして、国のリーダーとか業界のリーダーばかりではなく、個々の企業のリーダーも、リーダーに最も必要な要件の一つである全体観的物の見方を理解せず、国や業界や自らの企業の全体最適や長期戦略的思考という事が欠落してきたのである。その結果、日本では、他の企業でやっているからわが社でもやらねばという発想が多く、狭いマーケットで激戦が繰り返される状態が続き、体力を消耗していった。

 それと同時に、今後、非常に発展する可能性の高いスマートフォンの分野では、日本のメーカーの存在がほとんど皆無に近い状態になっている。つまり、経済産業省の産業政策が健在ならば、こういう事態にはならなかったと思われ、又、政府の主導がなくても、業界全体が協調すれば、こういう状態は避けられたはずである。

 さらに悪いことには、日本が産業政策を用いるのをためらっている間、アジアの国々では国家資本主義とも呼ぶべきアジア特有の資本主義を形成し、日本が利点を失うという状況が出現してきている。

 上記の家電業界では今期は社長が交代し、経営再建策が打ち出されるであろう。

 真に高付加価値商品を創り出し、小さくとも寡占市場を生み出せるかが鍵となろう。同時に、弱い分野や後発の分野は他メーカーと組み協調する戦略も必要である。力を結集させることが肝要である。

 ソニーは、日本的経営の特徴である長期思考に基づきリスクを取ることができる自由闊達な企業文化を育み、それでいて国際化と言う点で最も成功を収めてきた会社である。その延長上で、さらに国際化を進めるために米国人のトップを持ってきたと考えられるが、それ以来、ソニーからは消費者を喜ばせる新製品が出ていない。国際化という名の元にソニーの最も基本的な企業文化を失ったのではないだろうか。国際化とは外国の文化を学ぶと同時に、日本の文化を真に理解することであることを付け加えたい。

4.経済を維持するには外に出るしかないが・・・

表2 2009年の日本の大陸別輸出額(概算)

大陸名 輸出額 人口
アジア 30.7 3672
北アメリカ 30.7 3672
南アメリカ 11.4 487
ヨーロッパ 0.5 346
アフリカ 7.1 727
オセアニア 0.2 794
 合計 1.2 31
(輸出額単位:兆円)(人口:百万人)
(輸出額の資料:総務省・統計局)
(人口の資料:世界各国Webデータベース2004)

 表2は電機メーカーだけに限っていないのだが、極めて大雑把に世界の各地域に日本はどの位輸出しているのかをまとめてみた。

 表2からわかることは大方の読者が予測されるように日本はアジアへの輸出が一番多く、その次、北アメリカであり、ヨーロッパと続く。しかし南アメリカへの輸出となると、ヨーロッパと比べて人口は半分くらいなのに、輸出は10分の1以下である。また、アフリカは平均所得が低いので、そんなにすぐに輸出の増加は期待できないが、人口はヨーロッパよりも多く、将来の市場としての可能性はかなり高いと考えられる。なによりも、資源の豊富な大陸であり、戦略的に大事な所である。

 とは言え、こういう地域には大企業といえどもなかなか手が回らず、単独で支店や出張所を置いて拡販体制を取ることは困難であろう。

 こういう地域にこそ、業界全体として協調、協働するべきである。ご承知のように、中国はすでにアフリカ大陸に非常な勢いで進出している。韓国も動いている。日本の経済的繁栄を維持していくには、国際的に外に打って出る以外にない。そのためには日本人を国際的に活躍できるように教育することは政策の根本となる。

 2011年3月17日の本欄「英語が得意でない人のための留学のコツ」で書いたことであるが、世界で経済的に発展の著しい中国、インド、韓国は日本よりも多くの留学生をアメリカに送っている。韓国では人口は日本の半分以下でありながら、日本の3倍近くの留学生をアメリカに送っている。韓国の輸出がなぜ非常な勢いで伸びているのか、これからもわかるのである。

 日本人は英語ができないから、留学をしないのだろうか、あるいは留学しないから、英語ができないのだろうか。英語を母国語としないアジアの30カ国で2011年にTOEFLという英語の試験をしたところ、日本より平均点が低かった国はカンボジア、ラオス、タジキスタンの3カ国しかなかった。また、アフガニスタン、ミヤンマー、モンゴリア、北朝鮮は、日本より平均点が高かったのである。

