http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/604.html
Tweet |
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS08031_Y2A101C1EE8000/
2012/11/8 20:09
経済産業省の松宮勲副大臣は8日、札幌市内で原子力発電所の再稼働問題を巡り「一日も早く原子力規制委員会が全国で停止している原発の稼働(の判断を)をするようこいねがう」と述べた。
松宮副大臣は北海道の冬の電力不足対策を協議する会議で発言。「規制委は来年7月に新たな安全基準を公表する。(各電力会社は)その7月までに(稼働に向けた)準備を進めてほしい」と強調した。
同会議では北海道電力が計画停電を防ぐため、工場や商業施設との契約を目指す「計画停電回避緊急調整プログラム」の概要を発表。電力需給が逼迫しそうな際、2時間以内に使用電力を大幅削減してもらうかわりに、電気料金から1キロワット時当たり183円75銭を割り引く。仮に33万キロワット分を1時間削減すれば、北海道全体で6000万円程度の割引になる見通しだ。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
- 原発再稼働「請い願っている」 松宮薫 経済産業省副大臣が発言 (朝日新聞) ナルト大橋 2012/11/13 09:35:54
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。