http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/202.html
Tweet |
迷走の止まらぬ安住財務大臣(続編)
山口 巌
http://agora-web.jp/archives/1430699.html
我らが安住財務大臣、とても迷走位で収まる筈はないと思っていたが、遂に大失策をやらかした。何と!、国会で“最高機密”しゃべっちゃった!との事である。最初は目を疑ったが、どうも本当にあった話の様である。
安住淳財務相は10日の衆院予算委員会で、昨年秋の政府の為替介入について「(1ドル=)75円63銭で介入を指示し、78円20銭でやめた」と述べたのだ。市場との心理戦の側面が強い為替政策では具体的な水準は秘中の秘というのが常識だが、責任者の財務相みずからバラすという異常事態。為替相場への影響が心配だ。
これは記事の指摘する通りである。為替介入は、ある意味海外投機筋との心理ゲームである。手の内を晒しては話にならない。
決して難しい話ではない。幼稚園児がトランプでババ抜きをしているとする。持っているカードが見られてしまっては、決してババを引いて貰えず、結果ゲームに負けてしまう。従って、幼稚園児だって、自分の手持ちのカードが見られない様に、しっかりガードしてゲームを楽しんでいるではないか。
言葉尻を捕らえる積りは毛頭ないが、「75円63銭で介入を指示し、78円20銭でやめた」という事であれば、「円買いポジション」の利食いポイントを「75円63銭」と確約している様なものである。
幾ら為替介入は財務大臣の専管事項と言っても、意味を履き違えている。
更に看過出来ないのは、これは友人から聞いた話であるが、「為替介入枠はあと76兆円」と馬鹿正直に国会で開示した点である。
行き場を失って漂流する投機資金に取っては格好のターゲットになる筈である。
ポンド危機は今から丁度20年前に起こった。
当時の英国蔵相ラモント氏が「100億ポンド(1兆数千億)使っても投機に対抗する」と大見得切ったのを、有名なジョージソロス氏に逆手に取られ、ポンドは売って売って売りの浴びせ倒しを受けたのである。ジョージソロス氏はこの取引で巨額の利益を手にした。
ジョージ・ソロス率いるヘッジファンドは10億〜20億ドル程度の利益を得たといわれる。
安住財務大臣が理解せねばならないのは、為替介入の資金は何処からともなく湧いて来る訳ではなく、国民の借金である、「短期国債」の発行で賄われているという事実である。
判り易く言ってしまえば、為替損を伴う恣意的な為替介入を繰り返せば資産の伴わない国債の発行残を膨らましてしまうと言う事である。
財務省の頭の中は推測するに「消費税増税」で一杯の事と思う。
しかしながら、これはそもそも国債発行残高のこれ以上の膨張を抑止する為の施策ではないのか?
これでは、財務省はマッチポンプと誹謗されても抗弁出来ない!
以前の記事http://blogos.com/article/25328/?axis=b:278は、
まるで糸の切れた凧の如く、迷走する安住氏がキリモミして地上に墜落する日は近いと思う
を結びとしている。
しかしながら、安住氏を放置していては彼が墜落するする以前に、どうも日本が破綻してしまう様である。
山口巌 ファーイーストコンサルティングファーム代表取締役
コメント6件
内山 憲一 · トップコメント投稿者 · 株式会社日本ヒューマンバイオ 代表取締役
安住財務大臣は、財務省から刷り込まれていて親鳥の後をよちよち歩きする雛鳥のようです。
財務省の権限はあまりにも巨大で、1,歳入(国税庁)と歳出に影響力を持つ。2,国税庁を通じて査察権を持つ。3,国民の財産情報を持つ。
これが財務省の権限の源ですが、デフレと円高を解消しようとしても財務省が反対すると何も出来なくなる。財務省が増税しましょうと言うと、消費税増税反対していた民主党も右へならえになる。
財務省改革として、国税庁は財務省から完全に離れ、日本年金機構と合併し歳入庁を設立し、社会保障と税収の一元管理を行う。
そして財務省は歳出のみを担う。
参)古賀茂明著/『日本中枢の崩壊』/講談社
私は、社会保障と税の一体改革と財務省改革を合わせ無駄を無くし、現在の日本経済混迷から脱却するべきだと考えています。
※日銀法改正も加える。
返信 · · 2月11日 15:26
戎谷 圭太郎 · 勤務先: リフォパーク新潟 株式会社ユウワ
安住大臣の肩を持つわけではありませんが、一定の水準をコメントするのは、正直者かウソつきかわからない相手が「次はパーを出すよ」と言ってジャンケンを挑むような、疑心暗鬼を生ませる一定の「効果」があるような気がします。(それでも責任者が具体的な数字をコメントするのはどうかと思いますが。)
また「介入枠」は、予算で為券の発行枠が決まっており、残高を見ればおのずとわかるので、「バラした」という程の事ではない気がします。
返信 · · 2月11日 20:08
古謝景信
ヘッジファンドは、安住大臣が介入すると何度も繰り返して言っていたので、
金曜日には、狼大臣とマスコミで非難され、確か月曜日だったと思うが¥75・68で
介入して、ファンドは果たして幾ら利益を上げたでしょかね。それも国民の血税をね。念のため介入して前週の為替ニュースを調べてみれば分かります。
返信 · · 2月11日 21:11
太田 雅彦 · 名古屋大学
このあたりは、菅→野田→安住と一連の素人大臣の系統でしょう
返信 · · 2月11日 19:01
白川 正幸 · 砂川北高等学校
馬鹿につける薬なし一日も早い力強気トップリーダーの出現を祈る
返信 · · 2月11日 14:45
渡辺 今日子 · 東京学芸大学大学院
「平成の片岡直温」になるかも…(^_^;)
返信 · · 2月11日 14:10
山口 巌 · トップコメント投稿者 · ファーイーストコンサルテイングファーム 代表取締役
上手い!少なくとも私の記事よりも!(笑)
返信 · 1 · · 2月11日 14:15
石井 孝明 · トップコメント投稿者 · 勤務先: 経済・環境ジャーナリスト
これはひっくり返りましたね。歴史初、介入を言ってしまうなんて。材料にはならなかったのですが。大臣の仕事の大半は国会対策なのですが。確かに
平成の片岡蔵相 になりかねないことを危惧します。国債3年後、どうなるか不明なので
返信 · · 2月12日 21:07
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。