5.この技術鎖国状態を改めるべきであろう

 これからの国際競争は如何に国際標準を自国のものにできるかで勝負が決まると言われる。日本の電化製品が国際標準に会っていないがために、シンガポールで売れないという話を聞く。国際標準はヨーロッパ系の国々がその国の数に物を言わせて、技術的には日本の方が優れていても、多数決の段になって、ヨーロッパ系の技術に負けるということがある。これらの技術標準を抑えるためには、多くの国々の人々とよく話し合い、理解しあって、支持をもらわねばならない。現在の日本はそういう意味ではほとんど鎖国状態だと言っても過言ではない。

 そのもっとも具体的な例は、2009年8月にNHKの「追跡A to Z」でUHV(超超高圧)送電の国際標準をめぐる日本とヨーロッパ勢との、主としてドイツとスウェーデンとの熾烈な戦いが、「ニッポンは勝ち残れるか、激突 国際標準戦争」というタイトルで放映された。

 ドイツは今まで1050kVと1200kVを国際標準として抑えていたが、未だ実施はできていなかった。そこへ日本が1100kVの超超高圧送電の技術を確立し、国際標準にしようとしたわけである。国際標準にするためには、多くの国から来た委員の支持を受けなければならないが、ヨーロッパ系が団結して、日本のその動きに立ちはだかった。

 しかし、この日本の技術はすでに隠密の内に中国で実施済みであり、アジア委員会では協力体制ができていた。ヨーロッパ勢は中国のマーケットを完全に放棄する事はあまりにも失うものが大きいとみて、土壇場で日本の技術を国際標準として認めたのである。

 この例から得られる教訓は、日本がどんなに技術的に優れたものを開発しても、政府の強力なバックアップがあり、政府、業界、企業が一体となって協調戦略を取らない限り、世界の競争には勝てないということである。日本の技術が国際標準として認められなければ、その業界のみならず国として莫大な経済的利益を逸失する事になるのである。そして、その戦略を実行させるには、多くの国々の人々と、英語による、異文化コミュニケーション能力が必須である。日本の携帯電話やスマートフォンが世界的なレベルではほとんど存在感がないというのは、国際標準を抑えられているのも大きな要因の1つである。日本のリーダーの全体観がますます問われる時代に入った。


統計学者吉田耕作教授の統計学的思考術

「統計学」と聞くと、難しい数式とグラフを思い浮かべ、抵抗感を持っている人が多いでしょう。とくに文科系の人であればその思いは強いはず。でも、一度、統計学の視点で世の中を見渡してみると、物事は大きく違って見えてきます。数学が苦手だった人でも吉田教授の“講義”なら大丈夫。難しいことはありません。経営とビジネス、そして人生に役立つ統計学です。

⇒ 記事一覧


吉田 耕作(よしだ・こうさく)

カリフォルニア州立大学名誉教授、ジョイ・オブ・ワーク推進協会理事長。経営学博士。1938年東京生まれ。1962年早稲田大学商学部卒業。68年モンタナ大学で修士号(ファイナンス)を取得。75年ニューヨーク大学でデミング博士、モルゲンシュタイン博士に学び、博士号(統計学)を取得。75年からカリフォルニア州立大学で教鞭をとる。99年青山学院大学国際政治経済学部教授。2001年から2007年まで同大学院国際マネジメント研究科教授。86年から93年まで、デミング4日間セミナー「質と生産性と競争力」でデミング博士の助手を務めた。統計的な考え方をベースとして、米国連邦政府、ヒューズ航空機、メキシコ石油公社、NTTコムウエア、NTTデータ、NECなどを指導。著書に『国際競争力の再生』『経営のための直感的統計学』、『直感的統計学』、『ジョイ・オブ・ワーク――組織再生のマネジメント』、『統計的思考による経営 』など  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月11日 02:17:39 : 0CRchCj8vU
結局、身勝手で残酷この上ない欧米ののたまう

国際法だの国際基準、標準などに泣かされない為には

アジア、アフリカ、南米、プラス中東

この際ロシアにも加わってもらい

これらの国々を後ろ盾にして

きっぱりと、この日本が、中心になり

どの国も豊かになっていけるような

真に平和的で公平な国際法や国際基準を

新たに作り上げていく以外に

これらの事を、どこの国に期待できようか?


