★阿修羅♪ > 原発・フッ素27 > 603.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
枝野経産相が原発国営化を提起
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/603.html
投稿者 MR 日時 2012 年 9 月 28 日 19:20:47: cT5Wxjlo3Xe3.
 

枝野経産相が原発国営化を提起
2012年 09月 28日 14:46 JST

トップニュース
想定以上の実体経済悪化を警戒、日本のデフレも円高要因と嫌気
10─12月期の鋼材需要見通しは‐3.3%=経産省
民主党、新役員人事を承認=両院議員総会
焦点:生産は3四半期連続低下が濃厚、景気後退入りの可能性も

[東京 28日 ロイター] 枝野幸男経済産業相は28日の閣議後会見で、原子力発電の事業体制について「事故が起きた時のコストを民間企業だけで負担できないのに、利益は民間が上げるがリスクは国が負担するということは成り立たない」と述べた。

同日発売の著書の中で枝野氏は「原発は事実上、国が運営する以外にはない」との考えを示している。同氏は会見で「(原発運営体制の)問題点を指摘した」と語った。

経産相は、「リスクをどれくらい電力会社が背負うべきなのかは、賠償について詳細な議論を進めていく」と語った一方で、「論理的に当然のことを示しただけで、いま具体的にこうあるべきと判断できる状況にはない」と述べた。

「2030年代の原発稼働ゼロ」を目指す政府の「革新的エネルギー・環境戦略」は、「国策民営の下で進められてきた原子力事業体制については、官民の責任の所在の明確化について検討を進める」と、体制見直しに触れているが具体的な道筋を示していない。放射性廃棄物の処理を含む、原発にとって最大の懸案の一つである「バックエンド」についても、同戦略は「民間任せにせず、国も責任を持つ」と明記。原子力事業における国と民間の役割見直しは、先送りができない課題として浮上している。

今後の議論の進め方について枝野氏は、「発送電分離による送電網を中立公正化(の議論)を先行させ、ベネフィットだけ民間企業(電力会社)が受けて、リスクとコストは国が負担するわけにはいかない、という点も含めた賠償のあり方についての議論の中で検討されていく」と答えた。

(ロイターニュース、浜田健太郎)

関連ニュース
2030年代「原発稼働ゼロ」、閣議決定に盛り込まず=経産相 2012年9月19日
政府のエネルギー環境会議、原発ゼロなら再生エネ拡大に50兆円 2012年9月4日
原発再稼働しても依存脱却の目標変えない=枝野経産相 2012年4月10日
経産相が東電に6900億円の支援認定、議決権確保の意向表明 2012年2月13日
経産相と東電の対立先鋭化、値上げや議決権で神経戦 2012年2月10日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88R03C20120928  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月28日 19:33:25 : o8qh2g7gMX
埼玉土民は次の選挙で必ず枝野を落とせ!

それだけだ。


02. 2012年9月28日 20:20:24 : kp8REolYmY
原発は稼働させる為の目的なら絶対に国有化するべきではないが、今ある原発を直ちに停止して、廃炉にする目的なら国有化は考えても良いと思う。

なぜなら脱原発の一番のネックが死の灰の処分の問題であって、国策として推進され死の灰という不良債権を増やしてしまったのは一概に電力会社の責任だとは言えないからだ。

ただし、まだ稼働したことのない大間原発などをこれから推し進めて稼働させた場合は話が違う。電力会社が不良債権を自ら今後に作り出そうと選択した部分まで国民が費用的に面倒を見る必要はない。福島第一原発事故以降に製造された死の灰も国民の負担からは同様に外すべきだ。

