★阿修羅♪ > 原発・フッ素28 > 854.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米カリフォルニアの原発、トラブル長引く 破損機器を製造の三菱重工に逆風:日本のは大丈夫と防御に必死の三菱重工
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/854.html
投稿者 あっしら 日時 2012 年 11 月 25 日 19:33:18: Mo7ApAlflbQ6s
 


米カリフォルニアの原発、トラブル長引く
破損機器を製造の三菱重工に逆風

 【ロサンゼルス=小川義也】1月に蒸気発生器の破損で緊急停止した米カリフォルニア州の原子力発電所のトラブルが長期化し、再稼働のメドが立っていない。所有する電力会社は先月、異常が見つかった2基の原子炉のうち、1基の再稼働を米原子力規制委員会(NRC)に申請したが、住民の反対で手続きは難航。蒸気発生器を製造した三菱重工業への逆風も強まっている。

 問題の原発はロサンゼルスから南に約100キロの海岸沿いにあるサンオノフレ原発。地元の電力大手、南カリフォルニア・エジソン(SCE)が所有し、2号機と3号機の2つの加圧水型軽水炉(PWR)がある。出力は合計220万キロワット、140万世帯分に相当する電力を供給している。

 1月31日、運転中の3号機の蒸気発生器の配管が破損して緊急停止。破損した配管から放射性物質を含む少量の水が漏れた。定期点検中の2号機でも配管の摩耗が見つかり、NRCは「原因を把握し、操業の安全性を確保する適切な処置をとる」まで再稼働を禁じた。

 三菱重工は問題の蒸気発生器について「日本の原発向けのほぼ2倍と超大型で、仕様や条件が異なる」と説明。日本で「類似の事象が発生する可能性はない」とし、同社の原発ビジネスに影響が波及しないよう警戒する。

 SCEの親会社エジソン・インターナショナルによると、検査や補修、代替電力の購入などにかかった費用は9月末時点で3億1700万ドル(約261億円)。このうち4500万ドルを三菱重工に請求した。両者は原発再稼働を急ぐことで見解が一致しているが、NRCは三菱重工の設計に問題があった可能性が高いとの見方を示しており、請求額はさらに増える見通し。

 原発再稼働の最終的な判断には時間がかかりそうだ。SCEは10月3日、摩耗の程度が少なかった2号機について、出力を落としての再稼働を申請した。だが、一部の地元住民や環境団体は「危険な実験だ」と強く反発。今月16日に予定していたNRCとSCEの公開協議は、反対派住民が殺到することを恐れた会場のホテルが直前になって会場提供を拒否し、延期に追い込まれた。

[日経新聞11月23日朝刊P.9]
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. あっしら 2012年11月25日 19:35:54 : Mo7ApAlflbQ6s : DvLZNEv2EI

蒸気発生器とは

 ▼蒸気発生器 加圧水型軽水炉(PWR)の中核機器で、原子炉で温められた1次冷却水の熱を多数の細管を通して2次冷却水に伝え、タービンを回す蒸気を発生させる。
 PWRの設計から製造まで一貫して手がける三菱重工は、仏アレバや韓国の斗山重工業と並ぶ蒸気発生器の主要メーカーで、国内外で100基以上の受注実績を持つ。米国ではサンオノフレ原発のほか、ネブラスカ州の原発に2基を納入。


老朽化、課題浮き彫りに

 【ロサンゼルス=小川義也】世界最多104基が稼働する米国は原発の老朽化という課題に直面している。オバマ政権は今年、34年ぶりとなる原発新設を承認したが、電力需要の伸び悩みとコストの安い天然ガスに押され、20件以上あった新設計画は停滞気味。電力各社は老朽化が進む原発を維持するのか、それとも廃炉にするのかという判断を迫られつつある。

 電力大手ドミニオン・エナジーは先月22日、ウィスコンシン州に所有するキウォーニー原発の運転を来年4〜6月期で打ち切り、廃炉にすると発表した。トーマス・ファレル最高経営責任者(CEO)は声明で「これは純粋に経済性に基づいた決断だ」と述べた。
 同社は1973年に運転を開始した同原発の売却方針を昨年4月に発表。ただ、出力約55万キロワットの小型原子炉が1基だけの同原発は、大型原発に比べて運転コストが割高で、買い手が見つからなかった。

 米国では「シェール革命」で生産量が急増している天然ガス価格が下落。石炭火力や原子力からガス火力へのシフトも進む。

 サンオノフレ原発で破損や摩耗が見つかった蒸気発生器は2009年から10年にかけて交換したばかりだ。ただ原発自体の運転開始は1968年と古い。カリフォルニア州の公益事業委員会は先月25日、この問題について正式な調査に乗り出すと発表した。

 検査や補修などの費用を誰が負担すべきかを判断するのが調査の目的だが、経済性を含む同原発の将来性も調べる。原発業界は東京電力福島第1原発の事故を受け、安全対策の強化でもコスト増が見込まれる。

[日経新聞11月23日朝刊P.9]


02. 2012年11月25日 19:42:11 : YxpFguEt7k
はたともこ氏
「【10兆円規模の緊急経済対策「原発ゼロの成長戦略」】
@約90基4,500万kWの石油火力を最新型天然ガス・コンバインドサイクルに、旧式石炭を最新型石炭火力にリプレース・世界展開

A25%CO2削減達成まで長期間エコカー・エコポイント(住宅も)継続。
原発ゼロは成長戦略なのだ。」
http://twitter.com/hatatomoko/status/272645946792374272

そこにこそ、日本成長の鍵があるのだ!
それにしても脱原発の政策として、「ガスコンバイドサイクル」をはさんでの「再生可能エネルギー」というのは定説になってきましたね。脱原発派の党の主張を聞くと、だいたいそんな感じです。
脱原発派でなくても、天然ガスの取引単価は下げるべきとの主張に反対はありませんので、ガスへの切り替え路線はほぼ決まったと見てよいのかもしれません。


03. 2012年11月26日 05:40:33 : pVpMAq8b2Q
>>02
>そこにこそ、日本成長の鍵があるのだ!

そう。原発輸出は国の保証がなくてはもうできない。輸出先で事故でも起れば
日本という国が破産する。そんな賭けはできない。また使用済み燃料の最終処分
方法のない原発輸出には道義的にも問題がある。

風力では日本は遅れてしまった。太陽光は必死の努力をしなくてはならない。
その点ガス・コンバインドは競争力がある。まず、日本で全面的に普及し、世界
へ売り出しを図ると言い。


04. 2012年11月27日 01:24:02 : qon4Nnuetw

 アメリカに売った 機械は壊れる前提で制作しましたが

 日本にある 機械は壊れないという前提で販売しております by 三菱

 ===

 ただし アメリカ向けも 国内むけも 規模は違うものの 

 同じ技術を使用しております      by 三菱
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