02. 2012年4月11日 05:57:44 : 8UzFzDXlxw
ソニーは10日、2012年3月期連結決算(米国会計基準)の業績予想について、4期連続となる税引き後利益の赤字が、2月時点の予想より3000億円増えて5200億円になる見通しだと発表した。将来戻ってくる税金の分として計上した繰り延べ税金資産の評価見直しを迫られ、追加の税金費用として3000億円を計上した。


2月時点の為替76円、現在81円。円高になって赤字増だなんて、
ソニーいつもの税金払いたくない病による死んだふり。


03. 2012年4月11日 06:00:10 : 8UzFzDXlxw
そんなに不振なのに
「13年3月期の営業利益で1800億円の黒字転換を見込んだ。(2012年4月10日19時27分 読売新聞)

来期は黒字と言っておる。


04. 2012年4月11日 09:49:13 : ADhwvwt3Yw
別に凋落はしとらんよ
もともと日本は貿易立国でないし
昔も今も家電の輸出なんか実は殆どやっていない
海外販売分は現地生産なりコストの低い新興国で最初から製造している
日本国内の市場で技術を開発して
それを海外生産拠点に移転して品質性能の割に価格の易い
コストパフォーマンスの製品を売るというのが戦略だった
しかし海外市場が完全な価格競争になってしまったためにアテがはずれてしまった
そんだけ

なお各メーカーがいきなりもの凄い赤字決算を出して来たのには理由がある
会計のやり方によって損失を複数年に分散させるのは別に粉飾でもないし難しい訳でもない
それでもこういう厳しい決算を出して来た理由は何か?

それは経営陣が大規模なリストラをやろうと考えているから
そのための理由付けが欲しかっただけ


05. 2012年4月11日 10:20:45 : lqOPOFnyLE
>つまり、経済産業省の産業政策が健在ならば、こういう事態にはならなかったと思われ

随分とヨイショしているが、全く違っていると思う。


06. 2012年4月11日 16:03:26 : rC9jBOLWtA
大手メーカーの社員たちはお公家様、公務員化しており、
社員を絞って下僕たる派遣社員など非正規労働を多用し、
まるでお殿様で危機感がない。
充実した厚生福利のもと、社員の新陳代謝は進まず無能な社員がしがみついて離れず、むしろ過酷な状況で峻別された有能な派遣社員などが実務をきりもりし、
それでいて社員に登用されることもなく、組織としての厚みはほとんどない。
小生もソニー、キャノンらを派遣社員として経験し、
正社員と机を並べて仕事をしてきたが、こうなってもまるで同情が湧かない。
「正社員で非ずんば人に非ず」であって、こんな不合理な組織で勝てるはずもない。事業環境以前の問題。

07. 2012年4月11日 18:38:17 : QCA8Io59qs
>02 05 06
に同感。そして・・・

>大手メーカーの社員たちはお公家様、公務員化しており
これは何も電器に限らず、新規学卒者しかキャリア組になれない企業全般に言える事ではないだろうか?変な言葉を当てるとすれば「大卒利権」とでも言いますかw



08. 2012年4月11日 22:32:23 : 8UzFzDXlxw
「日本人は英語ができないから、留学をしないのだろうか、あるいは留学しないから、英語ができないのだろうか。英語を母国語としないアジアの30カ国で2011年にTOEFLという英語の試験をしたところ、日本より平均点が低かった国はカンボジア、ラオス、タジキスタンの3カ国しかなかった。また、アフガニスタン、ミヤンマー、モンゴリア、北朝鮮は、日本より平均点が高かったのである。」

日本は日本語(母国語)だけでも充分情報収集可能。
アフガニスタン、ミヤンマー、モンゴリア、北朝鮮に共通するのは、
母国語だけでは情報収集に難がある=そのため英語学習しようという
意欲が湧くのであろう。


09. 2012年4月12日 02:20:22 : ufwjBdobPU
比喩する極端な喩え話になって恐縮だが、ドイツ製の冷蔵庫や洗濯機の良さを日本の消費者が知ったら、イギリス製?の掃除機の良さを日本の消費者が知ったら、つまり、いいものを知るようになったら、消費者はコスト・パフォーマンスがいいものを買うようになるんだよ。
そうした原理を韓国や中国のメーカーは知っている。
日本のメーカーもかつては知っていた。
そして今の日本人は
>日本は日本語(母国語)だけでも充分情報収集可能。
・・・話にならんでしょ。
人が全ての基本、そして人がこのレベルで根本的な原因になってる。