国有化は即刻にスムーズに原発を廃炉に持ち込む観点のみで国民は日本の安全を担保刷るゆえの条件で受け入れても良いと思う。


03. 2012年9月28日 20:53:02 : F1yTfA3dmQ
>>02
ポジティヴな国有化論なら、今頃出てきやしないよw

04. 2012年9月28日 20:54:16 : F1yTfA3dmQ
枝野らしい苦し紛れの口からでまかせ
という意味だぞ

05. 2012年9月28日 20:55:45 : VbWAbFllIA
国有化自体は良い考え。
このままでは電力会社は原発の原価消却が出来ずに債務超過になり
東電と同じように沖縄と中部を除いて実質の国有化になってしまう。
しかし問題は国が買い取るにしても1機平均で4000億円する。
これが50機だから20兆円。
結局買い取るためにまた税金が上がる。20兆円は東日本大震災の
復興特別予算とほぼ同じ。
向こう25年間の所得税の上乗せがまたやってくる。


06. 2012年9月28日 21:08:33 : dEqdQrxnL2
27万円むしり取られ、8.46%値上げされ、なぜ黙っているのか? http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=269133

07. 2012年9月28日 21:23:03 : GUeoBEoLg5
コストを民間が引き受けられないのなら廃止しかないはず。

この首なし男に頭はついているのか。


09. 2012年9月28日 22:10:05 : zBoMY6kdgM
勘違いしてはならないのは原発は国策そのもの
もともと事故が起きた時のリスクは計り知れなかったので、電力会社はやりたがらなかった。
そこで「過酷事故でのコストを国が補償」「地域対策も国がおこなう」など特典を付けて
電力会社にむりやりやらせたのが原子力のはじまりである。これはどこの国でもそう。
そういう前提があるからこそ今回の東電もいい気になっている。

じゃなぜ最初から国がやらないの?というのも日本の場合明白で、事故が起きた時の責任を
電力会社に押し付け、国はそれを仕方なしに金で支える、という構図が取れるから。
水俣病もそうでしょ?

コストを全体でまとめて見れば原発なんて最初から成り立たない。全体主義国家が核兵器の原料を
作るためにやってない限り。

枝野もそれは判ってるだろう。国営化発言は最初から無理筋とわかっていてのブラフ。


10. むぎわら 2012年9月28日 23:01:35 : xkclL6t.BzZmI : 8ZQSqMjjYM
廃炉作業は原発ジプシー以上に酷いことになるだろう。
むしろ、自衛隊や消防隊などの訓練の一部に取り入るとか、
社会奉仕刑に取り入れるとかした方がいいように思う。


11. 2012年9月28日 23:21:19 : zBoMY6kdgM
フクイチの廃炉もそうだけど、今ある古い原発の廃炉だって頭の痛い問題。
炉心の高レベル廃棄物は最終処分場をどこか決めて持っていくとして(それだって決まらないが)
廃材とか配管とかの低レベル廃棄物の処分方法がいまだ決まらない。

他のゴミと混ぜて薄めて全国に一般ゴミとして撒く、というのが推進派が考えていたシナリオ。
今度のがれき受け入れってのは震災に便乗してそのシナリオを一挙に推し進めようという動き。
受け入れたら最後、未来永劫原発のゴミ捨て場になるよ。


12. taked4700 2012年9月28日 23:46:13 : 9XFNe/BiX575U : dZeXkWMDBQ
「論理的に当然のことを示しただけで、いま具体的にこうあるべきと判断できる状況にはない」

という枝野さんのお言葉自体が矛盾しています。それだけ、現実的に圧力がかかっているということなのでしょう。しかし、彼は一般市民とは異なり、彼の判断で数千万、または一億数千万人の運命が決まるといってもいいほどの責任を負っているのです。論理的に当然と考えられているのなら、ちゃんとその通り行動していただきたいものです。

ちゃんとある程度の人数で筋の通ったことを主張すれば、それを黙らせることはできないので、ちゃんと主張するべきです。枝野さんがきちんとした主張をされれば、多くの一般市民がついていきますよ。


13. 2012年9月29日 00:49:32 : kp8REolYmY
原発国有化は当然不良債権ゆえ無償で国が施設の提供を受ける事が条件でしょう。

買い取るような代物ではないです。

(土地は電力会社の名義のままで良いと思います。)

