★阿修羅♪ > 経世済民75 > 165.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国会はなぜ白川日銀総裁を吊るし上げないのか [[緊急インタビュー] もう経済復活は無理なのか 高橋洋一(嘉悦大教授)] 
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/165.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 2 月 14 日 22:04:44: igsppGRN/E9PQ
 

国会はなぜ白川日銀総裁を吊るし上げないのか [[緊急インタビュー] もう経済復活は無理なのか 高橋洋一(嘉悦大教授)]
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-4997.html
2012/2/14 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


見るからに貧乏神のような日銀の白川方明総裁(62)。この男こそ、日本経済が貧しくなった最大の元凶であることは知る人ぞ知るだが、なぜか問題視されない。吊るし上げられないからナゾである。国会で日銀総裁の無能無策を糾弾し続ける自民党の山本幸三衆院議員に聞いた。

「日銀はウラで財務省と組んでいるのです。その財務省は財政再建が至上命令。増税と歳出カットしか頭にない。大震災が起き、絆とか国民連帯が叫ばれている今、財務省は増税の絶好のチャンスと思っている。この機会を逃したくないのです。それで日銀も景気を良くしない。景気が良くなれば、財務省が増税しづらくなるからです」
山本議員は東大卒―大蔵省入省の経歴。だから相手の手の内が分かっているが、それにしても増税のために日銀と財務省が不況推進とは、やることが逆さま。国民への犯罪行為だ。
「米国は量的緩和政策で大量の国債買いオペを実施して成功している。株価もリーマン・ショック前の高値に戻った。日銀だって国債の買いオペで貨幣供給量を増やせばいいのです。景気は回復する。デフレ脱却、円高是正、名目成長率の上昇という“一挙三得”の政策なのです。私がこう要求すると、日銀は“日本も十分、供給量を増やしている”と反論するが、この11年間の流通通貨の残高を海外と比較すると、日本はほとんど横ばい。英国やユーロ圏は2倍、米国は3倍ですよ。日銀が言う金融緩和はウソなのです。日本は通貨供給量が少 ないから、円の価値が高まり、超円高が止まらないのです」
超円高で日本の輸出は壊滅状態に追い込まれ、貿易赤字に転落だ。それでも無策の日銀が批判されないのはなぜか。
「新聞記者たちが情報欲しさに言いなりになっている。白川総裁とメシを一緒に食えることをありがたがっている。それで批判などできないばかりか、日銀は十分に金融緩和をやっているとか、これ以上やると財政規律が崩れ、超インフレになると平気で書く。モノが余って需給ギャップが30兆円以上もある日本で、日銀が気にする10%近いインフレなど起こるわけがないでしょう。記者たちが勉強不足で元凶をたださないから、日経以下の新聞社はデフレ不況で経営が苦しいのです。もっと許せないのは、日銀が学者やエコノミストを副総裁、研究員ポストをエサに懐柔していること。それで日本では日銀批判が高まらないのです」
そこまでして日銀がデフレ無策にこだわる理由はもうひとつある。白川総裁の保身だという。
「白川総裁は従来から、量的緩和は効果がないと言い続けてきた。緩和して、米国など海外のように景気効果が出てしまったら恥をかく。立場がない。責任を問われ、辞めざるを得ない。だから緩和政策をしないのです。国民が批判の声を上げ、白川総裁を辞任に追い込むしか日本経済の復活はありません。それは断言できます」
聞けば聞くほど、白川日銀は犯罪的だ。わが身のためにデフレ不況と円高を放置し、この国を貧しくしている。許し難い男ではないか。

       ◇
  
日銀 物価上昇率1%を目標に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120214/k10013016001000.html
2月14日 18時46分  NHK

日銀は、14日まで開いた金融政策決定会合で、デフレからの脱却を図るため、今後、目指していく具体的な物価上昇率を1%とすることを新たに掲げ、市場に大量の資金を供給する基金の規模をこれまでより10兆円増やす、一段の金融緩和に踏み切ることを決めました。

日銀は、14日までの2日間、金融政策決定会合を開き、景気の現状や先行きについて議論しました。
その結果、日本経済は、ヨーロッパの信用不安や歴史的な円高の影響で「横ばいの動き」になっているとする一方で、先行きについては、東日本大震災からの復興需要が見込まれるという見方で一致しました。
そして、こうした回復に向けた動きを金融面から後押しするとともに、デフレからの脱却をより明確に打ち出す必要があるという判断で一致しました。
具体的な政策としては、消費者物価指数が前の年に比べ1%上昇することを目指して、金融緩和を推進し、金融機関から国債などを買い入れ、大量の資金を市場に供給するための基金の規模を、これまでより10兆円増やして65兆円まで拡大することにしました。
日銀が金融緩和に踏み切るのは去年10月以来のことです。
日銀はこれまで、ゼロ金利政策を解除できるような物価水準について、「消費者物価指数の上昇率が2%以下の領域で、中心は1%程度」と表現していました。
これに対して、国会の論議などで、金融政策の運営にあたって、もっと物価の上昇を明確に位置づけるべきだといった指摘が出され、日銀として、今回の新たな措置で、こうした指摘に応えた形となりました。
一方、今回の新たな措置が、目標とする物価上昇率を明確に定め、その達成に責任を負う、いわゆるインフレ・ターゲットに当たるかどうかについて、日銀の白川総裁は「金融政策は物価上昇を機械的に見て運営するものではない」と述べ、インフレ・ターゲットではないという認識を示しました。
日銀が今回、デフレからの脱却と経済成長を実現するために新たに導入したのが、目指すべき物価上昇率を掲げ、これが見通せるようになるまで金融緩和を推し進めていくという手法です。
日銀はその物価の目標を「中長期的な物価安定の目途(めど)」と呼び、英語では「ゴール」と表現しています。
今回、日銀は、目指すべき物価上昇率を「当面1%を目途とする」と具体的に示しました。
これまで日銀は、9人の政策委員それぞれが、安定した物価だと考える物価上昇率を集めて、幅をもって示していました。
これに対しては、目標があいまいなうえに、デフレからの脱却についての日銀の責任がはっきりしないという批判が出ていました。
今回、日銀の判断として、1%という数字を明確に掲げたことで、日銀がより物価上昇率に対して責任を持つことになります。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月14日 23:07:48 : JVrPLTta0k
白川総裁は、自らの考えを実行に移せないのです。
殺されてもいい、靖国国士覚悟で日本を復活できないものか?
アメリカは2%で、日本は1%。
なぜ日本は2%以上にしないのだ。