10. 2012年4月12日 11:07:46 : 2QfP9hDUJU
吉田耕作氏の力作論文ですね。外野からみててもこの程度がわかるのですから本当は内部にいるものがもっと突っ込んだ分析をしてほしいものですが
巷の評論家とか、大手のコンサルタント会社も自分達のコンサルの仕業の結果がこういう「凋落」ですので、下手にコメントも出さずにだんまりのようですね。金だけ取りやがって、コンサルの金をかえせっつの。

ちなみに私の結論「こんな日本に誰がした」「ゲームにうつつを抜かした任天堂とソニーの自業自得」と「ソニーはプレステの久多良木一人にかき回され、壊された、情けない会社」「おごれるもの久しからず」と誰も同情しない。


11. 2012年4月12日 13:20:46 : CaX39qEdxQ

ソニーの製造だけはもう無理だろ。すべての柱を失った。
ニッチで生きるには大きすぎるしな。



12. 2012年4月12日 17:24:16 : hK8QDTU8tY
ソニーの携帯電話を買った。安かったから。
買ってから気がついた。安価なメモリーカードが使えない。
ソニー専用メモリじゃないとダメ。
これじゃあ、売れるわけがない。
未だに囲い込みで客が付くと思ってる。

13. 2012年4月12日 17:49:16 : 2QfP9hDUJU
そういうのを傲慢なおごりという。一事が万事。海外でも同じ評判。

名誉挽回なんて今の民主党より難しいだろう。ヘ!


14. 2012年4月12日 17:55:35 : 2QfP9hDUJU
経験的にうならば「おごれるもの〜〜」の時間をかけた実証にすぎない。
アノヤロー、の結果。

しかし、家電だけが産業ではない。我々および若者たちの食い扶持を稼ぐ方策を見出さないといけない。嘆いていても仕方がないから、皆で智恵を出せばいいのだが

智恵のない奴とか、いまだに「おごれるもの〜〜」の自覚のないバカ連中が居座っているから、大方は頭の切れるアジア系に持っていかれてしまうだろうな。最近の日本の国土のように、無為無策な政府じゃどうしようもない。

「みなさ〜ん、日本企業は今お買い得ですよ〜」とセールスしたほうがいい。


15. 2012年4月12日 17:56:57 : 2QfP9hDUJU
そのうち北方領土も中国や韓国の企業に買われてしまうのではなかろうか。

16. 2012年4月12日 19:50:00 : IOzibbQO0w

>日本が産業政策を用いるのをためらっている間、アジアの国々では国家資本主義とも呼ぶべきアジア特有の資本主義を形成し、日本が利点を失うという状況

先進国では軍事やジェット機、エネルギー資源みたいに市場が特殊な場合以外は、国家資本主義的な手法はあまり機能しないだろう

家電や自動車などは、ほぼ自由競争の世界だから、政府がやるべきだったのは、もっとM&Aを容易にして、企業の合併を進め、3メガバンクみたいに、統合るべきだった

しかしホリエモン時代に、政治や司法が既得権経営者を守ったために、その機会を逃したと言っていい


>>15 

韓国が北方領土を高値で買ってくれるならさっさと売った方がいいだろうが

韓国はロシアに金を払って勝手に漁場を荒らしまくっているのが現状だな


17. 2012年4月12日 20:00:52 : cpmGTIRPSo

家電みたいに派遣社員ばかり使っていたら 倒産して 

                  あ た り ま え


18. 2012年4月12日 23:21:20 : h1YU6W9AsQ
アメリカと手下の日銀が悪いんですよ。
円安になれば黒字になるよ。
200円台にもっていけばバンバン売れるよ。
家電のエコ補助も政府が自分らで景気を悪化させているからの罪滅ぼし。企業に対する補填でしょう。消費税UPもそう。日銀がアメリカの命令で円安に出来ないから還付制度で大企業を守る。
政治家で政府発行紙幣をいう奴はいないのかねー。
リンカーンやケネディーみたいに殺されるか?