土地は電力会社の名義のままで良いと思います。


14. 2012年9月29日 01:02:41 : veSZK68Ei2
>>12
ただちに健康に影響はない
から枝野を信じろw

15. 2012年9月29日 04:19:16 : VbWAbFllIA
>>13
それは無理。
原発は総括原価方式の元で非常に巨大な資産になっている。
仮にこれが不良債権ということになれば電力会社は一気に
債務超過となり実質破綻状態になり結局公的資金=税金で
救済することになる。
税金で買い取るかそれとも実質破綻させて公的資金=税金を
つぎ込むかの違いだけとなる。
つぎ込んだ公的資金は電気料金から返済することになるので
結局国民負担となるのは同じ事。

ついでに言うと09さんが言っているように電力会社は
本当は原発はやりたくなかった。
電力会社の幹部社員はいうまでもなく日本でも最高のエリート層。
この連中が原発の危険性を知らないはずが無い。
しかし総括原価方式のもとでは資産価格が大きいほど利益も大きく
出来るため原発の魅力にとりつかれたのだろう。

また当時の通産省は原発を2010年代にすべて高速増殖炉に
切り替える事を考えていた。
さすがにこれには電力会社は抵抗して2040年代にしたいと
通産省に進言している。
もんじゅの危険性を電力会社が一番感じていたのだろう。


16. 2012年9月29日 09:10:18 : QsLm3VZFBc
>>09
>勘違いしてはならないのは原発は国策そのもの

たっぷりうまい汁を吸ってきた企業が言うセリフではない。

>枝野もそれは判ってるだろう。国営化発言は最初から無理筋とわかっていてのブラフ。

が、枝野の「利益は民間が上げるがリスクは国が負担するということは成り立たない」と
いう論理は正しい。これが東電の工作員には不愉快なのだろう。

>>15
>仮にこれが不良債権ということになれば電力会社は一気に
>債務超過となり実質破綻状態

事実不良債権なのは動かない。虚構のうえに国家社会を動かすわけにはいかない。

>電力会社は本当は原発はやりたくなかった。

こんな話は聞きたくない。心の中を想像するのは自由だが、電力会社のやってきた
ことから判断すれば、こんな話は出てこない。


17. 2012年9月29日 11:41:01 : hSKRyRNc22
核は拡散すれば、実用できない。放射能は危険であることは、誰も知った上で。原発の始まりは、絶対核拡散し無い、故に安全で、最も安価な夢の発電方式であるという大キャンペーン、宣伝のもと、契約、合意で開始された。全部、嘘であったという事は、今になって分ったわけで、騙されてきた我々が無知、または、馬鹿であったということ。それは、さておいても、始めの合意、契約が破られ、嘘を科学実験証明した福一後は、犯罪を許すわけにはいかない。はっきり、けじめ、法の裁きが必要。変化、前進、進化・・・維新、革命、発明、発見、その時の新・真事実、歴史的事実として、多くは、血が流れる。または、すでに被害市民が血を流した屍のあとの変化。凶悪犯の悪あがき故。世の中、科学、技術はコンパクト、軽量、スピード時代。軽く、自然科学法則、法に則り現行犯逮捕。歴代〜現在までの核関連者現行犯逮捕。核・全原発即時廃絶。日本版チェルノブイリ法即時制定。就寝中のうるさい蚊1匹でも、何らかの防御対処するだろ。

18. 2012年9月29日 14:41:02 : sgolhP60mA
国有化絶対反対。
国有化したら、事故の責任を取る人間がいなくなるから事故の確率が上がる。あってもせいぜい役職辞任だ。おまんまの食い上げになるわけではない。

事故が怖い電力会社は、原発を止めろ。 

東電は、株主や取締役や従業員に損失が出た。国有化後の原発で事故が起こったら、誰にも損失が出ない。国民の負担が増えるだけ。

加えて、解体撤去などの費用まで電力会社は無罪放免。こんなこと許されるか。


19. 浅井寛 2012年9月29日 17:04:38 : 5byvnwZus8pJU : DYPWOJ9vmM
原発を電力会社に任せるのは反対。責任が国にあるなら、国がもつべき。
ただし、アーニー・ガンダーセンさんが著書で述べている様に、エクセロンとかいう原発運営会社に払い下げ、というような最悪の結末だけは阻止しないといけない。
長銀のときと同じ罠が仕掛けられている可能性は否定できない。

