http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/821.html
Tweet |
ずさんな原発運営のツケに苦しむ電力業界
東洋経済オンライン 11月22日(木)19時0分配信
写真を拡大
ずさんな原発運営のツケに苦しむ電力業界
関西電力・大飯原子力発電所の敷地内に走る断層をめぐる調査が迷走している。
「大飯原発の最重要施設の直下に活断層は存在する」──。11月4日に開かれた原子力規制委員会の評価会合で、渡辺満久・東洋大学教授は断言した。同教授を含む5人の有識者調査団はその2日前、規制委によって大飯原発へ送り込まれ、地層の調査をしていた。以前から活断層の疑いを指摘していた渡辺氏は現地調査で「クロ」を確信し、全国で唯一稼働中の大飯原発3、4号機の即時運転停止を主張。「現在になって問題が顕在化した理由は、電力会社の不適切な調査と、非科学的な解釈に基づく国のずさんな審査にある」と批判した。
【詳細画像または表】
■ 活断層「クロ」なら廃炉
2度にわたる評価会合では調査団内部でデータ不足との指摘があり、結論持ち越しで追加調査となった。ただ、「活断層と考えても矛盾はないが、地滑りの可能性もある」というのが調査団のコンセンサス。規制委の田中俊一委員長は調査前、「クロか濃いグレーなら、原発を止めてもらう」と言明していただけに、渡辺氏と同様、現段階で運転停止すべきとの声は高まっている。
原子力施設敷地内における活断層の存在が疑われているのは大飯に限らない。今後、敦賀、東通、志賀、美浜の各原発および高速増殖炉もんじゅの敷地内でも追加調査が予定される。活断層が確認されれば、規制委が行政指導で運転停止を求め、その後廃炉となる可能性が高い。
一方、ずさんさが指摘されてきた原発規制の抜本的見直しに向けても、来年7月を期限に原発の新たな安全規制の策定が進んでいる。福島第一原発事故が証明したように、シビアアクシデント(過酷事故)対策など日本の安全基準は、国際標準から大きく立ち遅れていた。それを世界最高水準へ高めようというわけだが、航空機墜落やテロへの対策なども含め、内容は依然定かではない。今後、原発の再稼働は新基準を基に判断されることになり、電力会社にとっては基準の厳格度いかんで、バックフィット(適合化対応)に多大なカネと時間がかかるため、各社とも戦々恐々としている。
再稼働については原発が立地する地元の反発もある。「現状では再稼働の問題は議論すらできない」。東京電力・柏崎刈羽原発がある新潟県の泉田裕彦知事は、福島原発事故の徹底検証こそ先決と繰り返す。
電力会社は原発再稼働の前に、地元自治体と原子力安全協定を結ぶ必要がある。法的根拠はないものの、地元の同意は不可欠だ。だが、東日本大震災を機に原発の安全性や電力会社に対する信頼は失墜。福島、新潟両県や浜岡原発のある静岡県をはじめ、地元自治体における再稼働・新増設への反対論、慎重論が広がっている。
国の新たな原子力災害対策指針では広域避難の目安が原発30キロメートル圏内に拡大され、防災計画策定が必要な自治体数も急増。こうした中、原子力規制庁が10月下旬に公表した放射線拡散シミュレーションで相次ぎ誤りが露見したことは、原発行政に対する不信感を一段と増幅した。
■ 人件費カットが焦点に
混沌とした状況下、原発の再稼働は早くても2013年夏以降となり、原子炉によっては再稼働できなくなる公算が大きい。運転再開が遅れることで代替として燃料費の高い石油、ガス火力を増やすと電力会社の収益は低下する。
特に原発依存度の高い電力6社は12年4〜9月期は営業赤字と苦しい経営が続いている(表)。こうした中、今期営業赤字が2500億円を超すとみられる関電と九州電力は東電に続き、電力料金値上げ申請の準備に入った。また、北海道、東北、四国各電力も値上げ検討を示唆。値上げ実施なら、オイルショック後の1980年以来約30年ぶりとなる。
しかし、言い値でスンナリ通らないのが料金改定だ。値上げ申請の場合、電気事業法に基づき、経済産業省が設置する電気料金審査専門委員会の審査や一般の公聴会などを経て、認可まで約4カ月かかる。電力会社は原則として先行き3年間の年平均総原価をベースに値上げ申請幅を決めるが、東電のように、査定で原価が追加カットされ、値上げ幅も圧縮される可能性は高い。
原価の中でも特に焦点となるのが人件費。今年3月末に決まった審査要領では、常用従業員1000人以上の企業平均(10年度は年収596万円)を基本に査定を行うとされる。平均年収806万円の関電、829万円の九電との開きは大きい。電力会社の平均年齢は高めとはいえ、相当な削減を求められる可能性は高い。はたしてそれがのめるのか(東電は590万円まで圧縮した)。
ここに来て政局も風雲急。衆院解散となり、エネルギー政策の行方にも不透明感が高まっている。各世論調査で伝えられる次期総選挙での自民党優勢は、原発推進を望む電力業界にとり朗報かもしれないが、「脱原発」を掲げる野党第三極の台頭、大同団結、政権参画いかんで政策の方向性は大きく変化しかねない。
電力会社の経営は混迷の渦中。だが政権がどう変わろうと、原発事故を境に、業界と規制当局がもたれ合う「原子力村」の論理は通用しなくなった。規制の枠組みが激変する大転換期において、電力業界は旧体質との決別を迫られている。
(本誌:中村 稔 =週刊東洋経済2012年11月24日号)
記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
中村 稔
前へ12次へ
2ページ中2ページ目を表示
【関連記事】
北海道の冬の電力需給「綱渡り」は本当か
ガス輸入後の流通・インフラに大きな課題
上期大赤字の関西電力は料金値上げ方針表明
英原発大手買収で日立が得る海外への活路
原発再稼働のハードル