19. 2012年4月13日 02:37:34 : Py5Z7phwaA
日本人が頭悪kute、非合理的な行動を取りすぎが原因だと思う。
特に今回の福島事故の対応、一般国民の行動で、あまりの知能の低さに驚いた。

支配層も、支配されている方も頭が悪すぎる。

負けるべくしてまけてる。

日本人だけがそうでないかもしれない、勝ってるときに油断しないのは難しいから。

今でも国際競争力あると勘違いしている人が多すぎる。追い討ちは、福島事故にともなう放射能汚染。これでさらに国際競争力が落ちてる。日本人以外の洗脳されていない人は、放射能をさけるから。


20. 2012年4月13日 08:43:21 : CaX39qEdxQ

重電部門はこれから大きな需要があるから、電機は買いだと思うが、
ソニーに重電はない。

贔屓目に見ても、ソニーが台湾メーカーに実力で勝てるとは思えない。
韓国はもう一巡した。TV特需が終わって当面木枯らしが続くだろう。
南北統一でもやれば別だが。



21. 2012年4月13日 08:56:30 : p9B89YgNYw
デフレが原因だがその前にアメリカ式時価会計の導入が大きい影響を与えたと思う。
当期利益至上主義
退職者を優遇しないから技術の流出が止まらない、
グローバル経済は日本を滅ぼすと思う。

プラザ合意、謝罪の竹下が諸悪の根源


22. 2012年4月13日 10:10:40 : 2QfP9hDUJU
阿修羅の「政局」と同じぐらいに「産業」が議論沸騰してくれれば、希望はあるのだが。

政府も民間も智恵もなしなすすべなし。中国系のチャンス到来。どんどん日本買いが入るだろう。

半分ぐらい外国資本とするのか
米国のように白人は10%程度になるまで移民を受け入れるのか。
資本はユダヤと中華。日本のマネーはいずこに、いずこへ。


23. 2012年4月13日 10:28:12 : CaX39qEdxQ

俺みたいに、日本企業に愛想つかしてやめた人間などは、
日本企業なんかどうでもいいし、助けてやる義理もない。

勝手にしやげれ、てなもんさw

また人の知恵を借りたいなら、それにふさわしいフィーと待遇をよこせと言うことだ。
ただで人を使おうだとか、悪平等で有能の士を礼で持って遇するのを怠けたりだとか、
そういう甘っちょろい考えで、いつまでもおままごとをやってるから負けるのさ。
商売は戦争なんだよ。いい加減大人になるべき。真剣味が足りない。



24. 2012年4月13日 10:44:22 : OZbEtfec9I
 


正社員から派遣に切り替えて技術の継承が途絶えた事

貸しはがしで下請けがほぼ壊滅した事

加えてソニーは元々所謂ステマでの上げ底哲学があった上に、更にユダヤを
トップに入れちまった事

以上、基本的にはユダ公の仕業、中長期的にはそれを防げず、むしろ奨励した
自民党清和会政治の当然の帰結に他ならない

 


25. 2012年4月13日 11:46:10 : 2QfP9hDUJU
デジカメとプレステしかないんじゃ、ソニーも終わりだな。

「神話の崩壊」の次はなに?


26. 2012年4月13日 11:51:04 : CaX39qEdxQ
>>24

それとお前みたいに、人の真似をすれば、
すぐに自分も偉くなれると思ってるようなアホばっかりだからさw
真似ができないから、才能なんだよ!w

朝鮮人だろ?お前w



27. 2012年4月13日 14:00:00 : HtYQT6wwyo
少なくとも日本のテレビはつまらない。

記者クラブが提供するニュースは見たくないし
新聞とテレビが共同経営する番組も見たくない。

はやく 電波オークション制度を導入して
面白い番組を創って欲しいものです。 


28. 2012年4月13日 19:25:10 : R1oTRA2nvc
要するに、テレビの時代が終わったのだよ。

YouTubeなどの台頭でメジャーなテレビ局が凋落しているのと同じように、
テレビ受像器も特別な商品ではなく扇風機や電気こたつみたいに誰でも作れる
単純工業品になりつつあるのだろう。


29. 2012年4月14日 00:08:07 : 5XzJMHYfrw
日本では長年、造船が斜陽と言われ続けながらも頑張っていて驚きました。

30. 2012年4月14日 00:48:23 : YbxisJSZgs
04さんの意見が的のど真ん中じゃ?
日本企業の会計って特殊だよね。海外展開する資金やら赤字はドンドン計上するくせに利益は日本国内からの輸出か国内販売しか計上しない。7000億円も赤字なら潰れるはずなのにケロッとしてるってことはキャッシュが何処かにあるってことでしょ?
製造はマレーシアやタイ、現地法人はシンガポールやオランダ、赤字は日本、キャッシュはアメリカみたいな感じ。日本の巨大企業は政官に守られてるから潰れにくいし脱出もしない。都合の良いところは国境を越えるけど税金は払いたくないグローバル版国土・西武体質とでも言いましょうか。
日立みたいに不採算部門さえ切れば黒字化するのは簡単だけどシャープはヤバかったらしいから、10%と言わず50%以上買われて台湾企業になった方が良かった。