20. 2012年9月29日 19:26:45 : cmlXhqYY0s
枝野が原発を国有化というのは税金を投入しやすいからでしょう。
国有化は送電線だけで良いんだよ。
何で原発なんか国有化するかな〜?
金食い虫になるだけだよ原発なんて。
早く全資産売却を洗い出させて、その金で被害者保障に当てないと、資産隠しされちゃうよ。

全資産売却をしてからだよ、税金の投入は。
個人資産も対象外じゃないよ!

何が原発の国有化じゃ!
一人で勝手な事を言うなよ!枝野!


21. 2012年9月29日 22:15:07 : Gm7BRTVJKo
枝野さんを落選させてほしい。埼玉のみなさん。

22. 一人の怒れる男 2012年9月30日 17:03:40 : dsa9xe6o.DOS2 : D0ZYExOceY
枝野氏が万死に値することには、一片の疑いもない。
「直ちに健康に影響を与えることはない」と連呼し、数百〜数千万の国民に無用の被曝をさせ、今後数十年続く健康被害の因を作った罪は絶対にぬぐえない。
おそらくその罪は、歴史という法廷の中で裁かれることになるだろう。

しかし、枝野氏の3.11以来の一連の言動を観察すると、少々違った評価を与えることができるのも確かなように思う。別に枝野氏とは縁もゆかりもないが、私は次のような理由で、枝野氏への応援が必要と考えている。そしてそれは、彼の罪滅ぼしにほんの少し(ほんの少し!)は寄与するかもしれない。

おそらく原発事故当時、枝野氏は日本国民の大半と同様、原発・放射能に関し大した知識・関心を有していなかったのだろう。それが事故当初の彼の場当たり的な発言につながる。

しかしその後、枝野氏は官房長官として、そして経産大臣として、福島の事故処理や日本の原子力政策の先頭に立ち、その内情をつぶさに見ることになったはずだ。そうすれば、それがどれほど滅茶苦茶か、外から見ている我々にすら明らかなことが、間近で見ている彼に明らかとならなかったはずがない。そして枝野氏は、個人的に、私人としては、脱原発という意見を持つに至ったのではないか。

だから彼の発言には、時折、個人的な見解として「脱原発」に積極的な発言が紛れ込む。たとえば2012年8月7日の発言:「原発ゼロ。むしろ経済にプラス」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120807/plc12080711450009-n1.htm

しかしこれはおそらく、どちらかと言えば個人的な見解。そしてこうした発言の後、経産相という公人としての彼には、すさまじいプレッシャーがかかるはずだ。
電事連、重電メーカー、ゼネコン各社、そして経団連、さらに電力業界から広告費を受ける大マスゴミ、原発・再処理施設受け入れ自治体、そして原発を飯の種にしている裾野産業・・・。その他、日本の経済・産業を所管する省庁のトップとしての彼にプレッシャーをかける人々・団体は枚挙に暇がなかろう。もし自分が枝野氏の立場にあったらと、そしてその心中の公私の綱引きを、想像するだけの想像力があれば、誰でもその板挟み状態に気が遠くなるだろう。

そうして彼は、いつも結局、私人としての感情を込めた発言を、直後に公人として引っ込める。ここしばらく、こうしたパターンが踏襲されている。その様子は、端から見るとブレブレで、信念のない無定見な政治家と映ってしまう。しかし彼が下さねばならない判断は、飲み屋の与太話・ネットのコメント欄レベルの責任を伴わない判断ではなく、公人としての現実的判断である。数百・数千万人の明日の糧に関わる。いかにそれが近視眼的であろうと、それが経産相としての彼の役割だ。しかしそれでも、枝野氏が時折発信する脱原発へのメッセージは、野田総理のようには人間としての良心を捨てきれない枝野氏が、上記のようなプレッシャーの中、政府内で何とか脱原発に向けて抵抗してくれていることの証左、と考えることはできないだろうか。