政治と同じで、バックに国際金融資本家がいる。
FRBもヨーロッパ中央銀行も同じ。
操られているのでないか?
日銀法改訂がいわゆるユダヤの罠、これにはまった政治家がダメ。
自民党時代であった。
実権は、日本政府から一部誰かに移った。
だれに移ったか?
日本銀行の株主一覧見ればわかるのだが、、、
犯人は隠れて支配する。
どこかと似ているでしょう?


02. 2012年2月15日 05:05:25 : sUpHQ8Q75g
日銀は常に飴政府からドルより低い金利誘導を命ぜられる

対米投資は3.5%以上の金利差がないと
為替その他のリスクが上回り美味しくないそうだ
金利差1%じゃ対米再投資が盛り上がらないんで
経常黒字国であることから円高にバイアスが掛かる

油堕菌の縛りがなきゃ
もっと国益に沿った能動的な政策をとれるんだろうが
売国奴に乗っ取られたこの国は
国民経済に寄与する策を打てない

総裁の仕事は気の利いた言い分けを考えること
それができないヤシは無能の烙印を押される

80年代後半のバブル発生も対ドル金利差に気を遣って
日銀は資産バブルに気付かぬ振りをし
金利を上げなかったことが原因だが
その言い分けは物価指数の安定だ


03. 2012年2月15日 07:38:40 : OIxNYWfJog
インタゲ、インタゲって、インフレにもいろいろの種類のあることを何で説明しないのかな???

現在、日銀が金融緩和して起きるインフレは

コストプッシュ型輸入インフレ

つまりガソリン、資源、食料品が上がって、給料が上がらないという最悪のインフレ。

そんなことも知らずにインタゲ、インタゲと騒ぐのは、日本人はみんな馬鹿になってしまったのかな???


04. 2012年2月15日 09:47:22 : QuXwEmPL1s
バーナンキの政策が成功しつつあって、白川の嘘がばれてきたからな

最近はFRBが自分たちに近づいてきたとまでうそぶく始末


05. 2012年2月15日 13:41:24 : 7o74UMG0mg
※3

言ってる事は正しい。

>ホルムズ海峡封鎖、代替輸送経路は?

>軍事戦略家や外交専門家の間には、海峡が封鎖されれば世界経済の混乱が数十年間続くとの懸念が広がっている。

>一方、原油の代替輸送経路の確保はほとんど進んでいないのが現状だ。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120207002&expand#title

もしこの先エネルギーを始めとして物価が騰がるなら、日銀や東電とは関係が無い話で、国民単位で腰を据えた対応しなくては難しいだろう。

>欧州も小康状態、米国も政治がそれなりに機能し始めるとなると、日本(の財政問題)に目が向くことがあり得ると思わなければいけない。

>そうなれば日本国債が買われなくなり、円に対する投資が控え目になり、ドルを持っていた方が安全という見方になるかもしれない。

>米国では、これまで発表された良好な経済指標などから、これまでの悲観シナリオが修正されてきている。

>ドルはこれ以上、下がらないとのイメージが強くなり、景気・生産もそこそことの認識が出てくれば、瞬間的に(円高方向に)突っ込むことはあっても、長続きはしないだろう。

>徐々に(ドル安/円高は)反転していくと思う。

>日本経済もそこそことの認識であり、急激に(1ドル=)85円台ということにはならないと思うが、80円に向かう素地は十分にあると思う

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K2LA20120207?pageNumber=3

アメリカや欧州の都合で、円の状態やその他が決まっているのだと思う。

ただ日銀ぶっ叩けばどうにかなる訳じゃないのは、阿修羅の人達の方がよく知ってるのでは?

日銀をスケープゴートにして、都合の悪い事を何か隠してるのかもしれない。


06. 2012年2月15日 17:56:03 : E7ZPPZeQEy

白川ラッキョはCIAの回し者、国士中川昭一氏に一服盛ってあの酩酊記者会見を演出・見殺しにした。


07. 2012年2月16日 00:58:14 : H4EM6d1r7Y
だって、札する日銀が偉いってシステムを崩すのは難しいけど簡単!w
マスゴミはそれをよく知ってるだろうが。

08. 2012年2月16日 11:56:23 : Y4g8SHKutE
必要なのは財政出動であって、インフレターゲットじゃない。
これ以上の金融緩和なんてろくなもんじゃねんだよ。
円キャリでひどい目にあったのもう忘れたの?
いいたかたかないが、白川たたいてる奴はみんなアホだ。

09. 2012年2月16日 21:54:55 : sgolhP60mA
>08さん に賛成。

日銀が頑張っても、今のデフレはどうにもならない。
インフレになれば日銀の出番だが、そうはなりそうにない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