http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/131.html
Tweet |
「円建ての国家ファンドを創設し、海外の優良資産を買ってはどうか・・・
年金の積立金で外国の債券や株式の運用比率を高めるべきだ・・・」(衆院予算委 主なやりとり(2月9日))
日本政府は、円高介入を名目に政府短期証券を発行し、国民の市中資金を吸い上げて、米国債を買う。これが日本のデフレの要因だが、昨年は、10月31日だけでも8兆円も為替介入を行った。
全く介入効果がないにもかかわらず、「介入で外貨準備を管理する外国為替資金特別会計(外為特会)の資産は23年度末に約160兆円に上る見込みだが、含み損額はその4分の1にも達する」(SankeiBIZ)
因みに、この政府短期証券も国民の借金にカウントされるというから泣けてくる。
松下衆道塾では、経済問題は教えてくれないらしく、2月9日の前原政調会長は、衆院予算委でお仲間の野田総理に「年金の積立金で外国の債券や株式を買え」と進言した。円高対策になるという理屈だ。
リーマンショック以降、年金積立金を30兆円も吹き飛ばした日本政府がどの口で、そんなことをいうのか?
円高対策が口実なら何でも通用するのかと呆れて物が言えない。
天下り団体の「年金積立金管理運用独立行政法人」には手を付けず、国民の虎の子で外債を買えとはどういうつもりだ?
部落のプリンスでも在日でも大作の隠し子でも何でもよいが、日本国民の幸福より、アメリカの財政赤字のために政治をするのはやめてほしい。
<参考リンク>
◆衆院予算委 主なやりとり(2月9日)(日経)
http://www.nikkei.com/news/interview/genre/article/g=96958A96889DE1EAE4EBE3EBEBE2E2EBE2E0E0E2E3E09FE3E2E6E2E2;p=9694E2E7E2E1E0E2E3E2E7E0E6EB;o=9694E0E2E2E3E0E2E3E2E1E5E7E3
――円建ての国家ファンドを創設し、海外の優良資産を買ってはどうか。
首相「円高メリットを生かす形の攻めの姿勢が必要になる。政府が10年にまとめた新成長戦略の中に掲げた(20年度までの平均で)名目3%、実質2%の経済成長をやりとげなければいけない。提案を含めて勉強していきたい」
――年金の積立金で外国の債券や株式の運用比率を高めるべきだ。
首相「年金積立金は安定的な運用が求められる。海外のリスク資産とどうバランスを取るのか、よく検討する必要がある。あまりリスクは冒せない」
◆為替介入効果なし、含み損40兆円…円高メリット活用への政策転換急務(SankeiBIZ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120207/mca1202072153020-n1.htm
政府・日銀が昨年10月31日に8兆円超の過去最大の円売りドル買い介入に踏み切った直後、円相場は一時的に1ドル=79円台まで円安に戻ったが、現在は76円台で推移しており、その効果はほとんどなくなっている。これまで繰り返してきたドル買い介入で膨らんだ外貨準備は、その後の円高の進行で発生した含み損は今年度末に約40兆円にも達する見込み。対症療法的な介入の限界は明白だ。為替に翻弄される日本経済の構造転換を促す上でも、海外投資の促進といった円高メリットを活用した政策の必要性が高まっている・・・
◆「年金を60歳からもらって幸せになろうよ」第5弾 年金運用またも大失敗 繰り上げて早くもらわないと、あなたの年金はなくなるだろう(現代ビジネス)
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/30434
・・・6年で30兆円が消えた
1日405億円。
1秒で47万円の損失。
マーケットで勝負するトレーダーであれば、二度と立ち上がれないほどの壊滅的惨敗。「日本最大のファンド」は、また大きく資産額を減らした。
12月2日、'11年7~9月期の年金積立金の最新の運用実績が、年金積立金管理運用独立行政法人(以下、GPIF)から発表された。それによれば、収益率は実にマイナス3・32%で、収益額はマイナス3兆7326億円。たった3ヵ月で約4兆円もの年金積立金が吹き飛んだことになる。
赤字額で言えば、リーマン・ショック直後の'08年第4四半期以降で最も多い。運用資産額は108兆8537億円となり、6月末から約5兆円も減った。'05年時には140兆円あった年金積立金は、たった6年で30兆円以上目減りした・・・
「そもそも、年金の積立金を、株や外国債券などリスクのある金融商品で運用すること自体がおかしいのです。米国では市場で流通していない国債で年金を運用していますし、確実に国民に支給しなければならない年金を、リスクをとって運用すべきでない。日本は、運用によって少しでも多くの利回りを確保し、年金財政を良くしたいがため、リスクがあっても高いリターンが期待できる運用をするようになったんです」(経済評論家の山崎元氏)・・・
◆国の借金958兆円=過去最大、国民1人で750万円−昨年12月末(時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012021000790
財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が2011年12月末で958兆6385億円となり、過去最大を更新したと発表した。前回公表の11年9月末より4兆2205億円増えた。今年1月1日時点の推計人口で割ると、国民1人当たり約750万円の借金を負っている計算になる・・・
一時的な資金不足を穴埋めする政府短期証券は123兆7889億円だった・・・
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。