原発が各電力会社の資産となっている限り、廃炉はありえない。原発の廃炉決定は、電力会社の財務状況を直ちに悪化させ、債務超過とさせる危険性があり、日本経済全体に壊滅的なダメージを与える可能性がある。だから、廃炉に向けては、原発を何らかの形で電力会社の資産から切り離す必要がある。もともとは原発に積極的ではなかったかもしれない電力会社も、そうすれば原発にこだわる理由はなくなる。これは現今の状況に鑑みれば理にかなった現実的提案であり、枝野氏の公私のバランスの中から出た発言であるように思える。

このような理由から、私は枝野氏が、脱原発への動きを本気で支援してくれる政治家の一人となる可能性があるのではないかと考えている。いま、長らく原発を国策として推進し、そのことに微塵の反省すら示さない自民党政権の復活という悪夢が現実のものとして語られている。もしその悪夢が本当に現実となれば、日本全国の原発の再稼働(そして新増設?)への道程が、着実に踏み固められることになる。

野田首相が参院で問責決議を受けており、次に国会が開会しても機能停止を余儀なくされることを考えると、おそらくこの半年以内に総選挙が行われることになろう。いまや、単なる抗議・ネット上での不満の吐露という段階から、本当に私達や私達の子供たちを守るため、脱原発を本気で進めていく人々を多く国会に送り込まなければならない段階に至っている。

誰が敵で、誰が味方かの判断には慎重さが求められている、ということだ。敵の本丸は、間違いなく旧来の自民党勢力だ。その証拠の一つ。今回の自民党の総裁選、河野太郎氏の「こ」の字すら語られることはなかった。確かに民主党(特に野田政権)の悪政は許し難く、私はこの文章が民主党を支持しているかのごとくに解釈される可能性を非常に恐れている。本意はそうではない(というよりその正反対だ!)。しかし、枝野氏のような重要なアイコンともなりうる人物の評価は、慎重であるべきだ。

もし枝野氏が、私の考える通り本当に真摯に脱原発を考えているのであれば、枝野氏は大きな力となってくれるはずだ。賢明な阿修羅の諸氏に、「大義」を思い、もう少々枝野氏の本意を見極める慎重さを求めたい。自民党政権の復活が現実へと近づくいま、仲違いしている余裕は、もうない。


23. 2012年10月01日 10:54:57 : cmlXhqYY0s
>>5 VbWAbFllIA
>国有化自体は良い考え。
>このままでは電力会社は原発の原価消却が出来ずに債務超過になり
>東電と同じように沖縄と中部を除いて実質の国有化になってしまう。
>しかし問題は国が買い取るにしても1機平均で4000億円する。

はぁ?
固有化の何処が良い考えなの?
1基平均で4000億円?

バカ言ってるんじゃないよ、新品で4000億円だよ。
しかも国民の血税で作ったんだろ。
総括原価方式って知ってるか!
経費の103%を血税で出してもらっただろうが!
ただ返してくれても、原発経費の他にもらったおまけの3%はどうしてくれるんだ!
4000億円の3パーセントだよ!


24. 2012年10月01日 11:07:44 : cmlXhqYY0s
>>11 zBoMY6kdgM さん
>フクイチの廃炉もそうだけど、今ある古い原発の廃炉だって頭の痛い問題。
>炉心の高レベル廃棄物は最終処分場をどこか決めて持っていくとして
>(それだって決まらないが)
>廃材とか配管とかの低レベル廃棄物の処分方法がいまだ決まらない。

それはもともと原発があったところへ埋めるほかないでしょう。
他へ運んで拡散して良いものじゃないし、原発を誘致して、その金にありついたって事は、最終処分場になる覚悟をしなくちゃいけないでしょう。
自分達が誘致して出来たものを埋める時になったらそれは他へ埋めて下さいなんて虫が良すぎるでしょうよ。

誘致して大金もらったんでしょう。
長い事原発マネーの恩恵を受けてきたんでしょう。
だったら原発を誘致したその自治体は最終処分場のリスクまで負うべきです。

それでも他の自治体への迷惑は計り知れませんよ。
原発なんかウハウハウハウハ誘致した自治体からこっちは慰謝料をもらいたいくらいだ!