31. かりんとう缶 2012年4月14日 01:16:04 : 3w3shnjPF7b8M : Wk8A6rlnHM
グローバル化の掛け声の下、英語熱も海外進出熱もすさまじいのですが、実際に海外に暮らしてみて気づいたことをいくつか。

1・数年前より、世界の潮流から日本企業の製品が外れていることが気になりだした。特に携帯電話が顕著で北米〜ヨーロッパから外れた規格はなかなか世界に広がらないと感じた。韓国メーカーはそれを十二分に意識してコピーを作っているだけ。

2・所得水準が低かろうが治安が悪かろうが、韓国勢はどこへでも入っていく。インドなど家電はすっかり先を越されてしまった。かつて日本人がやったことを彼らがやっただけなのだが、日本人もすっかり殿様商売になったなと思う。ちなみにインドではハエで店先の魚が見えない、とまことしやかに語られていた・・・

3・数年前、実際にパナの駐在員から聞いたのだが、韓国メーカーは国から政治的外交的後押しを受け関税撤廃などの援護射撃があるのに当時の自民党政権は放置。

4・グローバル化が世界にもたらしたものはプラスばかりではない。マイナス面として貧富の差の拡大がある。また、低賃金の国は賃金が上がって豊かになるとはしごをはずされる。先進国になるのはたやすいことではない。一方先進国は(高賃金)労働者が軒並み首切りに。日本のような先進国はソーシャルビジネスで世界をよりよく導きながら知的に収益を上げることも可能だ。言葉が・・・ってアホか!そんなの英語屋・中国語屋が通訳・翻訳してくれるから地頭のいい仕事の出来るやつを採用してほしい。帰国子女予備軍の中にいるが、あまり期待しないでほしい。みんなまだまだ子供だ。

5・グローバル化の反対のローカル化も弱い。日本メーカーの掃除機を床面積の広いアメリカで使っているが、考えられないくらいコードが短い。その国、その国にあった仕様というものがある。最近防水の携帯が出てきているが、家やコンドミニアムにプールがある国ではヒットの可能性があるのだが。

6・不思議なのは、その国の事情を一番よく知っているその国の人と結婚して暮らしている日本人を活用しないこと。こういう人はたいてい日本メーカーのローカル社員として低賃金&出世コースに乗りにくい待遇に甘んじているが、まさに宝の持ち腐れだと思う。駐在員の少なくとも2〜3割は旅行とゴルフで終わってしまっている。こんなことやってて儲かるわけがないな。

7・英語がすばらしくてもセンスがなければ商品は生まれない。日本のトレンドだけでなく、世界のトレンドを見極める人材が必要だ。いや、律儀に育てる必要はない。成功報酬で外部に委託すればいい。韓国式に外注するわけだ。


32. 2012年4月14日 03:25:11 : 1l968EoVoQ
地デジのせいでしょう?

33. 2012年4月14日 03:48:11 : dJDsBAyDSY
家電業界にいるのびた達さ、
売れるものを作れないからさ、
他力本願でぶら下がろうって奴ばかりだからさ、
覚えるだけで創意工夫、応用力も何の魅力も無い業界に成り下がったからさ。

34. 2012年4月14日 03:56:44 : KyQWvFfzDk
私は在米20年になりますが、当初から日本の白物家電がないことを不思議に思っていました。当時は中国も韓国メーカーもまだ進出しておらず、うんと高いお金を出すとかろうじてBoschの洗濯機はありましたが、それ以外はアメリカ製の古い設計の冷蔵庫や洗濯機ばかりでした。日本から来た者としては、アメリカで売られている白物家電は70年代から進歩を遂げていなかったように見えましたし、ナショナルの白物家電が上陸したらすべてのアメリカ製を駆逐できるのではないかと思っていました。
そうこうしているうちにハイアールとかLGなどが上陸し、白物家電市場を席捲してしまいました。日本製品は過剰品質とか機能があり過ぎるとかステレオタイプな批判が目立ちますが、これは単に日本メーカーがトランジスターラジオの時代から続く貿易不均衡で遠慮して、白物家電を積極的に販売しなかっただけだと思うのです。

