★阿修羅♪ > 原発・フッ素29 > 182.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
埼玉県久喜市の公立保育園の給食からセシウム134 7.39 Bq/kg 検出 (まっちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/182.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 12 月 04 日 22:08:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11420087311.html
2012-12-04 21:23:15NEW  まっちゃんのブログ


埼玉県久喜市が11月8日に発表した資料によると

公立保育園給食食材の放射性物質測定

検査の結果、セシウム134が7.39 Bq/kg

検出されてました。

園名

さくら
すみれ
ひまわり
あおば
中央

献立名

ごはん
肉じゃが
お浸し
味噌汁
みかん
牛乳

Cs-134

7.39 (Bq/kg)

Cs-137

不検出
<4.76未満)

セシウム合計

7.39 (Bq/kg)

ソース
http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/kankyo/sokutei/shokuzai_hoiku_sokutei18.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年12月05日 00:33:58 : xR7B9JtvVo
みかんと牛乳があやしい、、、

02. 2012年12月05日 00:56:08 : w18f1GkoJs
>※今回の検査で、まるごと一食検査から7.39ベクレル/キログラムの放射性セシウムが検出されました。この値は、4月から施行されている一般食品の新基準(100ベクレル/キログラム)を下回っております。

そもそも検出限界値もセシウム合計で10ベクレル/キログラム前後だしな。。。
保育園の給食でさえこうだとしたら、埼玉辺りでは、大人も子供も毎食10ベクレル前後は食べていると考えるべきなのかな?(私も埼玉)
問題は、それで大丈夫なのかということなんだが。。。


03. 2012年12月05日 04:59:14 : Pj82T22SRI

世界中の誰もが、毎日、最低数十〜百Bqの放射性物質を摂取している

閾値を超えなければ、寿命延長や免疫強化など健康促進効果が報告されている

wiki/放射線ホルミシス


04. 2012年12月05日 05:10:37 : Pj82T22SRI

高い確率で健康促進効果があるからと言って、わざわざ不健康な生活をしている人が、被曝する必要はないが

不必要に放射線を恐れ、余計なストレスや生活コストをかける方が、特に低所得層では有害であることも間違いない


05. 2012年12月05日 09:27:52 : WKnAipUqaY
>>02
>問題は、それで大丈夫なのかということなんだが。。。

小児科医のカルディコット博士(傘下の団体がノーベル平和賞)は、子供の放射線感受性は
10倍20倍と言っています。胎児は数千倍とも。

保育園児ですから、20倍と考えられます。またバンダジェフスキー博士はミリシーベルトで
被曝を考えるなと言っています。100ベクレル/kgの日本の食品基準などは彼からみたら
自殺コースでしょう。

おとなでぎりぎり10ベクレル/kgが限度と考えられるでしょう。するとその20分の1
が保育園児の基準としなければならないことになります。精度(検出下限値の小さい)の
高い装置を使って少なくとも1ベクレル/kg未満とすべきでしょう。


06. 2012年12月05日 12:22:53 : Uy8nryLH76
>>03
今日は工作員が、阿修羅に、たくさん張り付いている。
その程度では、おととい、きやがれ!

何のための検査なのだろう?
園児が食べた後に、放射能出ましたって、クレージーだ。
>【喫食後のまるごと一食検査 平成24年11月8日(木曜日)使用分】


07. 恵也 2012年12月05日 12:51:18 : cdRlA.6W79UEw : ctV91Y5c8Q
>>02 埼玉辺りでは、大人も子供も毎食10ベクレル前後は食べていると考えるべきなのかな?(私も埼玉)

保育園でさえこのくらい出てることは、一般人はもっと高いと見るべき。
出来れば県庁か市役所で食材の検査機器を準備してもらうようにしたら
どうだろう。

市長や知事の権限で置いてもらって、気になる人が検査にやって来ればいい。
汚染度の酷い食べ物のチェックをすれば、4Bq/kg以下には出来ます。
ドイツの基準値を適用すべき。

ーーーーー引用開始ーーーーーー
大人    8Bq/kg
子供    4Bq/kg
食品へのドイツ放射線協会規制値

>>03 閾値を超えなければ、寿命延長や免疫強化など健康促進効果が報告されている

放射線にしきい値がないというのが、3・11以前の世界的では常識です。
人間への放射線量を正確に測定できれば悪影響があり、放射線は出来るだけ
小さいほうが良いというのが正確な報告。

しきい値はドンドン下がって、今ではないということになってます。
微弱だと発がん性もないということになってましたが、統計のやり方では
発がん性が証明されてる報告書もある。

今は電力会社がマスコミやネットを使って安全大宣伝してますが、木が
傷つけられると盛り上がって傷を隠すようなものでしょう。

ーーーーー引用開始ーーーーーー
京大の医学部で上野さんという人が神奈川県と大阪府だけに集中して、都市
単位までおとして、都市の平均と市町村までもおろして、平均とそこでの発
生率ということで、10いくつかのガンについて調べたんです。

そこでは、神奈川県も大阪府もきれいな影響が出た、放射線レベルと。郡単
位とか大きくしてしまうと、ほとんどないし、その前に科学技術庁の時代に
昔出して否定結論では、県単位でやってるんですよ。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kuroha/ichikawa_report8.htm