最終更新:11月22日(木)20時40分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121122-00011811-toyo-bus_all&p=2
関電値上げ、12%程度で調整=原発再稼働前提、九電は8%台
時事通信 11月23日(金)17時0分配信
関西電力が、26日に政府に認可申請する家庭用電気料金の値上げ幅を、平均12%程度とする方向で最終調整していることが23日分かった。また、九州電力は上げ幅を8%台とする方向で調整しており、27日に認可を申請する。いずれも原発の一部を来年夏以降に再稼働させることが前提で、計画通りに稼働できなければ再び値上げを行う可能性もある。
原発停止で代替となる火力発電用の燃料費が膨らんでいるため、両社は値上げで業績悪化に歯止めをかける考えだ。関電は26日、九電は27日にそれぞれ取締役会を開き、値上げ幅を決める予定。ともに来年4月からの実施を目指している。
政府は両社の申請を受けた後、料金改定の基となる人件費や燃料費などのコストが妥当か査定する。コスト削減の余地があると判断されれば、値上げ幅が圧縮される可能性がある。
【関連記事】
電気再値上げ簡素化=経産省
〔写真特集〕関西電力 大飯原発
〔写真特集〕福島原発
〔写真特集〕震災 漂流、漂着物
〔写真特集〕東日本大震災 100枚の記録
最終更新:11月23日(金)21時14分
Yahoo!ニュース関連記事
関電、家庭向け12%値上げ申請へ 九電は8.5%前後(朝日新聞デジタル)23日(金)21時40分
九州電力、家庭向け8・5%値上げ申請へ(読売新聞)23日(金)15時5分
高浜2基、再稼働想定 関電事業計画、来年度黒字化(産経新聞)22日(木)7時55分
関電、原発再稼働想定で値上げ幅算出映像(TBS系(JNN))22日(木)5時49分
銘柄パトロール:関西電力、シャープ、マツダ、NTTなど(サーチナ)21日(水)11時48分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000073-jij-bus_all
九州電力、給与1割削減へ 料金値上げへリストラ策
朝日新聞デジタル 11月22日(木)23時59分配信
【渡辺淳基】九州電力が、一般社員の給与を1割前後減らす方向で検討していることがわかった。基本給や時間外などの諸手当を削減する。これまでも役員の報酬減額や賞与カットには取り組んできたが、一般社員の基本給に切り込むのは初めて。27日に家庭向けの電気料金の値上げ申請を行う際、追加のリストラ策として発表する。
具体的な削減額は今後、労働組合との交渉で決める。新入社員の採用数も2013年春は前年より3割減らしたが、14年春以降はより減らす方針。電気料金算定の基準になる「原価」の約1割は人件費が占めているため、身を切る姿勢を示すことで、値上げへの理解を得たい考えだ。
ただ、九電社員の平均年収(833万円)は、全国の10電力会社の中で中部電力に続いて2番目に高い。経済産業省は電気料金の認可にあたり、社員の平均年収を社員1千人以上の大企業平均(596万円)並みに引き下げるよう求める方針。この基準にあわせると、九電は社員の平均年収の28%カットを求められる。
朝日新聞社
【関連記事】
王子HD、社員2千人削減へ 紙の国内需要低迷受け
ガチャガチャからミニ博物館 海洋堂がフィギュア新作
戸別所得補償、JAバンク潤す 9割超が振込先に指定
ソフト不正利用機器「マジコン」、初の輸入差し止め
混み具合判断するエレベーター 日立、国内初の導入
最終更新:11月22日(木)23時59分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000010-san-l40
九州電力値上げ 「厳格審査」 枝野経産相強調
産経新聞 11月23日(金)7時55分配信
枝野幸男経済産業相は22日の閣議後の記者会見で、関西電力と九州電力が家庭向け電気料金の値上げを申請する方針であることについて「申請があった場合、国民生活に大きな影響を与えるという観点から、基準に従い厳格に審査したい」と強調した。
経産省の専門家委員会が人件費や燃料費などを査定するが、実際の値上げ幅は申請より圧縮される可能性がある。経産相は「適切な対応ができるようシミュレーションしている」と述べるにとどめた。
両社は、原発停止に伴う火力発電の燃料費負担が経営の重荷になっており、関電は26日、九電は27日に値上げを申請する。
【関連記事】
さらばミスター民主党 失意の鳩山氏に「友」の姿なし
欧州を街ごと“コピー”する中国 世界遺産が危ない
逃げ出す間もない直下型…昭和東南海地震が誘発していた
田中理恵、寺川綾 美女アスリート、セクシーな決断
維新ガールズに元グラドル・佐々木理江氏が出馬
素人政治はもう見飽きた
最終更新:11月23日(金)9時3分
Yahoo!ニュース関連記事
関電、家庭向け12%値上げ申請へ 九電は8.5%前後(朝日新聞デジタル)23日(金)21時40分
九州電力、家庭向け8・5%値上げ申請へ(読売新聞)23日(金)15時5分
関電・九電、月内に値上げ申請 来年4月から、家庭1割(朝日新聞デジタル)21日(水)8時19分
<関西電力・九州電力>値上げへ 家庭・企業向け、来春にも実施(毎日新聞)21日(水)8時9分
関電、26日にも値上げ申請 九電は27日 4月実施目指す(産経新聞)21日(水)7時55分
この記事に関連するニュース一覧を見る(5件)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000010-san-l40
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。