25. 2012年10月01日 13:04:14 : Du8ousMSIM
22さん

菅、枝野、細野 の3氏は政府の中枢であの事故の処理にあたってきました。
その結果、彼らは心底から脱原発をしようとしています。

しかし内外に敵は多い。

ここはアウトボクシングで、打っては離れ、打っては離れ、言動を左右にし、迂回しながら一歩一歩進む必要があり、彼らはそのように行動しています。脱原発宣言、保安院の廃止、40年規制の法制化、再生エネ法など、自民党ではあり得ない政策が次々に打ち出されています。

既存の原発はすべて国有化して廃炉する。これが彼らの結論だと思われます。
国有化しなければ廃炉はできないでしょう。

20年後の脱原発へのロードマップが彼らから発表されています。
しかし20年かかるということは、再稼働するということでもあります。
原発は止めろ、電気はよこせ、金は出さない、では現実は回りません。
金は20年かけて少しずつ負担する、ということです。

「ただちに影響はない」という官房長官としての発言は、総理公認の政府としての発言ですが、仮に刑事告発があって個人が刑事罰に処せられるとしたら、枝野氏も菅前総理も、それは甘受するという決意あっての、あの発言であったでしょう。菅前総理は外国人記者との会見で、罰を受けるなら甘受すると明言しています。

3つの原子炉がメルトダウンしている状況で、政府がそれをそのまま発表して、ただちに逃げろと言ったら、電車も道路も人であふれ、首都圏3千万人の人が食料も水も住居も無く寒空にほおり出されて、多数の死者が出て、日本経済は壊滅的な打撃を受けたでしょう。

いよいよそうなら、そうしなければならなかったでしょうが、ただちに影響はないと言って国民の動揺を抑えて耐えているうちに、現場での東電や自衛隊や消防庁の奮闘があって、なんとか小康を得て光明を得たという、あの1週間、2週間であったと思います。私は菅前総理はよくやってくれたと思っています。



26. 一人の怒れる男 2012年10月01日 23:02:03 : dsa9xe6o.DOS2 : D0ZYExOceY
25さん
コメントを有り難うございました。
個々の方々の働きが十分なものだったか。その罪は如何ほどか。
私にはよく分かりません。
まだ正確に評価すべき段階にないのではと考えております。
特に、細野氏の、瓦礫拡散に向けての精力的な動き。彼が明確な見識の下に行動しているようにはとても思えません。まだ省としての利権を確立していない環境省の尖兵として、広告塔となっていたようにしか見えませんでした。

しかし、いずれにせよ、私が言いたかったことはただ一つです。
民主党政権への幻滅は、とてつもないレベルです。本当に、ひどい3年間でした。しかし、だからといって、自民党の阿部氏や石破氏が、過去を全く反省することなく、偉そうにマスコミに登場していることに我慢ならないのです。どの面下げて!!と。3年前、私は民主党に投票しませんでしたが、自民党への嫌悪感が民主党の歴史的大勝を現出しました。そしてそこから、自民党は何も変わってません。そう思われませんか?

あたかも自民党が次の選挙で勝つことが自明として語られる今、少し冷静に考えれば、攻撃すべき対象が違うと思えるのでは、と考えた次第です。いくら枝野氏や菅氏が、選挙対策として「脱原発」を表明しても、それで構わないと思うのです。言ったことに、いくらかの責任は付いてまわるから。自民党の連中は、選挙対策としても、口が裂けても脱原発を表明したりはしないのですから!

しかし、マニフェストを守らない・党としての体をなさない民主党に投票する、というのは・・・。自民党を政権に復帰させないためにはどんな選択肢があるのか。悩みは尽きません。悶々とする日々です。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