08. 2012年12月05日 14:04:58 : LoqRo5N1p6
原発事故の直後に福井の原発で東芝の下請け作業をしている知り合いに話を聞いた。
放射線を浴びると体がだるくなるが休めば直る、但し、少しでも内部被曝をしたらすぐに隔離(?)入院だって言っていた。

事故から1年9ヶ月が経ち、慣れとは恐ろしいもので少々のベクレル検出では騒がなくなった。
事故前だったら大変な騒ぎになっていたと言う原点を忘れてはいけない。

しかし、誰かわかる人がいれば教えて欲しいのだが、原爆投下地の広島産の牡蠣といわずと知れた青森の大間のまぐろって元々はどうだったんだろう?


09. 2012年12月05日 20:38:10 : 3nTXkp9TvA
>>07 恵也様

「出来れば県庁や市役所で食材の検査機器を準備してもらうようにしたらどうだろう」

→ ソフトバンクがガイガーカウンター(放射線測定機能)付きスマートフォンを発表したり[PANTONE 5 107SH •シャープ製]、
JAXA(宇宙航空開発機構)が放射能が映るカメラを開発したりしています。

これらの製品をもっと広く製品化(例えばガイガーカウンター機能付き携帯が一般的になるとか、放射能が映るカメラを安く製造出来るようにする)して、
一般人が気楽に測定したり、撮影したりする風潮は作れないものでしょうか?

勿論、少々精度に難があったり、各社•製品毎にバラつきが出るかも知れません。
日本国内でしか売れないガラパゴス商品かも知れません。
産地やお店は風評被害が広がるとか、営業妨害だと反発をするかも知れません…。

しかしながら、毎日の食事や、家の周囲、移動する道路や交通機関等、自分や家族の身を自力で守りたいと真剣に思う人が、
気楽に商品にガイガーカウンターを当てたり、撮影した画像をネットで公開したり出来る自然な空気感を何とか社会的に作れないものでしょうか?

これらの商品が家電メーカーのヒットになる、
「白戸家お父さん犬CM」で積極的にアピールする、
とか… 無理ですかね?


10. 2012年12月06日 01:39:49 : w18f1GkoJs
気になるのはICRP(国際放射線防護委員会)の文書にある、このグラフなんだよね。このグラフを用いて、これでも安全なのだと(あるいは科学的根拠に基づいて、このグラフが間違っているとでも)わかりやすく説明してもらえると、うれしいのだが。

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&gs_rn=0&gs_ri=serp&tok=dbjJ0qPEKb_m35mzMnlU6Q&gs_is=1&pq=%E4%B8%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%91%82%E5%8F%96+10bq/kg+icrp&cp=3&gs_id=fq&xhr=t&q=%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%8010Bq/kg+ICRP&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bpcl=39468505&biw=1366&bih=600&wrapid=tljp1354711118418231&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=kD-_UO7bG6jbmAXKkIDIBg


11. 2012年12月06日 15:44:11 : P7G9ZBa5Ns
〉世界中の誰もが、毎日、最低数十〜百Bqの放射 性物質を摂取している
だよな。こんな事も知らない情弱が騒ぐのだ。
放射性物質を含まない食品なんぞ無いと考えて間違いない。

12. 2012年12月06日 21:09:26 : w18f1GkoJs
どうも、まだこちらをごらんになっていない方もおられるようなので、僭越ながら、お知らせいたします。
(埼玉大学名誉教授/放射線遺伝学の市川定夫氏については、去年あたりは、よくこの板でも紹介されていたようなのですが)

自然放射線と人工放射線のちがい _ 市川定夫氏
http://youtu.be/gjbwiKNlULc

小出裕章さん質疑 自然放射線と人工放射線の違い
http://youtu.be/_J9cCWfypMQ

「市川定夫さん講演録」より
http://www2.gol.com/users/amsmith/koen.html#Anchor121840
>それともう一つ重要なことは、原子力が産み出す放射性核種の圧倒的大部分が人工放射性核種であることです。つまり自然界には存在しない放射性の原子核ができますが、それは人工放射性核種と呼ばれます。人工放射性核種がもたらす放射線被曝の特異性が問題なのです。天然には放射性核種が存在しない元素につくり出された人工放射性核種が特に問題です。なぜかというと、生物は、放射性のない元素は安全ですから、その元素を積極的に取り込んで、有効に活用する性質を獲得してきました。その一つの典型的な例がヨウ素です。私たちは、原発の周辺でムラサキツユクサを植える実験をしました。その実験はアメリカや西ドイツでも行われましたが、どの原発の周辺でも同じく起こったのは、ムラサキツユクサの突然変異率が増えるということでした。空間線量を計ってもほとんど増えていない、ところがムラサキツユクサは、統計学的に見てあきらかに有意に突然変異率が増えるのです。誰がやっても、どこでやっても突然変異率が増えるのです。その一番大きな原因がヨウ素でした。天然のヨウ素は非放射性で、放射性をもつヨウ素は自然界には存在しません。ところが原子炉のなかでつくり出されるヨウ素は100%放射性です。まったく対照的なのです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素29掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素29掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