http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/207.html
Tweet |
10年後原発ゼロを目指すドイツへ、国民の生活が第一の訪問団訪れています。
ドイツでは【なにがなんでも10年後には原発ゼロ】が「市民、商工会議所、大企業そして政府」の目標として、そして達成する意思として強く共有されているようです。
産業界や商工会議所が電力料金の値上げで国際競争力ダウンを懸念し電力価格の差別化を提言するなどがあるにしても、目標を変更する等はみじんもなさそうです。
積極的です。説明会や速報内容を聞くと、あきらかに実現できそうです。
津田ブロマガは日本時間毎日6:00の特派員報告
http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv111780040
説明会はIWJで放送してます。
http://www.ustream.tv/recorded/26235479
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。