01. 2012年12月31日 23:20:23
: dEqdQrxnL2
署名がいくつ集まった、デモが何十万人集まった、と喜んでいても、原発が止める必要に差し迫っていないので、権力側は余裕です。 ではどうすればいいか。体を張った抗議というのはこの国では起こる可能性がまったくあ りませんし、それよりも有効なこととしては: ・原発を支えているメガバンクから数十万人以上レベルの預金引き出し ・原発推進企業の売ってるものを不買 ・首都圏(都市圏)からの数十万人レベルの脱出(ベストは海外) ・テレビ視聴のボイコット(受信料拒否) 銀行潰れたら経済が、と言われるでしょうけど、銀行潰れたくらいじゃ人は死にませんし 、メガバンクからの預金引き出しで、まず何より原発が死にます。 解約はせず、千円程度残して、引き出すのです。倒産させようというのではなく「原発や めれば、また預金戻すよ」という、頭取に対する意志表示にもなります。 抗議されても痛くも痒くもないですが、抗議で止まる見込みは低いですが、資本となる「 金」がなかったら、原発は動かせませんので。 また当然日本脱出となれば、原発の元となる電気料金も税金も払わずに済みます。 今の日本が腐っている、危機的な状態にあるか、という感覚を、どれだけの人が持ってい るか・・・。 まだまだ、人々に覚悟が足りない。そう思う理由があります。
マスコミや権力側に文句を言い続けながら、テレビを見るという行為をやめない人が圧倒 的多数です。文句いい続け、こんな状態は嫌だと言ってるのに、「テレビを見る」という 行為を続けます。「テレビを見続ける」という行為を通して、権力側が敷いている「シス テム」を維持・支持してるのです。 すなわち「テレビを見続ける」=「原発を支持し続ける」です。 原発反対の抗議を続けながら、オリンピックが始まったら、オリンピックに釘付け。 私はこれを「紫陽花革命」に対し「オリンピック見ながら革命」と名づけました。オリン ピック見ながら脱原発が実現すると思っているレベルだからです。ご存知の方はご存知の 通り、オリンピックは権力側の利権ツール。 「利権に付与しないから」と、会場で出される寿司から醤油が排除されて寿司が出されて しまうのが、オリンピックの構造です。 辛口ですが、文句を言いながら、受信料払い続けてテレビを見てる人からは、私には「本 気」の脱原発の意志や「覚悟」は感じられません。テレビ依存症の人、多過ぎ。 どんなに抗議しても、権力側には痛くも痒くもなく、原発は再稼働される。 それが現実。少なくともテレビという権力のシステムをやめないうちは当然。 「テレビという権力側のシステムを断ち切る」ことさえできずに、どうしたら原発が止ま りますかって(^_^;) テレビ見続けて原発が止まるって?甘いんですよ。 私は昔っから見てないし日本の馬鹿っぽい番組が嫌いです。 http://sekaitabi.com/longbreak.html
|