35. 2012年4月14日 08:29:14 : RQpv2rjbfs
ベンツを売ってると思っていたら、実は飴だったのだ。
家電売り場に行ってみよ、40型の液晶テレビが10万円を切っている。

これで儲けが出るわけ無い、売れば売るほど赤字になるのは直感できる。

一方、構造不況と言われていた造船や化学・製鉄がそこそこ儲けが出せる体質になっているのはなぜだろう。

企業を強くするのは社会の荒波と厳しい現状認識だけのような気がする。


36. 2012年4月14日 08:36:29 : ZwQAHBqNPQ
ここ数年鳴り物入りで宣伝してたブルーレイレコーダーというのは要らないね。
ダビングは面倒な上に画質が落ちるから、技術自体流行遅れ。
録画するなら、ビデオテープを買っていた頃の感覚で、9000円/1teraのフランス製外付けHD 2setsで、240時間分用意してあるから足りてる。
再生専用としては5年前に5000円で買った東芝のレコーダーで、たまにピンク画像を見るだけ。

37. 2012年4月14日 10:41:54 : oNoM2OOWLd
日本製の良い物がなくなっていくのは残念だ。
それにかわって基板が統一のためか、マニュアルでこれをこうしたいと1つだけ思っていてもできない、安物のせいかとあきらめてしまう。でも、世間は思うこと自体が少数派かもしれない。
B層(TVのバラエティーしか見ない、TVとせいぜい読んで新聞のニュース)というか、マスコミに利用されていて、世論調査の道具にされている。だから、B層を目覚めさせることだ。

われわれ庶民は、ネット記事を読んで、自分で探してもっと勉強しろといいたい。日本人は勉強したら、自分でも本当のことはわかるはずだ。もっと怒れといいたい。

企業も、あまり業績をいわないで、社長も役員もあまりお金を取らないで、トントンがちょうどいいことに気が付くはずだ。。


38. 2012年4月14日 14:02:47 : O7bgEkMjfI
外部的な状況の原因を指摘するものも多いが、根本的にはどなたかが書かれているように人間の問題だと思う。
パナ、シャープとも仕事をさせていただいた(現在も細々と続いている)が、両者ともに性格は異なるが優秀な会社だったと思う。
それがダメになっていったのは、管理がきつくなって社員が自由な動きを行いにくくなってからだと思う。
特に専門技術職の所属を短期で移動させるようなことを行っているのは、致命的だと思う。
技術も理念もないトップが人事をいじくりまわし、短期的なコストカットのために大事な協力会社を次々に潰し、大事な技術者を育てずに派遣社員ばかりになっていけば、どこに先進的な、革新的な技術が残ると思っているのだろうか。
ここで指摘された外部的な問題や、製品の問題も仕事と会社を愛する人間がおれば自ずと解決するだけの能力を日本人は持っていると思う。

39. 2012年4月14日 15:10:51 : yTmmJbwm72
家電業界のことはよく知らないがどうも日本の技術開発が簡単に外に漏れるシステムが構築されているのではないかと思う。そうであれば製品の差はコストだけになってしまう。円高によって競争力低下につながるわけだ。新しい発明はアメリカに報告する義務を負わされいるのではないか。勘違いであれば教えてほしい。

40. はげ 2012年4月14日 15:44:49 : KWu6crt1z3eDY : Wk8A6rlnHM
日本語のみの情報収集だと「自社の社内報を読まされてる会社員」と同じで、わが社=日本は先端を行ってる!と勘違いしてしまうのではないか?

実際にはすべての分野で日本が最先端、というわけでもないし、消費者にとっては大して差を感じない開発に資本投下してたりする。3Dテレビなんかがそう。

したがって日本の知的財産というのもたかが知れている。
今後の開発は膨大な日本の著作物をハードにいかに取りこむか、どう展開するかにかかっている。

今や日本の強みは小売やソフトだ。マンハッタンでユニクロ買ってbook off寄って、牛角や大戸屋でご飯が食べられる。輸出産業が別のカテゴリーにシフトしてきたのだ。


41. 2012年4月14日 21:01:33 : i93ub11HLE
そすもそも7期連続赤字決算でストリンガーが9億8000万の年収??
ソニーに空売り仕掛けても儲かった奴がゴマンといるよ。意外にソニー関係者?

42. 2012年4月15日 00:47:02 : 1oPNVcJnUI
日本の弱電が没落した理由は、この経済学者が書いた記事では説明にならない。

 1つ重要な事実がある。この20年で自動車は没落しなかったが、弱電は足並みを揃えて没落していったことだ。自動車も同じ環境なのになぜ没落しなかったのか。流通システムに原因なんかない。弱電は北米でも徹底的に負けたのだから。

 昨日、ソニーが経営再建の青写真を公表していたが、相変わらずの対処療法ぶりで再建は無理だろうと思った。こんな馬鹿な経営陣を株主が責任追求しないところもおかしなところだ。株主もこんな馬鹿な奴らのおかげで自分の資産が目減りしたのに、競馬ですったぐらいの感覚しかないのだろうか。

 今回の敗戦を徹底的に分析し、整合性のある理由を見つけられなかったら、この先10年で日本の弱電企業は半分以下に減るかもしれない。いや、きっとそうなるだろう。


43. 2012年4月15日 11:56:27 : jfH8GgZOqc
> 弱電は北米でも徹底的に負けたのだから。
液晶テレビなどは、ただでさえ利益率が低い上に為替レートもあって韓国製に市場を譲った形になったので事情は異なりますが、前のコメントにもあるように、家電は積極的にアメリカ市場で売ろうとしていなかったのですよ。特に白物家電というと大抵Sear'sとかで買うのですが、そこには古臭いアメリカ製しか置いていなかった。中国メーカーが進出する以前に、どうして日本メーカーが進出しなかったのかが不思議なのですが、どう考えても貿易摩擦を懸念して積極的に販売チャネルを広げようとしなかったのだと思います。
自動車にしても、アメリカで買えるのは日本で買える車種の半分以下です。アメリカではステーションワゴンが結構人気車種なのですが、そのジャンルでスバルみたいなマイナーメーカーが1位でいられるのは、他のメーカーがワゴンを売っていないからです。日本に帰ると、ホンダストリームとか7人乗りの便利なワゴンが沢山売られていますが、あんなのがアメリカに来たら爆発的にヒットするはずです。7人乗りプリウスだって売ってないです。

44. 2012年4月15日 15:25:39 : 1oPNVcJnUI
>>43
あなたは典型的な日本の組織人(面倒な人)ですね。ミスリードがとてもお上手です。話を本題に戻しましょう。

 液晶テレビは、北米だけでなく欧州でもソッポを向かれています。これはどう説明するのですか?
 わたしが弱電と言っているのは、半導体等も含めて言っているのですが、これも為替レートのせいですか?
 日本のDRAMは全部潰れたが、米国のマイクロンはしぶとく生きながらえている。これはどうですか?
 自動車はなんでこれだけ円高なのに巨額赤字にならないのですか?サムスンは携帯電話の世界シェア2位ですが、日本の携帯電話はどの国からも相手にされません。これは、自動車産業はヤル気があって、携帯電話は貿易摩擦を懸念して遠慮してたんですか?
 
 最後に、ステーションワゴンはアメリカでは売れないと思います。なぜなら、数人で快適に乗るのにも、荷物を載せるにも中途半端な車だからです。


45. 2012年4月15日 18:21:08 : Wb3Tcvboz6
>この例から得られる教訓は、日本がどんなに技術的に優れたものを開発しても、政府の強力なバックアップがあり、政府、業界、企業が一体となって協調戦略を取らない限り、世界の競争には勝てないということである。

そう、米国の圧力に屈してあの独創的な坂村教授のTRONを潰した時点で、日本の家電はだめだと思った。

何でソニー製品に人気があるのか、個人的には分からない。
ビデオは途中で頓挫するわ、すぐ壊れるわでスカばかり、一切買わないことにしている。


46. 2012年4月15日 22:37:32 : vQrP9rvomk
中国在住です。

パナとかソニーとか興味ありません。

未だブランドって思ってるのかね?

恐竜の化石ってなっているのにね。

最大の原因は社員じゃないの?

豪華ホテル住まいでね。

潰れて当然。


47. 2012年4月16日 21:17:32 : KyQWvFfzDk
自動車は貿易摩擦で「自主規制」というのをやりました。今もその路線は変わっていません。その結果何が起きたかというと、日本車にプレミアムがついたのです。家電は日本製品の優位性がそこまでないから、円高でもプレミアムも付かないし韓国に持っていかれたのではないですか?「やる気がなかった」書いたのは白物家電のことです(ちょっと誤解を招く書き方でした)。

>最後に、ステーションワゴンはアメリカでは売れないと思います。

??売れてますよ。沢山走ってます。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